復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「恋愛小説」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング10件

復刊リクエスト207件

  • ともだち同盟

    ともだち同盟

    【著者】森田季節

    投票数:204

    三角関係と呼ぶには歪に過ぎる、けれど輝かしい闇の中を駆け抜けるかのような青春のありようが美しい小説です。 ひとりでも多くの方に手に取っていただきたいので復刊の希望させていただきます。本そのも... (2024/10/10)
  • スーパークエスト文庫「鳥人戦隊ジェットマン」 全3巻

    スーパークエスト文庫「鳥人戦隊ジェットマン」 全3巻

    【著者】井上敏樹

    投票数:173

    ジェットマンは観てない戦隊ですが、戦隊自体は興味があります。 因みに知識はあります。復刊希望します。 (2017/03/06)
  • 歩くと星がこわれる

    歩くと星がこわれる

    【著者】森雅裕

    投票数:152

    この小説こそが森雅裕先生との出逢いであり、読んで以来、自分にとって最高傑作であり続ける名作。これ以外の小説をナンバーワンにはしたくない。わが命尽きる時には、この単行本もろとも逝きたいと思ってい... (2003/08/22)
  • アイランド

    アイランド

    【著者】森瑶子

    投票数:141

    高校生の時に下校途中の小さな本屋さんで目に止まり、夢中で読みました。近未来の生活が描かれる中、人の愛情や恋愛は変わらないのだなあと感じます。とにかくロマンチック!古本ではなく、きれいな本で読み... (2021/07/14)
  • 恋愛今昔物語
    復刊商品あり

    恋愛今昔物語

    【著者】佐々木丸美

    投票数:138

    佐々木丸美さんの本で文庫化されたものは全部持っていますが、そうでないものが読めないのはとても残念。古本店やインターネットでもなかなか見つけられないし、見つかっても高額で買うしかありません。是非... (2001/11/30)



  • 復刊商品あり

    ダルタニャン色ざんげ

    【著者】アレクサンドル・デューマ

    投票数:111

    タイトルからして何やら興味を惹かれる内容ですね、面白そうです。デュマがとても好きです。この人がもしこの世に存在しなかったら、自分にとって本を読む楽しさは半減していたかもしれません。是非復刊して... (2003/02/10)
  • 銀色の恋人

    銀色の恋人

    【著者】タニス・リー

    投票数:93

    今読んでも、思春期に初めて読んだ時の感情がそのままよみがえってきます。一番好きな物語です。持っていますがボロボロになってカバーもなくなってしまったのでもう一冊欲しいです。新本が出たら絶対買いま... (2007/03/07)
  • ジョージィ!

    ジョージィ!

    【著者】井沢満

    投票数:92

    子供の頃、私は読みました。「キャンディキャンディ」そうです。 その頃に育った女の子なら、その懐かしい本が復活することを望むことでしょう。でもいまや、古本でも高くなっています。なかなか手に入ら... (2007/01/10)
  • 新花織シリーズ

    新花織シリーズ

    【著者】藤本ひとみ

    投票数:68

    私は、藤本ひとみ先生の本が大好きです。特に中学の頃にはまっていたシリーズ全部が大好きです。「中毒者」を出したほどの作品が絶本になるなんて残念でなりません。もっと多くの方に読んで欲しいと思ってい... (2005/09/23)
  • 花織高校恋愛スキャンダルシリーズ

    花織高校恋愛スキャンダルシリーズ

    【著者】藤本ひとみ

    投票数:62

    中学から高校にかけて、花織シリーズは何冊か読んだことがあり懐かしいです。特にこの恋愛スキャンダルは好きなシリーズで「にんじん童話」が切なくて何度も読み返しました。今手元にあるのは「ロマンスパン... (2005/09/22)
  • スティール・マイ・ハート

    スティール・マイ・ハート

    【著者】芹生はるか

    投票数:51

    3・4・5巻も絶版と本屋から連絡されました。 1・2巻同様電子ブックへ移行予定なのでしょうか。 何処ででも、PCを持っていない人でも読める「本」という形態はやはり続けるべきだと思います。 電子... (2003/11/20)
  • 満月

    満月

    【著者】原田康子

    投票数:48

    この本をはじめて読んだのはもう20年ぐらい前になるでしょうか、主人公の女性にすごく惹かれたものでした。 もう何年も前に他人に貸してそれ以来行方知れずとなってしまいました。この間(といっても1... (2007/12/29)
  • 蝶々姫綺譚

