復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 88ページ

ショッピング3,436件

復刊リクエスト64,443件

  • 雨の檻

    雨の檻

    【著者】菅 浩江

    投票数:47

    この本が絶版!???どういうつもりなんですか、早川書房さん!!!!!こんないい短編が入っているものを絶版にしておいてSFの老舗出版社として恥ずかしくないんですか!出したら売れるに決まってるでし... (2004/03/04)
  • 緑色のストッキング

    緑色のストッキング

    【著者】安部公房

    投票数:47

    K

    K

    安部公房の作品は全集を買い揃えるべきなほどにどれも面白いのですが、安部公房を知らない人にも気軽に入手でき、面白さを知るきっかけになる文庫が絶版であるのは非常に残念であり、自分も買い直したいため... (2022/12/09)



  • 泣くなパリッ子 全3巻

    【著者】細川知栄子

    投票数:47

    まだ小学生の頃に週刊少女フレンドで連載途中でしたが読んだことあります。 その後、別冊フレンドか何かで総集編として全部読みました。 でも、雑誌も長い年月により手放してしまい最近になってコ... (2012/08/09)



  • Vジャンプ緊急増刊 ファイナルファンタジーVII

    【著者】なし

    投票数:47

    私はこのページに来るまでこのような本があるとは知りませんでした。 でも前から、Vジャンプ緊急増刊で、FF7の本があればどんなに嬉しいだろうと思っていました。あるんだとわかってこれは是が非でも読... (2002/04/15)
  • ルパン傑作集 全10巻
    復刊商品あり

    ルパン傑作集 全10巻

    【著者】モーリス・ルブラン

    投票数:47

    訳者の堀口先生は、ヴェルレーヌやボードレールの訳でも有名な詩人で、文化勲章受章者でもあります。 そう聞くと、あなたも読んでみたくなるでしょう? (^^)/ 【追伸】 ルブランの日本におけ... (2003/03/06)
  • 五星戦隊ダイレンジャー超全集

    五星戦隊ダイレンジャー超全集

    【著者】てれびくん編集部

    投票数:47

    レンタルビデオのおかげで、子供は昔の戦隊モノの大ファン。でも今から本を入手するのはとても困難。各シリーズにつき一冊ずつ手元に置きたいけれど、やはり超全集シリーズはとても充実しているので、是非復... (2005/02/04)
  • 八月の光
    復刊商品あり

    八月の光

    【著者】新井英樹

    投票数:47

    「ザ・ワールド・イズ・マイン」で新井英樹氏を知り、今までに 感じたことのない衝撃を受けました。 最終回まで毎週ゾクゾクしながら読んで、この人の他の作品も読 みたいと思い、いろいろ探し回ったけど... (2002/10/07)
  • 破異スクール斬鬼郎

    破異スクール斬鬼郎

    【著者】魔夜峰央

    投票数:47

    n

    n

    魔夜峰央マスターになりたいので (2008/08/15)
  • アクトレイザー全3巻

    アクトレイザー全3巻

    【著者】加藤元浩

    投票数:47

    「QED」そして、最近出版された「ロケットマン」を見て加藤元浩の面白さをひしひしと感じた。以前から「QED」は愛読していたが、それしか読んだことがなかったので、「もしかしたら面白いのはこれだけ... (2002/05/16)
  • ネンディのぼうけん

    ネンディのぼうけん

    【著者】マリア・コブナツカ(内田莉沙子訳)

    投票数:47

    子供の時につけていた読書ノートに、毎年お正月には前の年に読んで一番好きな本の挿絵をまねて扉絵を描いていました。人魚姫のつぎに書いたのが、筆箱の中のネンディでした。息子があのころの自分と同じ位の... (2004/07/02)
  • 怪物くん(藤子不二雄ランド)
    復刊商品あり

    怪物くん(藤子不二雄ランド)

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:47

    M

    映画『アダムス・ファミリー』を見ていたらなぜか『怪物くん』を 思い出し、読みたくなって探したがない。文庫版もなにもとにかく ない。子供のころ1巻だけ持っていて何度も何度も読み返していたが それ... (2001/05/06)
  • 日本鉄道名所

    日本鉄道名所

    【著者】宮脇俊三

    投票数:47

    一般が入手できる書籍で国鉄の線路縦断面図を網羅しているのはこのシリーズだけだと思う。新線付け替えでもない限り現代でも通用する内容で、SL撮影で煙が期待できる上り勾配を見つけるなど、その活用法は... (2004/12/04)
  • アメリカ皇帝になった男の話

    アメリカ皇帝になった男の話

    【著者】佐山和夫

    投票数:47

    アメリカ初代皇帝の話の本だ。「あの」世界最大最強の民主主義国、アメリカに皇帝がいたのだ。それもただ「自称」したわけではない。彼は、きちんと皇帝としての職務を果たし、国民に愛され、そして崩御した... (2006/06/22)
  • それが答えだ!

