復刊リクエスト一覧 (投票数順) 83ページ
ショッピング3,465件
復刊リクエスト64,663件
-
真夜中は猫のはじまり
投票数:50票
小学6年の時、図書館の司書に薦められて読みました。大げさな表現じゃなくて、本当に自分のものの見方が変わった本です。大学生になってもずっとまた読みたくて古本屋を探し回っています。復刊してもらえま... (2011/07/02) -
自由人HERO ヒストリー&データスペシャル
投票数:50票
自由人ヒーローにはまりました。 連載当時は全く知らない作品だったのですが、最近読んで、その作品の面白さに気づき、文庫本、コミックスと全て集めてしまいました。 あとはこの本でコンプリートでき... (2006/10/30) -
パイプのけむり 全27巻
投票数:50票
近年、まじめに、かつユーモラスに文化を、社会を、人生を、多面的にとらえたエッセイはほとんど日本文学中から死に絶えてしまっている。このシリーズをより多くの人々が愛読することで、今日一日の自分の生... (2008/02/29) -
リリース 第5巻(未完)
投票数:50票
古本屋でたまたまこの本を手に取り読んで見ると、中々面白そうな内容だったので、続きが気になり帰ってからネットで検索。 するとどうやら未完のまま打ち切られたらしく、そうなると益々もって続きが気にな... (2004/11/21) -
GEAR戦士(ファイター)電童(デンドー)
投票数:50票
今年は電童の20周年で動画配信や製作当時のお話やスーパーミニプラなのとてつもない勢いなので、この当時ボンボンで連載していた漫画も復刊できたらいいなと面白いました。あとエリスの…じやなくてガルフ... (2020/10/25) -
洞察と幻想;ヴィトゲンシュタインの哲学観と経験の形而上学
投票数:50票
現代の多くの哲学入門書で、ヴィトゲンシュタインを理解するにあたっての良書と紹介されているわりに、入手困難であるため。特に大学に在籍していない者にとってはアクセスが非常に困難なものなので、復刊を... (2017/04/24) -
キャシー中島のハワイアンキルト
投票数:50票
実際に手にする機会がありました。キャシーさんのハワイアンキ ルトに対する思いが現れている、とても素敵な本で、何度見ても 飽きません。中古でしか手に入らないのはとても残念です。デザ インの著作権... (2005/09/06) -
復刊商品あり
危機の二十年 1919-1939
投票数:50票
BRICSの台頭により、国際政治のバランスが変化し、日本を含む欧米経済先進国の利益調和が国際社会のコンセンサスを得られなくなった現状において、本書で展開される「危機」の発生要因について振り返る... (2010/08/13) -
復刊商品あり
にゃんこちゃんえほん 全`5´巻
投票数:50票
母が探しています。 私も子供の頃に読んでもらいました。 懐かしくてもう一度読みたいと思っています。 今、自分の子供が小学生で字も読めるようになったので、子供にも読ませてやりたいと思うよう... (2017/05/24) -
新キャプテンフューチャー
投票数:50票
キャプテンフューチャーがNHKでアニメ化された数年後、書店や古書店を回ってキャプテンフューチャー・シリーズを集めて回ったのですが、これだけは手に入れられませんでした。 復刊されたら絶対買います... (2004/05/07) -
復刊商品あり
文化防衛論
投票数:50票
北朝鮮問題など、多くの外交的・安全保障上の課題を抱えたまま、 日本は漂流しています。若い世代で小林よしのりがブームになって 久しいですが、本物を読んでいません。本書には、日本の伝統、文化をどう... (2003/08/31) -
復刊商品あり
機動戦士ガンダム 灼熱の追撃 アフリカ戦線0079
投票数:50票
TRPGのキャンペーンネタにそのまま流用できそうなドラマチックな内容。 最終決戦では連邦、ジオン選択肢でどちらの側のMSでも戦える(ルート選択しだいでしか選べない事もあるのでアレですけど)、ド... (2005/11/09) -
