31 票
| 著者 | 長谷川集平 | 
|---|---|
| 出版社 | 筑摩書房 | 
| ジャンル | エンタメ | 
| ISBNコード | 9784480871602 | 
| 登録日 | 2003/07/23 | 
| リクエストNo. | 18152 | 
リクエスト内容
●『こじこじ映画館』の続編で、キネマ旬報連載の'85年から'89年までの映画評論を集めたもの。うさこちゃんと小津調、ロリコンアニメの見方、叔父・浦山桐郎のこと……絵本作家が独自の視点から綴った、体温の高い映画ノート。
投票コメント
全31件
- 
                        大学時代、友人が長谷川集平さんのファンで、この本を持っていました。いつか買って読んでみたいと思いながら月日は流れ、子どもを持つようになり、今度は長谷川集平さんの絵本に大きく衝撃を受けました。あらためてこの本を読んでみたいと思ったのですが、絶版になっていることを知りました。ぜひとも復刊してほしいと思います。 (2004/02/10)GOOD!1
- 
                        
                        『絵本未満』、『音楽未満』、『映画未満』の3冊は、集平さんが長崎の地で続けておられる長崎絵本セミナリヨのテキストでもあります。多くの人が欲しくても手にすることができないでいる3冊の羅針盤!是非復刊を! (2003/09/22)GOOD!1
- 
                        
                        書いた本人です。雑誌「キネマ旬報」の連載ですから月に2回書いGOOD!1
 ていた、日記に近いです。日本人が急速に自惚れていくバブル期
 のまっただ中でこんなことを考えていたやつがいたんだという、
 それだけでもめずらしい記録かもしれない。故・辻邦生さんはぼ
 くのこの連載を見て「日本もまだ捨てたもんじゃない」と言って
 くださった。彼はぼくに影響されて大瀧詠一のCDを気に入って聴
 いていたそうです。一緒にフランスの田舎の教会めぐりをしよう
 と誘ってくださって間もなく亡くなった。……あんまりそういう
 楽屋話を書きたくはないんですけれど、ぼくはこの連載の中でガ
 チンコ状態で刻々と変貌し、連載をうち切って東京人種をリタイ
 アし、長崎に引っ越したのです。その落とし前は、オンデマンド
 で出している『こんちりさんのりやく・ロザリオ』でつけたつも
 りなんですが、つまりキーワードは「痛悔と改心(回心)」で
 す。ここを経なければ今のぼくはありません。重くて嫌いで、そ
 れでいて大事な本です。 (2003/08/25)
- 
                        
                        「こじこじ映画館」とあわせて是非! (2012/05/20)GOOD!0
- 
                        
                        とても良い本だと知人から聞いたので、自分も是非読んでみたいと思いました。 (2006/01/27)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
- 
                            2003/07/23 
 『映画未満』(長谷川集平)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


 
                 
                










mk