復刊リクエスト一覧 (新しい順) 135ページ
ショッピング3,268件
復刊リクエスト64,330件
-
整数問題の解法研究
投票数:10票
ジャンル別に網羅的に問題を収録している大学受験数学問題集が他にないから。聖文新社のシリーズを全て纏めて復刊してもらいたい。 複素数の解法研究: 過去50年間の重要700題収録 空間幾何... (2025/01/27) -
伝統中国 〈盆地〉〈宗族〉にみる明清時代
投票数:0票
-
美しいこと 下
投票数:9票
文庫版(講談社文庫)には入っていない「愛しいこと」が収録されているとのこと。どうしても二人のその後が読みたいので、是非とも復刊(電子でも十分です!)を望みます。小冊子の「愛すること」もあわせて... (2021/07/02) -
クローネンバーグ オン クローネンバーグ
投票数:2票
クローネンバーグのファンなので是非読みたいため (2022/07/22) -
本気で生きよう!なにかが変わる
投票数:1票
インターネットショピングやブックオフなどの中古市場でもなかなか見つからないため (2021/03/07) -
リリエールと祈りの国
投票数:2票
ネットでも高額なので再販してほしい (2021/04/02) -
復刊商品あり
頓悟要門(岩波文庫 青332-1)
投票数:0票
-
復刊商品あり
黄檗山断際禅師 伝心法要(岩波文庫 青336-1)
投票数:2票
名著 (2023/08/04) -
棋神伝バトルコマンダー全4巻
投票数:2票
好きな作品でまた読みたいと思って単行本を探していますが見つけれません。 是非とも復刊してまた読みたいです。 (2024/09/08) -
タンクテクノロジー : 戦車技術
投票数:1票
工学的な知見から防衛装備品に関する技術の解説を行っている日本語の書籍がまず非常に珍しい。その中でも戦車に焦点を当てた物は数が少なく、この本は日本唯一の戦車完成品メーカーである三菱重工業で自衛隊... (2021/03/06) -
山本宣治の性教育論―性教育本流の源泉を探る
投票数:1票
性教育についての貴重な書なのに、ほとんど入手困難になっているのはあまりに惜しい。 (2021/03/05) -
まゆとブカブカブー
投票数:3票
「やまんばのむすめまゆ」のシリーズが私自身大好きです!公立小学校て学校司書をしていて、このシリーズは私のイチオシとして季節ごとに読み聞かせをしており、読み聞かせの後には予約がたくさん入るなど児... (2023/04/10) -
ゆうれいママシリーズ全6巻
投票数:6票
小学1年生の時に『ゆうれいママ時間よ戻れ』を学校を通じて母に購入してもらいました。イラストがとてもかわいく届いた日はわくわくし、何度も繰り返し読みました。今でも手元にあります。5年生で母が病気... (2022/07/31) -
戦時の嘘: 戦争プロパガンダが始まった
投票数:3票
当時の実際の指摘(当時、どのようなことが「嘘」だと捉えられていたのか)を知りたいから。 (2023/02/24) -
てるみの人形遊び
投票数:1票
子どもの頃、掲載されているお人形が欲しくて夢中になってましたが、子どもが作るには難しく、ただ眺めていただけでした。 娘を持つ母になり、今なら娘に作ってあげることが出来るとこの本を思い出したの... (2021/03/04) -
大怪獣ガメラ秘蔵写真集
投票数:1票
これは持っていない。 平成シリーズも入れた上で復刊して下さい。 (2021/03/03) -
死 宮崎学写真集
投票数:11票
動物の「死」がどのように自然に還っていくのか。動物の死体を定点観測した写真は、あまりに生々しく、しかし妙な美しさがあるように見えました。火葬されて灰になってしまう我々人間とは違い、本来の自然界... (2022/12/06) -
まいごのオルカ
投票数:3票
学校図書館で勤務していて、児童から「シャチの本が読んで欲しい」というリクエストに応えて、「図書の時間」に読み聞かせをしました。「オルカの子どもが家族をさがしまわり、疲れ果てた時、家族の歌を思い... (2024/06/01) -
