復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 8ページ

ショッピング624件

復刊リクエスト6,116件




  • 母と子の世界むかし話シリーズ 全20巻

    【著者】大石真、神沢利子、松谷さやか、矢崎源九郎 他

    投票数:58

    幼稚園の頃に買ってもらいました。小さい頃は上の段の簡単な文章で、小学生になって下のより詳しい文章でより深く物語を理解して楽しめました。 すべての話のすべての挿絵が素晴らしく、挿絵の域を超えて... (2016/12/08)
  • 緑色の休み時間

    緑色の休み時間

    【著者】三輪裕子、いせ ひでこ

    投票数:58

    小学生の頃に読みました。見知らぬ土地で言葉も通じない相手と交流を深めていく、という話しがとても面白かったことを覚えています。自分の子どもが当時の年齢に近づき、勧めてみたいと思ったら絶版との事。... (2022/12/13)
  • 怪傑アンパンマン 熱血メルヘン

    怪傑アンパンマン 熱血メルヘン

    【著者】やなせたかし

    投票数:58

    私が初めてアンパンマンと出会ったのは、幼稚園の頃、そう、今から15年前です。その話にはアンパンマンの誕生が描かれており、私はそれがアンパンマンの元祖なんだと思いながら大人になりました。ところが... (2005/04/17)
  • ふしぎなつむじ風

    ふしぎなつむじ風

    【著者】大石真

    投票数:58

    小学校の貸し出し図書として読みました。放課後の校舎の静寂感・寂寥感とその本を読んだときの感覚が、自分にとって強い印象を残していたらしく、今でもあれは何だったのだろう?と思い出します。何回も借り... (2019/06/02)
  • しろいあしあと

    しろいあしあと

    【著者】安房直子

    投票数:58

    子供の頃、大好きだった本です。この本を読んでからというもの、大人になった今でも、野原や草むらでふっと小さな家がないか探したくなります。イラストも大好きでした。なぜちゃんと取っておかなかったのか... (2003/11/27)
  • ビーチャム・ベアーの英絵辞典

    ビーチャム・ベアーの英絵辞典

    【著者】津田直美

    投票数:58

    津田さんの日曜日シリーズが大好きで、子どもの夏休みの工作の 参考にもさせてもらっています。絵もだいすきだけど、津田さん の文章…物に対する愛情に溢れていて読んでいてとても気持ちが 良いのです。... (2006/08/11)
  • 12の花物語

    12の花物語

    【著者】きたのじゅんこ

    投票数:58

    この本の中の一枚・太陽の娘ひまわりのテレカを見かけてから本の存在に気付いたので、本屋で探し、古本屋を探し、出版社へ問い合わせたのですが既に廃刊でした。最近ではきたのさんの版画も出ているというこ... (2002/07/19)



  • たべるトンちゃん

    【著者】初山滋

    投票数:58

    探しているのですが見つかりません。 このように素晴らしい本が出版されていても 情報に出会えなかったりして購入できなかったのが悔しいです。 自分も勉強不足なのでしょうが、 よい本がでる→きちんと... (2003/09/04)
  • 佐藤さとる全集 全12巻

    佐藤さとる全集 全12巻

    【著者】佐藤さとる

    投票数:57

    子供の頃図書館で何度も借りて何度も読みました。大きな本屋さんに行ったときには、全集を前にして欲しいなぁと眺めていましたが、とてもねだれる価格でもなく、大人になったら絶対に揃えると心に誓っていま... (2004/07/09)
  • ぼくたべないよ

    ぼくたべないよ

    【著者】さねとうあきら

    投票数:57

    「ぼくたべないよ」だけのために登録しました。30年くらい前に読んだことがありますが、今でもたまに思い出します。 話の過程は全て解かりましたが、明日から図書館、古本屋で探します。そして新品を手... (2014/07/08)
  • あけるな
    復刊商品あり

    あけるな

    【著者】谷川俊太郎、安野光雅

    投票数:57

    私がまだ保育園の頃『すきな本、よく読んだ本』と 卒園文集で見つけたのが きっかけです。 あらゆる図書館を探しましたが書庫にもなく他館でも見つかりませんでした。 ミステリアスな表紙だったことは覚... (2006/06/26)



  • ABCブックシリーズ 全26巻

    【著者】松谷みよ子 他

    投票数:57

    子どもの頃本棚の前でいつも読んでいました。子どもに読み聞かせをするなかで懐かしくなり自宅にないか探してみましたが、もう処分されてしまってありませんでした。もう一度フルシリーズで読みたいです。 ... (2017/05/14)
  • マルコヴァルドさんの四季
    復刊商品あり

