電子書籍一覧 (投票数順) 102ページ
ショッピング202件
復刊リクエスト64,355件
-
東京レスキュー(全4巻)
投票数:40票
小中学生時代に読んだチャンピオン作品の中でも、特に印象深かった作品の一つ。 復刊も電子書籍化もされていないので、是非とももう一度商品化してほしいです。 かつてのチャンピオンコミックスには収... (2023/10/22) -
復刊商品あり
現代の二都物語 : なぜシリコンバレーは復活し、ボストン・ルート128は沈んだか
投票数:40票
技術経営という視点で日本を語るときに、アメリカのこの事例は決して無視し得ないものだと思います。大学院の経営学のケーススタディ授業で使いましたが、図書館の本を皆で輪読していました。 社会人への... (2006/05/28) -
平田弘史剣豪列伝(全20巻)
投票数:40票
「~剣豪列伝」は、貸本時代の作品が再販されたものだったと思います。「血だるま剣法」「復讐つんではくずし」「刀匠」などは現在の再録本で読めますが、それ以外は最近の平田弘史作品復刊ラッシュでも収録... (2006/06/04) -
復刊商品あり
ハリエット・ジェイコブズ自伝 : 女・奴隷制・アメリカ
投票数:39票
新潮文庫から「ある奴隷少女に起こった出来事」という新訳が出ていますが、原書から大幅な削除が行われた不完全なものだそうです。可能であれば、削除されていない訳を読みたいです。※本が手元にないので、... (2021/01/31) -
デジモンアドベンチャー 絵コンテ
投票数:39票
時をかける少女、サマーウォーズとで知名度を大きくあげた細田守氏の原点とも言える作品の劇場版デジモンアドンベンチャー。作品時間は20分と40分の計1時間という短いものですが、その中には細田守がめ... (2012/06/19) -
精講物理
投票数:39票
大学で同じ著者による理論電磁気学に出会い、これは高校生の時にとても興味深く読んだ精講物理の続編かと思ったこともありました。公式を適用して解答に導く様な受験テクニック本などとは一線を画する著書か... (2022/11/10) -
ベックさんのドイツ菓子
投票数:39票
ドイツ菓子のレシピ本はあまり出版されていない上、この本の評価がレシピ集として非常に高い。著者がドイツ人で中身も現地の家庭で作られているレシピがそのまま載っているので、文化的にも価値がある。 ... (2016/03/13) -
日本永久占領 日米関係、隠された真実
投票数:39票
日本の戦後史を知る上で非常に重要な本だと思います。 もともと「さらば吉田茂」(1992、文芸春秋)の改訂増補版として広く読まれる為に文庫化されているのでしょうから、今でも手に入るように復刊し... (2011/07/29) -
RCサクセションのすべて
投票数:39票
あの当時アロー出版社の英断で奇跡のRCサクセションの本が出版された。時を経て今度は復刊ドットコムさんの英断で再版して欲しい。ピンナップも込みでお願いします。 (2016/12/17) -
復刊商品あり
yes!プリキュア5
投票数:39票
他のプリキュア漫画はコミックス化、単行本化しているのに プリキュア5だけしていないのが、凄く勿体ないし、 まとめて読みたいです! 雑誌も買っていましたが、キレイな印刷をされた本で見たいの... (2012/08/29) -
ふくろうたちの家
投票数:39票
以前、縁あってフクロウと生活を共にした事があります。 その際、今まで自分が持っていたイメージとは違うフクロウの姿を見る事が出来ました。 良い意味でも悪い意味でも(笑) 『猛禽類』とい... (2010/11/12) -
レートルシリーズ / ヘルメスの翼の下に 他
投票数:39票
時代背景や設定が凝っていて、 話がどんどんふくらんでいきそうな雰囲気というか 作品を通して感じられる「空気」にワクワクさせられました。 もう一度、再読したい作品です。 もし、できること... (2009/02/03) -
プリンセス 栗山千明×蜷川実花
投票数:39票
いつか買おうと思っていて、気が付いたら絶版になっていました。。 蜷川実花さんも栗山千明さんも人気がある方なのに絶版になっていたことにびっくりです。 購入しようと思っても、中古で1.5倍近く... (2008/11/16) -
復刊商品あり
上杉景勝
投票数:39票
この本が上杉景勝の伝記では一番だとお聞きするのですが 自費出版で数が少ない為なのでしょうか、探しても全く見つけることが出来ません 今年大河で直江兼続と共に注目されているので、是非!この機会... (2009/01/17) -
ファイナルファンタジー4ピアノコレクション
投票数:39票
ファイナルファンタジー4の音楽がどの曲好きで、ピアノで弾いてみたくてもバイエル程度の楽譜しかなく、少し難しめの楽譜(中級位)を探していました。復刊出来るようでしたら、ぜひお願いしたく、リクエス... (2007/09/17) -
ワン・モア・ジャンプ
投票数:39票
デラックス版の1,2巻までは買えたのですが、3巻以降書店が扱ってくれずに買えませんでした。ネットで見たら、コレクター価格で古本でもめっちゃ高くなっていたので、このフィギュアブームで是非是非復刊... (2007/03/25) -
