復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「分析哲学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング3件

復刊リクエスト26件

  • 時間と空間の哲学
    復刊商品あり

    時間と空間の哲学

    【著者】イアン・ヒンクフス / 村上陽一郎 熊倉功二 訳

    投票数:15

    永遠のテーマを扱っているので興味がある (2017/01/19)
  • 哲学探究(哲学的探求) 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    哲学探究(哲学的探求) 文庫化リクエスト

    【著者】ウィトゲンシュタイン

    投票数:15

    gue

    gue

    携帯して通勤中に読みたいので文庫化希望です。 (2014/05/14)
  • 世界制作の方法
    復刊商品あり

    世界制作の方法

    【著者】グッドマン

    投票数:7

    「世界制作の方法」は非常に資料性の高い文献です. 原書はペーパーバックで入手可能ですが,やはり,より多くの人に内容を伝えるためには,是非,訳書を復刊すべきだと思います. みずず書房には... (2007/09/08)
  • 自由と行為の哲学
    復刊商品あり

    自由と行為の哲学

    【著者】門脇俊介 野矢茂樹 編・監修

    投票数:5

    哲学における自由論と行為論についての古典的な重要論文を集めた論文集であり、それぞれの分野で多数言及されるような論文があるにもかかわらず日本語で読めないのは日本語で勉強する者にとって非常に喜ばし... (2020/01/02)
  • 現代の論理的意味論 フレーゲからクリプキまで
    復刊商品あり

    現代の論理的意味論 フレーゲからクリプキまで

    【著者】野本和幸

    投票数:5

    未だに参照される良書。読んでみたいので復刊して欲しい。 (2012/04/06)
  • 現代哲学の根本問題 (全12巻)

    現代哲学の根本問題 (全12巻)

    【著者】H.ロムバッハ, G.プラウス, A.バルッツィ, F.カウルバッハ, F.カムバルテル, D.ヘンリッヒ, E.ハインテル, E.シュトレーカー, O.ペゲラー, M.ミュラー, K.O.アーペル, M.ハイデッガー, A.フォン・ヴァイス [ほか]

    投票数:5

    大学で薦められました。是非読んでみたいです。 (2005/10/03)
  • 西洋哲学史 新装合本
    復刊商品あり

    西洋哲学史 新装合本

    【著者】バートランド・ラッセル 著 / 市井三郎 訳

    投票数:4

    YouTubeにて政治学者の岩田温氏がこれを教科書に使用して講義をするとのことですが、肝心な本書が品切れ状態です。有名な著作にもかかわらず新刊で手に入らないのは意外です。ぜひ復刊をお願いします... (2020/03/21)
  • 分析哲学とプラグマティズム

    分析哲学とプラグマティズム

    【著者】新田義弘、丸山圭三郎、子安宣邦、三島憲一、丸山高司、佐々木力、村田純一、野家啓一

    投票数:4

    佐々木力を評価しているから。 (2009/12/01)



  • マルクス主義と分析哲学 りぶらりあ選書158

    【著者】モーリス=コーンフォース(Cornforth, Maurice)/著; 湯川和夫, 湯川新/訳

    投票数:4

    良書です。 (2002/07/16)
  • 現代の思考法 分析哲学入門

    現代の思考法 分析哲学入門

    【著者】J.M. Bochenski (ボヘンスキー)/著 国嶋一則/訳

    投票数:4

  • 哲学人―生きるために哲学を読み直す〈上〉〈下〉

    哲学人―生きるために哲学を読み直す〈上〉〈下〉

    【著者】ブライアン・マギー

    投票数:3

    ラッセル、ポパーの側にいた人物から見た伝記。資料的な価値が高く、内容も面白いと聞く。 (2021/04/21)
  • 超越論的自我論の系譜 : カント・フィヒテから心の哲学・ヘンリッヒへ

    超越論的自我論の系譜 : カント・フィヒテから心の哲学・ヘンリッヒへ

    【著者】湯浅正彦

    投票数:2

    本書において取り上げられる論者には、分析哲学の潮流において大変重要な位置を占める哲学者「ヘクター・ネリ・カスタネダ(カスタニェーダ)」が含まれている。カスタネダの著書の訳書は、本邦において未だ... (2023/12/22)
  • 根本的経験論