    マルコヴァルドさんの四季

    【著者】イタロ・カルヴィーノ

    投票数:57

    イタロ・カルヴィーノには様々なジャンルの著作があり、それぞれに好きなのだけれど、『マルコヴァルドさんの四季』はほのぼのと愛着がわき、いつまでも胸に抱いていたいという気にさせられる短編集です。 ... (2004/02/23)
  • 学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    【著者】原作 アレクサンドル・デュマ 監修 二宮宏之 漫画 井上大助

    投票数:57

    アニメ三銃士大好きで、テレビにかじりついていました。これをきっかけに原作も読み漁りました。以前、衛星アニメ劇場で再放送していたときは感動しました。けれど、最初から見る事が出来ず残念でした。そし... (2002/03/15)
  • ごめんねぼっこ

    ごめんねぼっこ

    【著者】山下夕美子

    投票数:57

    昭和40年代、小学生の頃よく姉弟で読みました。面白くてどんどん引き込まれていく内容で、笑あり、泣かせありの内容充実ストーリーでした。冷蔵庫の中のプリンの描写が当時おいしそうでおいしそうで今も心... (2011/01/15)



  • 黒衣の魔女

    【著者】高木彬光

    投票数:57

    高木彬光の作品は廃刊になっているものも多いと思うのですが、その中でも少年モノは図書館でさえ特定の図書館でしか見ることができないのです。私はこの「黒衣の魔女」を読んだ事がないのですが、他の高木彬... (2001/11/30)
  • ネズナイカのぼうけん

    ネズナイカのぼうけん

    【著者】ニコライ・ニコラエヴィチ・ノーソフ 著 / 福井研介 訳

    投票数:56

    このお話は昨今の児童文学と違って、軽薄さがなく本物の子供の本だと思います。窮屈でない広々した自由がそこにはあります。私は講談社の「少年少女世界文学全集」(訳者は福井研介氏)で読みました。ラ-プ... (2004/11/29)
  • アロくんとキーヨちゃん

    アロくんとキーヨちゃん

    【著者】長谷川集平

    投票数:56

    飲食店を経営しています。 長谷川集平さんの本を店内での閲覧用に置きたいと考えていま す。しかし、絶版の本が多いのでなかなか揃いません。 読んだ事はないのですが、内容はとても気になります。... (2006/03/02)



  • 少年タイガー

    【著者】山川惣治

    投票数:56

    病弱だった小学生の私が、病床での退屈な時間を癒された人生で最大の思い出の本です。 どなたかお持ちでしたら譲ってください。 譲るのが不可なら貸してください。 と、声を大きく日本中に... (2013/05/16)
  • ゆうこのあさごはん
    復刊商品あり

    ゆうこのあさごはん

    【著者】山脇百合子

    投票数:56

    アマゾンの古本屋で買いました。こんなにおまけのような本だったかなぁと、自分の記憶力の不確かさにびっくりしました。 まだ小さい頃に見て、忘れられなかった本です。 復刊する際に、一番最後の頁の... (2006/12/21)
  • へへののもへじ

    へへののもへじ

    【著者】高梨章、林明子

    投票数:56

    子供の頃、とても気に入って暗記するほど読んでいました。なので、自分の子供にも是非読ませてあげたいと思っていたのですが、どこにも売っていません。早く復刊して子供に読み聞かせしてあげたいと思ってい... (2006/11/05)
  • 仏蘭西おもちゃ箱

    仏蘭西おもちゃ箱

    【著者】こみねゆら

    投票数:55

    持っているだけで顔がほころんでしまうような、本当にかわいらしい絵本です。こんなステキな世界が広がっている本は他にないのでは?と思うくらい、こみねゆらさんの魅力が溢れている本だと思います。絶版に... (2004/05/24)
  • きりのなかのサーカス
    復刊商品あり

    きりのなかのサーカス

    【著者】ブルーノ・ムナリ

    投票数:55

    小さいころ家にあったのを最近ふっと思い出して 探してみたのですが見つからず、 記憶の中のページの端くれが頭の中を行ったりきたり ますます想いは募るばかりです。 名作といわれるものがどんどん手に... (2005/01/07)
  • すてきにへんな家
    復刊商品あり

    すてきにへんな家

    【著者】タイガー立石

    投票数:55

    子供の頃に購読していた「たくさんのふしぎ」の中でも、一番大好きで何回も読んだ作品です。世界各国の家や想像上の家が全て丁寧に描かれていて、よくまねして見取り図を描いたりしていました。一番住みたい... (2004/09/11)
  • けんこうだいいち
    復刊商品あり

    けんこうだいいち

    【著者】マンローリーフ作 わたなべかずお訳

    投票数:55

    この本は子供の頃に何度も読んだ思い出があり、 いくつかの文章が今でも記憶に残っています。 最近読書が趣味になって来たのですが、 自分の好きな本を持っていたいという気持ちと、 自分の記憶が正し... (2003/05/18)
  • てんさらばさら てんさらばさら
    復刊商品あり

