「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 40ページ
ショッピング1,254件
復刊リクエスト14,052件
-
ギターをとって弦をはれ
投票数:19票
20数年前、映画「ウディ・ガスリー わが心のふるさと」を見て感動し、原作を知りました。当時気になっていたものの未読で先送り。以来、趣味の古本屋巡りでも、ちっとも出会いません。最近DVDで映画を... (2008/09/07) -
ルパン三世 フリー・ファントム作戦
投票数:19票
最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28) -
ハニーウェストシリーズ
投票数:19票
小学生の頃、深夜TVで眠い目をこすりながら見てました。その後、本が出てるのを知って少しづつ買っていましたが、全巻そろわないうちに廃版に・・最近本の整理をしていてなつかしくなり、何としても全部読... (2008/05/29) -
ロンドンの超能力男
投票数:19票
友人がホームズが好きなら絶対読むべきだと勧めてくれました。 原作とも違和感なく読めるとのことでしたし、ホームズとワトソンの関係がよく描かれているよい作品だということでしたので、是非読んでみたい... (2004/06/16) -
復刊商品あり
われわれはなぜ映画館にいるのか
投票数:19票
著者の批評眼を信用しているため興味深いから。 (2012/09/07) -
天族ただいま話し中 稲垣足穂対談集
投票数:19票
タルホさんが誰かと対談してるなんて、興味深すぎます。 中学の頃に出会って、難しくてわからなかったのに トリコになってしまい15年ずっと惑わされたまま、 ゆっくり集めてます。 10年過ぎた頃から... (2005/11/26) -
復刊商品あり
旅の絵日記
投票数:19票
インターネットで著者が書いた本ということで普段TV等で拝見している様子から私生活ではどのように感じ過ごしてきたか等とても興味があるのでぜひ読んでみたいと思っていましたが、廃刊されていたのでぜひ... (2003/09/26) -
ハーフィズ詩集
投票数:19票
は?絶版だったんですか?古本屋ではちょいちょい見かけるんで、安心してたんですが。ハーフィズは図書館で二度三度借りて読みふけるほどはまったので、復権に一票。あの派手派手しくも美しく、過激なほど甘... (2001/04/15) -
南総里見八犬伝
投票数:19票
犬塚志乃のファンです。昔読んだ本の挿絵が素敵でした。 (2003/12/01) -
アポロンの剣闘士
投票数:19票
作者は、宇宙戦艦ヤマトの小説版なんかも書いていた。本格SFで非常に読み応えがあり、ストーリーに引き込まれていった記憶があります。 パート2もあったので(タイトルは忘れましたが)できればそちらも... (2001/10/23) -
青春の影
投票数:19票
袴田さんをみるとき絶対このドラマを思い出します。 ノベライズも持っていますが引っ越しを機に紛失をしてしまいました。 この本は何度も読み返してドラマの映像と重ねていました。 一度再放送があ... (2021/06/03) -
アルセーヌ・ルパンの第二の顔
投票数:19票
江戸川コナンよりも怪盗キッド。 偉大なる名探偵シャーロック・ホームズよりも大怪盗アルセーヌ・ルパン。 気障で紳士な奴が好き。 出会った時から一目惚れでした♪ 新ルパンで未読のうちの一冊なので、... (2006/03/15) -
断崖
投票数:19票
ゴンチャロフは「オブローモフ」が有名ですが、「断崖」も結構面白いとの コメントがありました (2004/05/24) -
オーラバトラー戦記
投票数:19票
富野由悠季の世界に行くにあたり、富野さん著の小説を出来るだけたくさん読みたいからです。今でも刊行されているのはほんの一部のガンダムくらいです。ぜひとも、復刊ドットコムさんのお力で、富野由悠季さ... (2019/07/02) -
あした会えるさ 忠犬タローものがたり
投票数:18票
数年前にテレビでこの話を知りました。最近映画化されて新ためて調べてみると書籍の存在を知りました。動物愛護の機運が高まる近年に於いてこの話は単なる犬が愛玩動物では無く人と共に生きて来た事を今一度... (2023/12/02) -
死せる花嫁への愛―死体と暮らしたある医師の真実
投票数:18票
読みたくとも流通が少なく、そもそも手に入れる機会すらない状態です…。 (2022/12/26) -
復刊商品あり
GALAXY EXPRESS 999/ULTIMATE JOURNEY 上・下
投票数:18票
まさか途中で止まってた漫画が小説としてでていたとは、気がつかなかった。そうと知った時には絶版で、古本屋(通販含む)にも、ネットオークションにもでていないし(まれに出るけどかなりの金額)。ア〇ゾ... (2017/03/28) -
捨猫
投票数:18票
