復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1136ページ

ショッピング3,321件

復刊リクエスト64,368件




  • ジェイムソン教授シリーズ

    【著者】ノース ウエスト スミス

    投票数:1

    最近のSFに奇想天外な内容が欠けていて、面白みがない。 中学の頃に愛読し大事に保管しておけばと後悔しています。 (2007/10/25)



  • あっかんべー

    【著者】原作・志村裕次 作画・望月あきら

    投票数:1

    掲載誌が一般販売されておらず、同誌に掲載された漫画作品も「キテレツ大百科」などごく少数の例外を除いてほとんど単行本化されていないため、知名度が低いのですが最近になってこの作品の存在を教えられ図... (2007/10/24)
  • オペラ・オペラシオネル

    オペラ・オペラシオネル

    【著者】蓮實重彦

    投票数:1

    何をおいても読みたい本 (2007/10/24)
  • 応用カタストロフィー理論

    応用カタストロフィー理論

    【著者】野口広

    投票数:1

    カオス理論に対抗するカタストロフィー哲学・カタストロフィー意味論研究の第一歩の対象として最適。 (2007/10/23)
  • 松永弾正久秀

    松永弾正久秀

    【著者】黒部亨

    投票数:1

    松永弾正久秀の関連本が少なくて困っています。1冊でも多く、復刊してください。 (2009/06/24)
  • Delphiクイックリファレンス

    Delphiクイックリファレンス

    【著者】レイリシュナー

    投票数:1

    この書籍が世界で唯一のDelphi Pascalの完璧な解説本だと思います。 昨今はDelphi2005などの関連本が多数出版されていますが、いずれの内容にも言語の文法を詳細に記したものがあ... (2007/10/22)
  • ガリアとブリテンのケルト戦士 ローマと戦った人々

    ガリアとブリテンのケルト戦士 ローマと戦った人々

    【著者】ピーター・ウィルコックス 著 桑原透 訳

    投票数:1

    人気がありますので。 (2007/10/18)
  • 春よ、来い 全11巻

    春よ、来い 全11巻

    【著者】咲香里

    投票数:1

    一度KPCで再販されたのですが途中で発売されなくなったため。 (2007/10/18)
  • 綺想の饗宴ーアリス狩り4

    綺想の饗宴ーアリス狩り4

    【著者】高山宏

    投票数:1

    宜しく御願いします。 (2009/06/09)
  • ヤマハセローマスターブック

    ヤマハセローマスターブック

    【著者】スタジオタッククリエイティブ

    投票数:1

    非常に良い本です。今でも多くセローオーナーが復刊を望んでおり、古本市場では2~3倍の値段で取引されています。ぜひ復刊していただきたい1冊です。 (2007/10/17)
  • パヴァロッティ・マイ・ワールド

    パヴァロッティ・マイ・ワールド

    【著者】ルチアーノ・パヴァロッティ/ウィリアム・ライト著

    投票数:1

    オペラ界には珍奇なエピソードが付きものですが、ファンでも「そこまでは」と思う話の続出にこの世界の奥深さを感じました。 (2007/10/17)
  • ナザレ派のイエス
    復刊商品あり

    ナザレ派のイエス

    【著者】前島誠

    投票数:1

    前島先生の聖書解釈をどうしても知りたいためです。メシアニックジューについての前島先生の意見を知りたいです。この本をぜひ復刊してもらいたいです。 (2007/12/11)
  • 獅子座
    復刊商品あり

    獅子座

    【著者】藤雪夫・藤桂子

    投票数:1

    もう一度読んでみたいので。 (2007/10/14)
  • 色男はお金がお好き・色男は王子様がペット

    色男はお金がお好き・色男は王子様がペット

    【著者】樹生かなめ

    投票数:1

    同作家さんの作品を集めているから。 (2007/10/13)
  • アメリカ銃の秘密

    アメリカ銃の秘密

    【著者】エラリイ・クイーン

    投票数:1

    国名シリーズに入手困難なものがあるのは寂しい限りです(ちなみに、創元推理文庫版『アメリカ銃の謎』も現在品切れ状態です)。 (2007/10/13)
  • シジフォスの笑い—アンセルム・キーファーの芸術

