復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 528ページ

ショッピング3,393件

復刊リクエスト64,476件




  • 或る無頼派の独白

    【著者】大野誠夫

    投票数:4

    まず何よりも、今ではこのての真性の美しい日本語にめぐりあうことがあまりないということ。 大正のはじめに生まれた一人の男の人生をたどる興味もつきないが、なによりも端麗な、みごととしかいえない日... (2009/05/20)
  • 初等解析学―実数+イプシロン・デルタ+積分

    初等解析学―実数+イプシロン・デルタ+積分

    【著者】吉永悦男

    投票数:4

    こんなにくわしくデデキント・カットを扱った和書は、ほかに存在しないと思います。説明はすごく丁寧で、わかりやすいです。イプシロン・デルタ論法の説明も類書よりすぐれています。 こんなすばらし... (2009/05/16)
  • レインボーマン ダイヤモンド・アイ コンドールマン大全

    レインボーマン ダイヤモンド・アイ コンドールマン大全

    【著者】岩佐陽一 編

    投票数:4

    コンドールマンが好きなんですが、ライダーやウルトラの資料ばかりでマイナーな作品の資料が見つかりません。 こういった貴重な資料が欲しいです。 (2009/05/16)
  • RC succession BIG SELECTION

    RC succession BIG SELECTION

    【著者】忌野清志郎

    投票数:4

    一度みてみたいです (2009/06/16)
  • 前略・ミルクハウス

    前略・ミルクハウス

    【著者】川原 由美子

    投票数:4

    間が飛んでしまっているコミックスを所持しています。 可愛らしい少女な雰囲気と、大人な雰囲気とが絶妙ですごく好きな作品です。 全部読んでみたいし、持っている本も古くなってしまっているので! ... (2015/10/09)
  • 住宅建築

    住宅建築

    【著者】篠原一男

    投票数:4

    第一作の「住宅巡礼」は名作ですが、第二作の「住宅巡礼 続」も名作であるにもかかわらず絶版でどこにも置いてありません。確か写真の著作権の問題だと聞いていますが、問題の部分を改定しても良いので、ぜ... (2009/07/13)
  • 従姉ヴァレリア

    従姉ヴァレリア

    【著者】福原ヒロ子

    投票数:4

    小学生の時、こっそり買って読みました。 何度も読んだ大事な本ですが、引っ越しを繰り返すうちに紛失。 今、あらためて愛読したいのです。心から。 ぜひ、復刊してください。 う〜ん、... (2009/06/09)
  • もうれつ先生
    復刊商品あり

    もうれつ先生

    【著者】寺田ヒロオ

    投票数:4

    第一部、第二部の二部構成ですが、特に第二部はこれまで出版化はなく、また、第一部もレアで高価。また、テラさんの愛読者には「暗闇五段」の前身のような本書は示唆に溢れていると思います。是非みなさんの... (2009/05/10)
  • 密教占星法と源氏物語

    密教占星法と源氏物語

    【著者】大久保健治

    投票数:4

    題材が興味深い (2010/03/01)
  • 天界樹夢語り全7巻

    天界樹夢語り全7巻

    【著者】麻城ゆう

    投票数:4

    月光界シリーズは、この7冊を読まないと後の話がわからないんです。なのに新書館は、何年経っても、全然再版する気配がない。つまり、倉庫に眠ってる在庫がなくなるのを待ってるようなんですねー。実質絶版... (2009/05/06)
  • 美少年

    美少年

    【著者】団鬼六

    投票数:4

    古本では読みたくないんです。 復刊希望です。 (2009/08/07)
  • 全釈漢文大系 礼記 上中下
    復刊商品あり

    全釈漢文大系 礼記 上中下

    【著者】市原亨吉 今井清 鈴木隆一

    投票数:4

    『礼記』の訳としては、集英社版が最も信頼できると思います。 復刊ドットコムに載せてある書影は、集英社版でなく、明治書院版になっていますが……。 (2020/08/01)