    それが答えだ!

    【著者】脚本・戸田山雅司 ノベライズ・波多野鷹

    投票数:47

    音楽・風景・キャスト・ストーリー、全てが素敵なドラマでした。あまりの風景の美しさに、引越したいものだと思ったほどでした! でも、途中からしかみていないのです。ちゃんと通してみたいと思ったのです... (2004/02/15)
  • 全艦出撃!

    全艦出撃!

    【著者】らいとすたっふ/編集

    投票数:47

    全艦出撃(特に第1巻)復刊熱望してます。どこにもありません。2,3巻は大型書店でなぜか買えたのですが・・・。大手の古本屋さんにも出てませんでした。銀英ファンなら手放さないのかも(もちろん私もで... (2002/08/04)
  • 空間・時間・物質

    空間・時間・物質

    【著者】ヘルマン・ワイル(ヴァイル)

    投票数:47

    ヴァイルの名著を日本語で。できれば詳しい注釈付きで。お願いします。 (2004/01/14)
  • うえぽん

    うえぽん

    【著者】いしかわ じゅん

    投票数:47

    懐かしいなー。「うえぽん」は同じ時期に「LaLa」に不定期掲載されていた「Z(ツェット)」のパロディがかなり入っていますよね。「氷のジョン・ブル」と「鉄のクラウス」、「うえぽん」と「Z」。両方... (2000/11/28)
  • 杯気分! 肴姫

    杯気分! 肴姫

    【著者】入江 喜和

    投票数:47

    以前雑誌連載時に読んでいて、作者は何者なんだろう、と気に なっていました。大人になって、古本屋で買って読み返してみる と、本当話しの作り方、下町の表現などが巧みで、是非全巻読み たい!と思って... (2003/06/05)



  • 銀杏のペンダント

    【著者】神坂智子

    投票数:47

    約20年来の神坂さんファンです。が、この本は未だ手に入れておりません。他のコミックに載っている広告を見て、ぜひ読みたいとずーっと思っている1冊です。ほうぼう探しましたが…ぜひとも復刊をお願い致... (2006/01/27)
  • ビックキッドブルース

    ビックキッドブルース

    【著者】榛野なな恵

    投票数:47

    売れない小説家正嗣氏と居候の日原、家出してきた義妹のりらちゃん。 『世間の常識』という見えない首輪をはめられることを 嫌った三人三様の葛藤の物語です。 後の『Papa told me』に... (2015/10/07)



  • こんにちは先生

    【著者】水野英子

    投票数:47

    小学校1年生の時に従姉妹から1巻だけもらって大事にしていたのですが 続きが知りたくても親は買ってくれませんでした。漫画も親が目を悪くすると取り上げられてしまい、その後の引越しで行方不明。あれか... (2003/01/31)



  • ほらふきドンドン

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:47

    この漫画は何度読んでも笑えるという記憶が残っていました。 現在、赤塚不二夫氏のギャグも当時かなりエグイ部分がありましたが、いま読み返すとかなり風刺がきいていて最高傑作だなぁと思いました。 ... (2010/01/12)
  • 図説 アステカ文明
    復刊商品あり

    図説 アステカ文明

    【著者】リチャード・F.タウンゼント 著 / 増田義郎 監修 / 武井摩利 訳

    投票数:46

    最近メソアメリカの文明に興味を持ちましたが良質な本は絶版が多く、中古を見つけても高額で手が出にくいです。6月より古代メキシコ展も開催され関心が高まっていると思われます。ぜひこの機会に復刊頂きた... (2023/09/04)
  • ダブルクロスThe 2nd Edition ソースブック ハートレスメモリー

    ダブルクロスThe 2nd Edition ソースブック ハートレスメモリー

    【著者】F.E.A.R.

    投票数:46

    現環境においても重要NPCであるプランナーの過去、また行動理念を知る貴重な機会が収録されているキャンペーンにて判明する為、強く復刊を希望します。 現状の入手手段が中古品取引のみとなっており、... (2022/01/30)
  • ウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント

    ウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント

    【著者】朱川湊人

    投票数:46

    番組としての制約(時間など)がないことに加え、新たな隊員の視点で描かれることでTV版とは異なる魅力を味わうことができました。 本編を前提とせず、1人の青年の成長物語としても名作であると思いま... (2020/09/10)
  • 空想世界構築教典 完全版
    復刊商品あり

