復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「安房直子」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング3件

復刊リクエスト45件

  • 北風のわすれたハンカチ
    復刊商品あり

    北風のわすれたハンカチ

    【著者】安房直子

    投票数:161

    この本はほんとうに素敵!表紙に惹かれて、小学生の頃買ってもらって、大好きでした。「北風のわすれたハンカチ」「小さいやさしい右手」「赤いばらの橋」と、3篇が収録されていて、安房直子先生の世界に優... (2023/02/08)
  • 風と木の歌

    風と木の歌

    【著者】安房直子

    投票数:139

    小さい頃にこの本を読み、何十年たった今、もう一度、あの独特 の不思議な世界のお話を読んでみたいと、探した所、もうどこに も売っていないのだと知りました。ぜひ、もう一度読みたいので す。この本の... (2004/01/25)
  • きつねの窓

    きつねの窓

    【著者】安房直子

    投票数:99

    どれも素敵な深い物語で、子どもの頃からずーっと心に残っている一冊の本です。こんな素晴らしい本は他にないのに、普段書店で見たり購入することができないことが本当に残念でたまりません。より多くの人に... (2003/11/14)
  • 「だんまりうさぎ」「だんまりうさぎとおおきなかぼちゃ」

    「だんまりうさぎ」「だんまりうさぎとおおきなかぼちゃ」

    【著者】安房直子

    投票数:84

    安房直子さんの童話が大好きで、大昔に購入したちくま文庫や講 談社文庫のものを大事にしていますし、単行本も何冊か持ってお りますが、このお話は読んだことがありません。 ぜひとも読んでみたいので復... (2004/04/27)
  • 天の鹿
    復刊商品あり

    天の鹿

    【著者】安房直子

    投票数:78

    友人のお嬢さんが、是非読みたいと言っています。その話を耳にし、私も、是非見たいと思いました。絵本は、子供にとって特別の思いがあリます。親にとっても、子供の思いを感じるとなんともいえない気持ちが... (2003/08/31)
  • ライラック通りのぼうし屋

    ライラック通りのぼうし屋

    【著者】安房直子

    投票数:68

    もう一度読みたい (2023/09/23)
  • 三日月村の黒猫

    三日月村の黒猫

    【著者】安房直子

    投票数:66

    安房直子さんのお話と、司修さんの挿絵との大傑作だと思います。読み継がれて欲しい本です。実家にあって、娘に読ませていたのに、どこかへ紛失してしまいずっと気になっています。安房直子さんの全集は持っ... (2016/08/30)
  • 鳥にさらわれた娘

    鳥にさらわれた娘

    【著者】安房直子・作 味戸ケイコ・絵

    投票数:61

    安房直子コレクションでしか読むことができないのはもったいないと思う。 (2024/05/20)
  • しろいあしあと

    しろいあしあと

    【著者】安房直子

    投票数:58

    子供の頃、大好きだった本です。この本を読んでからというもの、大人になった今でも、野原や草むらでふっと小さな家がないか探したくなります。イラストも大好きでした。なぜちゃんと取っておかなかったのか... (2003/11/27)
  • みどりのはしご
    復刊商品あり

    みどりのはしご

    【著者】安房直子 作 / 黒井健 絵

    投票数:54

    子どもが産まれました。 大好きだった絵本が読ませたいと思いました。 スーパーでエシャレットを見るたびに、この絵本を思い出してついつい買ってサラダを作ってしまいます。 そう言えば今... (2014/03/05)
  • 白いおうむの森
    復刊商品あり

    白いおうむの森

    【著者】安房直子

    投票数:47

    小学生の折、学校の図書室でこの本を手にしたのが、安房直子さんの童話との最初の接点でした。ちょっと怖い、だけど不思議な世界感。そして読んだ後にチクッと心に残る感情…子供心に衝撃を受けたものでした... (2006/08/30)
  • うさぎ屋のひみつ

    うさぎ屋のひみつ

    【著者】安房 直子

    投票数:46

    m

    m

    小学生の頃に「うさぎ屋のひみつ」「春のまど」を読んだことを覚えています。優しいようでリアルな部分が不思議な現象を通してオブラートに包まれて描写されてあり、新しい童話という感覚で印象深く、後世に... (2022/04/07)
  • グラタンおばあさんとまほうのアヒル
    復刊商品あり

    グラタンおばあさんとまほうのアヒル

    【著者】安房 直子

    投票数:44

    他の方も言っていましたが、安房さんの本はみんな復刊して欲しい。最近意味不明な本が多いけど、安房さんの本をもっともっと見直して欲しい。 安房直子さんの「青いかさ」が6年の教科書で取り上げられてい... (2006/05/07)
  • おしゃべりなカーテン

    おしゃべりなカーテン

    【著者】安房 直子

    投票数:34

    いちばん好きな童話作家です。 店頭で探していましたが、気づいたときにはもう見つかりませんでした。先日出版された全集に収録されていないので、復刊してほしいです。 (2004/05/12)
  • ねずみのつくったあさごはん