    てんさらばさら てんさらばさら

    【著者】わたり むつこ

    投票数:55

    この本と出会ったのは、小学校2年生のときでした。この本をきっかけに、それまであんまり考えていなかった「人を好きになること」や「しあわせ」について意識するようになった気がします。今でもこのおはな... (2006/06/27)



  • シルリアのひとみ

    【著者】奥山和子

    投票数:55

    私の記憶の中では、初めて読んだハードカバーの児童書がこの本でした。小学校の図書室で見つけて、初めて本を借りたのもこの本です。私の読書好き人生の原点です。大人になってから古本市を見かける度に探し... (2023/05/05)
  • カエルのバレエ入門
    復刊商品あり

    カエルのバレエ入門

    【著者】ドナルド・エリオット

    投票数:55

    迫真のポーズを取るカエルたちが見せてくれるの バレエ基本ポーズにほれぼれしてしまいます。 愛すべきカエルたち。バレエの基礎知識もしっかりと学ぶ事ができる貴重な絵本です。 1枚の絵の中にあ... (2011/09/12)



  • ほんとうの空色

    【著者】バラージュ・ベラ

    投票数:55

    このお話を精神的なベースに使った単行本を出しました。図書館で読んだ記憶だけで書いたので、手元に肝心の本がないのですが、気付いた時には絶版でした(涙)。私の本の読者の方たちも皆さん読みたがってら... (2001/02/15)
  • 思い出のマーニー

    思い出のマーニー

    【著者】ジョーン・ロビンソン

    投票数:55

    心理学者の河合隼雄さんおすすめの帯がついていたので買って読みました。児童書だけれども心理描写といい話の展開といい息つく暇もなく一気に読んでしまうおもしろさです。本当に感動しました。この著者のほ... (2003/05/06)
  • みどりのはしご
    復刊商品あり

    みどりのはしご

    【著者】安房直子 作 / 黒井健 絵

    投票数:54

    幼稚園の年長の頃に配られた絵本だと思います。「赤かぶのサラダ」なんて食べたことがなかったので、私にはとっても魅力的にうつりました。当時の自分も、おばあさんと一緒に木の上に登ってごちそうになった... (2012/10/15)
  • ももちゃんねずみのくにへ

    ももちゃんねずみのくにへ

    【著者】松谷みよ子(文)・堀内誠一(絵)

    投票数:54

    子供の頃読んで、とても印象が深かったので、 ネットで探していたところ、タイトルが分かって、 嬉しかったのですが、現在入手困難のようですね。 ねずみの国へ行くですとか、夜ジャングルジムの周... (2013/05/22)
  • よるのびょういん
    復刊商品あり

    よるのびょういん

    【著者】谷川俊太郎 作 / 長野重一 写真

    投票数:54

    未だ実物を見たことがありませんが、子どもたちに是非読んでみたい 復刻版を手に入れました。病院の風景には古さを感じますが、緊迫感、安堵感を十分に味わえます。体験しなければ分からない状況を ... (2011/04/30)
  • もじゃもじゃペーター
    復刊商品あり

    もじゃもじゃペーター

    【著者】ハインリヒ・ホフマン 著 / 飯野和好 絵

    投票数:54

    子供のころ家にありました。何年か前に、急にもじゃもじゃペーターのことを思い出したら、どうしても読みたくなって、母に聞きましたが、物置に眠ってるはず、、、とは言いますが、我が家の物置を探すのはか... (2003/10/15)
  • 合成人間ビルケ

    合成人間ビルケ

    【著者】A.ベリャーエフ

    投票数:54

    『生きている首』というタイトルになって登場しましたが、挿絵も当時の 井上洋介さんの方が良くて、手に入れたい一冊です。 何度も何度も学校で借りて読みなおしたりして。私のSF図書の入口です。こん... (2012/05/28)
  • 理想のママのつくりかた

    理想のママのつくりかた

    【著者】森野さかな

    投票数:53

    癒されながら読める本をと思い、ずっと友人たちへの出産祝いにプレゼントしていました。子育て支援で若いママ達にプレゼントしようと思ったら(--;注文できない。超・ショックでした!是非、是非、復刊し... (2008/07/02)



  • 復刊商品あり

    そらまめくんとながいながいまめ

    【著者】なかや みわ

    投票数:53

    私の息子がようやく字が読めるようになって、そらまめくんシリーズの大ファンなんです。このお話もきっと微笑ましいあたたかいお話なんだろうなあと思い、ぜひ、息子と一緒に読みたいと思います。 復刊、よ... (2006/10/22)
  • PHANTASMAGORIA

    PHANTASMAGORIA

    【著者】たむらしげる

    投票数:53

    数十年前にPCのCD-ROMを購入、とても素敵な世界です。画集でもその世界を感じることができます。当時は画集があることを知らず、最近中古を探すも高値ばかりで、ようやく良心的な古書店で買えました... (2024/12/19)



