「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 7ページ
ショッピング1,248件
復刊リクエスト14,045件
-
復刊商品あり
家なき娘(上・下)
投票数:114票
昔、日本語訳のこの本を探したことがありました。 注文しましたが絶版になっていた為断られたので、 書店や古本屋さんに電話で問い合わせたり あっちこっち探しに生きましたが、とうとう手に入れることが... (2001/06/07) -
復刊商品あり
男としての人生 -山本周五郎のヒーローたち
投票数:113票
山本周五郎の作品は私の愛読書の一つであり、特に「長い坂」は私のお気に入りの一冊です。 NHKの高倉健の特集で、本書は高倉健が常に携帯していた1冊との ことで、早速購入したいと思い、検索して... (2016/08/15) -
ドレミふぁんくしょんドロップ
投票数:113票
『ドレミふぁんくしょんドロップ』が絶版になると聞いて、慌てて本屋に問い合わせて何とか手に入れることができました。 世の中の人が枡野短歌に出会う機会が絶版によって減ってしまうのはもったいないと思... (2005/05/21) -
石川くん
投票数:113票
皆様、 おかげさまで、 『石川くん』(朝日出版社)は 文庫化の話が進んでいます。 詳しくはそのうち http://masuno.de/blog/ で……。 リクエストありがとうご... (2007/01/02) -
百怪、我ガ腸ニ入ル
投票数:113票
今日のお昼の番組で竹中英太郎の存在を知りました。 奇妙で不思議で綺麗な絵を描くひとだなぁと思いました。 気になったのでネットで調べてみたのですが あまり情報が得られませんでした。 画集などない... (2004/04/09) -
復刊商品あり
彼岸からの言葉
投票数:113票
宮沢章夫さんのエッセイを何冊か読むうちに すっかりファンになってしまい、 まだ読んでいないものはないだろうかと調べてみると、 この「彼岸からの言葉」が未読でした。 評価はとても高いので... (2007/06/16) -
ヘッセ全集(全10巻)
投票数:112票
青春時代、人間関係に悩み生きることに疲れたときヘッセの詩は精神の奥深く眠る自分でも気がつかない生きている事の喜びや今を積み上げる事の大切さを教えてくれたような気がします。特に「夜の感情」や「北... (2005/12/23) -
復刊商品あり
誠を生きた男達~歳三と総司~
投票数:112票
土方さんと総司の年の離れた友情と、土方さんの総司に対する好い兄貴っぷりが大好きですv副題が「~歳三と総司~」となっているのでその辺がどう書かれているのか気になります。 書店に注文したら重版未定... (2004/08/29) -
復刊商品あり
電報配達人がやってくる
投票数:112票
谷山さんのサンリオの小説は、どれもこれも本当に素晴らしい。 谷山さんにしか書けない、独自の世界観を持ったファンタジーです。 始めて読んだのが図書館で借りたもので、そのときすでに谷山さんの本は軒... (2004/12/07) -
マンハッタン英雄未満
投票数:112票
有栖川るい先生の「モーツァルトは子守唄を歌わない」を読んで森先生のベートーヴェンシリーズを知りました。 この「マンハッタン英雄未満」は大好きな土方さんも主役じゃないですか!ベートーヴェンと土方... (2003/09/16) -
大原まり子・松浦理英子の部屋
投票数:112票
大原まり子さん、松浦理英子さんともに、日本の女性作家としては独自の位置にいらっしゃって、しかも海外での評価の方が高い方々です。 こういった作家さんの本が絶版になってしまうというのは、日本文学の... (2003/03/27) -
復刊商品あり
夢野久作の日記
投票数:111票
高校の時偶然知ったドグラマグラに魅了され早10年。なかなか普通においてないので他の著作探すのも読むのも一苦労。いまは自由に古書をまわることもできない。でも新書屋なら!!ぜひあの久作ワールドを後... (2003/12/30) -
心臓に鎖
投票数:111票
発売当時は幼かったので購入できず 図書館を利用して読んでいました。 買い集めようとした時には既に絶版で 古本なども探しましたが、この巻のみ見つからず 残念に思っています DDは特に好... (2008/10/29) -
風とけものと友人たち
投票数:111票
ずっと探しておりますが最終刊の風とけものと友人たちだけは未だに入手できず、この本を入手するまでは死んでも死に切れない気持ちでいっぱいです。この本の作者であるダレルの影響で、彼のつくった絶滅危惧... (2016/03/01) -
復刊商品あり
崖の館
投票数:111票
少年少女を主役に置きながらきちんと伏線を張っている ミステリであり、加えて心理の葛藤なども含め人物を描いている 部分に力が入っています。 ミステリー特有の館の雰囲気を存分に出しつつ、 善悪や書... (2005/02/01) -
復刊商品あり
ダルタニャン色ざんげ
投票数:111票
この本は、デュマが「ダルタニャン物語」の種本としたクールティル・ドゥ・サンドラスの「ダルタニャン氏の覚書」の日本語訳と聴いたのですが・・。私は、実際にフランスに旅行した際、その本が今も書店でた... (2002/05/18) -
破船
投票数:110票
久米正雄が手軽に読める時代が来てほしい (2022/09/09) -
―夢幻不思議草紙・七宝綺譚 ― 単行本未収録
投票数:110票
三千世界から作者さんの作品に入り、文章とユーモアのレベルの高さに感動しました。 他の作品も絶版物もあるなかなんとか集めております。 この作品も読んでみたく購入しようとしたらなんと結末が本に... (2013/09/06) -
小説 ふしぎの海のナディア 上・中・下巻
投票数:110票
「アニメのその後の話」の話が雑誌に載っていたような気がします。 それも入っているならぜひ買って読んでみたいです。 もし「アニメのその後の話」は入っていないのであれば、ぜひ「アニメのその後の... (2008/03/05) -
復刊商品あり
白球よ輝け!
