復刊リクエスト一覧 (投票数順) 67ページ
ショッピング3,258件
復刊リクエスト64,332件
-
正食と人体
投票数:63票
かつてコピーされたものを読みましたが、本当のことだと感じます。間違った常識でも一度広く認識されるとなかなかもとに戻らないということも驚きで、これはそういう発見を促す意味でもよい本なのではないで... (2006/05/12) -
鳥とけものと親類たち
投票数:63票
三部作の中の1冊です。 手に入りにくく状態の悪い文庫本を所有してます。 とても幸せな本です。 内容があまり類をみないしあわせの形かと思います。 それぞれ好き勝手に生きていて幸せな風景が... (2025/02/18) -
「迷子の領分 全3巻」
投票数:63票
私が高校生の頃(すごぉく昔)1巻か2巻だけを買って、残りを買うのをすっっかり忘れていたらもうどこにも売っていなかった… 本屋さんに行くたびに探してはいたのだけどやっぱりないので古本屋さんでも探... (2006/07/23) -
マラフレナ上、下
投票数:63票
学生のころ、図書館で借りて読みました。あまりにも設定が見事で臨場感があったので、普通に欧文学作品だと思い込んでおり、SFだったとは気づきませんでした。 当時、松任谷由美のLonesomeCow... (2005/05/12) -
折伏鬼
投票数:63票
志茂田 景樹さんはウィキペディアによると 大学卒業後、保険調査員、寿司屋、週刊誌記者など20種以上の職を転々とし、創価学会員だった際には、池田大作『人間革命』のゴーストライターをさせられかけ... (2010/01/24) -
うみうります
投票数:63票
初めは人を騙してもうけていたブンさんが、ビー玉をうみと信じて疑わずそのために一生懸命働くねずみと出会って心を動かされ正直な人になっていく。うみを切り取ってビー玉の大きさにした、というだけでも何... (2003/07/19) -
怪談2
投票数:63票
本当は全3巻とも!復刊させて欲しいのですが!まずは!第2巻を復刊させて欲しいです(笑)!その理由!それは!『冷房をおそれる男』が載っているからです! (2020/01/18) -
きゃべつ
投票数:63票
たまのファンです。 ただ、自分が生まれる前に全盛期だったバンドで 知るのが遅すぎた私は、 ファンになった時には既に解散しており CDを始め沢山のものがプレミア価格になっていて 作品を... (2021/03/30) -
復刊商品あり
オバケちゃんとむわむわむう
投票数:63票
小さい頃「オバケちゃん」が大好きでした。昨年娘が小学校に入学し,読ませたいな~と思ってインターネットで検索したところ,自分の記憶のオバケちゃんじゃなくて大ショック!!あきらめきれず古本などを探... (2017/08/01) -
橘流寄席文字教本 ひらがな・カタカナ編
投票数:63票
PCのフォントには、勘亭流があっても寄席文字は無い。 自分は落語をたしなむが、資料的価値を含めても 寄席文字の教本というのは数も少なく貴重である。 この本で、手ずから寄席文字を書いてみた... (2008/05/26) -
魔女達の輪舞
投票数:63票
最近出たヴァリキュリアでファンになりました。さちみさんの描く男性が魅力的な書き方で心をわしづかみされました。この漫画もヴァリと系列が似ていると思われたので、是非是非読んでみたいと。ちなみに、1... (2006/09/14) -
BAND SCORE 「NOVELA」- SANCTUARY 聖域
投票数:63票
このスコアは高校生の時にお茶の水の楽器屋で1度見て買おうと思ったのですが次に行った時にはなかった。。。なのでぜひ復刊して欲しいです。それ以来、見た事ないですし。 まぁ多分、弾けないでしょうけど... (2004/04/01) -
マダムプッペの人形通信
投票数:63票
数少ない日本出版のアンティークドールに関する書籍で、近年の人形ブームの影響なのか、手に入れようとする愛好家が増え、ネットオークション等で競いが激しく、初心者や予算の無い人にとっては高嶺の花にな... (2005/02/02) -
アキオ紀行バリ
投票数:63票
読むと行ってみたくなる!描いてある飯を食べたくなる! 旅に出たくなる!!! このマンガを今は皆が読めない(売ってない)のは 悲しいことです。似たような絵のマンガが多いなか、 独特、でも見やすい... (2004/07/09) -
復刊商品あり
スージークーパーのある暮らし ―作品と魅力のすべてがわかる
投票数:63票
4年前ロンドンで見つけたスージーの食器を今でもこつこつと集めつづけています。決して多くない給料とボーナスの中から、少しづつお金をためて食器を買うのが楽しい毎日です。この本は、YAHOOのオーク... (2002/10/28) -
金と銀
投票数:63票
オーナーのらくじろうさん、ありがとうございます。 夢路作品は確かに入手困難ですね。 見つければ買ってましたが・・。 雑誌に載ったものは必ずとっておいてました。 某雑誌に連載してた、まんが道場み... (2001/04/06) -
