「猫」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング50件
復刊リクエスト335件
-
復刊商品あり
小さなお茶会
投票数:454票
高校時代に友人に借りて読みました。いっぺんに大好きになって全7巻持ってはいます。でもこの作品の素晴らしさをコミックスを持っていない人が体感出来ないのは非常に残念です。一話一話ごとに穏やかになれ... (2003/08/21) -
復刊商品あり
オヨネコぶーにゃん (しあわせさん)
投票数:324票
小学生の頃、全巻揃えて持っていて大のお気に入りでした。オヨヨのシュールな笑いが大好きです。21世紀の子供たちにもぜひ読んでもらいたいです。復刊を心待ちにしていますので、どうぞよろしくお願いいた... (2008/10/30) -
復刊商品あり
にゃんころりん
投票数:320票
復刊したことを知らず購入できませんでした。 子供の頃にゃんころりんが大好きで、漫画や食器などのグッズも持ってました。 またにゃんころりんを読みたいです。 是非もう一度復刊してください。 ... (2018/09/16) -
にゃんにゃんにゃんこ にゃんこ茶屋のまき
投票数:201票
にゃんにゃんにゃんこが大好きです。絵本が出ている事を知って問い合わせたところ、出版社が倒産しているということで手に入らず、にゃんこに対する思いは募るばかりです。復刊というかたちで手に入るなら、... (2003/06/19) -
復刊商品あり
ねこのごんごん
投票数:156票
ワタシの今の猫好きの原点は、どうやらこの本にあるようです。 ずっとタイトルが思い出せずにいたのですが、最近偶然にも雑誌に掲載されている絵を見て、思い出すことができました。 そして、残念... (2008/12/30) -
復刊商品あり
一丁目のトラ吉
投票数:151票
幼少時代に読んだ大好きな漫画です…大人になった今でも忘れられません。復刊されたら全巻揃えて大切に読み直したいです。楽しみにしています! (2011/01/27) -
復刊商品あり
サイボーグクロちゃん 全11巻
投票数:146票
子供の頃から大好きな作品です。最近、ボンボンコミックスは昔の人気作の新装版が刊行されているようですが、なぜクロちゃんは傑作選なのか…。きちんと全話収録されたものを出していただきたいです。中古は... (2014/10/27) -
にゃんにゃんにゃんこ にゃんこカフェのまき
投票数:142票
せっかく本があると分かったのに、今は出版されてないと知り、ものすごくショックでした。なんとかして探そうと思っていたらこの復刊リクエストに辿り着きました。かわいいにゃんこが見れるのなら、頑張って... (2003/03/19) -
復刊商品あり
ねこのオーランドー
投票数:137票
つかのまの休暇を家族でおもいっきり楽しんでいるのがよく描かれていて大好きです。こどもとキャンプにいってみたいなと思います。 「海へ行く」も休暇ですが、お仕事のことはぜんぜん気にかけていないし... (2008/06/06) -
シャア猫のこと
投票数:135票
最近ガンダムにハマりこの作品の事を知りました。 作者さんはエッセイ漫画で知っていて、ほのぼのと心地よい漫画を描かれる方だなぁという印象です。 過去のこの作品からもその心地良さが見え、とても... (2019/02/23) -
復刊商品あり
のぼるはがんばる
投票数:114票
最近娘が図書館から借りて来ました。(金の星社のハードカバーのほうです)何気に読んでみると、27年前に書かれた本とは思えないほど新鮮に感じました。あとがきにこうありました。「ネズミを知らないねこ... (2005/01/17) -
黒猫物語
投票数:111票
一輝、二輝、三輝(みっきー)、だっけ? 猫好きでこの本を読んだことのない方は、はっきし言って 不幸です(きっぱし) 「うんうん、そうよね」から「あははは」まで、復刊されて みんなで幸せになり... (2003/09/18) -
赤々丸
投票数:109票
これは絶版にしておくには惜しすぎる名作でしょう! 生き生きとした(活き活きの字の方が合ってるかな)キャラクター達・「ははあ」と唸らずにはいられない、余韻の残るセリフまわし。 ストーリー自体はか... (2004/04/10) -
復刊商品あり
ネコの行動学
投票数:107票
猫を長年飼っていてもなぞがおおすぎるので是非とも読んで見たい。 (2013/10/14) -
復刊商品あり
フィンランド語は猫の言葉
投票数:106票
「外国語の水曜日」(黒田龍之助著)の巻末にこの本についての書評があり、興味を持ちました。以来、折にふれあちこちの古書店で探しているのですが、見つかりません。アマゾンで文庫版の古書が2千円超で売... (2008/02/15) -
まぼろしのトマシーナ
投票数:102票
とある本で『まぼろしのトマシーナ』が紹介されていました。 粗筋とともに、人生に訪れるなにやら神秘的な転機、悲しみや癒し の瞬間、そして猫。著者ギャリコの「大変な筆力」が語られてお り、猛烈に読... (2003/11/12) -
トータス松本の猫チョップ
投票数:101票
