復刊リクエスト一覧 (新しい順) 29ページ
ショッピング3,267件
復刊リクエスト64,339件
-
剣客異聞録 甦りし蒼紅の刃〜サムライスピリッツ新章〜 全2巻
投票数:1票
古書も値段が高いので、電子書籍で復刊してほしいです! (2024/08/07) -
サムライスピリッツ 島原天草邪神城攻略編
投票数:1票
サムライスピリッツのコミカライズ作品としてはじめて知ったので、電子書籍で読んでみたいです! (2024/08/07) -
サムライスピリッツ零 コミックアンソロジー
投票数:1票
サムライスピリッツのアンソロジーは読んだことがなかったので、電子書籍で復刊をリクエストします! (2024/08/07) -
くわしい英米現代文の新研究
投票数:1票
昨今教養水準の高い内容の英文を腰を据えて読みたいという人が増えているが、その一方で現在流通している類書は語彙力などに関してそれなりの敷居の高さがあることもまた事実。本書は解説や注が充実しており... (2024/08/06) -
ザ・キング・オブ・ファイターズ 98・99―超3企画本
投票数:2票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/08/08) -
平野顕子ベーキングサロン 12ヵ月のスイーツレシピ
投票数:1票
開催地が遠方なのでレッスンには参加出ませんが、レシピのお菓子を作ってみたいので復刻を希望いたします。 (2024/08/06) -
半導体レーザー工学の基礎
投票数:1票
・化合物系の光半導体レーザーは今後も光通信分野では中心となります。FP、DFB、EMLと続き、今後はPCSELや量子カスケードレーザー等が次代を担うようになると予測します。製品が変わっても、光... (2024/08/05) -
スタンダード フランス語講座 2 文の構造
投票数:1票
フランス語を学習し始めて文法書を読んだ後で読んだ本だが、文の基本構造となる部分を見た後、それに形容詞や副詞やその他もろもろがついて長く複雑な文に組み立てられるということを見せた本。 文法の規... (2024/08/04) -
フィリップ短篇集2
投票数:1票
会津洋、三宅徳嘉先生の訳注が魅力的。フランス語の文法を学んだあと、辞書を片手に仏文を読み進めようとすると、初級文法にないものや、時制の取り扱いがうろ覚えで、文の細かな読み取りは難しい。学校では... (2024/08/04) -
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス Side:P4 (シリウスコミックス) 全4巻
投票数:1票
ニンテンドー3dsのゲーム・ペルソナQが原作で、ゲームは6年前に買いました。 これのコミカライズに興味があります。 (2024/08/04) -
復刊商品あり
GOGOモンスター
投票数:0票
-
英単語速習法
投票数:1票
佐々木高政といえば『和文英訳の修業』が最も有名で、他にも『和文英訳十二講』『英文構成法』『英語の学習20の階段』『英文解釈考』など、現在でも十分に通用する有益な受験参考書たちである。本書もまた... (2024/08/03) -
図説 不潔の歴史 The Dirt on Clean: An Unsanitized History
投票数:1票
とても興味深く、面白そうです。 衛生観念が時代や宗教によって変わることやペストの影響などについてでしょうか。原書もあるようですが、まだ難しいし復刊して欲しいです。 (2024/08/03) -
選択集全講
投票数:0票
-
恨の人類学
投票数:1票
日本にはない韓国独特の恨(한)や解冤(해원) 、宗教観やシャーマニズムの解説や日本との比較をされているようです。著者の他の本を読んでみて読みたくなり、とても気になります。探していますが見つかり... (2024/08/03) -
これでは困る韓国―ニューカマー韓国人の対話
投票数:1票
著者の呉 善花さんと崔 吉城の本が好きでよく読みます。対談ということで読みたいですが、絶版になっています。是非復刊して欲しいです。 (2024/08/03) -
哭きの文化人類学 : もう一つの韓国文化論
投票数:1票
どうしても読みたいですが、絶版になっているし、図書館にも電子書籍にもないようです。 著者の他の本を読みましたが、とてもわかりやすくて他のもの読みたいと思いました。 (2024/08/03) -
ゾイド創世記
投票数:2票
コロコロコミックで1984年頃短期間不定期連載していました。 単行本化されていないのですが是非復刻を。 (2024/09/01) -
2年生のさんすうのひみつ
投票数:1票
科学館の図書室で見て、内容が大変に佳かったので子供の為に探しています。 この「2年生」だけが中古も手に入り難い状況なので、お願いします! (2024/08/03) -
瞳
投票数:3票
読んでみたいなぁ…。 (2024/08/10) -
ザ・キング・オブ・ファイターズ ’97―コミック・アンソロジー オロチ終宴
投票数:1票
電子書籍で復刊を希望します。「ザ・キング・オブ・ファイターズ97」は矢吹真吾が初登場した作品なので、いちど読んでみたいです。 (2024/08/02) -
物質の電子状態
投票数:0票
-
T・E・ロレンス(1~4巻・文庫版)又は(上中下・コミック愛蔵版)
投票数:1票
今の時代に、中東の歴史の勉強にもなるBL風味の一代戦記ものになっています。「ハムディ、君はぼくを愛していたかい。ぼくは君を愛していたよ。」ロレンスをアラブ独力戦争に導いたハムディというキャラは... (2024/08/02) -
ダーバウィル家のテス
投票数:1票
