復刊リクエスト一覧 (新しい順) 139ページ
ショッピング3,257件
復刊リクエスト64,332件
-
冒険王ビィト総集編
投票数:0票
-
復刊商品あり
乱反射
投票数:2票
読んでみたい。 (2021/01/27) -
古文が宇宙語でなくなる日
投票数:4票
「マツコの知らない世界『受験参考書の世界』」で取り上げられ、一度読んでみたいと思ったから。 (2021/01/19) -
さくらんぼの性は
投票数:1票
ジャネット・ウィンターソンの「灯台守の話」「オレンジだけが果物じゃない」がとても好きで、同じ著者の本が読みたいのですが、中古価格が高騰してしまって手が出ません。 世界や常識への違和感を書いた... (2021/01/19) -
ザ・ビートルズ・サウンド 最後の真実
投票数:8票
ビートルズのスタジオでの録音方法や人間関係を、エンジニアのジェフ・エメリックが語りつくした一冊。 機材が古く、またクラシック音楽録音用のためだだっ広くて使いにくいアビーロードのスタジオの... (2021/10/09) -
国語の歴史
投票数:1票
「国語」という、日本国籍人のほとんどが違和感を抱かないであろう言葉を今一度検討するために、そしてなぜ検討が必要なのかを考えるために、是非多くの人に読んで欲しい。 (2021/01/21) -
しりとりあそび しろとくろ
投票数:13票
このシリーズはどれも写真もしりとりもとても素敵。色でしりとりをする発想が面白く楽しいです。ぜひ復刊して欲しい作品です (2021/11/08) -
新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ 11〜13巻
投票数:8票
ほんとーにどこにもないです電子書籍でもいいかと思ったりもしましたが、やっぱり本は紙で読みたいと思ってしまう性の人間なのでなかなか…近くの図書館にも全巻なく困っています 大好きなガンダムWの続編... (2024/11/21) -
Helck ヘルク10巻11巻12巻
投票数:6票
これほどまでに意外性を持った面白さがある漫画を知らないです。ぜひ紙媒体で持っておきたいし、友達にも読ませて広めたいから欲しい! ほんとに面白いからなんとか復刊して欲しいです! (2021/11/07) -
ユングのタイプ論―フォン・フランツによる劣等機能/ヒルマンによる感情機能
投票数:2票
読む手段が限られる本の一つです。 アマゾンの中古の最安値で15000円を超えます。 278頁でこの値段は高すぎます。 あまりに高い。 こんなに高いと知識を富裕層が独占することに... (2021/03/30) -
聚珍録
投票数:2票
字体・書体・仮名研究の書籍としては世の中には数多くあれど、これほどまでに網羅した書籍はないと思うので、是非とも復刊を希望したい。 (2021/01/17) -
カー短編全集
投票数:2票
近頃、いわゆる古典ミステリーを読みあさっておりまして、その中でも特に面白いと思えたのがカーの作品群です。 しかし、図書館にはすでにない、あるいは古書を取り扱っているサイトでも高額すぎるか、入... (2021/01/17) -
珊瑚集
投票数:1票
永井荷風の訳に影響を受けた詩人はたくさんいます。彼らを研究するにあたりこの詩集を分析することは必要不可欠です。ぜひ復刊してほしいです。 (2021/01/17) -
唇にキミの色
投票数:1票
ストーリーも絵もとにかく全てが好きな漫画なので是非復刊して欲しいです。 (2021/01/17) -
ドイツ語圏の言語政策: ヨーロッパの多言語主義と英語普及のはざまで
投票数:1票
オーストリアやスイスも含めた「ドイツ語圏」の言語政策について論じられている貴重な文献のため。 (2021/01/16) -
差別の構造:性・人種・身分・階級
投票数:1票
本書はユダヤ系チュニジア人である著者が、フランスによる植民地支配期から独立期を社会的マイノリティとして生きてきた経験を通して差別の諸構造を分析した古典的著作である。人権、植民地主義、差別・被差... (2021/01/16) -