  • 数理経済学

    【著者】ランカスター

    投票数:4

    今でも通用する数理経済のテキスト。 復刊というよりも翻訳の際に省かれた部分を追加した完訳版であることが望ましい。 近年、財や選好のバラエティと経済厚生への関心が強まっている中でこの... (2022/02/16)
  • ドイツソーセージをつくる

    ドイツソーセージをつくる

    【著者】ベルンハルト・ガム

    投票数:4

    学習のためにぜひとも.ドイツで6万部売れているなんて尋常ではない. (2013/10/03)
  • 一般均衡分析

    一般均衡分析

    【著者】アロー&ハーン

    投票数:4

    経済理論の一つの終着点であり集大成でもある最高峰の古典。 この本を邦訳できる理論家が私たちの先人として存在していてくれた証を失わせてはならない。 理論経済学を専攻する上では避けては... (2021/09/11)
  • アメリカ重犯罪刑務所―麻薬王になった日本人の獄中記

    アメリカ重犯罪刑務所―麻薬王になった日本人の獄中記

    【著者】丸山 隆三

    投票数:4

    普通に生活している上では絶対に覗けない世界を本を通して間接的にでも見てみたいなと思いました。 最近はもうずっとこの本の事が気になって仕方がありません。 ぜひ復刊していただきたいです。 お... (2009/12/12)
  • 月の神殿

    月の神殿

    【著者】恋月姫

    投票数:4

    恋月姫自身がとらえたショットということで、今までに無い作品集となっている。 (2009/04/24)
  • 落城記

    落城記

    【著者】野呂邦暢

    投票数:4

    合戦時の女性達の描写が素晴らしいと聞きました。 私、気になります。 (2020/12/09)
  • 花くいライオン

    花くいライオン

    【著者】立原えりか

    投票数:4

    知人が「必ず泣いてしまう本」といって教えてくれました。それでAmazonで検索すると次のようなレビューが寄せられていました。「深~いこと”を考えさせる一冊。 2011/2/14 〔By 南河内... (2012/11/19)



  • コロサス

    【著者】D・F・ジョーンズ

    投票数:4

    内容が素敵です。映画化もされています。私は1冊持っていますが、是非、多くの人に読んで頂きたい本です。 (2009/08/02)
  • 雨のことば辞典
    復刊商品あり

    雨のことば辞典

    【著者】倉嶋厚 原田稔 編著

    投票数:4

    日本の雨の言葉は情緒があって美しい。 そんな雨の言葉を1190語も集め記したこの本を、是非読んでみたいと思います。 (2009/05/28)
  • 華文字の死想-日本における少年愛の精神史

    華文字の死想-日本における少年愛の精神史

    【著者】松田修

    投票数:4

    著者の本はそれなりに読んでいるつもりでしたが、田中優子女史の評論で本書の存在を知りました。本書は図書館でも見つけることが出来ず、著作集でも本書の存在は隠されており、比較的新しい書籍にもかかわら... (2009/04/15)
  • 復元模型安土城

    復元模型安土城

    【著者】宮上茂隆

    投票数:4

    そもそもこの手の本は、「書物」ではなく「材料」です。「読む」ではなく「作る」ですので、作ってしまうと古本屋などへのリサイクルは不可能です。従って、定期的な再刊はメーカーの責務なのかも…?「火天... (2009/05/25)
  • テアイテトス
    復刊商品あり

    テアイテトス

    【著者】プラトン

    投票数:4

    昔の岩波版、田中美知太郎訳は容易に入手できますが、 新訳の本書が既に在庫切れで入手不可というのは非常に 残念です。 (2009/04/10)
  • プレゼンテーションの極意

    プレゼンテーションの極意

    【著者】川崎 和男

    投票数:4

    小手先でないプレゼンを目指す道標となる本と聞いております。是非復刊願えればと思います。 (2009/04/02)
  • 哲学概論(第一部・第二部)

