復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1156ページ
ショッピング3,257件
復刊リクエスト64,338件
-
ねえ、まだねてるの
投票数:1票
子供の頃に読んで強烈な印象を受けました。今子供が生まれ再びあの本を読んであげたいと探したら絶版になっていてがっかりしました。母が気に入った絵をみつけ、本の内容を確認し、月に1冊買ってくれていた... (2006/04/15) -
レンブラント工房 絵画市場を翔けた画家
投票数:1票
レンブラントの生涯や作品に焦点を当てた本(画集など)は多いが、その工房に関する本は少ないので、貴重な一冊。 (2006/04/15) -
ひつじが春をよんできた
投票数:1票
小学校の頃、図書館で何度も何度も借りて読んだ、大好きな本です。 自分の子供にも読ませてあげたい・・・と思い、いろいろ探したのですが、絶版のため見つかりませんでした。 遠くの図書館に置いてある、... (2006/04/16) -
ポエやん
投票数:1票
マインドゲームで衝撃を受けました。 この本は読んだことないので読んでみたいです。 (2006/04/13) -
きたないよ!
投票数:1票
子供では、なく私が気に入りました。 (2006/04/13) -
ドリモグだァ!! ヨーロッパ大作戦の巻 アジア大ぼうけんの巻
投票数:1票
2巻のアジア大冒険の巻も良かったです。「宇宙船サジタリウス」と「ドリモグだァ!!」の二作には、非常に影響を受けた世代です。うーん、年がばれる。(蔵書有) (2006/04/12) -
ミステリー 気になる女たち
投票数:1票
なかなかに興味津々たるミステリー評論です。 (2006/04/12) -
たことしょうねん
投票数:1票
今や「かえるくん」シリーズが定着した著者ですが、本書も忘れてはいけない名著です。 (2006/04/12) -
プロのための配色事典part2 色のイメージ編
投票数:1票
デザイナー必携。絶版にしてはいけない書籍です。 (2006/04/12) -
WORKBOOK ON BOOKS
投票数:1票
手作りの装幀が少なくなってきた咋今ですが、なかなかに優れたものも多く見受けられ、認識を新たにさせられる部分もありました。 (2006/04/12) -
ミステリー風味 ロンドン案内2
投票数:1票
できれば文庫化して欲しい。 (2006/04/12) -
ミステリー風味 ロンドン案内
投票数:1票
美しい風景と、美味い料理と、ミステリー。これほどの至福がまたとあろうか。 (2006/04/12) -
はぴぷり
投票数:1票
子供良いなぁって思わせてくれる漫画、と聞きました。 今が旬の高河ゆん先生ですし、とても興味があります。 表紙の画像が見れるサイトがあるので見れる人は見て下さい。すごくかわいい。 是非復刊をお願... (2006/04/11) -
復刊商品あり
王権
投票数:1票
秋篠宮妃のご懐妊によって棚上げにされた皇室典範改正問題。女系天皇を認めるか否か、遅くとも数ヵ月後には問題が再燃する事が予想されるが、そもそも天皇制が何故にかくも長きに渡り存続しえたのか、それを... (2006/04/11) -
神様、なぜ愛にも国境があるの!