大の猫好きのトータス松本さんが綴る、実体験に基づく猫エピソード満載のこの本は、ネコ愛好家でない方も読み終わった後には少~し猫の事が好きになり始めている事間違いなしです。また、トータスさん独特の... (2006/03/28) -
死んだ猫の101の利用法
投票数:100票
25年も前、高校時代に本屋でこの本を立ち読みしていた猫を飼っている友達が、赤い顔をしてひでー、ひでーよお、と言ってたのを思い出します。そのころ猫嫌いだった私は特別な感慨はなかったのですが、今は... (2006/11/30) -
復刊商品あり
黒ネコジェニーのおはなし1と2
投票数:96票
文庫にあって子どもが小さい頃よく読みました。続きはないの?とよく子どもに聞かれるほど好きな本だったようです。今でも、図書館に行くと必ず手に取ります。多くの子どもたちに読んでほしい本です。近くの... (2017/06/25) -
サバタイム
投票数:91票
漫画家さんが自分の飼い猫を描いた作品はたくさん読みましたが、大島弓子さんの「サバ」は忘れられないキャラクタ-です。ネコの寿命があまり長くないことを忘れていたので、サバがもうこの世にいないことを... (2001/08/11) -
復刊商品あり
牡猫ムルの人生観 上・下
投票数:84票
ホフマンからは、バルザック、ボードレール、ポー、ワイルド、ワーグナーなどが影響を受けていて、「牡猫ムルの人生観」からはドストエフスキーが耽読して「未成年」や「悪霊」の技法に影響を受けたそうです... (2004/07/20) -
国際版少年少女世界童話全集 全20巻+別巻3巻
投票数:81票
子供の頃、読んだ白雪姫が忘れられなくて、これほどに心の中に色鮮やかに残る絵本は他に出会ったことがない。もう一度見たい。読みたい! 何故なら、自分の娘にも見せてあげたい。 少し、絵が怖く感じ... (2020/06/09) -
夢見森シリーズ(未単行本化作品)
投票数:81票
後世残す然るべき作品だと思うので (2015/12/18) -
おしゃべりねこ大かつやく
投票数:75票
ちょうど私が小学3年生だった頃、クラスの本棚にあり読んでいました。 テレビを観て言葉を覚えた猫がおばあさんの為に奮闘する姿が大好きで、何度も繰り返し読んだ覚えがあります。 あれからちょ... (2011/03/18) -
オレンジ色のねこの秘密
投票数:73票
チェコ料理のレストランで見かけ、面白そうと思いましたが、絶版で図書館にもありませんAmazonにもありません ドイツ語版を取り寄せて読んでみようかと思っていますが 日本語でも読んでみたいし... (2018/04/24) -
どらン猫小鉄
投票数:72票
名作「用心棒」を猫でやる、春木悦巳先生の世界が凝縮された一冊。あまりの面白さに何度も繰り返し読んだ。引っ越しで失くしてしまったが、帰ってきたどらン猫シリーズを読む度に原点であるこの本を思い出す... (2019/01/27) -
にゃんにゃんにゃんこファンクラブ
投票数:71票
以前から「かわいいな~」と思っていたのですが、最近になってこれまでのにゃんこに会いたくなって……ネットで調べたら本が出ていると知りました。見たい、読みたい、手元に置きたい! どうかどうか復刊し... (2003/12/12) -
どんぐりくん 1巻 2巻
投票数:69票
「お馬鹿な子ほど可愛い」いーのいーのよキミ達はそのまんまで、と読みながら愛情を炸裂させられる作品、まさしく萌え爆撃もいいトコロ、ハマリます猫の細道、ぎゅーっとぎゅーっとみっちりとね。 一人で... (2006/12/18) -
三日月村の黒猫
投票数:66票
子供の頃に親が図書館で借りてきて読みました。当時は片目というのがなんだか怖かったです。不思議な世界感をとても感じました。大人になり自分にも子供ができた時、ふとこの本のことを思い出しました。母に... (2024/04/25) -
トマシーナ
投票数:61票
私も河合隼雄さんの「猫だましい」で「トマシーナ」のこと知りました。読みたくて色々探してみたのですが、見つからず、がっかりしていたところです。 「ジェニィ」を読んで更にその思いがつのります。 同... (2003/06/27) -
復刊商品あり
にゃんこちゃんえほん 全`5´巻
投票数:50票
うれしい~。 欲しいと思っていたのはわたしだけではなかったのね。 何と言っても『ぼりぼりにゃんこ』です。 この絵本が私の手元に来るなんて~。 うちの図書館では、閉架書庫にしまわれて... (2014/05/20) -
復刊商品あり
黒ねこジェニーの誕生日
投票数:50票
福音館の「黒ネコジェニーのおはなし」1と2は、古本で比較的に手に入り易いです。 何度か増刷もかかっている様だから、多く流通しているのかもしれません。 だけどこの「黒ねこジェニーの誕生日」は... (2007/10/21) -
真夜中は猫のはじまり
投票数:49票
図書館で借りて何度も読みました。 何とか1冊だけは買うことはできましたが、大好きな本なのでもう1~2冊もっていても惜しくない本だと思います。 いずれ子どもが自分で読めるようになったと... (2012/03/17) -
猫城記
投票数:46票
