復刊リクエスト一覧 (投票数順) 149ページ
ショッピング3,392件
復刊リクエスト64,487件
-
マリオネット師 全11巻
投票数:25票
私が手にしたのは、連載終了してから何年も経ってからでした。 現在にも何処かに1~2人は存在していそうな「心強い」と思わせる作品の1つです。 古本屋でようやく揃えても、年数が経過している為に... (2007/09/03) -
復刊商品あり
大川周明全集
投票数:25票
大川周明ほど歴史的に不当な評価を与えられている人物はいない。いやむしろ歴史的真理に接近し過ぎた故に時代からスケープゴートにされたのかも知れない。 今日、我々が大川周明の思想に触れようとすると... (2006/07/15) -
復刊商品あり
タゴール詩集 ギーターンジャリ
投票数:25票
インド3大哲人の一人タゴールの、まさしく、人類の至宝とも呼ぶべき「ギーターンジャリ」を是非、岩波文庫で読みたいと思ったから。 以前、この本を本屋で見たとき、英語の方も掲載されていて、勉強にな... (2006/10/29) -
マオII
投票数:25票
デリーロ作品が、出版年が比較的に新しいものも含めて手に入らない状況なのに驚きました。 オースターには取っつきやすさで、ピンチョンにはミステリアスさで負けますが、重要な作家だと思います。是非と... (2011/02/12) -
新ジャングルの王者ターちゃん
投票数:25票
小さい時ターちゃんのアニメが大好きでした。 スーファミのターちゃんもやりまくりました。 この漫画は、とても思い出深い作品です。 しかし当時漫画を買う習慣がなかったので是非手に入れたいので... (2009/06/11) -
あ、おいしい。―発表します。家庭料理の、ベスト107皿
投票数:25票
何年か前に新婚さんにプレゼントしたところ、お昼だけのつもりで招待した 義両親が夕方になっても根が生えたままで背中に冷や汗流れたピンチ時を 川津さんレシピのおかげで切りぬけることが出来たと感... (2006/12/03) -
復刊商品あり
RYU FINAL -闘いの先に- 全2巻
投票数:25票
さくらがんばるは持っているのですが RYU FINALだけは持っていないのと、昔ちょっとだけ見たときは面白そうでした しかし、当時はまだ学生だったため買うお金は他の作品に回していました ... (2006/11/21) -
ドラキュラ崩御
投票数:25票
このシリーズ、いつか読もうと思っていたのに、もう絶版ですか。 最近は本当に絶版が早すぎますね。でも創元推理文庫は復刊もいろいろやってくれてるようなので、何かのきっかけになることを期待して一票入... (2005/11/09) -
こっちむいてラブ 全4巻
投票数:25票
私が夢中で読んでいたあのころと同じ歳になった娘に、プレゼントしたいと思い、探しましたが...。『なかよし』の中ではダントツの一番人気だったと思います。友達と頭をつきあわせて仲良くページをめくっ... (2010/10/21) -
初歩のラジオハンドブック
投票数:25票
小学生の時のこの赤い本との出会いが 秋葉でジャンクを集めて受信機送信機を自作する 少年にしてくれました。 将来自由な時間ができたら また 自作真空管送受信機でローパワーCWする事が 夢です。... (2009/10/28) -
謎の弁才天女―福神の仮面をかぶった呪詛の神
投票数:25票
他では読むことのできない、出雲族の末裔の富氏の伝承などが含まれた、日本の古代史を知るうえで、大変貴重な本だと思います。 徳間書店様から出版されている「謎の出雲帝国」「竜神よ、我に来たれ!」な... (2011/06/09) -
広告批評別冊 秋山晶全仕事
投票数:25票
アメリカンマヨネーズシリーズは当時中学生だったわたしにも衝撃と印象を強く残しました。アイドル写真などを下敷きに挟んでいる中で、わたしは雑誌から写真とコピーを切り取りコラージュして挟んでいました... (2008/04/18) -
ハイパーレストラン 6巻
投票数:25票
たかなしさんの漫画のギャグは、ホントにツボにハマります。 大好きです。 ハイパーレストラン、何とか4巻までは集めましたが、 5,6巻が全く見当たりません…是非とも最後まで読みたいので 6巻と... (2006/07/22) -
復刊商品あり
ロンドン路地裏の生活誌(上/下)
投票数:25票
ヴィクトリア朝の都市部の生活が手に取るように伝わってきます。この本のお陰でヴィクトリア朝文学の理解が格段に深まったと思います。図書館に行けば今でも読めますけど、手許に置いておきたいので復刊お願... (2007/10/02) -
復刊商品あり
FRONT
投票数:25票
昨年、583枚もの未公開の東京大空襲のネガが出てきた。 その撮影を行った東方社の作成したものということと、いまでも十分通用する当時最先端の印刷技術をじっくり見たいです。 ぜひ、複刊をお願い... (2013/01/12) -
復刊商品あり
わが友テペ
投票数:25票
読んだことはありません。 でも、読みたくなりました。 (2021/07/22) -
爆走兄弟レッツ&ゴー!!、MAX単行本未収録作品
