「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 10ページ
ショッピング638件
復刊リクエスト6,140件
-
どんぐりぼうやのぼうけん
投票数:45票
図書館で借りて二人の子供と一緒に読んだのですが、とても軽やかで、ユーモアがあり、その中にもベスコフらしい暖かい家庭や社会がしっかりとえがかれていて、ベスコフの本の中でも大好きな一冊です。 もち... (2001/07/04) -
シェーラひめのぼうけん
投票数:44票
子供の頃に何度も読み返した大好きな作品です。 愛蔵版が出版されているようですがそれには挿絵がなく、可愛くてファンタジーな挿絵もとても大好きでした。 図書館等で借りて読んでいますが手元に置い... (2025/07/21) -
くらーいくらいおはなし
投票数:44票
以前司書の先生に“声質がぴったりですね”と言われてから テーマに合わせて時々読み聞かせの時間に読んでいます。 すでに絶版なので学校図書館にはなく市内の図書館から借りていますが、それもだいぶ... (2016/11/14) -
復刊商品あり
おんなのことあめ
投票数:44票
ヤンクドゥラーチェクの洋書絵本は数冊所有しているのですが、本当に絵が素敵です! この絵本もそのうち買おう、なんて思っているうちに絶版になってしまって非常に残念でした。 絵を見ているだけでも... (2011/02/13) -
おふろ
投票数:44票
子供の頃持っていて大きさもちょうど良く 何度も何度も繰り返し遊びながら読んだ大好きな絵本でした。 いつしか捨ててしまったようで大人になってから懐かしくもう一度読みたくなり探しましたがどこに... (2023/06/14) -
まどべのおきゃくさま
投票数:44票
するっと別世界に連れて行かれて、感覚がひっくり返されるような不思議な気持ちになって、ちょっとぞっとする、素晴らしい絵本です。 「ぞっとする」ことは凄く大事なことだと、私は思うのです。 作者... (2009/04/16) -
ちょんまげ手まり歌
投票数:44票
この村のような学校が、職場が、国が……確かにあるのです。 「知ること」「考えること」の大切さを、子どもにもわかりやすく語る話です。 ちっとも楽しくはない陰惨な話ですが、私は子どものころ... (2009/01/14) -
復刊商品あり
三コ
投票数:44票
斉藤隆介さんの絵本は、他のお話は知っていましたが 「三コ」は読んだことがありませんでしたので よい本だと知人に聞いて、ぜひ復刻していただきたいです。 絵本は、子どもだけでなく大人にとっても ... (2006/03/25) -
復刊商品あり
6月31日6時30分
投票数:44票
小学校3年生位の時に学校の図書室で借りて読みましたが、本棚の隅っこに、秘密めいて置いてありました。初めて手にした時に不思議な題名にすごくわくわくしたのを覚えています。 題名の通り、私を一気に... (2009/07/23) -
復刊商品あり
グラタンおばあさんとまほうのアヒル
投票数:44票
安房さんの本がとても大好きです。これも小学生の時に図書館で夢中になって読んだ本の一つです。こんな素敵な本、是非とも復刊して欲しいです。また夢見る機会が少なくなった現代の子供達に、是非読んでほし... (2004/11/13) -
アイアン・マン 鉄の巨人
投票数:44票
「巨大ロボットが悪を倒す、日本のアニメみたいな原作らしい」と、かつて「ロッキング・オン」誌で松村雄策氏がピート・タウンジェントのアルバムを酷評していた(当然原作は読まずに)。まぁ実際そのアルバ... (2002/06/06) -
海の休暇
投票数:44票
「マリアンヌの夢」を子供の時に読んで 大人になって何時までもずっと覚えていて 「海の休暇」という続編があることはあとがきで知っていて 県立図書館の閉架コーナーにあったのでやっ... (2007/09/23) -
図解怪獣図鑑
投票数:43票
ここでしか見られないセンザゴンなど、ユニークな怪獣もいっぱい載ってる楽しい本。 今上天皇も皇太子時代に購入されたというエピソードはあまりにも有名。 令和の時代にぜひ復刊を熱望します! (2020/06/01) -
はるかなる黄金帝国
投票数:43票
児童書ながら歴史の残酷な部分に目を背けることなく書かれていて、小学生当時擦りきれるほど読んだ記憶があります 昔ほどテレビや書籍でインカ帝国を取り上げることがなくなっていますがこどもたちに... (2025/02/27) -
復刊商品あり
どうぶつたちのおかいもの
投票数:43票
今年夏に絵本の絵画展? にいきました そこに飾られていた絵画に どうぶつたちのおかいもの があり かなりキレイな絵で一目ぼれでした その後、購入したいと思い探しましたが 絶版... (2013/12/07) -
クロナガアリ
投票数:43票
クロナガアリの生態について詳しく知りたいと思いました。 日本ではよく見かける蟻のようですが、まだ見たことがありません。 この機会に復刻してくれれば、クロナガアリについて詳しい情報得ることができ... (2006/05/03) -
きりのカーニバル
投票数:43票
