jujuさんのページ 復刊リクエスト投票 かご編みの技法大全 【著者】佐々木麗子 素材の扱い方や様々な編み方が紹介され、まさにかご編みのバイブルとも言える一冊。 電子版はあるようですが、技法書はやはり紙で見る方が分かりやすいと思います。 再販市場では2〜3倍の価格で流通しているようです。入手したいと希望する人が多いのではと考えます。(2025/08/13) ロンドン塔 【著者】エインズワース 子どもの頃大好きで何度も読みました。 運命に翻弄されたジェィンの人生が史実に基づいたものであることに深く感銘し、世界史に興味を持つきっかけにもなりました。 ぜひ現代のこどもたちにも読んでもらいたいです。(2019/05/03) しろいしろいえりまきのはなし 【著者】安房直子 子供の頃大好きでした。何度読んでも、切なくて泣ける本でした。 絵がとてもきれいで、その悲しい気持ちをほっと暖かくしてくれました。 今は、6歳の娘が実家においてあったこの本を見つけ出し、何度も何度も読み、出かけるときにも持ちあるっています。 短いのにこんなに心に残る本を皆さんにぜひ読んでもらいたいです。(2010/01/10) 少年少女世界の名作文学 全50巻 【著者】デュマ、ユーゴー、シェイクスピア、モンゴメリ、アンデルセン他 子供の頃、預けられていた伯母の家にありました。名作がたくさん収録されていて、時間を忘れて読みふけりました。装丁もきれいで、表紙の絵にも目を奪われたものです。大人になり、子供にあまり手がかからなくなった今、もう一度読みたい思いましたが、伯母の家のものは処分されていました。現在書店を探してみても、あんなに素晴らしい全集は見あたらず、なんてさびしい時代になったのだろうと思います。ぜひ復刊をお願いしたいと思います。自分の子供にも、ほかの子供たちにも読んで欲しいと思います。(2009/10/16)
復刊リクエスト投票
かご編みの技法大全
【著者】佐々木麗子
電子版はあるようですが、技法書はやはり紙で見る方が分かりやすいと思います。
再販市場では2〜3倍の価格で流通しているようです。入手したいと希望する人が多いのではと考えます。(2025/08/13)
ロンドン塔
【著者】エインズワース
運命に翻弄されたジェィンの人生が史実に基づいたものであることに深く感銘し、世界史に興味を持つきっかけにもなりました。
ぜひ現代のこどもたちにも読んでもらいたいです。(2019/05/03)
しろいしろいえりまきのはなし
【著者】安房直子
絵がとてもきれいで、その悲しい気持ちをほっと暖かくしてくれました。
今は、6歳の娘が実家においてあったこの本を見つけ出し、何度も何度も読み、出かけるときにも持ちあるっています。
短いのにこんなに心に残る本を皆さんにぜひ読んでもらいたいです。(2010/01/10)
少年少女世界の名作文学 全50巻
【著者】デュマ、ユーゴー、シェイクスピア、モンゴメリ、アンデルセン他