復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「長谷川集平」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング6件

復刊リクエスト34件

  • はせがわくんきらいや
    復刊商品あり

    はせがわくんきらいや

    【著者】長谷川集平

    投票数:114

    自分は小児科医で、まずテーマとしての森永砒素ミルク事件をあつかった絵本として大きな関心があります。 同時に 登場人物らの関西弁でかわされる会話や、骨太な絵自体のタッチに 深い優しさと強い信念を... (2003/04/19)
  • パイルドライバー
    復刊商品あり

    パイルドライバー

    【著者】長谷川集平

    投票数:107

    描いた本人です。この作品は今一番復刊してほしいもののひとつ です。なぜって『パイルドライバー』でやっと『はせがわくんき らいや』から始まったぼくの作品の輪が一度閉じる(と本人は 思っている)重... (2003/08/24)
  • おんぼろヨット

    おんぼろヨット

    【著者】長谷川集平

    投票数:103

    友達に薦められて、長谷川集平さんの絵本に出会いました。図書館で借りて読みましたが、息子たちもとても気に入って枕元に置いて寝ていました。これは3部作でぜひ手元において置きたい!と思いましたので、... (2005/03/03)
  • とんぼとりの日々
    復刊商品あり

    とんぼとりの日々

    【著者】長谷川集平

    投票数:98

    これも昔「立ち読み」しました。インパクトがあったのに買えませんでした。(お金がなかったんです)集平さんのことは、ずっと心のすみに引っかかりながら、おばさんになりました。今なら買えます。ぜひ、復... (2003/11/24)
  • すいみんぶそく

    すいみんぶそく

    【著者】長谷川集平

    投票数:61

    この絵本は、多分小学校高学年あたりが対象とされているのでしょうか?私の子供は幼稚園ですが、初めてこの絵本を読み聞かせした時から大変興味を示し、何度も読んでとねだられます。 つまり、それだけ広い... (2005/01/19)
  • アロくんとキーヨちゃん

    アロくんとキーヨちゃん

    【著者】長谷川集平

    投票数:56

    そんなに怒るなレオ=レオニ。怒れば自分の値打ちが下がるぞよ。 こんなにもステキなメッセージとなって日本で花開いたアロくんとキーヨちゃん。アロママのやさしいキャラは子どもの不可解を思い巡らすマリ... (2003/08/24)
  • おさむ、ムクション

    おさむ、ムクション

    【著者】長谷川集平

    投票数:52

    長谷川修平さんの作品の中で『パイルドライバー』『はせがわくんきらいや』と並ぶ私の大好きな一冊です。図書館で見つけた時は感涙モノでした。おさむとムクションのなんとも言えない自然であたたかいふれあ... (2004/07/24)



  • 青いドッグフーズ

    【著者】長谷川集平

    投票数:51

    長谷川氏の作品には、ブルースがある。 「青いドッグフーズ」というタイトルには、その影が強く表現されている。 大人向けに描いたというだけあって、ほかの氏の作品とは違った深さをこの作品には感じてい... (2005/01/19)



  • とんぼとり

    【著者】長谷川集平

    投票数:41

    作者長谷川集平さんのデビュー作『はせがわくんきらいや』が先日ここで復刊を果たしました。長い長い時間を紡いできたのだと長谷川さんはおっしゃってます。長谷川さんのその他の作品のほとんどは、絶版品切... (2003/08/21)
  • 夏のおわり
    復刊商品あり

    夏のおわり

    【著者】長谷川集平

    投票数:40

    以前、はせがわくんきらいや、を読んだ。 その長谷川氏が、戦争体験を得意気に語る大人をみて何を思ったかを語る絵本があると聞いた。 同世代として、憤りもあり、当時のおっちゃんたちの年齢を越... (2015/08/07)
  • 絵本未満