外猫写真を癒されるだとか自由気ままという勝手なイメージが先行してしまっている今だからこそ外で暮らす猫の過酷な環境を知って意識を変えていかないと行けないと思うので流行りの猫写真集とは全く異なるこ... (2022/04/02) -
聖闘士星矢 ギガントマキア 盟の章
投票数:18票
聖闘士星矢の世界観を深く分析し、宇宙と聖闘士の設定に一段と踏み込んだ内容は星矢ファンは必見です。 従来の熱い世界観を残しつつ、作者独特の過激で刺激の強いタッチは新たな個性を感じます。盟の設定... (2014/04/08) -
エミリ・ディキンスンのお料理手帖
投票数:18票
詩を楽しむ会をしています。エミリ・ディキンスンの詩を楽しんだ時にこの本を紹介していただきました。素敵な本なので、ますます、エミリーが好きになりました。でも、今、この本が手に入りません。何人もが... (2010/07/31) -
エリアーデ幻想小説全集 全3巻
投票数:18票
非常に重要な学者であり、その豊富で洗練された知識に裏付けられた小説にはとても興味がある。近年幻想文学が流行しているが、日本ではそれほど知名度が高くないのか、手軽に読むことすらかなわない。 せ... (2014/06/17) -
復刊商品あり
魔術士オーフェンはぐれ旅 全33巻
投票数:18票
以前持っていたのですが、本が日に焼けてしまい、 とても思い出のある本だったので新しく買いなおすために 一旦売りに出してしまいました。そしたらもう 手に入らないとの事・・・!是非もう一度復... (2010/07/02) -
小説ウルトラマン
投票数:18票
原典の脚本家・金城哲夫氏によるノベライズなため非常に面白い内容なのですが、「シン・ウルトラマン」の影響もあって価格が高騰しており、中古でもかなり入手しにくい状態なので復刊して少しでも多くのファ... (2023/02/06) -
怪奇探偵小説名作選 全10巻
投票数:18票
ラインナップを見るとたいへん素晴らしいアンソロジーで、編集なさった日下三蔵氏には頭が下がります。しかし、刊行から短時日で絶版となってしまったのは残念でなりません。 このような企画のアンソロ... (2012/02/04) -
オーディオドラマCD BOX 吸血鬼ハンターD
投票数:18票
大好きな塩沢さんのDが聴きたいです。カセットの時は、お小遣いも少なくて一つしか買えませんでした。これが発売されているのを知ったのは一年くらいたった時で、もちろん売り切れ。どうしてもっと発売の宣... (2011/03/24) -
懐かしの庭
投票数:18票
映画を見てぜひ原作を読みたくなりました。「光州5.18」そして「なつかしの庭」を見て80年代にお隣の韓国であんな悲惨な出来事があったことを初めて知りました。多くの方がこの本の復刊を望んでいるこ... (2008/05/17) -
諸葛孔明対卑弥呼
投票数:18票
今までにない、ブチ切れた孔明と鬼畜な卑弥呼という人物設定は面白い。 古代の倭国大乱時の日本の土臭い描写や、大胆なストーリー、 孔明の奇門遁甲、卑弥呼の鬼道といった妖術の解釈も斬新。 史実... (2007/03/20) -
ゲルマニア アグリコラ
投票数:18票
「アグリコラ」は、ちくま版以外はハードカバーしかない。さらでだに広からぬ我が家にはハードカバーをおく余裕がない。よほど少数の出版だったのだろうか、古書にも出てこない。熱血タキトゥスの敬愛してや... (2008/06/05) -
虫穴移送放送 桃源支局
投票数:18票
とても大好きな作家さんで、有名なヴィシュバノールよりもこちらの作品がかわいらしくて好きでした。 探せば雑誌から切り抜いたものが出てくるかなぁ…。 ぜひともこちらも皆さんに読んでいただきたい... (2013/03/29) -
炎の英雄シャープ 第9巻 奇跡の秘宝
投票数:18票
英国・米国でベスト・セラーを誇り、現在も人気の高い作品と聞いています。今年になって日本でも、この原作をもとにした英国ドラマの日本語DVD発売、スカパー放映と注目度の高い状況にあります。 原作を... (2006/06/19) -
白夜の女騎士
投票数:18票
舞台は見れなかったけれども、台詞を読むだけでも。 (2006/06/11) -
合言葉は「地獄の天使」で逢おう
投票数:18票
高校生の頃に初めて読みました。お洒落で、綺麗で、繊細な感覚の不思議な本でした。 もう一度読みたいと、ずっと思っていました。探しましたが、手に入りません。 アンリもパウロも私の記憶の中に... (2008/06/18) -
ポルの王子さま
投票数:18票
本家ともいうべき岩波書店版『星の王子さま』が著作権・翻訳権切れとなり、各社から出版されています。そのなかに、このすてきな本も仲間に入れてほしいと切に思います。その際はもちろん函に「成人向必読書... (2006/08/12) -
怪盗ルパン全集 全30巻
投票数:18票
