「恋愛小説」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング10件
復刊リクエスト208件
-
ともだち同盟
投票数:204票
あるサイン会にて、森田季節さまご本人よりおすすめいただき、どうにか入手して読んだ本です。とても愛している本なのですが、近年は森田さまのご活躍やVtuberの方からの紹介等もあり、以前よりもさら... (2024/10/09) -
スーパークエスト文庫「鳥人戦隊ジェットマン」 全3巻
投票数:173票
この書籍を知ったのは図書館で借りた本の巻末にあった発売予告のページを読んでからになります。スーパー戦隊史上最大の異色作を同作品のメインライターである井上敏樹氏自身がノベライズと書いてあったので... (2017/02/23) -
歩くと星がこわれる
投票数:152票
感傷的な表現は極力押さえてあるのに、この胸に迫る切なさは何?と初読の時に衝撃を受けました。どれだけ図書館に交渉して手に入れたかったことか!(やってませんけど)もし本当に手に入るなら犯罪以外の事... (2001/11/12) -
アイランド
投票数:141票
高校生のとき、(10年ぐらい前かな。)に初めて読みました。2、3回読み返したと思います。その美しくてはかないストーリーがたまらなく好きです。 最近になってもう一度読みたいと思い、書店に行くたび... (2004/07/04) -
復刊商品あり
恋愛今昔物語
投票数:138票
佐々木丸美さんの本は高校時代に初めて読んで感動し、一部を買い揃え、大学生になって残りの本を購入しようとしたところ、絶版だと言われ大変ショックを受けたことを覚えています。その後古本屋で探したりも... (2002/10/07) -
復刊商品あり
ダルタニャン色ざんげ
投票数:111票
2箇所の図書館で見かけましたがどちらも持ち出し厳禁で、図書館内で読むにとどまり、一部コピーを持っているだけです。 ぜひ購入して手元においておきたいです。 「ダルタニャン物語」の元になった「ダル... (2002/04/20) -
銀色の恋人
投票数:93票
1度も読んだことがなく、いろいろな方のこの本に対するコメントを読み、読みたい!!と思うようになりました。「心に残る、心に響く本」と皆さんが評価していて、そのような本をこのまま絶版にしておくのは... (2005/08/28) -
ジョージィ!
投票数:92票
ジョージィーは私の人間形成に大きくかかわった漫画の一つです! 今は原作者と漫画家の色々な問題があり残念な状況にありますが、 小説版なら原作者の方のみで発行出来るのではないですか?! 小説... (2007/02/27) -
新花織シリーズ
投票数:68票
私は、藤本ひとみ先生の本が大好きです。特に中学の頃にはまっていたシリーズ全部が大好きです。「中毒者」を出したほどの作品が絶本になるなんて残念でなりません。もっと多くの方に読んで欲しいと思ってい... (2005/09/23) -
花織高校恋愛スキャンダルシリーズ
投票数:62票
懐かしい作家さんです。 シリーズ完結していないものばかりで悲しい限りです。 このシリーズは読んだことがないので読みたいと思ってます。 昔は限られたおこづかいの中でコツコツとなので 全部は買えま... (2006/02/20) -
スティール・マイ・ハート
投票数:51票
私の初芹生作品です。大人っぽくしっとりとして秘めた情熱が素敵なお話です。続編が売られているのに、本編がないというのは読者にとっては痛いのではないでしょうか。 未読の方にぜひ読んでいただきたい... (2007/12/06) -
満月
投票数:48票
母が折に触れて何度も「満月」は名作だと言っておりました。 諸事情により本を手放してしまいましたが、もう一度読ませてあげたい。 そしてそこまで母が絶賛する本を読んでみたい。 そう思って復刊... (2007/10/22) -
蝶々姫綺譚
投票数:47票
このシリーズの初期の作品は、今で言う“ライトノベル”なんて枠には収まらない質の作品だと思います。日本語の美しさを体感できます。個人的な思い入れを差し引いても、現在でも十二分に耐えうる作品かと。... (2013/03/11) -
EGOISTE
投票数:43票
1巻は読んで、2巻目を古本屋等で探してはいるのですが、 どうしても見つかりません。 ネットの掲示板等でも非常に評価が高く、多くの人が薦める程 人気のある作品なのに、何故絶版になってしまったのか... (2001/06/10) -
復刊商品あり
別れる理由 1~3
投票数:42票
この05年5月にやっとネット古書店で江藤淳『自由と禁忌』を入手 して(探書歴10年越し!)、んで坪内祐三『『別れる理由』が気に なって』も先日入手、さあ小島信夫のオリジナルを読まなきゃ、 と思... (2005/06/09) -
われ御身を愛す
投票数:41票
地元の市立図書館には所蔵していなかったので、ほかの図書館から取り寄せてもらって読み、お二人の愛にとても感動しました。残念ながら、お母様の浩さんの本を読むと、無理心中だったかのように曲解されてい... (2008/11/19) -
木曜日のとなり
投票数:39票
小学生の頃に読みました。 淡い初恋のようなお話で、まだ恋を知らなかった私は少し背伸びした気持ちになりました。 今読んだらきっと、すごいキュンキュンするんだろうなぁと探してみたら今は手に入ら... (2018/06/20) -
世界で一番好きな人
投票数:38票
ただいま,宝塚歌劇団月組が大絶賛上映中の『長い春の果てに』の原作本です。個人的思い入れもありますが,とても心の温まるお話で,是非,読んでみたいと思いました。主人公が成長する物語でもあり,希望に... (2002/09/21) -
時空を越えた恋
投票数:32票
最初読んだきっかけそのものが、小説のような出会いからでした 私自信がこのときこの様な展開になるとは・・・・・人間のつながり、出会いの不思議さが印象に強く残っています、私の捉え方としては、この作... (2006/07/11) -
新エロイーズ1~4
投票数:30票
近代を作り上げたと言われる西洋思想家ジャン・ジャック・ルソーの名著の一つです。恋文の往復書簡の連続を小説にしたものですね。しかし市場に殆ど出回っておらず(あってもかなり高い)、私のような国会図... (2023/02/14) -
いつでもこの世は大霊界!