    空想世界構築教典 完全版

    【著者】宮永忠将

    投票数:46

    学術的見地からも、とても興味深い内容であります。 一読の価値ありとツイッターでも噂になっており ぜひ購入したいと考えてます。 しかし通常3000円のところ、 Amazonの中古であって... (2016/07/04)
  • ロックマンエグゼのすべて オフィシャル設定資料集
    復刊商品あり

    ロックマンエグゼのすべて オフィシャル設定資料集

    投票数:46

    ロックマンエグゼ トレジャーBOX -祝! 20周年の玉手箱-の方の再販をお願いします… 知った時にはもう終わっていました…ロックマンエグゼという作品が出て20年、当時9歳で22年間ずっと推... (2023/04/12)
  • 夜明けのロボット

    夜明けのロボット

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:46

    hsm

    hsm

    ベイリ&ダニールのロボットシリーズはいまだに人気が高いですが、『鋼鉄都市』「はだかの太陽』の2冊しか手に入らない現状をとても残念に思います。 アシモフの描くロボットと人間の共生社会は今後も貴... (2020/07/01)
  • 花の命はノー・フューチャー

    花の命はノー・フューチャー

    【著者】ブレイディみかこ

    投票数:46

    THE BRADY BLOG http://blog.livedoor.jp/mikako0607jp/ ほんとうに書籍化されるべきブログがここにある。 理想化されたり戯画化されたりする... (2009/02/01)
  • パンクポンク全12巻

    パンクポンク全12巻

    【著者】たちいりハルコ

    投票数:46

    子供の頃大好きで何度も読んで、今でもところどころ内容を覚えています。 なのに実物が手元にないのが淋しくて・・・(泣) 今のコミックにはないほのぼのした独特の世界に、今度は自分の子供と浸りた... (2009/08/18)
  • アンダーワールド 全2巻

    アンダーワールド 全2巻

    【著者】ドン・デリーロ

    投票数:46

    多くの読書家が傑作と呼んでいる作品にも関わらず、新刊で手に入らないから (2022/01/18)
  • THE ビッグオー オフィシャルガイド

    THE ビッグオー オフィシャルガイド

    【著者】ブレインナビ

    投票数:46

    DVD-BOXのCMをきっかけに令和になってから本作品にハマりました。作品情報の面でもファンアイテムとしても貴重な書籍ですので、本作品に出会えた感謝も込めてなんとか公式へ還元される形として本書... (2022/04/06)
  • プラスチックとふたつのキス

    プラスチックとふたつのキス

    【著者】榎田尤利

    投票数:46

    つい最近この作家の作品を知ったのですが、とても魅力ある作品を書かれる方です。 シリアスな人の心を揺さぶるような作品から、純粋に楽しめる作品まであらゆるジャンルをこなし、主人公から脇役に至るま... (2008/01/26)
  • ヨウスケの奇妙な世界 全20巻
    復刊商品あり

    ヨウスケの奇妙な世界 全20巻

    【著者】高橋葉介

    投票数:46

    最近、自分の店で見つけた「学校怪談」を読み、ファンになりました。 独特な絵柄、あっさりとしつつもダークな雰囲気に呑まれ、 昔の本も読んでみたい、と強く思ってます。 復刊を、是非お願い... (2006/12/18)
  • ホイッスル!サポーターズブック

    ホイッスル!サポーターズブック

    【著者】樋口大輔

    投票数:46

    連載当時から今まで、やっぱり大好きな作品です。当時学生だったわたしはコミックスを買うので精一杯でなかなかファンブックを購入できず…という思い出があります(確か友人に見せてもらいました)。ぜひ、... (2014/06/30)
  • 事の次第
    復刊商品あり

    事の次第

    【著者】サミュエル・ベケット 著 / 片山昇 訳

    投票数:46

    小説の死、そしてベケットの死は後世に伝えていかなければならない最優先事項である。全ての可能性を提示し、それを事も無げに消し去るベケットの自己完結的宇宙。これはおそらく、現代に特有の円環小説もど... (2011/10/07)
  • 熱学思想の史的展開―熱とエントロピー
    復刊商品あり

    熱学思想の史的展開―熱とエントロピー

    【著者】山本義隆

    投票数:46

    著者は、大佛次郎賞などを近年受賞し、需要が高まっています。人気が高くて古本市場でもなかなか手に入りません。また、田崎晴明「熱力学」など、すぐれた教科書等々の中でもブックガイドの中で参照されてお... (2006/11/25)



  • E.G.コンバットファイナル

    【著者】秋山瑞人

    投票数:46

    去年の夏ごろでしたか。原作の☆よしみる氏から突如として「4巻原稿、脱稿間近」という確度の高そうなつぶやきが投下され…。 時々波のように寄せては返すを繰り返してきた「E.G.コンバットファイナ... (2023/04/13)
  • アウトサイダー
    復刊商品あり