    蝶々姫綺譚

    【著者】金蓮花

    投票数:47

    去年発売された「玄琴打鈴」「伽椰琴打鈴」の物語の美しさにハマりました。それからこの銀葉亭シリーズを全部読みたくなり探したのですが「蝶々姫」と「蕾姫」が廃刊となっていると知り大きなショックを受け... (2003/03/27)
  • EGOISTE

    EGOISTE

    【著者】かわいゆみこ

    投票数:43

    以前購入していたのですが、ある時期捨ててしまい、今死ぬほど後悔しています。今思うと大人の恋愛のような、読み応えのある素敵な小説でした。必死に探していますがなにぶん、大分古い発行のため、どこにも... (2004/11/13)
  • 別れる理由 1~3
    復刊商品あり

    別れる理由 1~3

    【著者】小島信夫

    投票数:42

    小島信夫の傑作として名高い。興味を惹かれるが、古書で値段があがっており、手軽に購入できない。できれば、講談社文芸文庫、もしくは筑摩学芸文庫などのラインで復刊していただけると値段も抑えられ、購入... (2007/12/17)



  • われ御身を愛す

    【著者】愛新覚羅慧生・大久保武道著

    投票数:39

    図書館で在庫館から取り寄せをお願いし現在読んでます。 まだ序盤ですが、書簡のやり取りという形式の為 二人の関係をとてもリアルに感じます。 更に丁寧に注釈で手紙の内容が補完されているので ... (2008/11/23)
  • 木曜日のとなり

    木曜日のとなり

    【著者】吉田とし

    投票数:39

    ずっと前から古本屋などで探していますが見つかりません。吉田としさんのほかの作品は、何冊か見つけて読むことができました。とてもとても読みたいです。タイトルだけでもすでにぐっときます。ぜひ手に入れ... (2004/03/21)
  • 世界で一番好きな人

    世界で一番好きな人

    【著者】アレクサンドル・アルカディ 著 / 塙幸成 訳

    投票数:38

    この作品hが以前宝塚で上演された「長い春の果てに」の原作であることをつい最近知りました。そして絶版であることをたった今知りました(TДT)絶対この作品は復刊すべきですっっっ!とても良いストーリ... (2004/06/07)
  • 時空を越えた恋

    時空を越えた恋

    【著者】松本敬子

    投票数:32

    松本敬子氏の長塚節文学賞受賞作品「幸せの翠」を以前読んだことがあります。短編小説でしたが、大変心に残る温かな作品でした。同じ著者の別の作品、しかも占いが絡んだミステリーとのこと、是非読んでみた... (2006/09/01)
  • 新エロイーズ1~4

    新エロイーズ1~4

    【著者】ジャン・ジャック・ルソー

    投票数:30

    2012年に生誕300年を迎えることになるルソーですが、その代表的な文学作品は日本ではあまり好まれてはいない様子。しかし、当時の風俗やルソーの思想を伝える重要な古典です。書簡体小説の嚆矢である... (2009/02/19)
  • いつでもこの世は大霊界!

    いつでもこの世は大霊界!

    【著者】森奈津子

    投票数:30

    お嬢さまシリーズが復刊されるなら、こちらと『帰ってきた女王様』も復刊されるべき!お嬢さまシリーズにも登場した花園学園高等部の面々が織り成す、お嬢さまシリーズの番外編といえる作品です。 (2007/09/27)



  • 荒れた海辺

    【著者】ジャン・ルネ・ユグナン(荒木亨訳)

    投票数:25

    高橋源一郎、加藤典洋共著『吉本隆明がぼくたちに遺したもの』の対談部分で、ふたりの「共有の教養」と、触れられていました。私も二人と同年代で、かつ吉本隆明の愛読者です。上記の本は、非常に中身の濃い... (2013/05/28)
  • 少女名作シリーズ38 君よ知るや南の国

    少女名作シリーズ38 君よ知るや南の国

    【著者】ゲーテ

    投票数:24

    小学校のとき図書館で何回も借り、その度に泣きまくり夜も眠れないほど作品に浸りきった思い出があります。 確か挿絵もたくさん載っていたような。 ぜひ復刊してください!! (2010/05/11)



  • フェビアの初恋

    【著者】ブローティ

    投票数:23

    32年前。高校生の頃、駅ビルの地下に書店があって、いつも通り掛る度に「ファビアの初恋」を少しずつ立ち読みしました。大学生になってからも帰省の度に少しずつ読んでいました。社会人になってからはそこ... (2005/02/06)
  • 夢鏡

