108 票
著者 | 杉山龍丸 編 |
---|---|
出版社 | 葦書房 |
ジャンル | 文芸書 |
ISBNコード | 9784751201725 |
登録日 | 2002/07/05 |
リクエストNo. | 10996 |
リクエスト内容
47歳という短い生涯だった夢野久作が、書き綴っていた日記として有名です。愛息・杉山龍丸氏によって編まれました。出版元の葦書房では、2002年目録によりますと、この本を「品切れ・重版検討書」の扱いにしています。そうです、「絶版」ではないようです。にもかかわらず、現在古書流通では¥15,000~¥25,000相当の価格帯で扱われているのが現状です。西原和海氏・編「夢野久作著作集6・随筆・歌・書簡」で説明が割愛されている個所を解くためにも、「夢野久作の日記」はファンにとって必携の1冊と思われます。
復刊ドットコムスタッフ
小説家 夢野久作による日記を、息子の杉山龍丸が編集。1976年刊。
巻頭には、日記の原本や書斎などの写真を収録。日記には『ドグラ・マグラ』の制作過程の様子などが記されています。また、資料として杉山家の戸籍謄本も掲載されています。
現在では絶版となっており、夢野久作氏の生涯を知ることができる貴重な本書に、多くのリクエストが寄せられています。
投票コメント
全108件
-
何度も途中で折れそうになりながら読破したドグラマグラもかれこれ8回読み返し、魅了されました。GOOD!1
夢野久作が何を感じながら日々を送っていたのか、ドグラマグラの夢野久作ではなく、一人の作家として夢野久作を覗いてみたいので、リクエストします。 (2021/03/03) -
夢野久作が生きた時代はドグラ マグラの時代であったと思われるが、夢野がいかにドグラ マグラにたどり着いたのか?犯罪的人格の遺伝をテーマに未来永劫に続く地獄を描きえたのか?その真実がこの日記を読むことで明らかにはならぬのか? (2021/03/03)GOOD!1
-
今や「ドグラマグラ」の草稿も文庫で手軽に購入できるようになったというのに、日記が再版もされず品切れのままとは。GOOD!1
葦書房の夢野久作や父親の杉山茂丸関連書籍も入手困難ということからすると、売れないからというのとは別の問題があるのかもしれませんが、是非。 (2006/01/14) -
夢野久作作品でこれがどうしても手に入りません。GOOD!1
ファンとしては、好きな作家の日記を読む機会なんて
滅多にありません。でも、本として出版されているんだったら
是非とも読んでみたいのです。
お願いです。復刊させてください!! (2004/06/16) -
高校の時偶然知ったドグラマグラに魅了され早10年。なかなか普通においてないので他の著作探すのも読むのも一苦労。いまは自由に古書をまわることもできない。でも新書屋なら!!ぜひあの久作ワールドを後世の若者に伝えたい!!あの久作の言葉を、日々の生活をかいまみたい!!!! (2003/12/30)GOOD!1
読後レビュー
NEWS
-
2021/03/03
『夢野久作の日記』が100票に到達しました。 -
2002/07/05
『夢野久作の日記』(杉山龍丸・編)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
とかげ、ふ