復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 88ページ

ショッピング3,399件

復刊リクエスト64,400件

  • 雨の檻

    雨の檻

    【著者】菅 浩江

    投票数:47

    この本が絶版!???どういうつもりなんですか、早川書房さん!!!!!こんないい短編が入っているものを絶版にしておいてSFの老舗出版社として恥ずかしくないんですか!出したら売れるに決まってるでし... (2004/03/04)
  • 緑色のストッキング

    緑色のストッキング

    【著者】安部公房

    投票数:47

    K

    K

    安部公房の作品は全集を買い揃えるべきなほどにどれも面白いのですが、安部公房を知らない人にも気軽に入手でき、面白さを知るきっかけになる文庫が絶版であるのは非常に残念であり、自分も買い直したいため... (2022/12/09)



  • 泣くなパリッ子 全3巻

    【著者】細川知栄子

    投票数:47

    fo

    fo

    ナオミは「パリッ子」だからと思って明るくがんばります。1960年代に週刊少女フレンドに連載され、当時のヨーロッパが日本人にとって、とても明るいイメージで捉えられていた(わたなべまさこ先生の『ガ... (2008/08/28)



  • Vジャンプ緊急増刊 ファイナルファンタジーVII

    【著者】なし

    投票数:47

    私はこのページに来るまでこのような本があるとは知りませんでした。 でも前から、Vジャンプ緊急増刊で、FF7の本があればどんなに嬉しいだろうと思っていました。あるんだとわかってこれは是が非でも読... (2002/04/15)
  • ルパン傑作集 全10巻
    復刊商品あり

    ルパン傑作集 全10巻

    【著者】モーリス・ルブラン

    投票数:47

    若い頃(30年くらい前)にいろいろな出版社のルパン全集を読みました。そのうちいくらか保存していたのですが、紙質が悪く、ばらばらになっています。もう一度読み返したいと思いますが、現在入手不可能で... (2002/03/04)
  • 五星戦隊ダイレンジャー超全集

    五星戦隊ダイレンジャー超全集

    【著者】てれびくん編集部

    投票数:47

    ケーブルテレビでダイレンジャーの再放送を見て、子供のころに見た感動を思い出しました。ダイレンジャーには他のレンジャー物とは違う独特の雰囲気があると思います。ダイレンジャー超全集の存在を知ってか... (2004/08/09)
  • 八月の光
    復刊商品あり

    八月の光

    【著者】新井英樹

    投票数:47

    新井英樹は自分が知る限り最高の漫画家です。にもかかわらず、気を抜いていると連載中でも単行本が手に入りにくかったりします。特にこの作品に関してはデビュー作ということもあり、壊滅的に手に入らない上... (2005/03/22)
  • 破異スクール斬鬼郎

    破異スクール斬鬼郎

    【著者】魔夜峰央

    投票数:47

    fox

    fox

    作者のファンだから。 (2009/04/11)
  • アクトレイザー全3巻

    アクトレイザー全3巻

    【著者】加藤元浩

    投票数:47

    jin

    jin

    この作者の作品は現在発売されている講談社のものしか手に入らなくなっています。けれど偶然目にしたこの作品の2巻はゲームを知らなくても充分ひきつけられるものがありました。 すごくいいところで2巻が... (2002/11/30)
  • ネンディのぼうけん

    ネンディのぼうけん

    【著者】マリア・コブナツカ(内田莉沙子訳)

    投票数:47

    子供のころに読んで大好きだった本です。ネンディをいつか手作りしてみようと思いつつ、この年になってしまいましたが、子供が小学生になったので、もう一度一緒に読んで、一緒にネンディをつくってみたいと... (2011/07/05)
  • 怪物くん(藤子不二雄ランド)
    復刊商品あり

    怪物くん(藤子不二雄ランド)

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:47

    個人的にA先生の作品の中では1番好きな作品です。 もちろんA先生の代表作であるこの怪物くんが今読めないのは非常に残念なことです。 ぜひ復刻して頂きたいですね。 ところで藤子不二雄ランドが一... (2001/09/07)
  • 日本鉄道名所

    日本鉄道名所

    【著者】宮脇俊三

    投票数:47

    まだ行ったことのない土地の情景や鉄道風景を、教えてくれます。 筆者の解説とともに、線路の曲線や購買なども載っていて、資料としても貴重なものです。 巻末の鉄道に関する特集もおもしろく、内容のあ... (2006/02/05)
  • アメリカ皇帝になった男の話

    アメリカ皇帝になった男の話

    【著者】佐山和夫

    投票数:47

    2024年の米国大統領選挙が終わった今、米国内の分断状況は一層ひどくなっていると感じる次第。その原因は、格差拡大や行き過ぎた「正義」にあると個人的には思っている。米国に“皇帝陛下”がおわした時... (2024/11/11)
  • それが答えだ!