    シジフォスの笑い—アンセルム・キーファーの芸術

    【著者】多木浩二

    投票数:1

    キーファーについての大事な研究。 (2007/10/12)
  • 氷の城

    氷の城

    【著者】曽祢まさこ

    投票数:1

    昔、とても好きな作品で持っていたけど、いつの間にかなくなってしまい、 もう一度読み返してみたくなりました。 ぜひ、復刊をお願いします!! (2007/10/11)
  • 暗い落日

    暗い落日

    【著者】結城昌治

    投票数:1

    ぜひ一度読んでみたいから。 (2007/10/11)
  • 赤き馬の使者-探偵物語 2

    赤き馬の使者-探偵物語 2

    【著者】小鷹信光

    投票数:1

    品切れのままにしておくのはとても惜しいので。 (2007/10/10)
  • 殺意の夏

    殺意の夏

    【著者】セバスチアン ジャプリゾ

    投票数:1

    シンデレラの罠を読んだら、この本も読んでみたいです。 ジャプリゾ最高です。 (2007/10/10)
  • キビタン

    キビタン

    【著者】ジタ・ユッカー絵/クルト・バウマン作/ウィルヘルム・きくえ訳

    投票数:1

    芝

    小さい頃に大好きだった絵本です。絵がとても綺麗で、答えが分かっているのに何度も見ていました。 ぜひ復刊を希望します。 (2007/10/07)
  • ロビンソンの末裔

    ロビンソンの末裔

    【著者】開高健

    投票数:1

    品切れになっていることを知って、驚きました。 書店に並んでいるべき作品だと思います。 (2007/10/07)
  • 新 顎十郎捕物帳 (1)(2)

    新 顎十郎捕物帳 (1)(2)

    【著者】都筑道夫

    投票数:1

    再読したいため。 (2007/10/06)



  • プラトン「饗宴」への招待

    【著者】田中美知太郎

    投票数:1

    田中美知太郎の「饗宴」解釈を読みたい。 (2007/11/23)
  • カントの生涯と学説
    復刊商品あり

    カントの生涯と学説

    【著者】カッシーラー著 門脇卓爾ほか訳

    投票数:1

    これさえあれば。。。 (2008/06/30)
  • 里山の少年

    里山の少年

    【著者】今森光彦

    投票数:1

    文庫化を希望します。 (2007/09/30)
  • 恋ノチカラ

    恋ノチカラ

    【著者】相沢友子 島崎ふみ

    投票数:1

    小学生のころ見ていたドラマで、小説があると聞いてインターネットで探しまくったのですが絶版ばかりで。とても面白く思い出のある作品なのでもう一度あのストーリーで幸せな気持ちになりたいです。 (2007/09/29)
  • アーヴィン英雄伝 全四巻

    アーヴィン英雄伝 全四巻

    【著者】北沢慶 安田均

    投票数:1

    なんとなく中古で買ったのですが世界観に引かれ続きを読みたくなりました (2008/05/26)
  • モンスター・コレクション・ノベル エルリク・シリーズ 全六巻

    モンスター・コレクション・ノベル エルリク・シリーズ 全六巻

    【著者】安田均 北沢慶

    投票数:1

    読みたい (2009/04/04)



  • 生命をあずけるー分子生物学講義

    【著者】小松左京

    投票数:1

    30年近く前の分子生物学を素人にもわかる講義としてまとめられている本。 理系離れの言われる現在、分家の人たちにも読んでもらいたい。 (2007/09/28)
  • 小道の収集

    小道の収集

    【著者】長田弘

    投票数:1

    この作品との初めての出会いは高校の国語の教材で その一片が気に入り、図書館でこの本を探し読みました。 …なんて心地いいんだろう。 それから長田弘さんが大好きになりました。 私にとって大... (2007/09/28)
  • 高坂正顕著作集(全8巻)
    復刊商品あり

    高坂正顕著作集(全8巻)

    【著者】高坂正顕

    投票数:1

    是非欲しい。 (2010/11/11)



  • 学問のあるロバの話

    【著者】セギュール夫人

    投票数:1

    子供のころ、運よくバザーで古本で売られていたこの本に出会いました。夢中になって読み、ロバが大好きになりました。いつか飼いたいと、大人になった今でも思うほど。今、母親として、子どもたちにも読ませ... (2007/09/27)