投票数:1票
現実にあった話だそうですが、まるでドラマのような劇的な話だと聞いたためです。 実際にこのような愛をかなえられたらいいな とも思いどうしても読んでみたくなりました。 (2006/04/10) -
パリジェンヌの日記
投票数:1票
以前から探してた本。未だに手に入らず。。 こちらなら手に入るかもしれないと思った。 (2006/04/10) -
ヴィトン読本
投票数:1票
梅田晴夫氏のお弟子であった西尾氏の代表的著作。トレンド本は絶版になり易いものですが、後世に残す価値はあると思います。 (2006/04/10) -
ぺ
投票数:1票
もう今は日本を代表する詩人である谷川先生の作品が復刊されないのはおかしい.コミカルな「ぺ」は是非多くの人に読んでほしいと思う. (2007/08/13) -
2001年の日本
投票数:1票
当時の人々が思い描いた未来予想図と実際の比較をしたい。 真鍋博氏のイラストレーションを堪能したい。 (2006/04/09) -
ケダモノは二度笑う
投票数:1票
シリーズ物で手に入らないので。 (2006/04/09) -
眠らないケダモノ
投票数:1票
シリーズ物で手に入らないものなので続けて読みたい。 (2006/04/09) -
ケダモノと呼ばれる男
投票数:1票
シリーズ物なので、現在手に入るものの前後が読みたい。 (2006/04/09) -
神戸ハレルヤ!グルめし屋
投票数:1票
この本の存在を知ったときには既に売り切れでした。何もしなければ、増刷されることはなさそうなので、有志を募って、復刊をお願いします。神戸に住んで15年、常に良い店を探しています。この本で神戸の良... (2006/04/09) -
魔界医師メフィスト 魔女医シビウ
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 夢盗人
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 海妖美姫
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 影斬士
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 黄泉姫
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 兄妹鬼
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 黒天女
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 闇男爵〈下〉
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 闇男爵〈上〉
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト 暗夜蝶
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
魔界医師メフィスト
投票数:1票
読みたい! (2010/06/28) -
VA/VEシステムと技法
投票数:1票
バリューエンジニアリングは日本を元気に出来る経営工学の手法の一つです。半世紀前に生まれた手法ですが、最近建設業中心に再度注目を浴びています。是非お願いいたします。 (2006/04/08) -
文芸批評を学ぶ人のために
投票数:1票
文学理論に関する本は初心者向けから研究者向けまで数多く出版されている。しかし、その文学理論を応用してテクストを読み込むための具体的な方法論となる書籍はとても少ない。本書はそれを初心者向けに解り... (2006/04/07) -
生きる糧の言葉
投票数:1票
美しいからです。 (2007/06/05) -
アンリ・ミショー詩集(世界現代詩文庫)
投票数:1票
ぜひとも読んでみたいので。 (2006/04/06) -
Off Artists B級泥棒紳士録
投票数:1票
とにかく面白い。犯罪が凶悪化している今日、本書を読んでニヤニヤしている場合ではない…。と思うのですが…。それでも…。 (2006/04/06) -
リトグラフ 200年の歴史と技法
投票数:1票
ぜひ廉価で復刊して欲しい。 (2006/04/06) -
迷彩
投票数:1票
読んでみたいです (2008/06/22) -
CIGAR&LIQUOR ワールドムック402
投票数:1票
雑誌扱いなのが残念。書籍化して欲しい。 (2006/04/02) -
ライラック・バス
投票数:1票
読後感がとても清々しいお話だと聞いたので。 (2006/04/01) -
今江祥智メルヘンランド
投票数:1票
小学生の頃に読んで、とても印象的でした。図書室から何度も何度も借りた覚えがあります。8年たった今、あの本を手元に置いておきたいと思うようになったのですが、残念ながら絶版ということで復刊を希望し... (2006/04/01) -
五味太郎のデザインワーク
投票数:1票
絵本作家五味太郎の絵本制作に対する考え方や取り組み方がわかる、 この本をもう一度読みたい。 (2006/04/01) -
クランク・アップ
投票数:1票
昔図書館で読んで忘れられない本です 高校生のころこれを読み映画とかいいなぁとぼんやりおもいました (2006/03/31) -
人間論 世界教育学選集37
投票数:1票
本書の復刊は私にとって喜ばしいこと。かれを手元に置いておきたいと願うからだ。人間論の重鎮である本書の著者は、モンテーニュ、ラ・ロシュフコー、ラ・ブリュイエールを筆頭とする明晰な観察者たちと並び... (2006/03/31) -
ノイローゼ
投票数:1票
名著です。今こそ多くの悩める方々に読んで欲しい一冊でしょう。 (2006/03/29) -
タバコ・愛煙・嫌煙
投票数:1票
戦後日本を代表する心理学者による、喫煙者必読の書。自分の喫煙が正しいか確かめられます。よって、嫌煙者にもぜひ読んでいただきたい。ところで、以前の世界最長寿者であった泉重千代さんが喫煙者だったこ... (2006/03/29) -
本格ミステリー宣言(2)ハイブリッド・ヴィーナス論
投票数:1票
「本格ミステリー宣言」は読みましたが、これは未読です。本格ミステリというものは定義が曖昧であったりする部分もあるので、こういった本格への想い、声明は多くの人の目に触れるべきだと思います。 (2006/03/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!