「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 26ページ
ショッピング1,252件
復刊リクエスト14,047件
-
人魚の森
投票数:30票
過去に読んだ記憶があるが、アニメでは伝わらなかった感動をもう一度味わいたい (2021/02/25) -
涙で顔を洗おう(続マリコ)
投票数:30票
今のように大人の欲望や金に毒されていない、中学生が中学生らしく生きられた日々。女子校だった私は、これを読んで共学に行かなかったことを後悔しました。時がたっても色あせない青春時代がここにあります... (2008/02/20) -
静かに自習せよーマリコ
投票数:30票
出版社も既になく、復刊が叶うのかわかりませんが、過去に埋もれさせてしまうのは、とても惜しい作品です。作品が書かれてから50年以上経った今でも、人物描写は素晴らしく、色褪せる事がない。忘れられな... (2014/03/17) -
屍の王
投票数:30票
あの暗くて暗くてどうしようもない物語をもう一度読みたい。も う一度どころか、何度でも読み返したい。 読み終わった後リストラされたため、蔵書全て売却してしまった んですよ。惜しいことしました。ぜ... (2003/02/17) -
大手拓次全集
投票数:30票
故・原子朗先生がこだわって新しい全集を創ろうとしたばっかりに、ぎゃくにかえっていつまでも新しい全集ができない状態に陥っています。せめてこの全集だけでも復刊して、大手拓次の業績を見やすい状態にし... (2023/05/18) -
太陽はいつも雲の上に
投票数:30票
病床で口述筆記を続けていた三浦綾子先生。傍らには夫光世氏の姿がいつもあり、光世氏の力がなければあの素晴らしい三浦文学は創造されなかったのです。 その三浦綾子先生と光世氏の対話が収録されているの... (2006/04/21) -
ルパン三世 エルドリア大脱出作戦
投票数:30票
最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28) -
ハルマゲドンの少女
投票数:30票
幻魔シリーズは、新刊書店では「決定版幻魔大戦」全10巻しか入手できず、古書店でもシリーズ全てを購入するのは難しい状態です。私のような後発の読者にとって続編が読めない状況はとても残念です。『ハル... (2003/07/28) -
彼女たちの時代
投票数:30票
「彼女たちの時代」はお気に入りドラマの一つで,ノベライズ本も是非読みたいと思い,本屋さんへ行ったのに,もう絶版になったとのこと.テレビで終わった後すぐに買いに行けばよかったのですが,一年後くら... (2001/09/27) -
コナンと焔の短剣
投票数:30票
確かに、何故絶版になっているのだろう? 現代における(硬派の)ヒロイック・ファンタジー系小説の原点。 マンネリ化している最近のRPGなどよりよほど面白い。 復刊するなら現代風に活字を大きくし... (2001/06/08) -
NHK連続テレビ小説「虎に翼」シナリオ集
投票数:29票
電子書店で見つけた時には在庫無し。在庫が入ると思って待ってましたがそもそも限定数が少なかったのか在庫が入る事はなく。。。もっと大々的に宣伝して欲しかった。紙で欲しい人は多いと思います。ぜひ再販... (2024/11/07) -
ミッドナイト・サン トワイライト エドワードの物語
投票数:29票
先日映画シリーズを全て視聴しました。原作が面白いと聞いたので、エドワードのお話はぜひ読みたいです。 映像化された作品の邦訳本が多かったのでヴィレッジブックスがなくなってしまったのは残念… (2024/02/03) -
馬耳東風
投票数:29票
稲垣吾郎さんの大ファンです。この本が発売された時購入しました。アイドルの本ですが、この頃から文才があり、今の稲垣吾郎さんがあるのだと思います。また読み返してみたくなりました。また本を出してほし... (2020/01/22) -
暗殺者 上・下
投票数:29票
映画を見ただけでは、理解できない謎がいくつも残っていて原作を読みたいのですが・・・シリーズ1作目を読まずに続きを読むのは嫌なのです。 中古は倍以上の価格で取引されているし、ぜひ復刊してほしい... (2007/12/06) -
喪神の碑 全5巻
投票数:29票
「三千世界の鴉を殺し」にこれを読んでいないとわからない箇所が多々ある。 しかし古本で探してもなかなか出てこない。 代金に加えて送料、代引き手数料を払うなら出費は似たようなものだから、新品が... (2010/09/30) -
シンデレラミステリー
投票数:29票
大好きな本です。氷室先生の作品は、中学3年の時にはまって読んでいましたが中でも、シンデレラミステリーとシンデレラ迷宮が特に印象に残って大好きな本でした。(挿絵も藤田和子先生でとても可愛くて) ... (2008/07/14) -
果ての塔の物語シリーズ(同人誌発行版)
投票数:29票