  • せかいにパーレ ただひとり

    【著者】シクスホード/作  西郷竹彦/文  太田大八/絵

    投票数:53

    太田大八さんの絵が素晴らしい。初期のものも含め全ての作品を復刻していただきたいです。特に希望するのは下記です。ネットで高額で出ています。 まほうこうじょう ねこはかんがえます コロコ... (2025/03/01)
  • 「ふたりのひみつ」 「さよなら わたしのおにいちゃん」

    「ふたりのひみつ」 「さよなら わたしのおにいちゃん」

    【著者】イルズ・マーグレット・ボーゲル 掛川恭子訳

    投票数:53

    小学生の時、友達から借りて読み、独特な静かな世界に惹きつけられた。小学生向きと言うより、大人が読んでもスゴく魅了されると思う。挿し絵も作者が描き、物語の世界がより一層魅力的になっていて、どうし... (2013/09/21)
  • もりのおばけ
    復刊商品あり

    もりのおばけ

    【著者】かたやまけん(片山健)

    投票数:53

    月刊誌こどものともを先輩に借りて、こどもたちに読み聞かせをしたら、大変夢中になっていました。シンプルだけど、こわい。でも怖いだけで終わらない最後があります。子どもたちが夢中になって聞くので、や... (2010/03/21)
  • 薫は少女

    薫は少女

    【著者】中島信子

    投票数:53

    今の子供たちに、絶対に読ませなくてはならない名作なんです。飼っていた動物の安楽死、主人公の若くしての死…ゲームのリセットではわからない、重さがそこにはあります。お願いです。青い鳥文庫など、新作... (2013/02/21)



  • あらしをこえて

    【著者】高橋真琴

    投票数:53

    何年か前、雑誌で、高橋先生が男性であられることをはじめて知りました。すごく驚いたのですが、だからといって、高橋先生が女性とも思っていなかった・・。なんだか、あの世界は、男性とか女性とか超えた次... (2001/09/01)
  • 王子さま、竜の山へ行く ポポロクロイス1

    王子さま、竜の山へ行く ポポロクロイス1

    【著者】田森庸介

    投票数:53

    ポポロクロイスシリーズは元々好きなので。 今からでも手に入るのなら是非欲しいが、 廃刊となっては・・(^^; 設定が違うと言う点で読みたいのもあるのですが、 原作を読んで本の中のピエトロ達がど... (2002/07/19)



  • オールカラー版 世界名作イソップ・グリム・アンデルセン 全18巻

    【著者】イソップ・グリム・アンデルセン

    投票数:52

    子供の頃、母が購入してくれていつも読んでいました。気付いた頃にはもう実家にはなく、30年ほど経った今無性に読みたくなりました。あのキレイな挿し絵がところどころ記憶に残っており、自分も今子供を持... (2020/11/29)
  • かえるのごほうび
    復刊商品あり

    かえるのごほうび

    【著者】木島始 作 / 梶山俊夫 レイアウト

    投票数:52

    小学校の図書館に勤務しています。 児童に紹介したくて、ネット書店や市内の書店に何度も予約注文を出していますが、どうしても購入できません。 復刊をよろしくお願いいたします。 (2020/09/22)
  • SF教室
    復刊商品あり

    SF教室

    【著者】筒井康隆

    投票数:52

    30年近く探し続け、知り合いの古本屋もお手上げだったのを、ネット時代になって漸く入手した稀覯本中の稀覯本。ヤフオクでも滅多に出ないが、古書価は1~2万円。値段のせいで、割と長く売れ残っている。... (2011/03/26)
  • ふしぎなやどや
    復刊商品あり

    ふしぎなやどや

    【著者】長谷川摂子、井上洋介

    投票数:52

    素晴らしい本だと思います 長谷川摂子さんの文が楽しく  ドキドキするし  井上洋介さんの絵がとても 素晴らしく  たくさんの子ども達に 聞いて・読んでほしいです 図書室にあれぼい... (2024/05/26)
  • 悲しみの王妃

    悲しみの王妃

    【著者】シュテファン・ツヴァイク

    投票数:52

    まだ小学生の頃、マリー・アントワネットに興味を持って読み、 娘時代からフランス王妃となってしばらくは、幸せな日々を浅薄に過ごしていたアントワネットが、革命が起こって不幸な境遇に落とされてから... (2005/02/14)
  • おさむ、ムクション

    おさむ、ムクション

    【著者】長谷川集平

    投票数:52

    娘二人が小さいころ、絵の不思議な魅力に惹かれ購入したこの本は、すっかりお気に入りとなり、ずっと大事に読んでおりましたが、引越しの際に紛失してしまいました。娘と一緒にどこかで手に入らないものかと... (2005/03/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!