ガルガンチュアとパンタグリュエル
投票数:11票
読みたいです (2022/04/03) -
「テツの戦記」他、毎日中学生新聞か毎日小学生新聞に連載してた作品
投票数:2票
新聞連載してた漫画や小説って、単行本化されてないのが多いみたいで。小説「テレパス少女」は10年くらい経って、集英社コバルト文庫で見つけたし、松本めぐむ氏の「とべ!人類」は尾瀬あきら名義で続編と... (2021/03/02) -
RAVE 全35巻
投票数:7票
漫画を読むきっかけになった大好きな作品なので新品で揃えたい。 (2022/09/12) -
LO画集2-A -TAKAMICHI LOOP WORKS-
投票数:2票
新品で欲しかったけど絶版になってたから。 (2024/01/22) -
高等仏文和訳演習
投票数:17票
貴重な上級者向け和文仏訳の名著であるうえに、古本でも高価だから。 (2022/08/03) -
おんちのイゴール
投票数:3票
音楽の表現がすばらしくて、ドキドキしながらページをめくります。こんなに愛しい絵本が、廃刊になっているなんて…。誰もが共感できる普遍的なテーマの物語なので、多くの人に読んでいただきたいです。音楽... (2021/03/10) -
系譜伝承論―佐々木六角氏系図の研究
投票数:1票
最近、織田信長と六角氏との関係、特に桶狭間合戦でのかかわりについて、他の方の著者でも読んだことがある。 (2021/02/28) -
佐々木六角氏の系譜―系譜学の試み
投票数:1票
異説とは言え目次を見れば興味深い。 (2021/02/28) -
復刊商品あり
ヨーロッパ覇権以前 もうひとつの世界システム 上・下
投票数:2票
面白そうな本で自分も読んでみたいので。すくなくとも、ヨーロッパをフィールドにする人なら、必読の本だと思います。 (2021/03/03) -
エロイカより愛をこめて
投票数:1票
中田浩二さんのエーベルバッハ少佐、野沢那智さんの伯爵、あの演技を是非また聞きたい!! (2021/02/28) -
宇宙刑事ギャバン
投票数:1票
「宇宙刑事」シリーズのファンです。 『ギャバン』をのなかさんのダイナミックな作画で読みたい! (2022/11/18) -
武田氏家臣団人名辞典
投票数:3票
武田氏家臣団の変遷を調べることで武田氏の盛衰が見えてきます。武田氏研究を進める上で手元におき、家臣団構成員について調べたいのですが絶版となって久しく、また古書でもたいへん高価であり、是非とも復... (2021/03/06) -
東京ディズニーリゾートキッズガイドえほん 船乗りシンドバッドの冒険
投票数:4票
ディズニーシーのこのアトラクションが家族全員大好きです。 絵本が刊行されていたことを知らなかったため、購入したいと思いました。 (2022/10/28) -
シャーロック・ホームズ
投票数:3票
最近シャーロック・ホームズのCDドラマを聞くようになり、そこからコミック版に興味を持ちました。 図書館で借りて読んでみたのですが、表情の描き方が好きで手元に置いておきたいと思うようになりまし... (2021/02/26) -
復刊商品あり
エクリチュールと差異
投票数:7票
主著の一つとされる重要な作品の新訳ですが、現在古書でも価格が高騰しており入手困難です。昨年、1964~1965年に行われたハイデガー講義の邦訳が出版されたところで、その直後に執筆されたと思われ... (2021/03/18) -
うるしの話
投票数:2票
数年前より金継ぎを学び始め、漆芸についてより理解を深めたいと思っていたおり、図書館でこの本を見つけました。平易な言葉と写真でまとめられており、手元においておきたいと探したのですが、すでに絶版と... (2021/02/26) -
愛の組曲 光と影
投票数:1票