復刊商品あり
あっかんベェ一休 上・下
投票数:39票
上巻を置いてある店はあるのですが、何故か下巻だけが無い ネットでも下巻だけが出回らないという不条理 何とも鬱憤のたまる仕打ちではありませんか? 折角盛り上がっているところで一休がいったい... (2007/11/25) -
堀木の読めてくる現代文 1・2
投票数:39票
1983年、自分は駿台予備校で浪人生活を送りながら、現代国語(現国って死語?)は週一回代ゼミに通い、堀木先生の授業を受けました。昭和4年の流行歌「東京行進曲」の歌詞を素材にした設問とその解説か... (2018/11/11) -
悪魔の闇鍋
投票数:39票
電子書籍を読んで面白かったので、これも読んでみたいです。 (2009/09/03) -
ぼくはうみわたしはひかり
投票数:39票
子供の工作ネタを探していてこの本にたどり着きました。 子供の持って帰ってきた工作を「光に透かしてゆっくり回すとにじの色が揺らめいて、ため息が出るくらい美しい」とブログに書いた親ごさんもい... (2012/02/21) -
復刊商品あり
謎の出雲帝国 -怨念の日本原住民氏・天孫一族に虐殺された出雲神族の怒り
投票数:39票
古事記、日本書記など現存の史書は、理解難解です。また、すり替え、書き換えもあると色々な本に書いてありました。富氏による口伝を基に書かれた 「謎の出雲帝国―天孫一族に虐殺された出雲神族の怒り ... (2010/03/10) -
女王さまになるために
投票数:39票
みなさんが書いていらしゃるように、ホウセンカでそばかすが奇麗になるところが印象的でした。 一度だけテレビの読み聞かせの番組で観ただけなのに覚えていて、また読みたいと思い、検索したら絶版になっ... (2020/12/18) -
鋼鉄の少女たち 第五巻
投票数:39票
突然連載が休止となり、理不尽な理由で休刊となったことが判明したあとで、「しけたみがの」さんの作品を探し回りました。 私が同人誌で一部の限定出版があったと知ったのはつい最近であり、同人誌... (2007/05/28) -
アマテラス 全4巻
投票数:39票
友人に見せてもらったのですが、とてもすばらしい本なのに今まで存在を知らなかったなんて・・・・しかも絶版で3巻までしかない・・・復刻すればかならず必要としている人はいるはずです。今だからこそ受け... (2005/11/15) -
少年少女名作落語
投票数:39票
本シリーズの各作品は、落語の語り口をそのままに、小中学生にも理解しやすい形でうまく文章にまとめています。私が初めてこのシリーズに触れたのは小学校の図書室でしたが、これが今の落語好きへと繋がりま... (2013/04/22) -
復刊商品あり
魔剣XANOTHER 全3巻
投票数:39票
私は『魔剣X』の世界観や設定、林田先生の作風に惹かれた者です。復刊と同時に、連載時で見たときは短く終わった事を非常に残念に思いましたので、物語の後半部分の補完の為、加筆修正(フルリメイク)を希... (2008/08/20) -
フリクリ原画集
投票数:39票
学生時代に購入しましたが、充分なサイズで原画が掲載されていてとても良い原画集でした。 ずっと手元に置いておきたい内容なので、2冊目を購入したいです。 (2021/04/13) -
ファイアーエムブレムキャラクターズ 封印の剣&烈火の剣
投票数:39票
発売当時からものすごく好きな作品で、最近こういった本が出ていたことを知りました。今でもキャラクターへの想いは変わらず、読みたい気持ちは募るばかりです。最近新作も発売され過去作に注目する方もいら... (2012/05/08) -
Delphi graphic secrets
投票数:39票
Delphiのグラフィックで困り、ネットで検索していて本書のサポートWebにたどりついた。グラフィックライブラリDHGLの内容を見て、これは!と思い本書を注文しようとしたら在庫切れ。はやく復刊... (2005/07/08) -
ジャンプ誌上で短編掲載された『小畑 健』の作品。
投票数:39票
乙一先生の作品が好きであると同時に、小畑先生の作画も好きです。 まさか、漫画化されているとは。 なにより、乙一先生の【はじめ】はかなり大好きな作品。それがあの小畑先生の作画で表現されているとは... (2006/02/20) -
ドラえもん 全作品収録コミック
投票数:39票
ドラえもんの未収録作品は、現在数え切れないほどあると言われています。おそらくまだ1000作以上は発掘されずに眠っているのでしょう。しかし、最近またドラえもんの雑誌「ぼくドラえもん」にてコミック... (2004/12/25) -
復刊商品あり
GEESE IN THE DARK ギース・ハワード外伝シリーズ/闇のギース
投票数:39票
近年餓狼伝説に触れた者です。ギース・ハワードという人物にのめり込み、情報を集めていくうちにこの漫画の存在を知りました。すでに所持しておりますが、復刊を希望しています。 どうしても読みたくて入... (2021/07/09) -
コッポ編
投票数:39票
10歳の頃、亡き母親に付き添いコッポ編みの教室に通っていました。 簡単なモチーフを教えて貰ったり、ピンクと赤色の2枚重ねの花びらで マフラーを作って貰ったのが忘れられず、もう1度作ってみた... (2008/02/29) -