時計修理技術読本
投票数:50票
最近、機械式時計にハマりはじめました。その後、時計修理技能士という国家資格があると知り、きちんと勉強したいと思ったところ、本書の存在を知りました。現在ではまず手に入れることができないようなので... (2018/04/17) -
Myself
投票数:50票
I've been being the fans of Mr. Seki Toshihiko since 1997. If this book is re-publication, I wil... (2005/12/04) -
復刊商品あり
あさですよ よるですよ
投票数:50票
保育園でいつも読んでいた絵本です。卒園してからずっと忘れていました。大人になり、子供たちへ絵本を贈る機会も増えてきたときに、そういえば自分が夢中になっていた絵本は…と思い出し、おぼろげな記憶か... (2016/12/17) -
バトルテック「メック戦闘ルール」
投票数:50票
これほど簡単かつ熱いロボットボードゲームはありません。箱やMAPが擦り切れるほど遊びました。あの時もう一冊買っておけばと何度悔やんだかわかりません。電子ブックでもかまいません。ぜひ復刊をお願い... (2005/01/12) -
冬物語
投票数:50票
ビデオゲームの”ロマンシング サ・ガ”シリーズの元ネタとしても知られているタニス・リー様の「冬物語」です。 私は所有していますが、多くの人が目に留まり手に取ってほしい一冊ですので復刊を希... (2024/03/24) -
陸軍中野予備校 全5巻
投票数:50票
正直女性向けの内容ではないですが、私は氏の作品でマッチョとスネ毛に免疫がついた気がします。昔パンの耳カレー味は試しましたがイマイチでした。コツがあるのかもしれません。 映画「陸軍中野学校」の存... (2004/06/04) -
英語の科学的学習法
投票数:50票
英語の学習をするにあたり、この方の他の本で大変お世話になりました。ですがこの本はまだ読んでいません。テープが欲しいのに著者がお亡くなりになっていて手に入らないとのこと。是非本とCDのセットでの... (2008/11/19) -
イリュージョン
投票数:50票
大好きな本。手元の1冊にはワケあって書き込みしてある。久しぶりに読みたくなり書き込んでないもう1冊を本棚に探したが見つからない。昔、何度か買って何度か人にあげていた。最後の1冊もあげたみたい。... (2022/10/28) -
流浪青年シシオ全2巻
投票数:50票
加藤さん、好きなんです! と言いつつ、『国民クイズ』『バカとゴッホ』『オブリガード!』しか持っていないので…自分でももちろん欲しいし、もっと世の人の目にも触れて欲しいと思い、投票いたします。 ... (2006/04/10) -
国鉄電車のあゆみ 30系から80系まで
投票数:50票
以前所有していましたが、貸した相手が紛失してしまいました。 元ネタの鉄道ファンを全て揃えましたが、やはり捜し物をするときなど は手間であり、又、発刊時の「補足」も読むことが出来ません。 旧国知... (2004/05/11) -
愛していると言ってくれ シナリオ集
投票数:50票
ドラマの再放送を見て本当に素晴らしい作品に出会えたと思いました。 シナリオ集が当時発売されていたと知って探してみたのですがほとんど無く、あってもとても高価な為、とても買うことができません。 ... (2020/09/16) -
ジョン・ウォーターズの悪趣味映画作法
投票数:50票
このような素晴らしい内容が本屋の店頭に並ばない現状に激しく抗議したい。柳下氏の素晴らしい翻訳も見逃せない。ジョン・ウォーターズは生きながらの伝説になった今、このタイミングこそ再発刊の意義もある... (2003/05/19) -
復刊商品あり
黒ねこジェニーの誕生日
投票数:50票
福音館書店の「黒ネコジェニーのおはなし」、文化出版局の「しょうぼうねこ」と同じ、エスター・アベリルによる猫のシリーズです。 ぜひ復刊してほしいです。 2017年10月02日、PARCO出版... (2017/10/03) -