    ねずみのつくったあさごはん

    【著者】安房直子、田中槙子

    投票数:27

    子どもの頃に読んで、3児の母になった今も心に残り、探している絵本です。子ども向けコンテンツでは何故かビスケットだのパンだのホットケーキだのハンバーグだの、洋食ばかり取り上げられがちな中で、珍し... (2021/01/05)



  • 木の葉の魚

    【著者】安房直子

    投票数:26

    サンリオさんには、ぜひまた児童向け書籍に力を入れていただきたい。児童・少女を主にターゲットにする会社ならではの心意気を見せてほしい。この作品は優れたものであり、子供に読ませるのに適していると思... (2003/09/10)
  • 日暮れの海の物語

    日暮れの海の物語

    【著者】安房直子

    投票数:24

    『冬の娘』『西風放送局』『赤い魚』 まだ読んでいないです。他の本に収録されていないんです。読みたい 読みたーい。安房直子さんの本は 子供の頃も 大人になっても読みたいお話です。なのに絶版ばか... (2020/06/18)
  • 山の童話・風のローラースケート
    復刊商品あり

    山の童話・風のローラースケート

    【著者】安房直子

    投票数:23

    小学生の頃に図書館で借りて読んだことがあります。他にも遠い 野バラの村とか白いオウム森とか好きで、ずっともう一度読みた いと思っていましたが、この風のローラースケートだけはどうし ても手に入れ... (2003/06/28)



  • 『なのはなのポケット』と『はるはもうすぐ』

    【著者】安房直子

    投票数:21

    幼い頃に読み聞かせてもらい、大好きだった絵本です。小人たちや小さなビスケットなど、わくわくするような心ときめく内容のお話だったと記憶しています。是非もう一度復刊し、多くの人に楽しんでもらいたい... (2015/03/01)
  • トランプの中の家

    トランプの中の家

    【著者】安房直子・作、田中槙子・絵

    投票数:19

    小学生の頃、学校の図書室の隅で見つけました。 描かれた世界と美味しそうな食べ物に夢中になりました。 この本を読むために図書館に通った思い出があります。 なぜか最近ふっと読みたくなり、記憶... (2008/07/02)



  • 太陽のきりん

    【著者】和田登

    投票数:16

    安房直子さんが小さい頃から大好きです。 全集や手にはいる単行本は持っていますが、絶版や単行本未収録作品がとても多く、こちらは読んだことがありません。 ファンの方が多数いる作家さんな... (2018/05/20)
  • コンタロウのひみつのでんわ
    復刊商品あり

    コンタロウのひみつのでんわ

    【著者】安房直子、田中槇子

    投票数:15

    読んだ後心がほのぼのとして、美しい森や山を歩いてみたくなります。何度読んでも飽きませんでした。子供に読んでやるため図書館で借りていましたが、気がついた時には安房直子さんは神に召され、本は絶版に... (2006/03/29)
  • 夢の果て

    夢の果て

    【著者】安房直子

    投票数:14

    安房 直子さんを知ったのは日能研の問題集に掲載されていたからです。国語は苦手で勉強するのも嫌だったのですがこれを読んで国語が嫌いではなくなりました。それからは安房 直子さんの本にハマリました。... (2004/08/15)
  • 花のにおう町

    花のにおう町

    【著者】安房直子

    投票数:13

    初めて呼んだのは小学生の時(10年ほど前)でしたが、ふしぎな文房具屋や、ききょうの娘、などは今でもあの独特の雰囲気と共に印象に残っています。安房直子さんの作品で好きなものだったので絶版になった... (2004/03/14)



  • きいろいマント

    【著者】安房直子、井上洋介

    投票数:13

    安房直子さんのファンになってもう15年以上になります。安房直子さんの本を読んで本が好きになりました。安房直子さんの作品は、とても現代にも通じ、後世の残して行くべき人の作品だと思います。安房直子... (2009/03/18)
  • すずめのおくりもの

    すずめのおくりもの

    【著者】安房直子・作、菊池恭子・絵

    投票数:12

    新聞でこの本が紹介されていて興味を持ちました。娘はもう成人しているので読み聞かせはできませんが、もしもこの先、孫が生まれたらプレゼントしたいと思います。 (2021/04/18)
  • ゆめみるトランク 北の町のかばん屋さんの話

    ゆめみるトランク 北の町のかばん屋さんの話

    【著者】安房直子・作、津尾美智子・絵

    投票数:11

    小学生の頃、図書室で出会ってから、大のお気に入りでした。 あたたかみのあふれる文章、美しいイメージ・・・ ときどき、無性に読みたくなるのですが、手に入らなくて・・・。 ぜひ、ぜひ復刊お願... (2008/05/29)
  • ゆきひらのはなし

    ゆきひらのはなし

    【著者】安房直子・作、頓田室子・絵

    投票数:11

    ずっと探していたのですが題名が思い出せず…まさにコレです! ゆきひらの献身的なことといったら! おばあさんが長年大事にしていたからこそ、ゆきひらもおばあさんの力になりたいと思ったのですね。... (2007/08/18)
  • キヨカの水曜日