  • 私の休暇

    【著者】庄野英二

    投票数:1

    庄野潤三氏の作品に出てくる『英二おじちゃんのバラ』の英二おじちゃんの本です。児童文学者の庄野さんのこの一冊を読みたい。無いとなお更読みたいもので・・・。 (2007/09/26)
  • 哀しき紙芝居

    哀しき紙芝居

    【著者】笑福亭鶴瓶

    投票数:1

    鶴瓶さんが赤裸々に書いたエッセイ読んでみたいです (2007/09/26)



  • 24時間テレビ「愛は地球を救う」

    【著者】岩淵康郎

    投票数:1

    今も続く24時間テレビの記念すべき第1回のムック本。 あの第1回の雰囲気をこの本でもう一度味わいたい。 (2007/09/26)



  • ディズニー・キープセイクス(ディズニーの贈り物) THE DISNEY KEEPSAKES

    投票数:1

    nk

    nk

    オススメです!! (2007/09/26)



  • 零式艦上戦闘記弐

    【著者】タイトー

    投票数:1

    私が買いに行ったら無かったので、復刻して欲しい。名作と言われているのでぜひ。 (2007/09/24)



  • 紙踏絵(切支丹伴天連ヲ踏マザル者ハ獄門ノ事)

    【著者】黒田家之定

    投票数:1

    日本の古本屋サイトにて実物が101,090円で出ていました。 参照:http://www47.tok2.com/home/kawagoe-saitama/kirishitan/06fumie... (2007/09/23)
  • 陽気なヴッツ先生
    復刊商品あり

    陽気なヴッツ先生

    【著者】ジャン・パウル 著 / 岩田行一 訳

    投票数:1

    本好きは主人公に同情。じつに面白い。 (2007/09/23)
  • ジャムの空壜

    ジャムの空壜

    【著者】佐川光晴

    投票数:1

    読んでみたいです、是非! 芥川賞候補作というのも興味がひかれます。 (2009/05/04)
  • タイニーハウス

    タイニーハウス

    【著者】レスター・ウォーカー 玉井 一匡 山本 草介

    投票数:1

    将来セルフビルドによる住宅建築を希望しているため、参考にしたいのです。 (2007/09/22)
  • ニューヨークの猫たち

    ニューヨークの猫たち

    【著者】テリー・ドゥロイ・グルーバー/著 柳瀬尚紀/訳

    投票数:1

    とにかく、見たいです。 (2007/09/19)
  • おどる音楽 「ジュニア音楽図書館 名曲ファンタジー6」

    おどる音楽 「ジュニア音楽図書館 名曲ファンタジー6」

    【著者】森下洋子監修・林静一・絵

    投票数:1

    このシリーズそのものが大変完成度が高いもので、絶版になったと聞いたときは耳を疑ったほどです。特にこの「おどる音楽」は、有名なバレエ音楽が子どもにわかりやすく網羅されているため、学校などにはなく... (2007/09/19)



  • とんぼ切りの平八郎

    【著者】村石利夫

    投票数:1

    現在絶版中であり、古本屋さんでも見つけるのは非常に困難です。内容は非常にすばらしく、何度読んでもあきません。本多忠勝について知るには最良の本です。ぜひ、復刊を希望します!!! (2007/09/18)
  • シュークリームとプリン

    シュークリームとプリン

    【著者】葛西 麗子

    投票数:1

    シュークリームの本はなかなかないんです、プリンもレシピにあるとなるとカスタードマニアにはたまりませんね! (2016/02/23)
  • あなたに夢中です

    あなたに夢中です

    【著者】長谷川朝美

    投票数:1

    愛する人に贈りたい (2007/09/16)



  • アングレン虜囚劇団 ソビエト捕虜収容所の青春

    【著者】池田幸一

    投票数:1

    シベリア抑留の体験記は数多くあるが、厳しい環境に耐え、生き抜いた人たちをこれほど活き活きと描いたものは他に類を見ないと思う。単なる体験記の域を超えた、優れた文芸作品といえよう。 あのような戦... (2007/09/15)
  • 江戸前の男―春風亭柳朝一代記

    江戸前の男―春風亭柳朝一代記

    【著者】吉川潮

    投票数:1

    名著なのに、むしろ絶版になっているのは何故…という思いから。 (2007/09/13)
  • バトルフィールド・アース

    バトルフィールド・アース

    【著者】L.ロン・ハバード

    投票数:1

    SFの大傑作です。 (2007/09/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!