    それが答えだ!

    【著者】脚本・戸田山雅司 ノベライズ・波多野鷹

    投票数:47

    ドラマがすごく見たかったのに再放送さえも見られませんでした。 DVDやビデオ化もされてないようで、どうしてしないんでしょう? 本の内容もすごく良いと聞きました。せめてどんな内容か知りたいんです... (2004/03/05)
  • 全艦出撃!

    全艦出撃!

    【著者】らいとすたっふ/編集

    投票数:47

    先日、銀英伝を久しぶりに通読しました。 『全艦出撃!』も読みたいな、と思い探してみましたが、どこにもありません。捨ててしまったようです(T_T) 帝国の提督たちによる持ち回りの晩餐会や、ヤンに... (2005/12/10)
  • 空間・時間・物質

    空間・時間・物質

    【著者】ヘルマン・ワイル(ヴァイル)

    投票数:47

    ヴァイルの名著を日本語で。できれば詳しい注釈付きで。お願いします。 (2004/01/14)
  • うえぽん

    うえぽん

    【著者】いしかわ じゅん

    投票数:47

    もう、10年以上前の作品だったと思いますが、当時小学生だった私には強烈な印象が残っており、大人になった今なら、その作品の真意が、少しでも読み取れるんじゃないかと思っています。昔はコミックスを持... (2000/09/19)
  • 杯気分! 肴姫

    杯気分! 肴姫

    【著者】入江 喜和

    投票数:47

    モーニングに連載されていた「のんちゃんのり弁」がとても好きでした。絵柄がとても懐かしい感じがするのです。コミックスはずっと手元においてあります。こういう漫画を書く作家さんの作品だったら他のもの... (2002/04/18)



  • 銀杏のペンダント

    【著者】神坂智子

    投票数:47

    この物語の主人公は、(大学への進学を諦めて)都会のデパートに就職します。神坂智子さんご自身、漫画家デビューの直前まで、高卒で2年半ほどデパートの洋菓子売り場に勤務しつつ、投稿作品を制作していた... (2004/07/13)
  • ビックキッドブルース

    ビックキッドブルース

    【著者】榛野なな恵

    投票数:47

    Papa told me で先生のファンになりました。STC時代の本は、ほとんど古本屋さんでも扱っていないようなので、ぜひ復刊して欲しいです。(キューピッド・ベイビーの時と同じコメントで申し訳... (2001/05/22)



  • こんにちは先生

    【著者】水野英子

    投票数:47

    もう40年近く前に貸し本屋で借りて読んだのですが、主人公の可愛い恋心と先生のカッコ良さに心ときめいた事を今でも時々思い出しては胸がキュンとします。タイトルは「ハロードク」と呼ぶんでしたよね。 ... (2004/01/17)



  • ほらふきドンドン

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:47

    幼稚園の時に、年が離れた兄の少年マガジンで読んでいました。 当時はギャグ漫画としてドンドン和尚のホラを笑うだけでしたが、高校生ごろにコミックス1巻を古本屋で見つけて破格で購入し、懐かしく読む... (2023/06/05)
  • ダブルクロスThe 2nd Edition ソースブック ハートレスメモリー

    ダブルクロスThe 2nd Edition ソースブック ハートレスメモリー

    【著者】F.E.A.R.

    投票数:46

    これはダブルクロスの世界観を知るにおいて、外しちゃいけないマストな情報源。是非とも手元に置いて今後のセッションをより深く充実させたものにしたいのです。そして新たにTRPGを始める方々にもこのダ... (2022/01/27)
  • ウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント

    ウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント

    【著者】朱川湊人

    投票数:46

    最近ウルトラマンメビウスを視聴し、あまりの面白さに感動しもっとこの世界に浸っていたい…と思っていた矢先に小説が出版されていたことを知りました。小説があったのにこのまま読めずに生活が続いていくの... (2023/02/11)
  • アマデウス

    アマデウス

    【著者】ピーター・シェファー

    投票数:46

    舞台を見てないので是非読みたい。 脚本は映画と同じシェファーだが、舞台では多い長台詞を映画的に脚色したようだ。そのあたりの工夫も知りたい。 江守徹氏は、舞台だけでは後世に残らないので、自身... (2018/10/10)
  • 空想世界構築教典 完全版
    復刊商品あり