心霊的自己防衛(世界魔法大全4)
投票数:50票
80年代のいつだったか、ウィリアム・バロウズが現実的に有効な サイキックディフェンスの参考書として本書を推薦していたこと があり、感銘を受けたことがあります。彼のような実験的な作家 ですら、裏... (2004/07/06) -
砂漠の鳥たち
投票数:50票
「夢の果て」1~3を最近はじめて読んで、心理描写としっかりした設定、そして世界観に驚き、端から揃えたいと思ったのですが、どれも入手できず困っています。子供世代にもぜひ読ませたいので、1作品でも... (2004/08/29) -
復刊商品あり
ガセネタの荒野
投票数:50票
リクエストを立てた者です。 2011年7月、復刊とのこと! ISBN:978-4-901477-86-4 http://urag.exblog.jp/12958287/ ひ... (2011/06/25) -
真・女神転生のすべて~悪魔復活編~
投票数:50票
10年近く前のゲームですが、現在プレイステーションに移植されているものとは、悪魔(モンスター)のデザインが大きく異なっており、当時の絵柄を懐かしむオールドファン、移植版からの新規ファン共に、新... (2002/04/08) -
しょくぱんまん キンダーメルヘン傑作選(15)
投票数:50票
子供のころに読んだアンパンマンシリーズで一番記憶に残っています。妹は覚えているのですが、他の家族は覚えていないようで、主人や息子にも是非読んでもらいたい1冊です。あんぱんまん同様お腹を空かせて... (2013/10/17) -
不思議少女ナイルなトトメス
投票数:50票
私が小学生当時、ぴょんぴょん本誌で読み始めたときは数話進んでいて、単行本しなかったので非常に残念だった作品です。 テレビと違った話の展開も非常にたのしい部分でした。遠いご先祖様、おばあちゃま…... (2005/02/03) -
学習まんが 人間のからだシリーズ 全8巻
投票数:50票
すごく勉強になって、登場人物のキャラクターにもそれぞれ魅力があって漫画としても面白く、心あたたまる。 小さい頃好きだったので自分の子供にも読ませたいが、もう実家にもないのでぜひ復刊してほ... (2009/05/10) -
復刊商品あり
絶対無の戯れ
投票数:50票
この本は世に残すべきものだと思います。生きた声はもう届けられないから、この本でもっとたくさんの人に届いてほしいです。10年ほど前、京都の紀伊國屋書店で実物を手にした時に購入しなかったことを後悔... (2021/02/21) -
Dr. ハーレー 全6巻
投票数:50票
連載当時からかなりお気に入りの作品でした。最近はこういった作品も少なく面白みのない作品ばかりが目につきます。物語も途中で終了してしまっているので、この先の展開が気がかりです。 出来れば再開して... (2006/02/19) -
形の合成に関するノート
投票数:50票
デザイン論の名著。できたら、よく言及される論文「都市はツ リーではない」とくみあわせて、アレグザンダーの仕事について の解説もつけて、文庫でだしてほしい。手頃な大きさの、知的起 爆力にみちた一... (2002/01/14) -
飛鳥幸子の世界 全3巻
投票数:50票
飛鳥幸子さんの作品は「100人目のボーイフレンド」「白いリーヌ」「ナポレオン ソロ」「紳士は甘いのがお好き」「怪盗こうもり男爵」を40年以上前に読みました。多くは軽快な歯切れの良いハリウッド映... (2016/06/02) -
もうひとつの夏へ
投票数:50票
高校生の頃、上巻を読みました。下巻はそのうち読めるだろうと思っているうちに、読みそびれてしまいました。なんだか不思議と物語に入り込める感覚でした。こういう本は多くの人に読んでもらえるよう復刊希... (2022/03/04) -
Lip☆
投票数:50票
読みたいのですが、手に入りません。復刊されますように。 (2011/06/05) -
