著者「遠藤周作」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング22件
復刊リクエスト76件
-
講談社 遠藤周作文庫(全51冊)
投票数:34票
ハードカバーの新全集の発行が終わったのですから、 今度は文庫全集を再刊してほしいと思います。 昔のものを数冊もっておりますが、 既存文庫に掲載されていない作品もあるなど、 非常に貴重な... (2007/03/27) -
復刊商品あり
鉄の首枷 小西行長伝
投票数:21票
レビューでよく目にします。一度は読んでみたいですね。 (2010/06/10) -
現代怪奇小説集(上・下)
投票数:19票
興味あるジャンルなので読んでみたい。 (2020/09/07) -
狐狸庵vsマンボウ1、2
投票数:17票
遠藤周作、北杜夫両氏のユーモアあふれた活字でのやりとりをぜひ読みたいため。読んだ人によると、遠藤周作氏の新たな一面をみつけた気がし、彼自身の人間としての幅のひろさ、すごさを改めて感じたというこ... (2002/03/14) -
文士の肖像110人
投票数:13票
個人的に読みたいから (2021/12/03) -
復刊商品あり
銃と十字架
投票数:13票
日本史のなかで、初めてヨーロッパと接触があった時代に興味を もっています。自力でヨーロッパまで旅した人物をモデルにした 小説として、以前より探しておりますが、絶版で入手できませ ん。復刊を望ん... (2002/05/06) -
現代怪談集成(上・下)
投票数:9票
すき (2005/11/25) -
復刊商品あり
ノーム
投票数:8票
画集として楽しめる質の高い絵と自然科学本並みの細密な描写で リアルなノーム生活が紹介されてました。 常に気難しそうなノームの顔が忘れられない。。抜群のセンスで す。こういうハイクオリティな絵本... (2005/10/07) -
文士の逸品
投票数:7票
ここで取り上げられているのを見て、ぜひ読んでみたくなりました。文豪であっても知らない作家、名前だけ知っていても作品を手に取ることはないであろう作家のエピソードを知ってから興味を持ち、読むように... (2016/07/21) -
ピエロの歌
投票数:6票
遠藤周作先生の作品で探しているものがあります。 遠藤周作ファンの母が''あれは面白かった!''と強く思い入れのある作品で、それが、母によると、 ''日本民主主義共和国'' という題目(文... (2013/11/22) -
復刊商品あり
ぐうたら人間学
投票数:5票
娘が読んでいたので、読んだら生きていくのに参考になりました。 (2018/07/11) -
復刊商品あり
おバカさん
投票数:5票
短大生だった頃「わたしが・棄てた・女」を読んでレポートを提出する課題が出た際、「おバカさん」も読みたいと思っていたのに、グズグズしていたら本自体販売されていない事に気づき悲しい思いをしています... (2006/09/24) -
キリスト教文学の世界 全22巻
投票数:5票
キリスト教における考察は日本随一だから。 (2009/08/20) -
日本の名随筆 別巻100 聖書
投票数:4票
解説が面白いのに。なんで絶版なんだろう。 (2007/09/14) -
おとなの時間(5)ゴシップは不滅です
投票数:4票
「ゴシップは不滅」とは、何と名言か!! 「人の口には戸はた てられない」です。 噂を信じちゃいけないよ、と言う歌の文句 もあったけど、人はやっぱり噂好き。 人が二人以上居れば必ず ありえそうな... (2005/11/16) -
楽しみと冒険 7 乗らない・乗る・乗れば
投票数:4票
面白いかも。 (2004/11/02) -
黒ん坊
投票数:4票
タイトルからして、復刊は厳しい気もするのですが、どうしてももう一度読みたい作品です。子供の頃、祖父の家で読んだ記憶があるのですが、子供ながらに涙が止まりませんでした。 差別用語満載でも、いい作... (2003/09/27) -
小説身上相談
投票数:4票
最近遠藤先生の本を読みはじめました。絶版になっている本が多いのでそれらを読みたいです。 (2002/07/11) -
復刊商品あり
三田文学名作選
投票数:3票
作家と家について/横光利一 短夜の頃/島崎藤村 独逸の本屋/森茉莉 水上滝太郎讃/宇野浩二 貝殻追放の作者/斎藤茂吉 水上滝太郎のこと/徳田秋声 所感/正宗白鳥 散ればこそ/白洲... (2006/12/14) -
天国のいねむり男
投票数:3票
実は読んだことがないのですが、遠藤周作が書いた絵本ということと、絵を描いたヨゼフ・ウィルコンが大好きということもあって、どうしても手に入れたいのですが古本屋にもおいていません。 ぜひぜひ、復... (2006/12/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!