やまのこのはこぞう
投票数:63票
小学生のときに、図書室で何度も読んだ記憶があります。 大人になってもう一度読みたいと思ったのですが、書名が思い出せなくて・・・・・・。そう!やまのこのはこぞうです。ちょっと怖かったかな。何度... (2011/05/19) -
On Sundays スヌーピーののんきな日曜日
投票数:63票
アメリカでも幻の81、2年(だったと思います)の日曜版を完全収録した本だそうです このような形ではアメリカにもなくって、世界中のスヌーファンが欲しがってるとか・・ 私が勝ったのは10年くらい前... (2001/12/03) -
ふしぎな鏡 ミラーストーン
投票数:63票
こんな本があると初めて知ったのですが、マイケル・ペリン、アラン・リー共にとても好きなので、是非読んで見たいし手に入れたいです。 アラン・リーが指輪物語の映画で注目を集めている今がチャンスだと思... (2004/08/05) -
UFOの嘘
投票数:63票
高校生の時に読みましたが、同著者の『大予言の嘘』共々、読んでいて飽きないノンフィクションです。この本が絶版というのは惜しいと言わざるを得ません。 UFO問題に興味のある人ばかりでなく、報道の裏... (2004/01/27) -
手帳の秘密
投票数:63票
小学生の頃、図書館でむさぼるようにナンシー・ドルーシリーズとハーディ・ボーイズシリーズを読みました。テレビ版も欠かさず見ていましたし、とうとう最近では洋書を読み出したほど好きです。 懐かしいの... (2006/04/22) -
わが青春の沖田総司
投票数:63票
島田順司さん演ずる沖田総司を知ったのは最近のことですが、あまりのはまり具合に感動しました。関連書籍を色々探しましたが島田さんが沖田総司について語っている資料はほとんどありません。ご本人が語られ... (2007/11/02) -
時代衣裳の縫い方
投票数:63票
作品を作りたいから (2022/04/10) -
復刊商品あり
青春の墓標
投票数:63票
「二十歳の原点」を経由して知り他の書籍にも出てきた為、気になって探し周りました。ネットで僅かにある程度でしが、かなり状態が悪そうでした。近いうちには手にいれようとは思いますが、状態のよい復刊も... (2006/08/20) -
復刊商品あり
エラスムス痴愚神礼讃
投票数:63票
先行きの見えにくい時代に、大変涼しい視点かつ巧妙なやり方で警鐘を鳴らした、言わずと知れた名著の名訳を読みやすい文庫で復刊することは、同様に先行きの不透明な現代にあって多くの示唆を与えるものと思... (2003/07/13) -
犯罪王モリアーティの復讐(上/下)
投票数:63票
今では幻の本となり、入手不可能と言っても過言ではありません。稀覯本としてとてつもない高値がついている現状では、復刊 が最後の望みです。世のシャーロック・ホームズファン、ミステリファン垂涎の書で... (2002/05/12) -
ガン病棟
投票数:63票
これは本当に素晴らしい小説です。マルクス主義国家が崩壊した現在、ソルジェニーツイン氏のその他の長編を読んで、現代的なリアリティを感じるのはかなり難しいと言わざるを得ませんが、死病として今なお恐... (2003/06/09) -
リヴァイアサン 全12巻
投票数:62票
昔にイメージアルバムを聴き、興味はありましたが購入に二の足を踏んでいました。気づいたら絶版になっており、とても後悔しております。音楽だけでは表現しきれない世界観だと伺ったので、是非とも揃えたい... (2014/10/17) -
ゲッターロボ設定資料集
投票数:62票
特にゲッターロボ大決戦!は初代PSで発売され、今ではほぼ絶対にプレイできないゲームソフトです。 その中身に少しでも触れる事が出来るなら、復刊の価値はじゅうぶんにあると断言します。 また、ネ... (2022/04/04) -
復刊商品あり
ふうらい坊留学記―50年代アメリカ、破天荒な青春
投票数:62票
日本が独立を回復して直ぐにアメリカに飛び込んで行き、そこで何のつても無い全く裸一貫という言葉がふさわしい日本男児の生き様が輝く様に書かれている。 自信をなくしつつある若い人が読んで是非日本人... (2010/02/08) -
バッハ事典
投票数:62票
親しみやすい文章でコンパクトにまとめられている。パロディについても辿っていくことによって知ることができる。 (2021/11/20) -
復刊商品あり
真・女神転生 デビルチルドレン 全5巻
投票数:62票
最初は病院の待合室に置かれていた雑誌で目にしました。登場人物の一人ひとりが、原作のゲームよりもかっこよく描かれていて、ストーリーも深くドキドキしました。 月刊誌だったため刊行ペースも遅く、書... (2010/10/11) -
がんばれゴエモン 奇天烈将軍マッギネス 全2巻
投票数:62票
前作の復刊版を購読しましたので、その続きもぜひ。 帯ひろ志は児童漫画家としては圧倒的な画力の持ち主で、もっと評価されてもいいと思うのです。『ゴエモン』の和風ほのぼのなノリとの相性も抜群。... (2017/06/16) -