    絵本未満

    【著者】長谷川集平

    投票数:40

    mk

    mk

    子どもを持つようになり長谷川集平さんの絵本に出会い、大きな衝撃を受けました。こんなにすごい絵本を描く人は絵本についてどんなことを考えているんだろうと、長谷川さんの絵本論はぜひとも読んでみたいで... (2004/02/10)
  • 音楽未満

    音楽未満

    【著者】長谷川集平

    投票数:38

    図書館で偶然見つけて読みました。ジャンルを越えて作者に語り尽くされた、音楽とのかけがえのない出会いをつづった内容に引き込まれました。作者のライヴも体験しました。「プロ」の音楽家だと思いました。... (2004/09/15)
  • 土手の上で

    土手の上で

    【著者】長谷川集平

    投票数:35

    この本を初めて読んだとき、椅子からころげおちそうになるほどの衝撃を受けました。日常の中で、抜け落ちて忘れ去られていってしまう時間や感覚を、このような形で表現されるなんて…。「絵本づくりサブミッ... (2003/09/03)
  • たんぽぽのこと
    復刊商品あり

    たんぽぽのこと

    【著者】長谷川集平

    投票数:33

    「とにかく自分の手に取って読んでみたい!」何年も前から切望しています。この絵本の断片的で僅かな絵と文章しか見ていないのに、ほかほかして優しい温もりと何かを感じて以来のことです。でも、長谷川集平... (2003/12/28)
  • こじこじ映画館

    こじこじ映画館

    【著者】長谷川集平

    投票数:33

    実はこれ読んだことないんです。長谷川集平の作品は全て復刊すべき! 私が文部科学省の大臣になったら、まずもってそういう条例を作りますね。日本の文化のために。しかし状況は全くお寒い!!これは現代の... (2003/08/24)
  • 映画未満

    映画未満

    【著者】長谷川集平

    投票数:31

    mk

    mk

    大学時代、友人が長谷川集平さんのファンで、この本を持っていました。いつか買って読んでみたいと思いながら月日は流れ、子どもを持つようになり、今度は長谷川集平さんの絵本に大きく衝撃を受けました。あ... (2004/02/10)
  • 7月12日

    7月12日

    【著者】長谷川集平

    投票数:26

    描いた本人です。これはぼくの宛名なしのボトルメールです。受 け取ってくださいますか。ここに出てくる長谷川君は『はせがわ くんきらいや』の長谷川君と同一人物とは言えないまでも、どこ かダブってい... (2003/09/03)



  • 絵本宣言序走

    【著者】長谷川集平

    投票数:26

    書いた本人です。デビュー3年目に早くも出たオフィシャル・ブー トレグという感じの、ぼくがあちこちに残した仕事のスクラップ ブック的な寄せ集めです。構成・編集をぼく自身がやったので、 個人雑誌の... (2003/08/27)
  • ピラミッド帽子よ、さようなら
    復刊商品あり

    ピラミッド帽子よ、さようなら

    【著者】乙骨淑子

    投票数:24

    思い出の本です。小学校4年生の時、図書室から借りた初めての長編でした。内容は忘れてしまいましたが、とても魅力的な本だったという事は間違いありません。表紙が紫ベースで、ピラミッドの絵などが描いて... (2004/11/02)
  • 夜の三角形

    夜の三角形

    【著者】長谷川集平

    投票数:23

    挿絵を描いた本人です。私は下描きをしないので全てが本番で す。だから何度も描き直すハメになります。本書は最終的に3日 間完徹で仕上げました。雑誌連載中は東京は花小金井等を散策、 スケッチを元に... (2003/10/17)



  • たかし、たかし

    【著者】長谷川集平

    投票数:22

    描いた本人です。この絵本は難しく言えば、他者の存在を認識す ること、想像力の限界を知る、その上に人と人の出会いがあると いう考えに基づいています。が、お話はきわめてマンガチックに 展開します。... (2003/11/28)