投票数:30票
お嬢様シリーズ大好きですので、こちらも。 (2010/02/05) -
荒れた海辺
投票数:25票
高橋源一郎、加藤典洋共著『吉本隆明がぼくたちに遺したもの』の対談部分で、ふたりの「共有の教養」と、触れられていました。私も二人と同年代で、かつ吉本隆明の愛読者です。上記の本は、非常に中身の濃い... (2013/05/28) -
少女名作シリーズ38 君よ知るや南の国
投票数:24票
小学校のとき図書館で何回も借り、その度に泣きまくり夜も眠れないほど作品に浸りきった思い出があります。 確か挿絵もたくさん載っていたような。 ぜひ復刊してください!! (2010/05/11) -
ファントム 上下巻
投票数:23票
有難い事に私は持ってますが、オペラ座の怪人は様々なタイミングでハマる方が多く、未所持かつ読みたい方も少なくないです。 図書館にある本でもないし、電子書籍にもなっていないので、是非復刊して欲し... (2021/10/30) -
フェビアの初恋
投票数:23票
読んだのはずいぶん昔のことですが、フェビアの困難な初恋とフェビアの母のさらに困難な恋の行方をドキドキしながら、夢中で読んだことを今も鮮明に覚えています。 茶色く変色した文庫本を大事にしていた... (2020/09/05) -
夢鏡
投票数:23票
中学生のころ、私は『夢鏡』を読んで歴史に興味を持ちました。 以前は歴史の授業なんて大嫌いだったのですが、 この本を読んで以来、 『私たちと同じように人を好きになったり、 歴史上の人物も当た... (2002/06/10) -
危険な関係(上・下)
投票数:23票
「冬のソナタ」のペヨンジュンが出演している「スキャンダル」の原作ですので・・・。そのまえにジョン・マルコビッチ主演の映画を見てそのときもいいな、と思いましたが、本は手に入らないままでした。大人... (2004/05/08) -
エッグスタンド
投票数:23票
最近ボーイズラブの本に興味を持って月村さんの本も何冊か読ん だのですが、どの作品もとてもよかったので是非この『エッグス タンド』も読んでみたいなぁと思い、復刊を希望しました。ま た、月村さんも... (2003/03/30) -
モンティニーの狼男爵
投票数:22票
佐藤亜紀さんは、新しい作品を発表するたびに再評価される作家だと思います。 本作品は図書館にて読みましたが、手元に置いて再読したいので復刊を希望します。 (2008/02/05) -
コバルト文庫 ママレードボーイ全10巻
投票数:21票
吉住渉さんの作品が好きで、特にママレード・ボーイはコミックも全巻持っています。しかし、コバルト文庫は三冊ほど持っていない巻があり、第十巻もその一つです。ぜひ、またママレード・ボーイが読みたいの... (2004/02/12) -
復刊商品あり
大尉の娘
投票数:20票
うっ……この香り高い感じ良いじゃないですか。 読みたくてたまらなくなってきた。題名からしてそそる。 (2010/03/26) -
海に眠る
投票数:19票
昔、コバルト文庫にはまったのが、氷室冴子先生と、倉本由布先生の作品でした。 歴史物は読んだことなくて、多分これが初めてでしたが、子供ながらに強く印象に残ってます。 最近、古本で当時の倉本先... (2022/05/18) -
可否道
投票数:17票
まず、このタイトル、(角川より復刊時のタイトルも素敵です ね)そして装丁が僕の好きな型絵染の芹沢金圭介、てんやわんや を読み、エッセイ集(タイトル失念)を読んで、これは読まねば と思い古本屋さ... (2003/08/10) -
愛をめぐる奇妙な告白のためのフーガ
投票数:16票
カクヨムという小説投稿サイトに投稿されている前日譚を読ませていただきました。 魅力的なキャラクター達と、信念に突き動かされる葉さんの頑張りに胸を打たれました。勿論、メインの作品も読んでみたい... (2023/03/02) -
血と砂
投票数:16票
「闘牛」に魅せられた芸術家、文筆家は枚挙に暇がない。メリメ、ビゼー、ヘミングウェイ、レリス、バタイユetc....彼らがエトランゼとしてスペインのエキゾチズムに耽溺したと敢え言わせてもらうなら... (2003/07/24) -
復刊商品あり
春の道標
投票数:15票