    キヨカの水曜日

    【著者】間所ひさこ

    投票数:10

    安房直子さんのファンになってもう15年以上になります。安房直子さんの本を読んで本が好きになりました。安房直子さんの作品は、とても現代にも通じ、後世の残して行くべき人の作品だと思います。安房直子... (2009/03/18)
  • だれにも見えないベランダ

    だれにも見えないベランダ

    【著者】安房直子

    投票数:9

    いくつかは、「安房直子コレクション」に掲載されてるけど「山の童話 風のローラースケート」と同じく、オリジナルとの絵の違いを楽しみたい。それに表題作みたいに表現がコレクションとは少し変わっている... (2006/08/04)
  • 安房直子コレクション 7巻セット

    安房直子コレクション 7巻セット

    【著者】安房直子

    投票数:8

    安房直子の作品は、光村の国語教科書4年でも取り上げられていますが、並行読書できる児童書冊数が足りません。このコレクションが学校図書館に入れば、5年生での「作家で広げる私たちの読書」でも使用する... (2021/10/07)
  • まほうをかけられた舌

    まほうをかけられた舌

    【著者】安房直子

    投票数:8

    eco

    eco

    小学生の頃に文庫本を買ってもらい、何度も読んだ本。この本に入っている他のお話し、青い傘のお話しや海ばあさんのお話し、ライラック通りの帽子屋も全部好きでした。 ずっと大切に持っていましたが、引... (2023/05/08)
  • ハンカチの上の花畑

    ハンカチの上の花畑

    【著者】安房直子

    投票数:8

    高校時代に友人に借りて読み、とてもとても心惹かれました。そのときの感覚が忘れられず、古本屋さん等でずっと探しています。幸い表題作の「ハンカチの上の花畑」は単行本として復刊されましたが、その他に... (2003/01/30)
  • しろいしろいえりまきのはなし

    しろいしろいえりまきのはなし

    【著者】安房直子

    投票数:7

    子供の頃大好きでした。何度読んでも、切なくて泣ける本でした。 絵がとてもきれいで、その悲しい気持ちをほっと暖かくしてくれました。 今は、6歳の娘が実家においてあったこの本を見つけ出し、何度... (2010/01/10)
  • うさぎの学校

    うさぎの学校

    【著者】安房直子、新野めぐみ

    投票数:7

    安房直子さんのファンになってもう15年以上になります。安房直子さんの本を読んで本が好きになりました。安房直子さんの作品は、とても現代にも通じ、後世の残して行くべき人の作品だと思います。安房直子... (2009/03/18)
  • わるくちのすきな女の子

    わるくちのすきな女の子

    【著者】安房 直子

    投票数:4

    小学生の頃、自分が載った感想文の本で他の方の感想を読み気になったのがきっかけで、それからとても好きな本です。今でも度々思い出し探すのですが、図書館でも見つからず残念に思っておりました。 もう... (2020/05/27)
  • 空にうかんだエレベーター

    空にうかんだエレベーター

    【著者】安房直子

    投票数:4

    安房直子コレクション(作品集)には収められていますが、単行本の挿絵が素敵なので復刻してほしいです。 (2020/01/21)
  • やさしいたんぽぽ
    復刊商品あり

    やさしいたんぽぽ

    【著者】安房直子 作 / 南塚直子 絵

    投票数:4

    安房直子さん原作、南塚直子さん絵の、とてもせつないけれど やさしくて幻想的な絵本です。 主人公は小さな女の子。その女の子が、捨てられた赤ちゃん猫を拾って途方にくれていると、 どこからか優... (2010/11/01)
  • 南の島の魔法の話

    南の島の魔法の話

    【著者】安房直子

    投票数:3

    安房直子独特の情念が堪能できる傑作集です。特に巻頭の「鳥」は彼女の最高傑作で、これほど凄い日本語作品を僕は知りません。また、味戸ケイコの絵は単なる挿絵を超えて、完全に安房直子の世界と一体化して... (2011/05/02)
  • 鶴の家

    鶴の家

    【著者】安房直子

    投票数:3

    懐かしい本です。昔、友人から貸してもらって読みました。 (2006/01/23)
  • みどりのスキップ

    みどりのスキップ

    【著者】安房直子

    投票数:1

    儚く美しいお話。桜の散る頃に読みたくなる。 (2025/04/10)
  • 見知らぬ町ふしぎな村

    見知らぬ町ふしぎな村

    【著者】安房直子

    投票数:1

    この巻だけ中古でも見つからず、どうしても集めたくてリクエストしました。装丁も装画も物語に合った素敵なものです。どうか復刊しますように。 (2021/09/25)
  • 春の窓
    復刊商品あり

    春の窓

    【著者】安房直子

    投票数:1

    安房直子さんのファンなので、ぜひ復刻された本を読んでみたいです。 (2020/06/22)



  • ころころだにのちびねずみ

    【著者】安房直子

    投票数:1

    私が小学1年生の時に買ってもらった本です。 ずっと寂しかったひとりぼっちのねずみ。 ころころだにに落ちてきたきらきら光る玉。 それを拾いにきた女の子ねずみとひとりぼっちのねずみの出会... (2019/11/09)
  • 少女の童話四年生

    少女の童話四年生

    【著者】泉さち子、安房直子 他

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!