    夢鏡

    【著者】倉本由布

    投票数:23

    中学生のころ、私は『夢鏡』を読んで歴史に興味を持ちました。 以前は歴史の授業なんて大嫌いだったのですが、 この本を読んで以来、 『私たちと同じように人を好きになったり、 歴史上の人物も当た... (2002/06/10)
  • 危険な関係(上・下)

    危険な関係(上・下)

    【著者】ラクロ/作 伊吹武彦/訳

    投票数:23

    心理劇の名作。昔読んだことがありますが、もう一度読んでみたい。大人気のペ・ヨンジュンがヴァルモン子爵(以前にジェラール・フィリップやジョン・マルコビッチが演じた役)にあたる人物を演じる韓国映画... (2004/04/11)
  • エッグスタンド

    エッグスタンド

    【著者】月村奎

    投票数:23

    実は探しに探して、古本で入手しました。この作家の 初期の代表作のひとつ、創作の原型ともいえる作品と思います。 探してる間は、けっこう必死の思いでした。 そして今も、探している方が多いようです。... (2001/11/09)
  • ファントム 上下巻

    ファントム 上下巻

    【著者】スーザン・ケイ

    投票数:22

    映画「オペラ座の怪人」を観た方の感想で、『ファントム』を読むと更にファントムという人物の理解が深まると書いてあるのを拝見しました。 彼がどうしてオペラ座に住み着くようになったのか、今までの人... (2024/08/03)
  • モンティニーの狼男爵

    モンティニーの狼男爵

    【著者】佐藤亜紀

    投票数:22

    絶版だなんてもったいない作家さんだと思います。 復刊ドットコムのおかげで、「戦争の法」「鏡の影」を読むことができ、感謝しています。本作も是非よろしくお願いします。 (2007/11/14)
  • コバルト文庫 ママレードボーイ全10巻

    コバルト文庫 ママレードボーイ全10巻

    【著者】吉住渉/影山由美

    投票数:21

    原作の漫画とアニメの内容が少しかわっていて、そのアニメはもうレンタルも出てないし・・と思ってたところで『そういや小説があった!』と思い出しました。色々検索しましたけどもう絶版で置いている本屋さ... (2004/12/25)
  • 大尉の娘
    復刊商品あり

    大尉の娘

    【著者】プーシキン

    投票数:20

    僕は持っていますが、この後のドストエフスキー等の文豪に影響を与えたこの不朽の名作が廃刊とは納得できない。 (2006/01/15)
  • 海に眠る

    海に眠る

    【著者】倉本由布

    投票数:19

    大姫と義高のことを本や人から聞いて、とても興味を持ちました。 義高の墓や大姫の地蔵堂など何度も訪れました。 今回倉本先生の「海に眠る」の話を聞いてとても読みたくなってしまいました。票が集まれば... (2003/07/12)



  • 可否道

    【著者】獅子文六

    投票数:17

    まず、このタイトル、(角川より復刊時のタイトルも素敵です ね)そして装丁が僕の好きな型絵染の芹沢金圭介、てんやわんや を読み、エッセイ集(タイトル失念)を読んで、これは読まねば と思い古本屋さ... (2003/08/10)
  • 愛をめぐる奇妙な告白のためのフーガ

    愛をめぐる奇妙な告白のためのフーガ

    【著者】琴音

    投票数:16

    古本価格が大層高騰して取引されているようです、古本で買ったとしても作者様に何の特もないようですので、復刊という形で定価で購入したいです。 (2023/03/02)
  • 血と砂

    血と砂

    【著者】ビセンテ・ブラスコ・イバニェス

    投票数:16

    『葦と泥』がよかったので、こちらの本も読みたいと思いました。 かつては数社から本が刊行され、映画化もされていたそうですが、いまでは本も映画も見ることがありません。岩波文庫では絶版だし。 情熱の... (2004/06/03)
  • 春の道標
    復刊商品あり

    春の道標

    【著者】黒井千次

    投票数:15

    この小説を最初に読んだ時の感激が忘れられません。もっと早く読んでいればよかったのにと思いました。 全ての中学・高校生に読んでほしいくらいの良書です。これから君達は、こんな青春をこそ満喫すべき... (2006/10/14)
  • 私の彼氏

    私の彼氏

    【著者】今江祥智

    投票数:15

    高校生のころ、受験勉強の合間に市民図書館で読み、とてもよかったのをおぼえています。その街を離れてから、早10年。いろんな街に移り住みましたが、どこの図書館にもなく、読みたいのに読めません。 と... (2003/09/23)
  • 公子曹植の恋