この小説を最初に読んだ時の感激が忘れられません。もっと早く読んでいればよかったのにと思いました。 全ての中学・高校生に読んでほしいくらいの良書です。これから君達は、こんな青春をこそ満喫すべき... (2006/10/14) -
私の彼氏
投票数:15票
落ち込んだときや挫けてしまった時、いつも手にしてしまう本。 そしてその度に「人間、恋をしたり誰かを大切に思ったりできるうちは大丈夫。」と、なんだか自信を取り戻せるような本。 たとえ今、恋をして... (2004/03/18) -
公子曹植の恋
投票数:14票
天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15) -
クラカチット
投票数:14票
『山椒魚戦争』の訳者解説によると、「プロコプという技師が発明した、後の原子爆弾を思わせる爆薬の国際的争奪戦を軸とするSF長篇である。」とのことです。川端香男里『ユートピアの幻想』でもユートピア... (2004/05/30) -
愛のデッドライン
投票数:14票
入手困難なので是非お願いしたいです。 (2005/11/21) -
サマー・オブ・パールズ
投票数:13票
なんとも瑞々しい青春小説。それでいながら株や任侠の要素まであるひと夏の冒険譚である。 主人公は好きな女の子に真珠の指輪を買うため、叔父の力を借りて株で百万円を手に入れる。普通ならばここでト... (2017/10/05) -
愛する時と死する時
投票数:13票
1970年代後半に、文庫版を上巻だけ購入。下巻がどうしても入手できなくて、新潮社に直訴して倉庫に残っていた1冊を分けてもらった思い出の本です。周辺事態法・有事法制の整備と、日本が「普通の国」を... (2004/09/29) -
復刊商品あり
夢の浮橋
投票数:12票
倉橋氏独特の美しい日本語と描写、そして奥深い教養の世界が楽しめる作品です。同 時に、ストーリーもすばらしく、ミステリの要素あり、恋愛ものの要素あり、社会風 刺の要素あり……すばらしい作品だと思... (2004/09/15) -
宇宙製造者
投票数:12票
1940年代SF黄金時代の巨匠ヴァン・ヴォークトの作品に心酔しており、自分なりに、古本等で彼の作品はほぼ揃えてはおります。当「宇宙製造者」をはじめとして、21世紀の読者にも充分楽しめるSF作家... (2003/08/25) -
復刊商品あり
夏子の冒険
投票数:11票
三島由紀夫の中間小説は筑摩文庫版が現役なのに、角川文庫版は「不道徳教育講座」のみで、本作品は絶版のまま。ミシマ流ラブ・コメディの本作は、高価な全集(第2巻に収録)よりも、文庫で幅広く読まれるべ... (2005/04/17) -
アスペクツ・オブ・ラブ
投票数:11票
なんといっても劇団四季のミュージカルが良かった。 一番好きな演目なのです。 ぜひとも原作が読みたい!! (2003/09/01) -
復刊商品あり
戻り川心中
投票数:10票
和の文化とミステリを融合させながら 幻想文学への入り口にも なりそうな質の高い作品集であることと、 初心者に作者の作品を薦めるとき この花葬シリーズを挙げたいのに (シリーズ作品が)... (2005/11/29) -
ムージル 観念のエロス 作家の方法
投票数:10票
古井由吉を通じて、ムージルを知り、『ムージル著作集』や 『ムージル日記』を読んだという経緯があるもので、古井に よるムージル論はとても興味があります。 古井にしてもムージルにしても一部の... (2004/11/25) -
太陽の黄金 雨の銀
投票数:10票
実のところ、この本を手に取ったのはわかつきめぐみさんのイラストにひかれてだったのですが、のんびりしているようでするどい会話が楽しくて、何度でも繰り返し読みたくなってしまいました。 大切に読んで... (2002/05/28) -
復刊商品あり
ダフニスとクロエー
投票数:9票
エレクトーンで弾くことになり、あらすじを知りたくて検索したら、古書しかなくなっていたので、復刊希望。 バレエでも有名だし、ラヴェルの著作権も切れて演奏される機会が増えたので、需要はあるかと思... (2015/01/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!