投票数:25票
小学生の頃に漫画という物をよくわからず買っていました。その頃は妹が買っていたので、私はよくわからなかったのですが、レッツ&ゴーはとっても大好きな漫画でした。しかし、レッツ&ゴーの最終刊を読み終... (2007/09/23) -
復刻「少年マガジン」カラー大図解 ヴィジュアルの魔術師大伴昌司の世界
投票数:25票
大伴昌司さんに多大な影響を受け現在にいたっております。扉の ヴィジュアルに圧倒されながら次のページをめくるドキドキ。す ると、目に飛び込んでくるのは細かく描きこまれた図解の数々! もう一度体... (2006/02/28) -
今日もみんな元気です
投票数:25票
少女マンガらしい可愛らしい絵にまず惹かれました。 読んでみて、思春期らしい悩みや迷い、人の内面のドロドロした悪の面も 描かれていてますます好きになりました。 もっとたくさんの人に読んで欲... (2008/11/18) -
忍者あわて丸(アニメタイトル:花のぴゅんぴゅん丸)
投票数:25票
私はつのだ先生の初期の頃のギャグ系漫画がすごく好きです。ですが、今はどこの古本屋(ネットオークション等)でも全巻はなかなか手に入りませんし、とても高価です。気軽に読めるギャグ漫画として、ぜひも... (2005/05/22) -
生人形と松本喜三郎
投票数:25票
ネットで調べているうちに「松本喜三郎」の人形の事を知り、その素晴らしさにもっとよく見たいので色々探していますがみつけられません。 そしてココにたどり着き、もし復刊できるのであれば是非購入した... (2007/02/25) -
レオナルドダヴィンチの童話
投票数:25票
幼少の頃とても大好きな本でしたが、火事で消失してしまい、何年も前から読 みたいと思い続けています。 私にとってダヴィンチはこの童話本から知ったので、子供にはとっつきにくい モナリザや宗教絵とは... (2005/04/06) -
スクールランブル 第5巻 限定版
投票数:25票
五巻が発売された時はまだスクランを読んでいなく、読み始めた ときにはもう六巻まで発売されててこの限定版はもう品切れ状態!!今では一番好きなマンガなので、スクランに関するものは全部そろえたいです... (2005/05/11) -
色単~現代色単語辞典
投票数:25票
竹熊氏に興味あり。 (2005/05/07) -
今氏易学史
投票数:25票
長い間探しているのですが、非常に高い値段になっているので手が出ません。今氏は易学者としても非常に優れた方で、この本も当時の専門家筋に好評を博したものだそうなので、易の研究のために、復刊していた... (2005/06/24) -
オレってピヨリタン 全13巻
投票数:25票
小生は80年代~90年代のエッチ少年漫画はほぼコンプリートしてます。 ハートキャッチいずみちゃん やるっきゃ騎士 Oh!透明人間 どっきんロリポップ どっきりマイクローン 瞳ダイアリー ミラ... (2009/09/04) -
ジャズ ソングブック 2
投票数:25票
五味さんの味わいのある絵がとても素敵で、歌詞もそのまま物語のようにすんなりと読めるもので、JAZZをあまり聴いたことがない人にもよく勧めていました。とてもお洒落な本だし、私の好きな曲も何曲も入... (2007/05/22) -
魔術師の帝国 上・下
投票数:25票
しばらくみてないなーと思っていたら絶版になっていたんですね。リフトウォー・サーガは何度読んだかわからないくらい気に入っている作品です。「国王の海賊」の続きもよみたいし、持っている本も新しくした... (2005/08/18) -
おんなのこ季節(シーズン)
投票数:25票
山口美由紀さんというとファンタジーものという イメージなのですが、この「おんなのこ季節」はいいです!! 誰もが経験する、初恋がテーマなので読んでいくと 「あった、あったよこういう事!!」という... (2005/02/25) -
スグわかる化学反応の系統学習
投票数:25票
高2,高3の時に、三上先生の授業を受けました(四半世紀以上まえですが)。この本と同じように、本当に分かりやすい授業でした。これまで3冊くらい購入したのですが、生徒に貸したら戻ってこない…。気が... (2008/09/27) -
復刊商品あり
ノヴム・オルガヌム
投票数:25票
広く読み継がれるべき作品が、現実的では無い価格で取引されている。 (2022/06/23) -
復刊商品あり
物理の散歩道 全5巻
投票数:25票
身近な話題で、むつかしい物理の世界へ、いざなってくれるの で、この話から、また自分で、発展させて見たく成りそうな本で す。 この後に「続 物理の散歩道」と「第三 物理の散歩道」 とシリーズにな... (2004/12/21) -
復刊商品あり
高野切第三種
投票数:25票
美しい書の代表としてぜひ手元に置きたい一冊。見ているだけできれいな字が書けるようになりそう、と丹生谷真美著『たて書きの手紙』で紹介されています。単なるお手本としてでしたらニ玄社からも発行されて... (2004/12/05) -
蛍光体ハンドブック
投票数:25票