ハーディの代表作であるのに、全出版社で絶版。世界的に知られている作品をもっと色んな人に読んでほしい。 (2024/08/01) -
ハンガー・ゲーム
投票数:1票
映画化もされ、世界的に大ヒットしたがその原作が読めないのは勿体無い。 (2024/08/01) -
妖精の宝箱 謎を解くのはあなただ
投票数:1票
1983年に発売された謎解きの本です。 古い本のためもうなかなか出回っていません。 この本には、実際に今でもアメリカに眠っている宝のありかが示されています。 この本の英語版はまだ販売され... (2024/08/01) -
オープンダイス・キングダム
投票数:1票
速水螺旋人先生によるTRPG『迷宮キングタム』のコミック。 今となっては入手困難でなのでぜひ復刊希望です。 (2024/08/01) -
いざなぎ流の研究 歴史のなかのいざなぎ流太夫
投票数:1票
小松先生のライフワークともいうべき研究をまとめた貴重な一冊。 今ではもう手に入れる機会がほぼ無いのでぜひ復刊をしていただきたいと思います。 (2024/08/01) -
アヴェロワーニュ妖魅浪漫譚
投票数:2票
アヴェロワーニュ地方に関するクトゥルフ神話TRPGのシナリオを作成したいため。すべての短編集が入ったこちらの書籍が資料用に欲しいです。ぜひお願いいたします。 (2024/08/01) -
御料林経営の研究
投票数:1票
現在林政史について研究しており、その中で読んだ論文の中でこの本が引用されていることが多々ある。そこで私もこの本を入手したいと思っているのだが、出版社は絶版となっており2006年発売の本なので本... (2024/07/31) -
真伝 中和流短剣術 一心流鎖鎌術 塩川寶祥の遺奥義
投票数:1票
神道夢想流杖術の併伝武術を学ぶ上で有用な書籍であり、同じ内容の書籍を他に知らないからである。 (2024/07/31) -
歴史言語学の方法 ギリシア語史とその周辺
投票数:1票
歴史言語学の手法について学べる貴重な文献であり、またギリシア語の歴史や方言、ギリシア語以前のエーゲ海の古代諸語についても考察がなされており、これらに興味関心を持つ人々にとって重要な書物である。... (2024/07/30) -
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス Side:P3 (KCデラックス) 全2巻
投票数:1票
ニンテンドー3dsのゲームが原作の漫画で、知った時には絶版でした。 復刊希望します。 (2024/07/29) -
イグドラシル 全3巻
投票数:1票
『風の惑星ゼファー』といっしょに電子書籍化してほしいので、復刊リクエストします! (2024/07/29) -
黙約
投票数:0票
-
雨宮慶太『人造人間ハカイダー』コミカライズ4作
投票数:0票
-
綱渡りのドロテ
投票数:1票
女探偵ドロテは様々な方に翻訳されていますが、三好郁郎氏の『綱渡りのドロテ』が一番冒険活劇感があり、読みやすいと聞きぜひとも読み比べとしたいと思ったため。 電子書籍を探しても見つからなかったの... (2024/07/29) -
G-MOOK どうぶつの森シリーズ歴代どうぶつキャラクタースーパーガイド 上・下巻(仮)
投票数:1票
どうぶつの森シリーズのG-MOOKが発売されたらぜひ、読みたい (2024/07/28) -
天智と天武
投票数:1票
絶版になってて入手困難なため。 (2024/07/28) -
比較宗教学の誕生 宗教・神話・仏教 (宗教学名著選)
投票数:2票
比較宗教学の古典的名著であるため。 (2024/07/27) -
機動武闘伝外伝
投票数:1票
全話記載されたムック本などがありませんので復刊されてほしいです。 (2024/07/27) -
海文堂書店の8月7日と8月17日 海文堂書店の8月7日と8月17日
投票数:1票
大好きだった神戸元町の海文堂書店の最後の状況が知りたいですが出版社にも書店にも在庫がありません。 (2024/07/27) -
バクのなみだ
投票数:0票
-
ミルクキャラメル
投票数:7票
ユキヲ先生の過去作を読んでみたい! (2024/07/26) -
青女論
投票数:1票
オリジナル版の『青女論』(角川書店 1971年)には、文庫版『青女論』(角川文庫 1981年)には収録されなかった鋤田正義の写真50点超が収録されている。 (2024/07/26) -
ヌーヴェルヴァーグ : ユキヲ アートワークコレクション
投票数:7票
邪神ちゃんドロップキックが好きで作者の他の作品も読みたいと思ったため (2024/07/26) -
ジョイクッキングシリーズ タルト&タルトレット
投票数:1票
中古のサイトでも売り切れになっています。 復刻を希望します。 この本は近くのスーパーの雑誌売り場で 母に買って貰いました。 お菓子作りが大好きな小学生で、 この本もワクワクしなが... (2024/07/25) -
ドイツ修道院のハーブ料理
投票数:1票
図書館で読んでとても面白かったのに 絶版でした せっかく今この本の続編が出たのに 絶版でフリマで高額になってるのは残念です。 増刷してほしい (2024/07/25) -
こわがりうさぎホッペル
投票数:1票
私が子どもの時から大好きな絵本で、何度も何度も読んでいました。しかし、3年ほど前に本の整理をしていた際に、家族が誤って廃棄してしまったようなのです。とても悲しくて、思い出すと涙が出てきます。絶... (2024/07/25) -
歴史で見る郡上おどり
投票数:1票
是非読んでみたいと思います。 (2024/07/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!