復刊リクエスト一覧 (新しい順) 545ページ
ショッピング3,261件
復刊リクエスト64,332件
-
UFO狩り
投票数:2票
どうやらコミックス化はされているみたいです(グリーンアロー出版・グリーンアローコミックス) (2013/09/30) -
亭主の家出
投票数:1票
吉村昭氏の初期の作品だが今読んでもちっとも古くない!かえって家族のつながりが危くなっている現代だからこそ共感を呼ぶと思われる一作です。働き疲れたおとうさんたちをユートピアの世界に連れて行ってく... (2009/06/28) -
ロボットカーニバル
投票数:1票
読んでみたいため。 (2009/06/28) -
SOS大東京探検隊
投票数:4票
AKIRA以外の漫画が絶版してるのはもったいない! (2019/01/30) -
ちひろのバースデーブック
投票数:1票
大切な人たちの誕生日を書き留めておくものが欲しくて、大好きなちひろさんのこの本がずっと気になっていました。いざ注文しようと思ったら、手に入らなかったので是非復刊して欲しいです。 (2009/06/28) -
幻想録
投票数:4票
是非とも復刊を。 (2009/07/29) -
ルネサンスの魔術思想
投票数:4票
当時の時代背景、思想を知るための貴重な学術的資料なので、復刊を希望します。 (2009/08/18) -
西洋中世世界の成立
投票数:4票
西洋中世社会の成立を明らかにされたいから。 (2009/06/27) -
復刊商品あり
彗星飛行
投票数:8票
1.40年前に面白くて何度も読み返して以来である。 この文豪の傑作の中でナゼこの作品だけが翻訳出版が為されないのか、 2.レマルク「愛する時と死する時」 サッカレー「バリー・リン... (2010/05/25) -
復刊商品あり
講談社テレビコミックス ウルトラセブン 全6集
投票数:4票
一峰大二やほかの作家も勿論ですが、福元一義作品が読みたい。 初期作からオスパーまで是非再評価を。 面白味とアイディアと勢いのある漫画を描いています。 (2012/01/09) -
よしむらひでお作 『ストⅡ4コマ笑龍拳』ほかストファイシリーズ全作
投票数:10票
ストⅡシリーズというビッグネームを使用しているにもかかわらずそのギャグは大味でない、良く言えば味わい深い、悪く言えばマニアックor地味。 ギャグ4コマだからある意味当然かもしれないが、良い意... (2018/06/26) -
語尾からの配列による基礎フランス単語集
投票数:2票
フランス語学習者のブログやウェブサイトの推薦本で見かけましたが、絶本/品切れのようです。こないだ古本屋でようやく見つけたのですが、5,000円ぐらいしたので手が出ませんでした。他に類書もないよ... (2009/06/26) -
復刊商品あり
プログラム意味論 (情報数学講座)
投票数:32票
表示的意味論について丁寧に学べる良書だと思います。 リクエスト内容に概要が書かれていますが、型無しλ計算からドメインセオリへ。 そしてその内容を踏襲してPCFについて学び、更にカテゴリ... (2009/07/18) -
雪の中の軍曹
投票数:1票
イタリアの文豪といわれたステルンの傑作作品のひとつが読めない事は非常に残念です。各国でも絶賛されたという本作品を是非、また日本でも読めるよう復刊を心からお願い致します。 (2009/06/25) -
INDIGO BLUE
投票数:7票
2001年10月時点で、『「大原組心中」ビブロス「放課後の向こう側」ビブロス「夏に消えて」ビブロス「冗談じゃねえぜ」太田出版「イージーゴーイング」太田出版「JUMP OFF THE DEEP ... (2011/01/08) -
HEAVY-DUTY
投票数:5票
石原氏の他作品は色々と再販等されていますが、何故HEAVY-DUTYだけ復刊or再販されないのか?マサツグクンの生理的事情の再販単行本にカリスマの読み切り続編話?みたいなのが掲載されていますが... (2014/05/20) -
特撮大作戦 ザ・トクサツマン
投票数:25票