    根本的経験論

    【著者】ウィリアム・ジェイムズ 著 / 桝田啓三郎 加藤茂 訳 / 西垣通 解説

    投票数:2

    「プラグマティズムは実用ばかり追い求める根なし草ではないか」という批判に答えるため、ジェイムズは「純粋経験」という概念を導入しました。 この試みは残念ながら道半ばで終わりましたが、西田幾多郎... (2022/08/26)
  • 科学時代の哲学(全3巻)

    科学時代の哲学(全3巻)

    【著者】吉田夏彦他

    投票数:2

    1960年代末期、全共闘運動などが盛んだった時代に、実存主義哲学などを読み始めていた私に、物理学者だった父が「哲学もこう言うのならわかるんだが・・」といって読むことを薦めてくれた本です。この本... (2013/04/02)
  • アメリカ言語哲学入門

    アメリカ言語哲学入門

    【著者】冨田恭彦

    投票数:2

    アメリカ言語哲学入門 (2015/05/10)
  • 教育のことば

    教育のことば

    【著者】イズラエル・シェフラー 村井実

    投票数:2

    この本を読むことで、日々の生活で使われる「教える」という言葉がいかにいい加減に使われていたのか、また過去の教師達がいい加減に使ってきたのかということを痛感させられる名著です。 教員を目指... (2009/01/28)



  • 一般記号論序説 : 記号と行動の論理

    【著者】瀬在良男

    投票数:1

    tbs

    tbs

    この方のように包括的に記号論を論じている本はないかと思います。記号論というタイトルの本は、パースのみの解説に終始しています。あるいはプラグマティズムの文脈か。しかし、目次を見ていただければわか... (2023/11/01)



  • 意味と真偽性 言語哲学的研究

    【著者】バートランド・ラッセル 著、毛利可信 訳

    投票数:1

    tbs

    tbs

    ラッセルの言語に対する考えが知りたくて購入したが、初学者なので最新研究による改訳や解説で読み直したい。 (2023/10/30)
  • ウィトゲンシュタイン研究 ウィトゲンシュタインとオーストリア哲学

    ウィトゲンシュタイン研究 ウィトゲンシュタインとオーストリア哲学

    【著者】ルドルフ・ハラー 著、林泰成 訳

    投票数:1

    tbs

    tbs

    オーストリア学派というものに興味があり、同時にウィトゲンシュタインにも興味があった。この本はその2つを満たしてくれる。図書館で借りているが、やはり手元に持っておきたいので是非文庫本で復刊してほ... (2023/10/28)
  • 論理哲学論考
    復刊商品あり

    論理哲学論考

    【著者】L.ヴィトゲンシュタイン 著 / 藤本隆志 坂井秀寿 訳

    投票数:1

    このような哲学の古典が入手できなくなっているとは驚きです。ぜひ、復刊を。 (2023/01/12)
  • ことばと対象
    復刊商品あり

    ことばと対象

    【著者】W.V.O.クワイン 著 / 大出晁 宮館恵 訳

    投票数:1

    思弁的転回以降の哲学でも、しばしば引用される哲学者クワイン。丹治信春さんの優れた入門書も電子化されましたし、このクワインの代表作も、より読みやすい環境が整えられることを期待しています。 (2018/01/08)
  • 論理分析哲学

    論理分析哲学

    【著者】G・H・フォン・ヴリグト(著)、服部裕幸(監修)、牛尾光一(訳)

    投票数:1

    はい (2013/01/20)
  • 分析哲学の現在

    分析哲学の現在

    【著者】藤本隆志、伊藤邦武(編)

    投票数:1

    無

    読みたいから。 (2008/12/16)
  • 合理性の諸問題 (現代哲学への招待 Great Works)

    合理性の諸問題 (現代哲学への招待 Great Works)

    【著者】D. デイヴィドソン

    投票数:0

  • 『アビダンマッタサンガハ』を読む

    『アビダンマッタサンガハ』を読む

    【著者】藤本晃

    投票数:0

  • 分析哲学の起源 言語への転回
    復刊商品あり

    分析哲学の起源 言語への転回

    【著者】マイケル・ダメット 著 / 野本和幸 ほか 訳

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!