    空想世界構築教典 完全版

    【著者】宮永忠将

    投票数:46

    《創作》に携わる仕事をしております。 是非是非購入・読書してみたいのですが、中古市場では異様に高くて手が出ません。 どうかどうか、読みたい人が全員、適正価格で手に入れられ、読む事が出来ます... (2018/07/13)
  • ロックマンエグゼのすべて オフィシャル設定資料集
    復刊商品あり

    ロックマンエグゼのすべて オフィシャル設定資料集

    投票数:46

    Nintendo Switch/PlayStation4での移植ソフト発売が決まりました。 作品についての詳細な設定を読むことができるこの書籍を、もう一度読みたくなる人は多くいるはずです... (2022/07/11)
  • 夜明けのロボット

    夜明けのロボット

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:46

    俺は今まで小説というただの文字の集まりを避けていました。しかし、あるきっかけから「鋼鉄都市」に興味を持ち、読んでみると、その世界観や面白さに甚く衝撃を受けました。 それからというもの、いろん... (2023/06/10)
  • 花の命はノー・フューチャー

    花の命はノー・フューチャー

    【著者】ブレイディみかこ

    投票数:46

    ノンフィクションの文章では久々にガツンときました。文章の巧みさやその視点のブレなさに最新のエントリだけでファンになりました。むきだしの人間の感情や欲望に小突き回され、いかんともしがたい理不尽な... (2009/06/13)
  • パンクポンク全12巻

    パンクポンク全12巻

    【著者】たちいりハルコ

    投票数:46

    子供の頃大好きで何度も読んで、今でもところどころ内容を覚えています。 なのに実物が手元にないのが淋しくて・・・(泣) 今のコミックにはないほのぼのした独特の世界に、今度は自分の子供と浸りた... (2009/08/18)
  • アンダーワールド 全2巻

    アンダーワールド 全2巻

    【著者】ドン・デリーロ

    投票数:46

    コーマック・マッカーシー『ザ・ロード』解説より 2006年にニューヨーク・タイムズ紙が作家・評論家など文学関係者を対象に行った<過去二十五年間に最も優れたアメリカ小説は?>というアンケートで... (2009/01/08)
  • THE ビッグオー オフィシャルガイド

    THE ビッグオー オフィシャルガイド

    【著者】ブレインナビ

    投票数:46

    ただ読みたいアニメを深夜帯視ており最終回がさっぱりわからなかった 漫画版が補完してくれるだろうと漫画版6巻を読んだら「?」だった。 その時もう熱は冷めてしまった。後、時を得てアニメの内容を... (2021/03/07)
  • プラスチックとふたつのキス

    プラスチックとふたつのキス

    【著者】榎田尤利

    投票数:46

    rek

    rek

    最近、榎田尤利先生のファンになり、既刊の本を探して行くうちに以前雑誌でとびとびで読んでいた「魚住くん」シリーズの著者と同一人物であることを知り驚きました。 デビュー作である本作が、榎田先生の... (2008/01/04)
  • ヨウスケの奇妙な世界 全20巻
    復刊商品あり

    ヨウスケの奇妙な世界 全20巻

    【著者】高橋葉介

    投票数:46

    20年位ずーっっと気にしてる作家さんでした。 でも若い時はあの世界になかなかはいってゆく勇気がなく 年をとった今なら読めるかもと思い 本を探してみると どれも入手不可の状態でした。 なるべく当... (2006/09/24)
  • ホイッスル!サポーターズブック

    ホイッスル!サポーターズブック

    【著者】樋口大輔

    投票数:46

    小学生の頃は買えなかった漫画でした。 時を経て文庫版になり、ようやく全て揃えることができましたが、サポーターズブックだけが手に入りません。 私以外にも、この作品に再加熱している人もいると思... (2011/02/03)
  • 事の次第
    復刊商品あり

    事の次第

    【著者】サミュエル・ベケット 著 / 片山昇 訳

    投票数:46

    若い頃、ベケットの「モロイ」に挑戦して撃破されたまま。 最近、図書館で借用して再チャレンジ。この時初めて遭遇したのが「事の次第」。英訳題「How It is」ってのもイイ。ショック。激震でし... (2006/12/16)
  • 熱学思想の史的展開―熱とエントロピー
    復刊商品あり

    熱学思想の史的展開―熱とエントロピー

    【著者】山本義隆

    投票数:46

    熱の概念の歴史を調べていて、エントロピーの概念が形成されていく過程に興味があり、この本を手元においておきたいと思って投票しましたが、ちくま学芸文庫で3冊に分けて、全面的に改稿されて復刊されてい... (2008/05/03)



  • E.G.コンバットファイナル

    【著者】秋山瑞人

    投票数:46

    リクエストに伴い読み直してみましたが やはり面白い・・・そして次を読みたいと強く思わせる本(&終わり方)です。 3rd発売から7年の月日が経ってしまいましたが、 続きを読みたいと思っ... (2007/01/20)
  • アウトサイダー
    復刊商品あり