投票数:110票
IIHANASINOTAME (2007/07/18) -
ジョージ・マクドナルド童話全集 全12巻
投票数:109票
子供の頃から大好きで、大人になるまで図書館で何度も何度も借りて読んでいました。我が子が段々本が読めるようになり、『お母さんが好きだった本を私も読んでみたい』と数年ぶりに探したらなくなってしまっ... (2015/12/19) -
鳥のために
投票数:109票
この詩を用いた合唱曲「鳥のために」を歌ったことがあり、詩から戦争を取り巻く悲惨さや異常さ、乾いた空気がまじまじと伝わってきました。ぜひ全編通して読んでみたく思います。今後その曲を歌う人たちにと... (2005/01/22) -
冥界の門シリーズ
投票数:109票
当然、ドラゴンランスシリーズの後に冥界の門シリーズを復刊するものだと思ってましたが、その兆しは今のところ無いみたいです。 中断後十何年も待たされて疲れました。今では、ワイス&ヒックマン氏の著... (2010/11/05) -
復刊商品あり
森茉莉全集
投票数:109票
中野翠さんの文章で森茉莉さんを知り、読み始めました。 全集は図書館から何度も何度も借りています。 装丁も美しく贅沢で、いかにも「森茉莉さんの本」という感じで大好きです。古書も探しましたが、全集... (2002/11/20) -
復刊商品あり
少年・卵
投票数:109票
谷山浩子さんの、夢の中のような、幻想的で少し怖いような、あの独特の世界を描いた本はいくつかあると思いますが、この「少年・卵」はその中でも秀逸だと思います。読んだことはあるのですが、手元にありま... (2002/04/21) -
ハイジの青春 アルプスを越えて
投票数:108票
全く読んだ事はないのですが、小学校の頃一生懸命ハイジの方を読んでいた事を思い出し、素直に懐かしく、読んでみたくなり投票しました。 …と同時に、 「ハイジにその後が有ったとして、一体彼女はどう... (2004/04/27) -
星新一の作品集(全18巻)
投票数:108票
中学生の頃、星新一氏の作品を読み漁りました。 短い時間でも読み切れるショート・ショート作品は、 勉強の合間の気分転換に最適だった事を思い出します。 現在、一冊も手元に残っていないので、是非復刊... (2006/05/04) -
真・女神転生 エルセイラム 全4巻
投票数:107票
ゲームの女神転生の元になった本の作者である 西谷史氏の本(しかも女神転生をテーマにしたもの) ということで元々興味はあったのですが、 興味を持った時点で既に絶版となっていたので 小説の「女神転... (2005/07/30) -
復刊商品あり
算法少女
投票数:107票
高校時代、大好きだった数学に行き詰っていた時に、数学の先生が宿題でこの本を紹介してくださいました。すぐに本屋に予約しましたが絶版。色々な図書館に問い合わせやっと出会えました。読んで感動。また数... (2004/10/12) -
ユキのバースデイシアター
投票数:107票
サンリオさんから出版されてる本は、私がよく利用する書店さんには置いていなかった為(私は地方在住者です)隣の市にあるサンリオショップでコツコツと(微苦笑)買い集めておりました。(当時は学生だった... (2010/06/29) -
復刊商品あり
プリズマティカ
投票数:107票
I want also to read. Because everyone is wanting ..wanting to read... It cooperates in e... (2008/01/30) -
復刊商品あり
花嫁人形
投票数:107票
高校の時に友人に勧められて、「雪の断章」を読んで、佐々木丸美さんの本にはまりました。 絶版の上に、図書館でも余程大きなところにしか置いてなくて、取り寄せて全作品読みました。 手元に置いてじっく... (2004/11/05) -
森瑶子の料理手帖
投票数:106票
森瑶子さんを知ったのは、残念ながら彼女が亡くなった後でした。 ふとしたきっかけで森瑶子さんの本と出会い、ハマってしまったひとりです。(笑) 彼女の本に出会わなかったら、今のワタシはなかった... (2007/08/29) -
合成脳のはんらん(のちに「合成怪物」と改題)
投票数:106票
小学6年生の時に図書室で出会いました。SFこども図書館シリーズは色々借りましたが、特別に印象に残っている一冊です。ぜひもう一度読みたいと思い調べたところ入手困難なようで復刊を希望します。(うち... (2022/02/06) -
復刊商品あり
吸血鬼ハンター:Dー北海魔行 カセット文庫全3巻
投票数:106票
このごろのドラマCDにはないスケールの大きさ、時間の長さを感じさせない展開が大好きです。最初のナレーションからその世界にはまってしまいます。BGMも、これだけでサントラCDになったらいいなと思... (2003/12/02) -