    公子曹植の恋

    【著者】藤水名子

    投票数:14

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • クラカチット

    クラカチット

    【著者】カレル・チャペック(作)、田才益夫(訳)

    投票数:14

    現在のような、核兵器にたいするブレーキがゆるんでいるいまこそ、 初心にかえって、チャペックの忠告に耳を傾ける必要がある。 実際、あの作品(『クラカチット』)のなかでも無政府主義者の 複数... (2006/11/14)
  • 愛のデッドライン

    愛のデッドライン

    【著者】ダイアナ・パーマー

    投票数:14

    ぜひ読みたいので、お願いします (2006/02/21)
  • サマー・オブ・パールズ

    サマー・オブ・パールズ

    【著者】斉藤洋

    投票数:13

    小学生の頃に学校の教師が読んでくれた場面が今でも思い返されます。私にはこの本はとても思い出深いもので、是非もう一度読みたいと思っていたのですが、残念ながら既に絶版になってしまっているようです。... (2002/11/13)



  • 愛する時と死する時

    【著者】レマルク

    投票数:13

    もう37年も昔高校3年生の時姉からレマルクのこの小説をもらい何気に読み始めました。戦争の愚かさ、戦いの中での友情、悲しくて本の上を涙でぼとぼとにしたのを覚えています。この本をまた読みたくて本屋... (2010/02/10)
  • 夢の浮橋
    復刊商品あり

    夢の浮橋

    【著者】倉橋由美子

    投票数:12

    倉橋氏独特の美しい日本語と描写、そして奥深い教養の世界が楽しめる作品です。同 時に、ストーリーもすばらしく、ミステリの要素あり、恋愛ものの要素あり、社会風 刺の要素あり……すばらしい作品だと思... (2004/09/15)
  • 宇宙製造者

    宇宙製造者

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:12

    1940年代SF黄金時代の巨匠ヴァン・ヴォークトの作品に心酔しており、自分なりに、古本等で彼の作品はほぼ揃えてはおります。当「宇宙製造者」をはじめとして、21世紀の読者にも充分楽しめるSF作家... (2003/08/25)
  • 夏子の冒険
    復刊商品あり

    夏子の冒険

    【著者】三島由紀夫

    投票数:11

    三島由紀夫の中間小説は筑摩文庫版が現役なのに、角川文庫版は「不道徳教育講座」のみで、本作品は絶版のまま。ミシマ流ラブ・コメディの本作は、高価な全集(第2巻に収録)よりも、文庫で幅広く読まれるべ... (2005/04/17)
  • アスペクツ・オブ・ラブ

    アスペクツ・オブ・ラブ

    【著者】デイヴィッド・ガーネット

    投票数:11

    ミュージカルも見逃してしまって・・・(泣) (2009/09/09)
  • 戻り川心中
    復刊商品あり

    戻り川心中

    【著者】連城三紀彦

    投票数:10

    和の文化とミステリを融合させながら 幻想文学への入り口にも なりそうな質の高い作品集であることと、 初心者に作者の作品を薦めるとき この花葬シリーズを挙げたいのに (シリーズ作品が)... (2005/11/29)
  • ムージル 観念のエロス    作家の方法

    ムージル 観念のエロス 作家の方法

    【著者】古井由吉

    投票数:10

    古井由吉を通じて、ムージルを知り、『ムージル著作集』や 『ムージル日記』を読んだという経緯があるもので、古井に よるムージル論はとても興味があります。 古井にしてもムージルにしても一部の... (2004/11/25)
  • 太陽の黄金 雨の銀

    太陽の黄金 雨の銀

    【著者】妹尾ゆふ子

    投票数:10

    読み始めたときには既に品切れで新本入手不能だった、私にとって悲しい本。最終巻のみ未読です。続巻の『天使の燭台 神の闇』『現実の地平 夢の空』と合わせて全三巻での復刊を希望します。 可愛い登場... (2002/07/30)
  • ダフニスとクロエー
    復刊商品あり

    ダフニスとクロエー

    【著者】ロンゴス(著)、松平千秋(訳)

    投票数:9

    エレクトーンで弾くことになり、あらすじを知りたくて検索したら、古書しかなくなっていたので、復刊希望。 バレエでも有名だし、ラヴェルの著作権も切れて演奏される機会が増えたので、需要はあるかと思... (2015/01/26)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!