28 票
著者 | 今日泊亜蘭 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784150300722 |
登録日 | 2002/04/03 |
リクエストNo. | 8847 |
リクエスト内容
SFの先駆者として名高い、今日泊亜蘭の
著作は全て入手困難。
なんとかならないものか。
文体が独特です。面白いです。
投票コメント
全28件
-
学生のころ、SFマガジンに掲載されていた氏の作品を読んで以来のファンです。あの、べらんめぇ調の悪口雑言(カッコイイ!)がたまらなく好きです。GOOD!1
光の塔と我が月は緑だけは、なんとか手に入れたのですが、これら以外の作品がなかなか手に入りません。
以前、東京創元社から短編集がリリースされる話もあったようですが、立ち消えになったようです。是非とも、復刊をお願いします。 (2012/11/21) -
「宇宙兵物語」と「光の塔」を学生時代に幸運にも読む機会に恵まれ、今はネットオークションで古本を探し回っています。今日泊さんの作品は語り口が生き生きとしていて、当然人物描写もこれぞ活写というに相応しく、世代を越えて読み継がれるべき逸品ぞろいです。是非是非復刊してほしいです。特に宇宙兵物語は最高の導入本ですので、絶対!! (2004/01/14)GOOD!1
-
「サライ」という雑誌を読んでから、亜蘭先生の作品を読みたくなりましたが、図書館にもありません。でもぜったい読みたいです。あのお人柄から繰り出される作品たちを知ってみたいです。GOOD!1
ぜひ、復刻してください。 (2003/02/09) -
日本SF界の先駆者であり、その作風においてもユニークで貴重な存在だと思います。一部のSFマニアのかたにしか知られていませんが、もっとひろく読まれるべき作家さんだと思います。GOOD!1
「我が月は緑」を読んで、ぜひ「光の塔」をもういちど読みたくなりました。・・・大昔に読んだもので、内容を忘れちゃっているので・・・
「我が月・・・」も読んだときにちゃんと買っておけばよかった、ともう本屋で見なくなった今では大後悔なのです。お年を考えると、あの小説を読んで感じる血の熱さ、若さは驚異的です。
復刊されたら、もちろん、購入いたします! (2003/01/26) -
「光の塔」も「我が月は緑」も良いですし、初期の「河太郎帰化」その他の作品も復刊して欲しいです。GOOD!1
SFとしても傑作ですし、今日泊亜蘭の文章は泉鏡花と並べて教科書に載せてもいいぐらい美しい日本語だと思います。 (2002/06/02)
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全2件
NEWS
-
2017/04/12
『光の塔』(今日泊亜蘭)の注文を開始しました。 -
2017/04/12
『最終戦争/空族館』(今日泊亜蘭)の注文を開始しました。 -
2006/04/12
『光の塔』販売開始しました! -
2002/04/03
『光の塔ほか今日泊亜蘭の著作』(今日泊亜蘭)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
谷川 秀樹