夜想
投票数:39票
谷瑞穂さんの作品が好きです。「魔女の結婚」「伯爵と妖精」の2シリーズを持っていますが、その緻密な構成と書き込まれた人物の内面描写に引き込まれます。いろいろな方の感想に接するたびに読んでみたいと... (2004/08/01) -
復刊商品あり
大長編ドラえもん大全集 1~4
投票数:39票
買おうと思った時にはすでに売切れ。住んでいる地域の本屋から街中の本屋をくまなく廻りましたが、どこにもない。 4巻だけは手に入れる事ができましたが、1~3巻は未だにみつける事ができません。是非と... (2004/04/09) -
アムステルダムの犬
投票数:39票
以前webサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」で読者からのお勧めの一冊として「アムステルダムの犬」が紹介され、以来ずっと気になっています。色々なサイトでの紹介文でもとても面白そうな本なのに絶版になって... (2005/01/31) -
苔の宇宙
投票数:39票
MOSS COSMOSは持ってますが、ぼろぼろになってしまったので新し いのが欲しいです。 最近、きのこに始まり苔や菌類ブームです。 こんなに美しい苔と変形菌、たくさんの人に見て欲しいです。 ... (2005/01/31) -
復刊商品あり
タック、そらをゆく
投票数:39票
たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/20) -
MOTHER2ギーグの逆襲
投票数:39票
MOTHER2のゲームブック!!!当時、どういうものか分からず購入しながらも、その内容の面白さ惹き込まれ、母と一緒に読んだものです。結構内容も忠実だったと思います。ネスがベラベラと喋る・・・確... (2011/05/21) -
新☆魔導物語 全三巻
投票数:39票
魔道物語A-R-Sに乗っ取り、第一巻はアルル4歳のお話で、第二巻はルルー16歳のお話で、第三巻はシェゾ14歳のお話になっていたと思います。(10年以上前に読んだきりなので微妙に違っていたらすみ... (2007/12/12) -
甲竜伝説ヴィルガスト 全7巻
投票数:39票
最後まで読むのをやめてしまって後になって廃刊になってしまった事を知り後悔。 当時も読みたいと思っていたのだが読む機会に恵まれず今になっても気になってます。カードゲームも持ってました!兎に角も... (2022/09/10) -
復刊商品あり
演習詳解 力学
投票数:39票
超一流の著者群とあえての古典力学の問題集ということで面白くないはずがないと思い復刊を強く希望します.現存する部数が少ないのか大学の図書館でも古本屋でもお目にかかることができません.ぜひ見てみた... (2008/01/18) -
おちよしひこ短編集(仮)
投票数:39票
ラジコン改造テクニックやバリバリマシーン等に連載されていた作品の復刊希望します! (2010/02/23) -
真由子の日記
投票数:39票
小学校低学年くらいで一度読み、内容を忘れられず、中学生のとき、本屋の片隅で見つけたときに買いました。 現在も持っていますが、どうにも心に残る作品で、古い本は保存しておいて、あらためて、現在の... (2012/07/08) -
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第二部「鳳凰の塔」前編、後編
投票数:39票
石垣 Wizardry の世界が大好きです (2025/05/10) -
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」
投票数:39票
石垣環先生によるコミック版外伝の原点(GB版外伝との関連はありません)。 侍・ロード・忍者・ビショップの四人パーティ。 この作品を読むと、後に続く『鳳凰の塔』『復讐鬼の城』を読まずにはいら... (2025/02/20) -
反地球シリーズ7巻以降
投票数:39票
ヒロイックファンタジーにハマっていた学生時代、本屋でたまた ま一冊だけ売っていた(多分ゴルの遊牧民だったと思う)のを 買って以来のファンで、あちこち探してなんとか1巻から4巻ま では手に入れた... (2006/04/24) -
木曜日のとなり
投票数:39票
小学生の頃に読みました。 淡い初恋のようなお話で、まだ恋を知らなかった私は少し背伸びした気持ちになりました。 今読んだらきっと、すごいキュンキュンするんだろうなぁと探してみたら今は手に入ら... (2018/06/20) -
らせんを折ろう
投票数:39票
学生の頃持っていましたが、人に貸したら返って来なかったとい う悲しい思い出のある本です(誰に貸したかはっきり覚えていな いので自分も悪いのですが)。しばらく探しましたが、やはり皆 さん入手でき... (2006/08/18) -
復刊商品あり
法窓夜話・続法窓夜話
投票数:39票
現行民法の作成に貢献した偉大な人物の一人、穂積陳重の著作を読みたいです!ぜひ復刊をお願いします。 (2008/11/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!