    哲学概論(第一部・第二部)

    【著者】ヴィンデルバント著 速水敬二・高桑純夫・山本光雄訳

    投票数:4

    新カント派の重要人物の一人であるヴィンデルバントの基本的著作です。復刊を希望します。 (2011/04/12)



  • ビーストウォーズ超生命体 トランスフォーマーSPECIAL【劇場版】 [DVD]

    投票数:4

    セカンドの映画はVHSしか持っておらず、しかも手元にデッキがないので見れません…。DVDも欲しいです。DVDBOXが最近発売されたのもありますし、是非再販をお願いします!!!!CGBWのもBO... (2012/11/25)
  • 秘密の味付け

    秘密の味付け

    【著者】赤堀千恵美

    投票数:4

    家庭料理の定番を紹介。 ほんのちょっとの手間でおいしくなるコツや味付けを紹介されています。 おなじみの料理ばかりなので、ちょっと忘れたとき等便利です。 古本で手に入れましたが、10ページ... (2009/03/25)
  • 無人惑星サヴァイブ  全2巻

    無人惑星サヴァイブ  全2巻

    【著者】長谷川裕一

    投票数:4

    昔、わたしが小学生だった頃にこのコミックスの原作の方のアニメが放送されていました。 ずっとその頃から今日に至るまで好きな作品です。 地球環境の事、命の事、色々なことを考えさせられた作品です... (2009/03/21)
  • Pocket Oxford Dictionary of Current English, 5th Edition

    Pocket Oxford Dictionary of Current English, 5th Edition

    【著者】H.W. and F.G. Fowler, E. McIntosh

    投票数:4

    nao

    nao

    6,8,9版と持っておりますが、8,9版のつまらなさはとんでもないものです。常識の範囲で見事にいろいろな言葉を定義して見せる知性は6版にはまだ残っていました。5版をぜひ復刻したいと思います。A... (2011/03/10)
  • 父の背中

    父の背中

    【著者】なかたにまいこ

    投票数:4

    o

    o

    作品の世界観が新鮮に感じられました。 (2009/03/28)
  • トルネードくん

    トルネードくん

    【著者】おおなみこなみ/なかたにまいこ

    投票数:4

    トルネードのイラストをみてみたい (2009/03/20)



  • 神存す――異教徒に与うる大要

    【著者】トマスアクィナス

    投票数:4

    こんな名著を読めないなんて大きな損失です。ぜひ復刊してもらいたいものです。 (2010/03/28)
  • ファオスト抄ほか(関口存男著作集 翻訳・創作編 1)
    復刊商品あり

    ファオスト抄ほか(関口存男著作集 翻訳・創作編 1)

    【著者】関口存男

    投票数:4

    不出世のドイツ語の天才・関口存男の著作集の一。翻訳・創作編とは銘打たれながらも、ことこの巻に関してはドイツ語学編として出版されるべき内容のもので、 1.ファオスト抄(ゲーテ) 2.海に潜る... (2009/03/15)
  • 生と覚醒のコメンタリー 1 新装版  クリシュナムルティの手帖より

    生と覚醒のコメンタリー 1 新装版  クリシュナムルティの手帖より

    【著者】J・クリシュナムルティ

    投票数:4

    クリシュナムルティのファンにとってはかなり重宝がられているにもかかわらず、絶版扱いされているようです。 大手書店では取り扱っていないようです。 2巻から4巻はかろうじてあつかっているようで... (2012/10/09)
  • 捨て童子 松平忠輝 全7巻
    復刊商品あり

    捨て童子 松平忠輝 全7巻

    【著者】横山光輝 著 / 隆慶一郎 原作

    投票数:4

    文庫版全4巻のほうでもいいのでぜひ復刊希望。 (2010/02/01)
  • アルベマス

    アルベマス

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:4

    サンリオから復刊した創元SF文庫のものももう20年以上前のもの。価格高騰して入手困難な状況。そろそろ復刊(できれば新訳で)お願いしたく。 奇書ヴァリスとセット打ち出せばそこそこ売れると思... (2018/08/17)
  • すばらしい彫刻
    復刊商品あり