図解 第三帝国
投票数:1票
購入しようと考えネットで調べたところ品切れになっていた。電子書籍ならあったが、目が疲れてしまうため出来れば紙媒体で購入したいと考えた。 (2021/01/16) -
マリーとエリーのアトリエ(雑誌連載分+α)
投票数:2票
持っているけど、より多くの方に行き渡る様に…。 #通常の復刻が無理でしたら、オンデマンド出版でも構いません。 (2021/01/16) -
ANGEL VOICE 全40巻
投票数:3票
今までサッカーに興味がなく、 子供がサッカーを始めたきっかけで この漫画を知りました。 内容を、調べると感動する、もう一度読みたいと、感想を述べてる方が多くどうしても読みたくなりました。... (2021/02/23) -
くじゃくの花火
投票数:1票
くじゃくの自信のなさは自分が小さくてみすぼらしいから。だけどそれが大切なことでしょうか?本当に大切なことを子どもたちと考えていきたい。大人が読んでもじんわり悲しくなってしまいます。お話は最後ど... (2021/01/16) -
復刊商品あり
詳解月の正統西洋占星術
投票数:3票
勉強をしたいが、これほどの良書はほかにないと思うから。 (2021/01/15) -
バカの門
投票数:1票
著者が急逝していたことが明らかになり、著者の考え方、理念を知りたくなったため。文庫版でいいので是非復刊してほしいです。 (2021/01/15) -
復刊商品あり
信仰の現場 すっとこどっこいにヨロシク
投票数:1票
ナンシー関没後20年となる2022年までに、是非復刊してほしいです。 (2021/01/15) -
1925 上
投票数:1票
曲もちほさんの絵柄も好きで読んではいたが、単行本が出ていたことを知らず、ずっと新品の物を探しているのですが全然見つからないので、復刊を希望します。 (2021/01/15) -
ジャック・ローラー―ある非行少年自身の物語
投票数:2票
初期シカゴ学派の文献です。 現状、大学図書館で借りるか高額な中古本を買うくらいしか読む手段がないので、ぜひ復刊していただきたいです。 (2021/01/14) -
復刊商品あり
社会理論と社会構造
投票数:3票
社会学の基本書。 (2021/01/14) -
仮面ライダービルド キャラクターブック No.1―BIPOLAR― (TOKYO NEWS MOOK 709号)
投票数:4票
赤楚衛二さんの過去作を辿り、この作品に出会いました。 今はもう入手困難になって価格も高騰しています。 多くの方が同じように復刊を望んでいると思います! (2021/03/05) -
仮面ライダービルド キャラクターブック No.0~BINDING~ (TOKYO NEWS MOOK 643号)
投票数:9票
犬飼貴丈さんと赤楚衛二さんが出演していた仮面ライダービルド。最近のこの二方もテレビで見かけるようになってきて仮面ライダービルドにハマる人も少なからずいるのではないでしょうか? そんな人達のた... (2023/06/29) -
ひし美ゆり子直筆サイン入りポートレート
投票数:3票
永遠のヒロインだから。 (2021/03/16) -
モンスターファーム‐テクモ公式攻略本!(Vジャンプブックス ゲームシリーズ)
投票数:2票
Switch版で久々にプレイしてハマりしましたが 当時、データを網羅していた攻略サイトが軒並み閉鎖していて見れないので 攻略本が手元にあればありがたいです。 (2021/01/28) -
現代哲学への招待 君はいま夢を見ていないとどうして言えるのか―哲学的懐疑論の意義
投票数:2票
現代の懐疑主義を読み解く貴重な書物であるが、長く品切れである (2021/01/13) -
地球のまんなか(フリズル先生のマジック・スクールバス)
投票数:3票
子どもたちがマジック・スクールバスのシリーズが大好きで揃えたいと思っているが、シリーズ全8作のうち今も売られているのは『星めぐり』のみ。 中古価格も高騰しており手に入れにくくなっている。 ... (2021/01/12) -