老舎が文革時に批判されたのは まさしくこの本の所為 でしょう。中国が宇宙に進出するようになった今、決し て中国では出版される事が無いであろうこの本を日本で 出版する事には大いに意義がある... (2011/10/14) -
ネコの毛並み
投票数:45票
遺伝子で決まる猫の毛色のことを知って遺伝で決まるいろんな猫の特徴をもっと知りたいと思い、いろんなところで紹介されているこの本を是非読んでみたいと思いました。 私も猫を飼っているので、自分が飼っ... (2006/03/30) -
復刊商品あり
黒ねこの王子カーボネル
投票数:45票
“楽しいことなんて何ひとつない夏休み”が、“忘れられない楽しい夏休み”に。 名作揃いの岩波少年文庫のなかでもとくに面白く、質の高い物語のひとつではないかと思います。 冒頭の主人公と黒ね... (2021/03/14) -
私はネコが嫌いだ。
投票数:44票
黒い猫を飼っています。 そんな関係で、黒猫ものは大好きです。 図書館で たまたま目にとまり 借りて読みました。 何度、読んでも胸を打ち、涙が出ます。 こんな感動を与えてくれる本はもっと... (2013/07/21) -
ねこロジカル
投票数:43票
ネコ好きでモーニング連載の時から大ファンでずっと連載してほしかった。それにもかかわらず連載終了してしまい、なおかつ絶版になっちゃったなんてショックでした。 (都合でマンガ類を全部売り、後年もう... (2002/08/07) -
ドラネコシアター
投票数:42票
最近、あんこ先生のファンになり 「花ぺん」などのコラムでしか知らなかったのですが なにやら「ファミ通」でマンガでデビューしたと知り 色々と本屋さんで探したのですが、まったく見かけない ので諦め... (2002/09/19) -
What's Michael? 全8巻+9巻め
投票数:41票
8巻まで揃えていて、今でも何回も読んでますが9巻めが発売されているのはその時期忙しかったこともあり、全く知りませんでした!なぜ絶版??友達もこの漫画の虜が多く、みな買いたがっています。お願いで... (2009/10/02) -
猫に関する恐怖小説
投票数:40票
すごく有名な作家ぞろいなのでぜひ読んでみたいです! (2018/10/19) -
ひげよさらば 全10巻
投票数:39票
先日、NHKソフトウェアのDVD、 「NHK人形劇クロニクルシリーズ ひげよさらばタナカマサオの世界 」を購入しました。 ヨゴロウザ達の活躍に、放送をみていた小学生の頃が思い出され。 改めて... (2005/01/25) -
やっぱり猫が好き
投票数:39票
この本は某サイトでこういう本があったんだということを知りました。 そのサイトでは本の中に出てくるスナップ写真なんかも見せてくれいて とてもおもしろそうでした。きっと私の他にもこの本が欲しい... (2001/07/25) -
綿の国星 昼の夢夜の夢
投票数:37票
当時の大島弓子先生の画風には、現在のものには無い良さがいっぱい有ると思います。繊細で優しくて軽やか・・・ 綿の国星は70〜80年代の作品ですが、現代のちょっと疲れてしまった人達に... (2002/11/23) -
夢見森のモーリス
投票数:37票
連載誌も単行本も大切に保存していましたが、自宅がもらい火で全焼し、焼失してしまいました。 とても精緻な筆致で美しく細密に描き込まれた画面も、夢見森のお話も大好きです。 ぜひ復刊をお願いいた... (2021/08/17) -
紅茶と海
投票数:36票
小学校の図書館で出会いました. 小学生ながら、落田さんの絵にひかれてずっと眺めていました. あれから10年以上経って、この絵本が入手困難な事を知りました. 私は結婚し、子どもができて、息... (2009/05/05) -
こねこのひとりごと
投票数:36票
まだ、いまほど渡辺あきお先生のイラストが世の中に出回る前の作品のようで、どこを探しても見つかりません。10年くらい前から渡辺先生の描く猫のイラストに癒されて、ポストカードや版画、カレンダーを収... (2007/05/17) -
けんちゃんとねこはかせ
投票数:34票
「私の好きだった絵本はXXX」と友人が話しているのを聞いて、ふと自分の好きだった絵本を思い出してみるとそれは「けんちゃんとねこはかせ」でした。妹と二人でぼろぼろになるまで何度も読みました。復刊... (2010/02/03) -
ニューヨークキャッツ1.美人ネコジェニーの世界旅行
投票数:34票
黒ネコジェニーのシリーズは、全部で7冊出版されていますが、現在入手可能なのは『しょうぼうねこ(文化出版局』のみなのが、とても残念!絵もお話も、時代や世代を超えて楽しめるステキな作品なので、ぜひ... (2002/07/23) -
復刊商品あり
きみの町に星をみているねこはいないかい?
投票数:33票
絵本関係のサイトやブログなどで紹介されており、きっと面白いんだろうなあと、手にとって読んでみたくなりました。けれど探してみても、私の町の図書館にはなく、新書での取り扱いもなし、在庫なし、中古に... (2018/06/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!