    すばらしい彫刻

    【著者】加古里子

    投票数:4

    すばらしい彫刻の、どこが違い、どこがすぐれているのか。それは彫刻家の人間を見る目がすぐれていたのだと、かこさとしさんはこの本の中で読者に語りかけている。 「わずかな ちがいや こまかなうごき... (2018/01/10)



  • 倫理学

    【著者】ニコライ・ハルトマン著 高橋敬視訳

    投票数:4

    ハルトマン哲学に興味があるため。ハルトマン自身は世紀末のエデュアルト・ハルトマンと混同され、どちらかというと後者のほうが有名だろう。そのため二流の講壇哲学者とみなされがちだが、明快な記述には定... (2023/06/19)



  • ラジコン戦争

    【著者】ジェームス・高木(原作)・川島よしかず(漫画)

    投票数:4

    書籍での出版が難しければ、電子書籍でもいいです。 もう一度読んでみたいのです。実際には文庫本もだしていないものなので・・・。 ラジコンで戦争しても人は死なないし、なんといってもゲーム感... (2013/03/17)
  • 被抑圧者の演劇

    被抑圧者の演劇

    【著者】アウグスト・ボアール

    投票数:4

    知り合いに勧められて、手にとって読んでみたいと思ったからです。 (2009/11/27)
  • 責苦の庭

    責苦の庭

    【著者】オクターヴ・ミルボーフランス世紀末文学叢書

    投票数:4

    高原英理氏の『ゴシックハート』で知って以来読みたく思っています。 歴史的に果たした役割も大きいのでは。 (2015/04/18)
  • 足跡図鑑

    足跡図鑑

    【著者】:子安和弘

    投票数:4

    田舎に住んでいながら、周囲に住む動物の同定ができないので、勉強したい。 (2009/03/27)
  • リネアの小さな庭

    リネアの小さな庭

    【著者】クリスティーナ ビョルク

    投票数:4

    「園芸図鑑」(さとうち藍)に紹介されていた文章を読んでぜひ読みたいと思いました。将来庭師になりたいという小学生の娘にも読ませたいです。 (2009/09/23)
  • 作って遊ぶウッドクラフト (婦人生活ベストシリーズ)

    作って遊ぶウッドクラフト (婦人生活ベストシリーズ)

    【著者】「手作り木工事典」特別編集

    投票数:4

    私、これからウクレレを製作しようと思っています。 そんな時に指南役を務めてくれるのは、ずばり、この本。 洋書では、こういったクラフト系の本を見かけますが、日本語で読める本は少ないのです。 ... (2010/04/27)
  • underground

    underground

    【著者】畠山 直哉

    投票数:4

    ha

    ha

    名作。古本市場で高値がついているが、それも納得。ぜひ手に入れやすくしてほしい。 (2014/05/06)



  • ブルースワット

    【著者】三鷹公一

    投票数:4

    作品の連載版はすべて持っていますが、単行本として所持したいと考えたためです。 テレビ放送版と設定が違うところがあり、新鮮で面白かったため、多くのブルースワットファンの方に読んでもらいたいと思... (2023/02/07)
  • 回文まんが

    回文まんが

    【著者】太田光彦

    投票数:4

    新風舎が倒産したため絶版となりました。 著者所有の在庫もなくなりそうです。 (2009/02/21)
  • ファイアーエムブレム 風の魔道士

    ファイアーエムブレム 風の魔道士

    【著者】上田信舟

    投票数:4

    原作のゲームはやったことないんですが、興味があります。 (2025/07/05)
  • 姦の血脈

    姦の血脈

    【著者】千草忠夫

    投票数:4

    作者自身の自伝的要素を含んだ傑作であるため。 (2023/02/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!