こどものとも477号のものを持っていたのですが、 あまりに何度も読み返したせいでボロボロになってしまいました。 新しいものを購入しようとした際、入手不可となっていることを知り大変残念に思い... (2010/02/12) -
講談社テレビ絵本 ロミオの青い空全8巻
投票数:43票
小さい頃にテレビでみたロミオの直向に仕事をしている姿やいじめられてもそれに耐える姿にいつも感動していました!最終回も泣けた! あの頃はドラゴンボールにも感動していたけどロミオもとても素晴らしい... (2003/02/04) -
かるいお姫さま
投票数:43票
「お姫さまとゴブリンの物語」「カーディとお姫さまの物語」は、幼い頃一番のお気に入りの本で復刊された本を購入しました。 最近図書館でみつけて、この本も岩波少年文庫から出ていた事を知りました。 一... (2004/01/07) -
ゲンのいた谷
投票数:43票
子供の頃に読んで、内容は細かく覚えてはいないが心を動かされたことは記憶にある。 夏になってもテレビでも戦争の特集やドラマが減り、今の子供達は疎開とか、当時の状況を知る機会が少ない。 子供と... (2017/05/26) -
信ぜざるものコブナント 全3部 各上・下巻
投票数:43票
高校生の時に読み、不思議で明るい世界という自分の ファンタジー概念を覆された作品です。 目から鱗でした。 昨今のファンタジーブーム、ふとこの本を思い出し、 手に入れて読みたいと思いましたが既に... (2005/12/14) -
アルファベット群島
投票数:43票
小学生の時、教室の学級文庫に収められていたハードカバー本を夢中で読んだことを思い出します。 アイスクリーム島のエピソードが特に印象深いです。アホ小学生だった私は、アイスクリームって鉱山から採... (2023/09/07) -
メリーメリーを追いかけて
投票数:43票
是非復刊をお願いいたします。 小学生の頃自分の本のように何度も借りて読みました。 子どもだったので、買って、自分のものにするという考えが浮かばず 大人になって欲しくなった時には既に廃... (2014/08/27) -
幻の白馬
投票数:43票
小学生の頃一生懸命読みました。 多分始めてのミステリ本体験だったのでは。。。 ピンチの場面ではすごくドキドキした記憶があります。 特に全巻ではなかったような気がしますが(シリーズ後半?)、 あ... (2005/07/22) -
遠くをみたい 星の贈りもの
投票数:42票
今の世の中 人を支え 支えてもらってなりたっている 独りよがりな勝手な判断で戦争が起きたりする 空を見て戦闘機に恐怖を覚える子供たちはもういらない 平和 平穏 普通の生活をぜひ 本を手に... (2023/07/30) -
貝の火
投票数:42票
『貝の火』は私が宮沢賢治にハマるきっかけになった作品です。とても暗い話だと思うのですが、暗がりに不思議に光るような印象を受け、とても印象に残りました。そんな作品が復刊されれば、それは喜ばしいこ... (2006/10/12) -
世界/日本/お話 童話宝玉選
投票数:42票
幼い頃、よく父に読んでもらった本です。 30年程前から持っているそれは、もうぼろぼろになってしまったので それとはまた別に、是非欲しいと思っている1冊です。 今度は私が、自分の子どもたちに読ん... (2004/08/11) -
妖精さんおまじない百科
投票数:42票
やすはらじゅんさんの妖精を身近に感じるような可愛らしい絵と、内容もワクワクさせてくれる本でした。大切にしていたのですが、幾度かの引越しで紛失してしまいました。少女だったころ、ファンタジーを与え... (2024/07/22) -
きいちごのおうさま
投票数:42票
子供の頃、繰り返して読んだ絵本です。自分も主人公たちのようにエプロンを付けて木いちごを摘みに行きたくなったのを思い出します。 2011年にも出されていますが、こちらの古い絵の方が子供たちの表... (2013/06/20) -
CLASS MATES
投票数:42票
ほのぼのとした気持ちになれる素敵な本だと思います。 欲しかったのに、かなり早い段階で絶版になっていて残念に思っていました。 その後100%オレンジさんの作品をコレクションしています。 クラスメ... (2005/07/16) -
小人たちシリーズ
投票数:42票
こんなすばらしい物語が、今後読めないなんてどういう世の中なのでしょうか。 困難に立ち向かいながら、自分達の居場所を探し続ける、自分の生まれてくる子供にも是非読んでもらいたい本なのです。 第一話... (2002/08/16) -
セーターになりたかった毛糸玉
投票数:42票
毛糸の表情がいい、暖かい色合いがいい、悪い鼠ややんちゃな犬もなんかかわいい。そして、最後は本当に良かったねっと子どもと一緒にほのぼのしてくるストーリーがいい。図書館の暗い書庫に眠っているのを借... (2002/05/08) -
とんぼとり
投票数:41票
作者長谷川集平さんのデビュー作『はせがわくんきらいや』が先日ここで復刊を果たしました。長い長い時間を紡いできたのだと長谷川さんはおっしゃってます。長谷川さんのその他の作品のほとんどは、絶版品切... (2003/08/21) -
リンゴの木の上のおばあさん
投票数:41票