トワイライト・サーガ 全2巻
投票数:50票
中学生の時にはじめて自分で買った小説です。角川文庫でした。 その後にグインサーガを読みました。 図書館には光風社版(ハードカバー)がありました。 本格的国産ファンタジーの草分け的作品だと思いま... (2005/09/30) -
ドールハウス「ローラの小さな家」
投票数:50票
ドールハウスに興味を持っていて どなたかのブログでこちらの書籍が大変参考になったと書いてあるのをみまして 探していたのですが絶版ですしオクで見つけても状態の悪いものしかありませんでした。ぜひ... (2014/01/20) -
ファウファウ物語 上、下巻
投票数:50票
10数年前に、火浦功の”ガルディーン 大熱血”と 一緒に購入しました。 その後、結婚や引越しなどで本のことは忘れていましたが、 先日、大掃除に上巻が出てきました。 上巻をみて下巻を買い忘れてい... (2003/12/14) -
ビッグジャガーズ・スペシャル 悪魔王国の秘密 恐怖の黒魔術と悪魔軍団の世界
投票数:50票
手に入れたくても現在は高額で手に入りません。 友達の家で見せてもらったときに児童書でありながらも克明な内容に、驚き入りました。 是非是非購入したいです! 10万近くなんて高額過ぎて買えません…... (2004/10/31) -
復刊商品あり
法の精神
投票数:50票
これは、人類史上の記念碑的名著ではないですか。モンテスキューの知性はすごいと思いますよ。 私はこの著作の一部分(まあ半分程度)が収められている本を持っていますが、いずれは全巻をそろえたいと思... (2002/03/20) -
新選組三番隊長 斎藤一 ~黎明篇~
投票数:50票
瑞納先生って、山崎蒸のファンだったんですかあ! そういえば、瑞納先生は立ち回りの研究をする時に「山崎様! 山崎様! ああ、私の愛しの山崎様!」と声を振り絞りながら竹刀を振っておられる、という噂... (2004/02/14) -
土方歳三秘話
投票数:50票
土方歳三に関する某サイトで「歳三の悲哀と苦しみが痛いほど分かる小説」と紹介されています。大河の影響もありますが、勇より歳三に興味があり、彼がどんな思いで生きたのか、何が彼を戦いの道へ進ませたの... (2004/03/28) -
天路の奈落
投票数:50票
大西巨人の作品を読み続けていますが、この『天路の奈落』は古書店でも入手困難です(私が懇意にしている古書店の店主は相当勉強している人で、以前『神聖喜劇』はその店で確保して貰って購入しました。しか... (2001/10/11) -
ムーの白鯨(アトランティスの謎、悲劇の王女ラメール)
投票数:50票
当時なぜか事典で見たシロナガスクジラが大好きで、白い鯨が出てるというだけで、夢中になって見ていた気がします。 アトランティスとかムー大陸という言葉を覚えたのもこのアニメだったような気がします。... (2006/01/06) -
プラパ・ゼータ
投票数:50票
プラパ・ゼータ外伝の金色の魔道公子は読んだことあるので本編はどんなお話か気になったので。近くの古本屋や図書館ももう処分してしまったらしくなさそうなので。あと新装版でぎゅっとまとめたお話で読みた... (2014/02/04) -
沖田総司の謎
投票数:50票
沖田総司と言えば私の中の「新撰組で好きな志士ランキング」の 上位に入る人っ!で、しかも彼については写真もないし情報も少し しかないので結構謎な人なんですね。出来たら(お金があったら) 是非買い... (2003/03/20) -
ファイアーボンバー公式プログラム
投票数:50票
fire bomberのことが大好きです。ギターが趣味なので前から弾きたかったのですがスコアがあるなんて思ってなかったので存在を知ったのは最近です。どこを探しても無く途方に暮れています。復刊さ... (2002/02/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








