蛍光体ことを学ぶのにこれ以上の文献はないのではないでしょうか。 蛍光体の理論についてはもちろん、色覚や測定法といった全般的なことまで幅広く網羅しています。これから蛍光体を学ぼうという人も、すで... (2005/02/02) -
PEPPER
投票数:25票
ハードカバー所持してます。この作品は、たしかにたがみ先生作品の中では異色です。話としてもきちんとしてますし、どんでん返しもあり、きれいにまとまっています。当時、主人公の持つペッパーボックスに憧... (2014/08/11) -
いいな、いいな、お父ちゃんが一緒
投票数:25票
一度知り合いが持っているものを借り手読み、是非自分も購入したい!多くの方々に読んでもらいたい!と思い、投票しました。 母である人、父である人、その他教育的立場に立っている方々にも是非読んでもら... (2004/11/03) -
復刊商品あり
アーサー・ランサム全集 全12巻
投票数:25票
自宅にあった「ツバメ号の伝書鳩」、中学校の図書館にあった「シロクマ号と謎の鳥」、すっかりハマって高2の時に岩波少年少女文庫の「ツバメ号とアマゾン号」の上巻を購入、でも下巻は探したけれど見つから... (2017/12/28) -
マザーグースのクッキングブック
投票数:25票
マザーグースのお菓子が作れる本のようなので、是非手に入れたいと思いました。よろしくお願いします。 (2012/04/04) -
マイニチの人形絵本
投票数:25票
子供の頃に、1、2冊、母親に買ってもらった記憶があります。そのうちの1冊が「いっしゅうかんのうた」というタイトルだったと思うのですが、その本のお人形さんがとても可愛らしく、大人になったらこんな... (2009/05/24) -
復刊商品あり
ウェルギリウスの死
投票数:25票
ヘルマン・ブロッホは、20世紀を代表するオーストリアの作家だ。 その代表作『ウェルギリウスの死』は、ローマの皇帝アウグストゥスに伴い、地中海の小港ブルンデシウムに到着したウエルギリウスが死ぬま... (2005/07/23) -
復刊商品あり
悪魔くん 貸本完全復刻版 全3
投票数:25票
一年ほど前から悪魔くんの魅力にはまりまして、色々なファンサイトをまわってきました。どのサイトに行っても、貸本時代の悪魔くんの話が・・・これは読みたい、読むしかない。元々水木しげるさんが大好きな... (2005/11/23) -
ウルトラ初心者のための占星術入門
投票数:25票
私はluminaさんのサイトで、西洋占星術の面白さを知りました。一般的な占星術の本は既に死んだ言葉で単語だけを並べた感があるのに対して、luminaさんは本当に生きた言葉で、漫画や映画のように... (2008/03/16) -
Little white 「北へ。」FASHION BOOK Nocchi作品集
投票数:25票
キャラクターも好きですが、着てる洋服が可愛いし、全体的に雰囲気があって好きです。 NOCCHI名義で活動はしていないそうですが、素敵なイラスト集です。 一度入手したのですが、事情があって手... (2009/06/21) -
エメラルド・タブレット
投票数:25票
リクエスト内容の中に、 「アトランティスは2重構造になっていて、半霊半物質の状態と物質の状態の2つです。」 とありましたが、なるほどでした。 いろんな謎の整合性が合ってくる大変興味深... (2008/07/12) -
松田ラボ
投票数:25票
復刊ドットコムってサイトはぢめて知りました!!こうゆうのを探してました!!ゼヒゼヒ『松田ラボ』を復活させてください!!お願いします!!2003年に発売され、この『松田ラボ』を知ったのゎ残念なが... (2004/10/05) -
貼雑年譜 完全復刻版
投票数:25票
講談社版は買いましたが、やはり完全復刻された創元社版を見て手元に置きたいです。 乱歩の人間像を深く知る手掛かりとして、この書は最良だと思うのです。 乱歩氏の手によるオリジナルの貼雑年譜が老... (2014/06/01) -
自信のつく物理I
投票数:25票
欧米の大学の教科書のように丁寧なつくりである。1983年1月刊であるが、現在でも物理の学習に十分通用すると考えられる。 最初に丁寧な解説があり、次に段階的に難度の上がる練習問題が続き、難関大... (2009/04/25) -
秘伝4コママンガの描き方
投票数:25票
読みたい! (2012/07/31) -
私立探偵 濱マイク オフィシャルコンプリートブック
投票数:25票
私は持ってるいるのですが、同じ永瀬ファンの人やマイクファンの人の中には欲しいのに手に入れられない人が多いことをしりました。一人でも多くの人に手に入れてもらいたいと思って投票しました。地方に住ん... (2004/06/12) -
世界で一番奇妙な話
投票数:25票
小学生の頃に読んで、その幻想的な世界にひきこまれました。ず ~っと探していたのですが、手に入りません。4冊まとめて復刻 して欲しいです。ダメならイラストの素晴らしいコワイ話だけで も、、。お願... (2005/10/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!