小学生の頃、従姉からおさがりでもらった本でした。ボロボロになってしょっちゅう表紙が外れるのをセロテープで修復して何度も読み返したものです。大人になって久しぶりに読みたいと思って探したら絶版とは... (2006/06/27) -
八月がくるたびに
投票数:41票
オリジナル版のアートワークは、この本が発するメッセージを、言葉よりもよく伝えるかもしれないと思います。最初にこの本を読んだとき、小学生だったわたしは衝撃を受けました。この衝撃を、今のこどもにも... (2013/08/17) -
ちびくろおじさん
投票数:41票
小学校の頃に読みました。毎日毎日真っ黒になりながらまじめに働く煙突掃除夫の主人公。家に帰っても話相手は左右の目の色が違う猫やふくろう。やっと恋をしたのに相手はお人形だった・・・など子供心になん... (2005/07/30) -
新装版 のばらの村のものがたり 全8巻
投票数:41票
子供の頃夢中で読んだシリーズです。本国ではロイヤルドルトンがティーセットやプレートを出すなど大変人気があります。繊細で生き生きと描き出されるネズミたちの生活は愛と優しさで溢れています。廃盤でプ... (2017/02/19) -
家なき少女 世界少女名作全集 4
投票数:41票
小学生の頃に読んですごく面白かったのでずっと探していました。 まさか絶版されているとは思ってもみなかったので是非とも復刊して欲しいです。 「家なき少女」を読んでどきどきわくわくと胸躍らせた気持... (2002/10/04) -
風の誘い
投票数:41票
図書館で何故だかとても気になって目に入って、手に取った本です。表紙の絵も色も素敵だし、お話は不思議な感じの漂う雰囲気で、私の大好きな空気でした。ああ私はこういうのがすきだったんだ!と思い出しま... (2006/10/24) -
サイエンス君の世界旅行
投票数:41票
夢中になって、全部読んだ気がする。 本当は、この本そのものが欲しいのではなく、子供にこうゆう種 類の本を見せてあげたいな、と思って。 いろいろ探したけど、ないですね。 で、一応もう一度読んでみ... (2004/06/19) -
復刊商品あり
クレヨンマジック
投票数:40票
子供の頃、図書館でこの本に出会いました。 何度も繰り返し読み、 他の方も書いていらっしゃいますが・・・私も『オモテ サンドウィッチをひとつ』雨の日に書いて紙飛行機を飛ばしました。 何度や... (2012/05/27) -
ぼくはポンコツ人間
投票数:40票
怖そうな作品!でも読みたい。先生の作品は一人でも多くの人に読んでもらいたいし、私も読みたいです!!先生の本はどれも「世の中に飲み込まれてはいけないよ。ちゃんと目を見開いておきなさい。」と言い聞... (2004/09/16) -
長鼻くんといううなぎの話
投票数:40票
小学生の夏休みの課題図書で読みました。面白くて、夜中までかかって読みきった記憶があります。息子が小学生になり、あの感動を伝えたいと思い、探してみましたが、手に入らないことがわかり、リクエストし... (2009/07/24) -
復刊商品あり
夏のおわり
投票数:40票
描いた本人です。これは初めは今江祥智さんに言われて児童文学 叢書のために書き下ろしたもので、後に理論社で絵本化されまし た。ぼくにとって反戦とはこういうことじゃないか。つまり、親 の世代から無... (2003/09/03) -
絵本未満
投票数:40票
『絵本づくりトレーニング』と『絵本づくりサブミッション』は、手元に置いて読んでいますが、集平さんの深い思いと、本当に良い絵本がどんなものかということがよく分かります。『絵本未満』にも、すてきな... (2005/02/17) -
ちびくろサンボ
投票数:40票
ちびくろサンボは大好きなお話です。岩波書店から出ていたのも復刊を希望していましたが、この度、一部復刊とのことで、双子のお話は入っていないようです。どうしても、双子のお話も読みたいです。どうか、... (2005/03/03) -
あまんちゅうのまち
投票数:40票
幼稚園前に読んだことがあるのですが、とても不思議な世界で、もう一度どうしても読んでみたくて投票しました。10年程前からずっと探していましたが、廃盤になっていると知り、とても残念です。どうか復刊... (2006/07/21) -
楽園 Eden
投票数:40票
北見隆さんのファンになって数十年。ずっと追い続け、つい最近古本で手に入れました。 ミステリーの表紙でファンになりましたが、画集を探し始めた時にはすでに絶版になっていました。 私は運よく入手... (2013/08/28) -
レナレナ
投票数:40票
図書館で、みつけました。 レナレナをみていると、 チカラがぬけて、悩みがとんで行きます。 すきなようにしてればいいんだと、 元気がわきます。 そんな意味で、持っておきたい絵本です。 おしゃれだ... (2005/11/26) -
復刊商品あり
フルダー・フラムとまことのたてごと
投票数:40票
ブリテイン物語を全5巻を読破し、一番好きなキャラクターがこのフルダー・フラムでした。 すぐれた人物でありながら、それは彼の望む姿ではないアンバランスな所や、明朗な性格で人間味が暖かく、時には... (2016/01/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!