吉本隆明『心的現象論』の読み方
投票数:1票
日本を代表する思想家のひとりである吉本隆明を読み解くための好著。 (2021/01/12) -
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- 恩讐のリヒター 全2巻
投票数:2票
最近テイルズシリーズに触れ、シンフォニアとラタトスクの騎士にハマってしまいました。どうしても読みたいと思い、書店で問い合わせましたが、2巻同様今では本書は絶版となっているため取り寄せは不可能だ... (2021/01/12) -
新訂 不動産登記書式精義 上・中・下巻
投票数:1票
実務上、極めて重要な資料である。 (2021/01/11) -
陽はまた昇る OFFICIAL GUIDE BOOK
投票数:140票
春馬くんの本を観てキラキラしている姿を噛み締めたいです。このドラマも好きだったので、どんな思いだったのか、文を読みたいです。 高額でオークションなどにはあったりするのかも知れませんが、とても... (2021/01/11) -
朝鮮総連 その虚像と実像
投票数:1票
北朝鮮の日本国内における活動拠点で拉致をはじめ数々の工作に関与し、今も朝鮮学校その他の組織を傘下に収め主体思想を国内に浸透させるべく暗躍している団体の実態を赤裸々に告白した名著である。現在ネッ... (2021/01/11) -
復刊商品あり
増補新版 ジェンダーと歴史学
投票数:4票
本書は絶版して久しいが、未だにジェンダー関係の研究では参照され続けている。すでに「古典」としての価値があり、これからも読み続けられるだろう。また、若手の研究者、大学院生、大学生にとって本書を手... (2021/01/16) -
復刊商品あり
筑豊のこどもたち
投票数:1票
入手困難なため (2021/01/10) -
実践・チャクラとクンダリニー――覚醒・解脱へ導くヨーガの奥儀
投票数:3票
良い本です。 (2022/11/26) -
がんばれ!くるまいすのうさぎぴょんた (絵本・ほんとうにあった動物のおはなし)
投票数:1票
小学生一年生の娘が、学校の授業で話を聞いて来ました。 実際に図書室にある本を読んで感銘を受けたようです。 我が家でもうさぎを飼っていて、実話と知りさらに感動したらしく、ママやパパにも読ませ... (2021/01/10) -
復刊商品あり
パラノイア合衆国
投票数:3票
相変わらず陰謀論が跋扈するアメリカの精神性を理解したいから。 (2024/04/02) -
夢の国のポプリ 楽しいポプリづくり
投票数:1票
今、ポプリの作り方など関連の本は図書館に行かないと読めなくなってしまっていてショックです。 文庫版ならば、通勤通学にも読めるし、ぜひ復刻をお願いします。 (2021/01/09) -
価格戦略論
投票数:5票
商品価格数千円に対し、現在中古本市場では10倍近く跳ね上がった状態で推移しており、これはそれだけの強い需要を持った本だと思うため。 そもそも価格戦略に関するカテゴリは、売り場面積も小さく... (2023/04/24) -
光村国語ガイド
投票数:1票
当時の教科書編集の在り方、並びに、それら教科書の記述を、当時の生徒が如何に受けとったか、について知りたいし、検証したいからです。 (2021/01/08) -
五代友厚と渋沢栄一
投票数:2票
気になった。 (2021/01/27) -
農民音楽隊
投票数:1票
唯一の翻訳、ぜひ読んでみたい。 (2021/01/07) -
吸血鬼と愉快な仲間たち
投票数:3票
面白いのに絶版なんて悲しいです。 原価より高く売っている人もいます。 漫画化もされています、面白い証拠です。 (2022/10/18) -
海賊王子
投票数:2票
全集版は持ってますが、紙質が薄く印刷も不満がある どうせならもう少し大きな版で読みたい できればB5サイズで (2022/07/31) -
ラビダビスター!
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!