復刊商品あり
失われた地平線
投票数:106票
NHKテレビで放映されたドキュメント、中国・梅里雪山の紹介で、シャングリラとして紹介され、そのときの朗読がこの「失われた地平線」だったと思います。図書館から借り出して読みましたが、とてもいいと... (2007/08/08) -
復刊商品あり
仮往生伝試文
投票数:106票
<ひだりあがり>さんと同感です。一体あの古本の値段は何なんでしょうか。「本当に読みたいのならいくらでも出せるだろう」とでも言わんばかりの値段が付けられていますが、あくまで扱われているのは「古本... (2003/11/23) -
ことばの宝石箱
投票数:105票
心安らぐ本だと聞きました。 古本屋さんで見つけてラッキーと思ったら、定価の何倍にもなっていて、 とても手が出ません。 高値がついているということは、それだけ需要がある、評判が良いというこ... (2007/06/18) -
『鬼の風水』シリーズ(全8巻)
投票数:105票
既に所持しておりますが、後から知った方にも少しでも読まれる機会が増えましたら嬉しいと思って復刊を希望いたします。もちろん、もし復刊されましたら再購入したいと思います。岡野先生への感謝と追悼の気... (2016/06/01) -
小説版ツインシグナル全10巻
投票数:105票
ツインシグナルという作品が大好きで小説版も手元に全巻持あるんですが、10年近くたって本自体がずいぶんぼろぼろになり、新しく買い揃えたいためです。 また、この作品は、今の時代のほうが受け入れや... (2013/05/10) -
アルスラーン戦記 スペシャルCDパッケージ
投票数:105票
昔テープで持ってたんですが、テープが伸びてしまって、アルスラーンの声もエラムの声もおじいちゃんみたいになって、聞く仁耐えなかったので、泣く泣く廃棄してしまったのです…。CDになってるの知らなか... (2008/08/29) -
復刊商品あり
架空の王国
投票数:105票
古書店でも探していますが見つからず、読みたくなるたびに図書館で借りている状態です。その図書館でもいつまでも所蔵しているとは限らないし…(利用している図書館ではすでに閉架図書ですし)。文庫になる... (2005/07/23) -
復刊商品あり
ブライヅヘッドふたたび
投票数:105票
「あの」生まれながらの魂の貴族、佐藤亜紀が二十世紀ベストに 挙げている作品の一つです。 洋書ペーパーバックではいろいろな形態で出ていて、簡単に 手に入るのに、何故日本語版では全く手に入らないの... (2004/09/22) -
復刊商品あり
・・・・・絶句 上下
投票数:105票
私が初めて読んだSF作品です。ラジオドラマも欠かさず聴きました!その「・・・・・絶句」が絶版になっていたなんて、それこそ絶句ものですね。この本は、素ちゃんワールドの中心となる作品だと思っている... (2005/11/15) -
空の境界 限定愛蔵版
投票数:104票
限定数が少なかったため予約開始から大急ぎで予約しても回線が混雑して予約できなかったのが残念でなりません。是が非でも手に入れたくてスタンバイしていたのに…あんな半分抽選のような結果では納得できな... (2004/08/02) -
ねこの森には帰れない
投票数:104票
とても可愛い表紙ぜひ欲しいです!お願いします! (2025/05/04) -
復刊商品あり
夢館
投票数:104票
佐々木丸美さんの本が私の読書人生の中で一番大好きで、お気に入り です。持っている本はもう何回も何回も読み返し、読むごとに 違った感想を持つことが出来、物語の奥の深さを感じます。 ですが、何度も... (2004/04/10) -
新撰組山南敬助
投票数:103票
元来、山南さんのファンでして。今から10年ほど前、かなり遠くの県立図書館で所蔵しているのを調査の結果発見しまして(当時、インターネット検索なんぞはありません)、わざわざ利用者登録をして借りに行... (2004/11/18) -
碧の迷宮 上
投票数:103票
氷室冴子先生の訃報を見て、非常にショックでした。 学生時代には氷室先生の本を読み漁ったものです。 「碧の迷宮」もそのひとつで、下巻の発売を心待ちにしていたのですが、 結局出版されないまま... (2008/06/09) -
復刊商品あり
忘れな草
投票数:103票
高校の時に友人に勧められて、「雪の断章」を読んで、佐々木丸美さんの本にはまりました。 絶版の上に、図書館でも余程大きなところにしか置いてなくて、取り寄せて全作品読みました。 手元に置いてじっく... (2004/11/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!