    アウトサイダー

    【著者】コリン・ウィルソン

    投票数:46

    「アウトサイダー」に、ちょっと前にシビれた事があった。これを理解するのは、たいていの人間には理解できないだろうが、理解できる人には理解できる。 このように書くと不特定多数の相手を煙に巻くようだ... (2006/06/28)



  • 新技法シリーズ 文字をつくる

    【著者】中村征宏

    投票数:46

    自主制作として明朝体の平仮名書体を作成している中、参考書籍を探していましたが、タイポグラフィや文字組などの技術書はあれど、実際に道具として使われる書体の作字について解説する書籍が文字通り数える... (2020/06/12)
  • 惑星をつぐ者 全一巻

    惑星をつぐ者 全一巻

    【著者】戸田尚伸

    投票数:46

    z

    z

    連載初回からジャンプで追っていました。 他のマンガの絵柄がポップなものになっている中、劇画調でスペースオペラを描くという孤高のスタンスに痺れました。 打ち切りとなりながらも壮大な物語に決着... (2016/03/30)
  • 太陽の少女インカちゃん(全二巻)

    太陽の少女インカちゃん(全二巻)

    【著者】小野敏洋

    投票数:46

    古本でもなかなか手に入らないので、是非復刊をお願いしたいです。この作品は、作者の中でも、上連雀・小野両名義の中間的な作品で、両名義をともに知る人にも、片方しか知らない人にもオススメできる作品で... (2008/10/05)
  • 背番号0 完全版
    復刊商品あり

    背番号0 完全版

    【著者】寺田ヒロオ

    投票数:46

    小学生の頃、このマンガと出会いました。確か虫プロ版の2巻本でした。 それまで『黒い秘密兵器』や『ミラクルA』などの野球マンガを愛読してきましたが、この寺田ヒロオさんのマンガは、10代はじ... (2008/02/25)
  • かおす寒鰤屋

    かおす寒鰤屋

    【著者】大河原遁

    投票数:46

    王様の仕立て屋にハマってから、この作品が連載されていた事を知りました。古本屋を駆けずり回ってやっと単行本を手に入れたのですが、今と変わらぬノリや、興味の無いジャンルであっても引き込まれてしまう... (2005/10/01)
  • 馬馬虎虎

    馬馬虎虎

    【著者】逆柱 いみり

    投票数:46

    前作『象魚』よりさらにさらに執拗になった背景描き込み、 夢の中そっくりにねじれ、癒着するストーリー。 夢を抽出・再現することについては、右に出る者なし!と思います。 「道楽者の海」で通りすぎて... (2004/05/25)
  • 七いろのはなびら

    七いろのはなびら

    【著者】カターエフ:作 西郷竹彦:文 太田大八:絵

    投票数:46

    子供の頃、一番好きな絵本でした。お話の内容も絵も大好きで、大切にしていたのですが、中学生の頃、母が保育園に寄贈してしまい、手元を離れてしまいました。大人になっても「七いろのはなびら」の絵本のこ... (2007/05/31)



  • 「ジャン王子のパンプキンパイ」「ジャン王子の新婚初夜!」等、がぁさん単行本未収録作品集

    【著者】がぁさん

    投票数:46

    がぁさんの作品は、常に柔らかい空気をはらんでいて女性でも安心して読むことが出来ます。 登場人物の感情にリアリティがあり、感情移入できるのがその理由でしょうか。 表題「ジャン王子~」は特にがぁさ... (2006/02/07)
  • 少年はその時群青の風を見たか?

    少年はその時群青の風を見たか?

    【著者】酒井美詠子

    投票数:46

    学生の時にあらすじとタイトルに惹かれて単行本を買いました。絵が荒いなーと思いながらもストーリーが面白くてとても印象に残りました。単行本は1度処分してしまったのですが、この間急に思い出して無性に... (2018/02/23)
  • 和声法

    和声法

    【著者】シェーンベルク

    投票数:46

    同じ著者の『作曲の基本技法』を最近入手したが、専門家のみならず、一般の音楽愛好家にとっても大変に勉強になる名著であった。本書『和声法』と『対位法入門』、そして上述の『作曲の基本技法』で三部作に... (2008/10/20)
  • ギンガ
    復刊商品あり

    ギンガ

    【著者】山本精一

    投票数:46

    読みたいからです。 若者にはこれを読む権利がある!!! 山本精一という人を本で知ることができる唯一の手がかりだとおもう。 復刊したらヴィレッジヴァンガードにぜひ置いて欲しい。 というか置かれる... (2004/10/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!