主人公がトクサツマン2号になってから、 怪獣が巨大化するかもしれないってところまでしか 見た記憶がないので、その後の部分をちゃんと見たいです。 個人的には変身ヒーロー作品になってからのほ... (2018/01/20) -
ガマ王子対ザリガニ魔人
投票数:2,859票
私も当時原本を探し回ったのですが、どこも取り置きで取られてしまって購入出来ずで… こちらで復刻版を購入した口です。 未だに復刊を求められている方々がいると知り、微力ながらでもお力になれれば…... (2016/02/15) -
根暗野火魂-ネクラノビコン-
投票数:8票
いわゆるBLでもやおいでもなく、ただそこに充満する腐肉のエロスの世界。 淀川乱歩にしか描けない貴重な著作。 作者は現在この1冊しか出版しておりません。 この貴重な作品をこのまま埋もれさせ... (2009/06/24) -
えんさいくろぺでぃあスレイヤーズ
投票数:6票
「えんさいくろぺでぃあ」だから。 せっかく考えた呪文をおそわっておかなければ。 膨大な登場人物データ、魔法辞典、アイテム辞典を網羅した究極のスレイヤーズ・ガイドブックだから。 (2013/08/07) -
石のはな
投票数:13票
元々、児童書の「石の花」島村落穂さん訳を読んで好きな話だったのですが 綺麗な絵本もあると知り ぜひ手にしたくてリクエストします。 いろんな人の記憶に残っている素敵な絵本だと ネットの海... (2023/06/04) -
パーム (24)
投票数:2票
全巻通しでストーリーを楽しみたいので、是非復刊して頂きたいです。 (2009/06/24) -
蘭剣 からくり乱し
投票数:1票
シリーズの一作目に続いて二作目も絶版とは残念です。是非復刊して頂きたいです。 (2009/06/24) -
アメリカン・タブロイド 上下巻
投票数:3票
ユリイカで特集されたほどの現代作家であり、通俗作家の作品が新刊で読めない不満は大きい。 (2011/01/24) -
LAコンフィデンシャル 上下巻
投票数:4票
犯罪小説界のみならずアメリカ文学界にも衝撃をもたらしたエルロイの代表作。 彼から影響を受けた作家は日本にも少なくない。 歴史に埋もれさせるべき作家ではない。書店には常にエルロイが並んでいる... (2010/11/14) -
GTO―Live in 北海道 上巻・下巻
投票数:3票
事実上の続編「GTO SHONAN 14DAYS」が出ている今、復刊するべきだと思います。 (2009/06/24) -
流行り神―警視庁怪異事件ファイル0
投票数:8票
『流行り神』のノベライズを買い逃しましたので……読んでみたいです! たのみこむ「ノベル版『流行り神』第二弾」 http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.ht... (2009/06/24) -
戦争の達人たち―孫子・クラウゼヴィッツ・ジョミニ
投票数:5票
名著の一冊と聞いたからです。 原著は第三版で大幅改定されて新しく、しかもかなり分厚くなっているようです。抄訳ではなく完訳を希望します。 (2014/08/05) -
青春ヒヒヒ
投票数:3票
なぜこれほど面白い本が絶版なのだ!!!!! http://www13.ocn.ne.jp/~titititi/ このブログを読んで見て欲しい! (2009/06/23) -
ウロボロスの基礎論
投票数:3票
麻耶雄嵩さんのファンです。 新本格の潮流の中で異彩を放つ存在ですが、ゆえに重要であるともいえます。 作品のクオリティのわりに絶版率が高いのが難点…。 近くのミステリマニアたちには評価高い... (2011/05/28) -
こだわって帽子作ります
投票数:0票
-
新版 注文の多い料理店(子ども図書館)
投票数:3票
佐藤国男さんの版画が使用されている本は、今や絶版となっているものが多く、非常に残念です。 ですので、ぜひとも1冊でも多く佐藤さんの手がけた本を復刊させたく思います。 (2009/06/23) -
いんすたんとウェディング
投票数:2票
森江先生の作品が大好きで、ちゃおを卒業しても単行本を楽しみにしてたのですが、ここ最近オリジナルの作品がなくて淋しいです・・・ ということで、単行本化希望!!! (2010/07/29) -
ひとりエッチ