復刊商品あり
第二の性 決定版
投票数:62票
そもそもなぜ絶版なのかわからない。 古本ではなく新本で読みたい。 (2016/11/21) -
TVアニメ&劇場版アニメデジモン公式超図鑑
投票数:62票
デジモンムック本を集めてます。 当時、書店で探しましたが実物に出会えず、気がつくとネットショップの在庫もなくなっていました。 今も古本屋などで探しています。 キャラの好きな食べ物も載っていると... (2005/06/10) -
復刊商品あり
波動光学
投票数:62票
光ディスク, 光ファイバ通信など光学関連技術が進歩しているにもかかわらず, 物理的な基礎を本格的に勉強するための良書が手に入らない. 数々の文献で参考文献にされている名著であるし, ぜひとも復... (2004/11/08) -
復刊商品あり
徳間文庫版 銀河英雄伝説 全10巻・外伝 全4巻
投票数:62票
こっちのバージョン、本編の分は持っているんですが、外伝が一巻しか刊行されていないのできちんと出して欲しいです。デュアル文庫版はイラストは好きですが、冊数は多いしサイズは微妙は大きいし・・・で買... (2007/01/17) -
チクチク
投票数:62票
おじさんが出会った小さなへんてこな動物は、チ、チ、チ、チクチクチィと泣いていた。ビンのかけらで足をけがしている。つれて帰り、手当てし、スープを与え、元気になったその子にちくちくと名付ける。ある... (2013/06/22) -
仮面ライダーBLACK
投票数:62票
思ったよりテンションの低かったTV版とは異なるハードでダークな展開が魅力の傑作コミカライズ。 当時、コロコロはとっくに卒業していたが本作だけは立ち読みしていた。単行本が出たら買おうと思っていた... (2004/08/20) -
海の鷲~ゼーアドラー号の冒険~
投票数:62票
海洋冒険書物の最たるものと考えているからです。以前には「エムデン号の冒険」や、「海の狩人・アトランティス」などを読んでおり、首記の書籍のみ直に読んだことがなかったことが、復刊希望の直接理由とな... (2008/01/27) -
第二次スーパーロボット大戦α -ロスト・チルドレン-
投票数:62票
廃刊してからのこの雑誌の情報を手に入れました… とても読みたいので復刊して欲しいです (2006/06/28) -
なんじゃもんじゃ博士(第1回~24回収録 1979年出版)
投票数:62票
私自身が子どもの頃、夢中になって読んだ本です。 子どもにも読ませたくて探したのですが、現在は「ドキドキ編」「ハラハラ編」があり、購入して読ませたところとても気に入って何度も読んでいるのですが... (2011/04/25) -
復刊商品あり
真夜中の相棒
投票数:62票
初めてこの本を読んだ時、いたく感動した覚えがあります。 真夜中にボロボロと泣きながら読み上げました。好きすぎてテリー・ ホワイト氏の小説を全部集めたほどです。その中でもやっぱりこの本に は思い... (2004/04/30) -
女王陛下のワクワク大作戦、女王陛下のウキウキ大遠征、白虎奔走、白虎奮闘、愛憎の罠
投票数:62票
以前友人に借りて読んだのですが、自分でも手元に置いておきたくて探してました。 (2009/10/09) -
わあ きれいだな!
投票数:62票
子供のころに保育園で配布された教材?のような絵本でした。 毎月配布されていた中でこの本だけ未だに鮮明に記憶に残っています。 灰色の町に住む子供が様々な色の町を訪れ、そこから持ち帰ったお土産... (2018/06/04) -
ごきげん曜
投票数:62票
確か1度もコミック化されていなかったような気がします。 掲載されていた薔薇族発行元の 第二書房さんには原稿が残っているのではないでしょうか。 (2021/12/13) -
復刊商品あり
オバケちゃん
投票数:62票
子どもの頃に読みました。 図書館でようやく見つけ、読み聞かせすると親子でハマりました。 私も子どもも、あの挿し絵が良くて、どうしてもこだわってしまいます。 優れた絵本なので、もっと世に出... (2023/05/13) -
グレイテストな私達 全2巻
投票数:62票
わかつきめぐみさんの漫画は,暖かい気持ちにさせてくれるいいものです. しばらくコミック自体をあまり買っていませんでしたが,しまっていた漫画を見つけ て見ているうちに,最近の作品を読みたくなって... (2004/02/26) -
オースティン・スペアの魔術 -Practical Sigil Magic(高等魔術・魔女術大系)
投票数:62票
研究の仕事に活かしたいが、中古が少なく高額になっているため 木星王さん、魔女の家がご存命で活動中じゃないと権利関係で復刊できなくなる可能性がある (2021/10/27) -
竹本泉未収録作品集・竹書房+芳文社分
投票数:62票
竹本泉先生の作品を全て読みたいものの、未収録作品が多いため。 とくに「熱い風に抱かれて」が読みたいです。 (2022/05/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!