  • 夢の隣

    【著者】長谷川集平

    投票数:22

    読みたい。絶対読みたい。「夢の隣」を隣りに置いて、お茶を飲んだり、音楽を聴いたり、物思いにふけったりしてみたい。どうしてこうも長谷川集平さんの創り出す世界はかっこよく本質をついて、しかも人を励... (2003/09/19)
  • 石とダイヤモンド

    石とダイヤモンド

    【著者】長谷川集平

    投票数:21

    書いた本人です。いまだに子どもの本とロックはミスマッチと考 えている「お上品」な人がいますが、ぼくはこの小説でロックこ そ小さい人たち(子ども・おとなに限らず)のものだということ をある程度書... (2003/10/21)



  • あのやまこえてやってきた

    【著者】長谷川集平

    投票数:19

    はせがわ しゅうへいのファンで子供の本の仕事(書店員)をしています。 むかしに出ていたもの1冊持っています(すばる書房)たくさんの人にあの独特のタッチ&迫力をぜひ見てほしいと思います。復刊出来... (2005/04/26)
  • 鉛筆デッサン小池さん

    鉛筆デッサン小池さん

    【著者】長谷川集平

    投票数:18

    美大生にあこがれていました。美大生の生活にあこがれていました。その一つの物語がここにあります。物語を彩る挿絵もやわらかでよくマッチしています。この本を図書館で見つけた時、他の同じシリーズの出版... (2003/10/18)
  • もしもしこちらオオカミ

    もしもしこちらオオカミ

    【著者】上野瞭作 長谷川集平画

    投票数:15

    小学生の頃、図書館でメジャーな本を読みつくし、 棚の片隅にある本を掘り出しながら読んでいました。 現在のねじれた性格を形成してくれたそのような本の中で 『ドコカの国にようこそ!』と双璧を成すの... (2005/05/28)
  • プレゼント

    プレゼント

    【著者】長谷川集平

    投票数:11

    本作は『かいじゅうのうろこ』『おんぼろヨット』とならぶ3部作のひとつです。『かいじゅうのうろこ』は絶版になっていませんが、他の2冊は絶版になっており、しかし『おんぼろヨット』はこのサイトでもう... (2005/05/02)
  • 絵本づくりサブミッション

    絵本づくりサブミッション

    【著者】長谷川集平

    投票数:10

    絵本の読み方、分析の大いなるテキスト!惜しげもなく知識を出している長谷川氏に感服。3作品が収録されているのも嬉しい。 「土手の上で」メイキングは絵本に興味のある人は必読だと思う。ここまで舞台... (2012/05/20)
  • とてもかわったひげのねこ

    とてもかわったひげのねこ

    【著者】作・絵:ビル・シャルメッツ 訳:長谷川集平

    投票数:7

    ねこが好き。ねこの絵がかわいい。 (2007/08/08)
  • たまごやきとウインナーと

    たまごやきとウインナーと

    【著者】村中李衣 作  長谷川集平 絵

    投票数:5

    思い出のある本です。ぜひ復刊を! (2005/06/20)
  • こまった鳥の木

    こまった鳥の木

    【著者】スーザン・メドー/作・絵、長谷川集平/訳

    投票数:3

    未読です。どんな内容なのかも全く知らないのです・・・復刊お願いします! (2006/01/28)
  • もしもしこちらライオン

    もしもしこちらライオン

    【著者】上野瞭

    投票数:2

    上野さんの奥さまのページでの紹介を読んで、 上野瞭ファンのわたしはこの本をたまらなく読みたくなりました! 『ひげよ、さらば』で有名な上野瞭さんの著作、おとなになった今こそその深みが味わえる... (2008/11/16)
  • かいじゅうのうろこ

    かいじゅうのうろこ

    【著者】長谷川集平

    投票数:2

    長谷川集平好きだから。 (2003/10/14)
  • 大きな大きな船

    大きな大きな船

    【著者】長谷川集平

    投票数:1

    くりかえし 手にして 風を 旋律を 感じるような 素敵な本 自分だけでなく たくさんのかたに 手にしてほしいです 品切れ続き もったいない! (2021/01/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!