ラブリーフレンド1981年 2月号に載ったということがわかったので、改めて復刊希望します。 ヤフオク、メルカリ、楽天市場を駆け回ってもこの号を発見できなかったのですが、国家図書館辺りならある... (2021/02/25) -
白い風は友だち
投票数:1票
初期の狩人の活動を知る上で必要な資料の一つです。 ファンになったのが比較的最近の私のような人間にとって、狩人の昔の活動を知る術は少ないです。 是非この本を復刊していただきたいです! (2021/02/24) -
ファンタジー世界の地図を描く 日本語版
投票数:5票
凄い気になる、是非読みたい。 (2021/08/25) -
ゲームシナリオのためのファンタジー衣装事典
投票数:2票
自分は電子書籍を好まないので紙媒体の復刊希望です。 実物を手元に置きたいのと目的のページを開くのに紙をめくる方が個人的には便利なので。 電子書籍を好まない理由として、配信サービスの... (2022/06/12) -
夕ばえ作戦 全4巻
投票数:3票
セラフィムに続いて、この漫画も是非復刊してほしいです。特に原作に忠実に描かれたヒロイン陽子の素晴らしさや、脚色によってヒネリの加わったラスト、現代の知識によってアップデートした時代描写など、注... (2021/02/24) -
復刊商品あり
決定版 西洋占星術 実修
投票数:6票
占いで使いたいため。 中古の本に高い値段がついてるために購入できない。 (2021/02/23) -
トリム英和辞典
投票数:1票
見開きで確認できる珍しいタイプの辞書で登載してる用語を厳選してるから。 (2021/02/23) -
ポリアモリ― 恋愛革命
投票数:8票
この本が出版されてから17年 再び、"ポリアモリー"について注目が集まっています。 ポリアモリーについて最近、実践した方もいらっしゃっていてポリアモリーについて書かれた書籍として改めて... (2021/02/23) -
上田閑照 哲学コレクション 全5巻
投票数:2票
廃刊になっているのに、図書館にも古本市場にもほとんど無く困っている。 (2021/02/23) -
海の瞳
投票数:1票
学生の頃、この作者の作品をまとめて読んだときに心に残った一冊。作者の文体の特徴である静謐さ、清澄さが特に際立っていると思う。内容はややセンチメンタルに過ぎる感もあるが、それが作者の思い出の地に... (2021/02/22) -
釈迦の説話に耳を澄ませてみませんか
投票数:1票
精神的に厳しい時期に読んだのですが、この本を読んでなんとか乗り越えることができました。手元に置いておきたい一冊です。 (2021/02/22) -
14才の母 ‐ 愛するために生まれてきた‐ザ・ビジュアルブック
投票数:60票
春馬くんのファンです。持ってない本やパンフレットも沢山あるので、手元に置いておきたいです。新しい作品など発表されることがなくなってしまった今、過去の作品は欲しいので是非復刊して欲しいです。 ... (2021/07/11) -
マーティン・ルーサー・キング自伝
投票数:3票
キング牧師の思想は、何度でも立ち返るに値すると思います。それを日本語で読めると言うのは(手に入るならば)大変有難いことです。是非復刊して下さい。 (2021/02/21) -
サステナブル社会への道筋―マルチメディア・資源・環境
投票数:1票
先見性が有り名著です。 (2021/02/21) -
近代国家の覚醒:新ストア主義・身分制・ポリツァイ
投票数:1票
フーコーの読者や警察研究に関心のある読者、社会史や法制史、政治史、政治思想史にとって貴重な名著であるにもかかわらず、古書市場にはほどんと出てこないうえ、出てきても高額な価格で、学生や読者、研究... (2021/02/21) -
いま、危険な愛に目覚めて
投票数:2票
あの時、買っておけばよかったと後悔している一冊です。 10人の作家の作品を一度に楽しめる本です。 耽美派が好きな人にはお薦めします。 (2021/02/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!