小説WINGSで連載していた時から読んでいました。 再連載&未収録分の単行本化を待ち続けていました。 ずいぶん時がたった頃、同人誌が出ていると聞き、読みたいので探しましたが、なかなか手に入... (2011/04/10) -
死して残せよ虎の皮 浅井長政正伝
投票数:29票
浅井長政の愛妻ぶりや理想などの詳しい人物描写や、義兄信長との愛憎劇(笑)が細かく書いてあると聞き、是非手元に残したいと思ったのですが… どこのオンライン本屋や古本屋、大手の本屋を回っても見つ... (2007/02/03) -
龍と魔法使い 全十巻
投票数:29票
榎木先生の作品は、現在も書かれているものも含めて同じ世界設定のものが多く、一つのシリーズを読んだら他のシリーズも読んでみたくなると思います。最近読み始めた人も、そう思っている人が大勢いるのでは... (2006/02/09) -
白の闇
投票数:29票
2年前に図書館で手に取り、いまだに強烈な印象を残している作品。 のちに何冊か著者の作品を読んで、この作品が一番優れていることに確信を持った。 早速購入しようとしたところ、絶版だった。 なんとも... (2006/09/09) -
復刊商品あり
闇の公子
投票数:29票
買っといて良かった(涙)。早川文庫:タニス・リー著・浅羽莢子訳は復刊すれば必ず新しく買う人がいると思います。格調高く華麗な素晴らしい訳です。カバーは萩尾望都でしたのでそういう点からも推します。... (2005/08/08) -
鴉
投票数:29票
麻耶雄嵩さんのファンです。 新本格の潮流の中で異彩を放つ存在ですが、ゆえに重要であるともいえます。 作品のクオリティのわりに絶版率が高いのが難点…。 近くのミステリマニアたちには評価高い... (2011/05/28) -
戦場をかける犬
投票数:29票
何度も読み返し、そのたびに涙が止まらない感動の本。 これから私が死ぬまで手放さず、また何度も読みたい一冊ですが、古すぎて変色がひどく、文字も小さいので、歳を重ねる毎に、読むのが困難になりつつ... (2014/08/03) -
復刊商品あり
移動祝祭日
投票数:29票
ヘミングウェイの作品の中で一番好きな作品です。彼の心情が息づいていて、当時のヘミングウェイの姿が、実に生き生きと伝わってきます。 図書館などにはありますが、なかなか手に入りづらく値段も高くな... (2008/06/29) -
イズミ幻戦記 全7巻(外伝含む)
投票数:29票
そう遠くないいつか、新刊が出るようです。(若木未生さんのブログ参照)そして、これは、絶版としてたくさんの本の中に埋もれさせておくには惜しい名作だと思います。いきいきとした魅力あふれるキャラクタ... (2006/01/31) -
歴史考証事典(全7巻)
投票数:29票
近現代の人が学校教育で刷り込まれているように暗黒面ばかりでない。 現在の江戸ブームの文脈で語られているように明るい面ばかりではない。 江戸時代の光と影を通して、時代や制度がどうあろうと世の... (2005/01/11) -
風に舞う灰 第一部(上・下)/第二部(上・下)
投票数:29票
ウッディウィス作品の中で、一、二を争う程好きな作品です。少 年のようにたくましく元気なヒロインが、美しい女性へと変わっ てゆく様が生き生きと描かれていて、素晴らしい物語です。きれ いな装丁で是... (2005/08/25) -
黄金のジャンヌ・ダルク
投票数:29票
かつて上巻を読んだことがあります。そういえば下巻が出るのを待つうちに無くなったような。復刊は下巻もよろしく (2006/02/14) -
対談集: 発想の周辺
投票数:29票
全集に収録されている短文等、全て何度も読み返しておりますが、対談関連の文章は未だに入手困難なものが多く、氏が残した芸術の端緒に触れられる書物が存在しながらも、その機会が失われている現状がもどか... (2022/09/03) -
機動戦艦ナデシコ チャンネルはルリルリで
投票数:29票
大河内一楼のアニメのファンなので。 ぜひ読んでみたいです。 (2012/03/10) -
復刊商品あり
ある町の高い煙突
投票数:29票
ぜひ復刊を望みます。 入院で希望をなくしていた時に家族が置いていったのが新田次郎さんの著作で、後にこの本に出会いました。 谷を巡る有毒ガスの話やそこにある社会性。主人公の男性の連れ合い(妻... (2008/10/13) -
月光魔術團3 幻魔大戦DNA 全6巻
投票数:29票
読みたいのです。兎に角、読みたいのです! (2022/01/14) -
復刊商品あり
メアリー・ポピンズとお隣さん
投票数:29票
小さい頃から一番のお気に入りの本がメアリー・ポピンズの本でした。物語の雰囲気とか、挿絵がとても可愛らしく、子供から大人にまで夢をくれる本だと思っています。今まででは、岩波少年文庫では4冊しかな... (2004/05/12) -
楽園の泉
投票数:29票
私も、ACクラークの作品の中では「楽園の泉」が一番好きです。仕事上のメールが脱線してSFの話題になって、クラークの作品では「楽園の泉」が最もいいと書いたんですが、メールを受け取った方は読みたく... (2003/06/22) -