南洋一郎を通じて子供の頃にルパンと出会った日本人にとっては、南洋一郎のルパンこそが本物で、他の翻訳家の手になるもの、あるいはモーリス・ルブランのルパンですらルパンでないような・・・。是非とも南... (2006/01/15) -
日本昔話通観
投票数:18票
絶版は誠に残念。採算が取れないかも知れませんが、今後の昔話研究には無くてはならない資料ですので、頑張って再刊していただきたいと思います。この本が復刊されることによって、伝承の途切れそうな昔話が... (2005/09/27) -
夢野久作全集 全7巻
投票数:18票
全作品が読めるものが絶版でなかなか入手できないため、復刊してくれると嬉しいです。 (2023/10/04) -
復刊商品あり
現代アラブ小説全集7 太陽の男たち, ハイファに戻って
投票数:18票
イラク戦争開始以来、イラク・パレスチナ情勢を語る中でしばしば引用される『太陽 の男たち』。 けれど絶版のため読めません。私も全作品を読んでいません。残念でたまらない。 今、復刊しないでいつする... (2005/07/02) -
「海の風雲児Foxシリーズ」全9巻と、未訳10巻~14巻の「邦訳本」
投票数:18票
邦訳は全巻持ってますが、とにかく続きが読みたい!の一言に尽きます。海外の古本も見たんですがべらぼうに高い!(全巻セット5万円!)向こうでも供給が需要に全く追いついてないようです。ここで日本で一... (2005/09/12) -
復刊商品あり
女に
投票数:18票
お友達から借りて読んだときに 「未来」といううたがこの中に収録されてたと記憶してます。 このうたの情熱にどきどきしました。好きです。 もう一度読みたくて探しましたが、ヒットはするものの 在庫が... (2005/03/09) -
シーマ・シーマ
投票数:18票
あらすじを読むかぎりだと著者の監督作品「戦闘メカ ザブングル」や「重戦機エルガイム」のような感じですが天上の国の子が地上で育って空に上がるというのは最新作Gレコのようですね 古典文学のようでも... (2022/04/27) -
調律の帝国
投票数:18票
この作品は、私がそれまで全く知ることの無かった世界を教えてくれました。また、社会への新たな視点を与えてもらいました。非常に精緻でありながら、著者の物凄いエネルギー、意志に満ち満ちている作品だと... (2005/07/29) -
鳩の翼(上下)
投票数:18票
昼オビのTVドラマ「黄金の翼」の原作だったと思う。ドラマはよくできていて予約録画までして全部観てしまった。こういうのを夜やってくれないかなー。ダメか。キムタクとか使われたらぶち壊しだし。ヒロイ... (2010/07/16) -
白い家の少女
投票数:18票
以前、図書館で借りて読んで、すごく面白かった作品です。 独特な雰囲気の内容で、今でもはっきり覚えています。 是非、購入したいと思ったのですが、当時書店に問い合わせたところ絶版になっていると... (2006/07/03) -
復刊商品あり
骨董屋 上・下巻
投票数:18票
何を隠そう、ディケンズでとりわけ好きな作品がこの『骨董屋』だ。人物造形とストーリーテリングのバランスが絶妙にとれた秀作だと思う。そして、作品の味としてはユーモアよりペーソスが勝っており、少女ネ... (2010/02/27) -
蜂アカデミーへの報告
投票数:18票
復刊希望にあったので。後藤明生をとりあえず書店に、ってかんじで。ほんとうは『この人を見よ』をふくんだ全集がでると最高なんだけど。 (2011/04/04) -
人と超人/ピグマリオン ベスト・オブ・ショー
投票数:18票
1995年に講談社英語文庫でも発行されたが、現在は廃刊。シェークスピア以来の劇作家を称されるバーナード・ショーの代表作が、日本語で全く読めない状態というのは大変に残念なこと。なお、主な作品は、... (2004/07/13) -
小説 まもって守護月天! 全12巻
投票数:18票
「月天~再逢~」シリーズのドラマCDも第3巻まで発売していて、どれも藤咲先生が書いてますが……小説版の続きって出てないんですよね~(あ、でも初回特典のミニ小説はあるけど)。なので、なつかしくっ... (2005/01/12) -
復刊商品あり
黒猫館
投票数:18票
ネットで存在を知り興味を持ちました (2020/04/01) -
魔法遣いに大切なこと プライマル
投票数:18票
この作品は原作者の山田典枝先生が直筆で原作されたオリジナル小説です。 内容が、恩師に対して送る「手紙型式」であり、小説としては非常に稀な執筆型式です。 私は刊行期に初版で買いましたが、この様な... (2005/09/29) -
ムーン・プール
投票数:18票
メリットの処女作にして個人的には続編に当たる”The Metal Monster”と並ぶ大傑作。地下に広がる幻妖怪奇な古代世界の描写はバローズもビックリ。壮大な地球史、人類誕生秘話はラヴクラフ... (2008/10/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!