    アウトサイダー

    【著者】コリン・ウィルソン

    投票数:46

    何故に絶版?!、という論に激しく同意。 凄く面白いし、必要な本。ある種の人間は増えてると思いますよ、下の人も言うとおり。 できれば文庫がいいですね。でも、なんであれ読めればいいので、お願い... (2007/03/28)



  • 新技法シリーズ 文字をつくる

    【著者】中村征宏

    投票数:46

    テレビタイトル文字職人を語る上で,篠原榮太氏(作品集が2020年2月,グラフィック社より発売),竹内志朗氏,中村征宏氏が挙げられるが,その中村氏の文字に関する書籍を是非とも拝読したいと思い,復... (2020/01/22)
  • 惑星をつぐ者 全一巻

    惑星をつぐ者 全一巻

    【著者】戸田尚伸

    投票数:46

    z

    z

    連載初回からジャンプで追っていました。 他のマンガの絵柄がポップなものになっている中、劇画調でスペースオペラを描くという孤高のスタンスに痺れました。 打ち切りとなりながらも壮大な物語に決着... (2016/03/30)
  • 太陽の少女インカちゃん(全二巻)

    太陽の少女インカちゃん(全二巻)

    【著者】小野敏洋

    投票数:46

    古本でもなかなか手に入らないので、是非復刊をお願いしたいです。この作品は、作者の中でも、上連雀・小野両名義の中間的な作品で、両名義をともに知る人にも、片方しか知らない人にもオススメできる作品で... (2008/10/05)
  • 背番号0 完全版
    復刊商品あり

    背番号0 完全版

    【著者】寺田ヒロオ

    投票数:46

    yam

    yam

    虫プロで出版されたものは、野球少年掲載時のものだったような記憶があります。小学館の学年雑誌に掲載されていた「背番号0」は、暗闇五段、スポーツマン金太郎などと同じ時代?でこの頃の絵が好きです。最... (2008/03/19)
  • かおす寒鰤屋

    かおす寒鰤屋

    【著者】大河原遁

    投票数:46

    mac

    mac

    連載前の読み切り版からのファンです!! 中古本等でチラホラ見かけはしますし、単行本自体も持ってはい るんですが、 『読み切り』から入った『完全版』の 『かおす寒鰤屋』・・欲しいです!! 『王... (2005/08/10)
  • 馬馬虎虎

    馬馬虎虎

    【著者】逆柱 いみり

    投票数:46

    tom

    tom

    尊敬する逆柱いみりさんを知ったのがこの作品。 逆柱漫画で一番大好きです。街の描き込み・愛らしくイカスキャラ達 斬新で個性的なお話。あまりの凄さに衝撃が半端なかったです。漫画に呑み込まれた。 『... (2006/04/16)
  • 七いろのはなびら

    七いろのはなびら

    【著者】カターエフ:作 西郷竹彦:文 太田大八:絵

    投票数:46

    35年くらい前に幼なじみの家で読みました。 二十歳の頃にふっと思い出し、あちこちの本屋さんで探したのですが 見つかりませんでした。(絶判していたのですね…ショック!)  話の内容はうろ覚... (2007/11/30)



  • 「ジャン王子のパンプキンパイ」「ジャン王子の新婚初夜!」等、がぁさん単行本未収録作品集

    【著者】がぁさん

    投票数:46

    掲載時に読めなかった作品や単行本としてきれいな印刷で読みたい作品がたくさんあります。 データに関しては私のHP http://www.spacelan.ne.jp/~kagusan/gaasa... (2003/10/02)
  • 少年はその時群青の風を見たか?

    少年はその時群青の風を見たか?

    【著者】酒井美詠子

    投票数:46

    とにかくおもしろくて大好きな作品なのに一巻以外は単行本化されていないため読めません・・・ 国立国会図書館で続きが読めると聞いたのですがなかなか機会と根性がありません。全部の話を読みたいので是... (2006/06/05)
  • 和声法

    和声法

    【著者】シェーンベルク

    投票数:46

    理論家と呼ばれる人々と芸術家の間には、やはり相当な壁がある。 前者の場合は、学問的な欲求に走りすぎていて、その内容は無益である事が多い。 そこにはなぜ音楽理論なんてものが存在するのか、とい... (2007/08/17)
  • ギンガ
    復刊商品あり

    ギンガ

    【著者】山本精一

    投票数:46

    というか、普通にいい文章じゃないですか。山本精一はもともと音楽として天才だけれど、町田康や福田和也がそうであるように、日本のロックミュージシャンは芸術行為が何であるのかということをしっている。... (2004/03/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!