お菓子の家で恋がはじまる
投票数:29票
私が小学生だった頃読みました。読みきり少女小説の中ではめずらしく内容が濃くて面白く私にとっていつまでも心に残る作品になりました。 とても優れた作品なので、この作品を読みたくても読めない人のため... (2003/05/12) -
天使の見つけ方教えて
投票数:29票
今まで読んだ少女小説の読みきりの中で1番好きな作品です。意外な方法でお金を稼いでいく主人公にドキドキしました。夢とか希望が似合う作品だと思います。他ではちょっとない個性的なストーリー。少女小説... (2003/05/12) -
闇の城
投票数:29票
子供のころに、タニス・リーファンの母から借りて読みました。 物語全体に漂う、不思議な雰囲気がとても好きで、何度も読み返しました。 引越しに紛れどこかに紛失してしまったのが残念でなりません。 復... (2004/05/09) -
雑居時代(上)(下)全2巻
投票数:29票
コバルト文庫で刊行された何年か後、ハードカバーでも出版されたのですが、内容がすこし柔らかくなり、違う感じの仕上がりになっていました。少し毒気が強いけれどとてもおもしろかった、初刊の内容での復刊... (2002/09/19) -
さよならは2Bの鉛筆
投票数:29票
私はこれが最初だったんだよね。 いいなあと思いつつ、他に見かけなかったので忘れかけていた 時に別の森作品に出会って、一挙に開眼という感じでした。 その意味では忘れられない一冊。 もちろんでたら... (2003/11/29) -
誰だ、ハックにいちゃもんつけるのは(集英社コバルト文庫)
投票数:29票
赤木かん子さんのブログにあり、司書は是非読みたいと思い、探しています。 言葉狩りがテーマだとのこと。 「松江市が、図書館から「はだしのゲン」を撤去した。 さあて、この事態に、日本... (2013/08/26) -
チポリーノの冒険
投票数:29票
小学生の時に読んだ本ですが、とにかく心に残るお話でした。 うらなりかぼちゃのおじいさんとびっこの蜘蛛の郵便屋さんは、特に印象的でした。 こんなに素敵な児童書が絶版なんて本当にもったいな... (2010/06/29) -
中世イギリス英雄叙事詩 ベーオウルフ
投票数:29票
本作品は英文学だけではなく、様々な分野にも影響を与えている古典である。トールキンの『指輪物語』への反映のみか、最近は映画、ミュージカルと欧米では次々にこの作品に光が当たっている。それらをきっか... (2007/03/10) -
夜の冒険者たち
投票数:29票
ジャック・フィニーに対する評価が低すぎる。「盗まれた街」「ふりだしに戻る」が絶版なのは信じられない。 この作家は、もっと読んでもらいたい。 版権をもっている早川... (2008/03/14) -
冬の道
投票数:29票
銀色夏生さんの写真詩集はずっと好きで殆ど揃えていたんですが これは買いそびれてしまいました。しかも海外に住んでいるので こっちでは特に入手困難です。1度も「冬の道」を見たことがな いので絶対絶... (2002/02/21) -
悪鬼の種族
投票数:29票
テルジーの冒険と同じ、ハブ星系の物語。 この本は引越しを繰り返す内に行方不明になってしまった。 シュミッツ独特のやさしさでくるまれた、未知の敵との対決の物語。 ヒロインのパートナーのイルカが... (2003/10/11) -
ごった煮
投票数:29票
ゾラは流通している翻訳が少なく翻訳全集も無いため貴重 全集刊行を希望したいが、数少ない翻訳のひとつとして復刊を希 望したい ごった煮は映画化された際に書肆パトリアという出版社で別訳が 出ていた... (2002/03/14) -
復刊商品あり
シャナ 上・下
投票数:29票
アメリカのヒステリカルロマンスのファーストレディと呼ばれるキャサリンの他の有名な本が続々と新訳されている中、このストーリーもそろそろか?と思っているのですが。待っている人も多いと思いますので、... (2008/10/20) -
バトル・ロワイアルthe movie完全攻略ガイド
投票数:29票
バトルロワイアル2が出るにあたって1からもう一度バトルロワイ アルの全てを知りたくなりました。2が出たら1を見ていない人も みる事があると思うし、ファンになる人がいっぱいいると思う。 そうなる... (2002/12/25) -
夜よゆるやかに歩め
投票数:29票
古本屋で購入しましたが、めっちゃ高かったです。状態が良かったので2万位しました。理不尽すぎです。もっと多くの人に大江さんの小説をわかってもらいたいです。ちなみに内容は大江さんの若きパワーに溢れ... (2005/09/05) -
最後のコラム
投票数:29票
大好きな漫画家の三原順先生が作品の参考にされていたということで知りました。 内容を少しだけ知って非常に惹かれ、どうしてもどうしても読みたいと思いました。 人間の内面性、死を意識したとき人間はど... (2003/05/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!