投票数:12票
まだ見たことのない漫画です。ぜひ復刊を! (2010/10/18) -
黒い羊は迷わない
投票数:3票
作者が『信じる』ということについて、話づくりの道具ではなくちゃんと考え抜いている、それが読んでいて実感できます。 もちろんその考えに賛否はあると思いますが、おすすめしたいマンガです。 (2009/11/19) -
屈折率
投票数:1票
この本以後屈折率について解りやすく説明しているものがなく、この分野の研究者にとって間違いなく必携の1冊である。古本市場やオークションなどでプレミア価格となっていることがその証左である。 (2009/06/23) -
きらめく星座—昭和オデオン堂物語
投票数:2票
この10年間で新宿の紀伊国屋ホールと天王洲の銀河劇場で1回ずつ上演されたものを見ました。舞台はすばらしく、また、見たいと思っています。2回の公演に微妙な違いがあり、是非、原作で確認をと思って本... (2009/06/23) -
復刊商品あり
中国の神話
投票数:2票
買おうと思ってたらいつの間にか絶板になっていたので (2009/10/05) -
はじめての仏教―その成立と発展
投票数:1票
民衆だから。 (2009/06/23) -
鎌倉仏教―親鸞・道元・日蓮
投票数:1票
悟りでも開かないとやってられない。 (2009/06/23) -
法華経―真理・生命・実践
投票数:2票
真理と生命と実践に関心があるから。 (2009/06/23) -
復刊商品あり
般若経 -空の世界
投票数:2票
中観論の勉強をはじめましたので、ぜひ般若経の概説書も手に取りたく思っております。 (2014/02/21) -
復刊商品あり
意識の形而上学―『大乗起信論』の哲学
投票数:1票
東洋思想を構造化したいから。 (2009/06/23) -
解説 字体辞典
投票数:30票
普及版(ISBN4385150346)を図書館から借りて目を通しました。千何百年もの間実際に書かれてきた字が、漢和辞典には載っておらず、活字や写植文字にもないため普通に印刷することもできないと... (2012/01/05) -
よくわかる世界史
投票数:3票
高校生時代、興味のある出来事だけは頭に入ってくるものの、どうしても全体を通じた歴史の流れを追うことができない(興味を持てず読み通すことができない)状態が続いていました。そのような中で唯一全体を... (2014/04/11) -
復刊商品あり
オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05
投票数:61票
小6の息子が坂本龍一さんの曲が好きで、一生懸命耳コピしています。とても難しく苦労しているので、参考になればと他社のピアノ譜を(いくつか見比べた中で良さそうなものを)購入してみました。しかし、和... (2022/04/12) -
シスター・キャリー(上)(下)
投票数:1票
ウィリアム・ワイラー監督の「キャリー」という、この小説をもとにした1951年の映画を観てとても感動し、原作を読みたいと思って探したところ、中古品がなかなか手の出しにくい価格で販売されているだけ... (2009/06/22) -
テイルズオブレジェンディア公式コンプリートガイド
投票数:3票
テイルズオブレジェンディアは本当に大好きな作品です。 これ以前に出版されたシンフォニアの公式コンプリートガイドはまだまだ売ってるにもかかわらず、レジェンディアが品切れだなんて…。 ナムコの... (2009/06/22) -
ヨーロッパの町と村
投票数:4票
建物などの写真集が好きな上に、絵を描くことも好きなので(絵を描く参考にもなるらしいとのこと)。その上に街づくりに対する知識が得られるのなら、自分の引き出しの幅も広がりますし創作活動の上のリアリ... (2009/09/19) -
すてきな北欧のセーター
投票数:3票
そうそう、今、こういう伝統的な柄を紹介、手ほどきしてくれる本はなかなかありませんよね! 私も久しぶりにじっくり編み物がしてみたいので、1票です。 (2009/06/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!