復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

1

投票する

一般記号論序説 : 記号と行動の論理




復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 1

著者 瀬在良男
出版社 駿河台出版社
ジャンル 専門書
登録日 2023/11/01
リクエストNo. 75201

リクエスト内容

目次

緒論 —問題の視点—/記号理論の歴史/記号と行動の論理

【第1部 記号理論の歴史】
第1章 古代ギリシャ的認識の理論にあらわれた言語把握の問題
 第1節 ギリシャ哲学における言語の機能と価値
 (1) 言語の神話的概念
 (2) 言語の形而上学的概念
 (3) 言語の実際的概念
 第2節 古代末期ヘレニズム哲学の記号理論
 (1) ストア学派の記号理論
 (2) エピクロス学派の記号理論
 (3) 懐疑学派の記号理論
 第3節 補遺 —中世末期の新唯名論にみられる記号理論—
第2章 近代自然科学的認識の理論にあらわれれた言語分析の問題
 第4節 合理論の体系における形式主義的記号理論の成立
 (1) 概観
 (2) デカルト「普遍数学」の哲学的意義
 (3) ライプニッツ「普遍記号学」の記号理論
 第5節 経験論の体系における心理主義的記号理論の成立
 (1) 概観
 (2) ベーコン『新論理学』の記号理論
 (3) ホッブスにおける言語分析の問題点
 (4) ロックにおける心理主義的記号理論
第3章 現代哲学における行動科学的記号理論の成立
 第6節 概観
 第7節 論理実証主義における論理主義的記号理論
 (1) 論理実証主義の形成と発展
 (2) 論理実証主義の理論的特性
 第8節 プラグマティズムにおける語用論的(pragmatical)記号理論
 (1) 概観
 (2)「語用論的記号理論」の成立の由来
 (3) 「語用論的記号理論」の一般的特性
 第9節 オックスフォード「日常言語学派」における非形式主義的記号理論

【第2部 記号と行動の論理】
第4章 記号と象徴の論理
 第10節 概観 —言語の機能と分類—
 第11節 言語と精神的表現の論理 —カッシーラー、ランガーにおける精神現象としての記号—
 第12節 言語と社会的行動の論理 —モリスにおける社会現象としての記号—
 第13節 言語と道徳的判断の論理 —ホワイトにおける価値的選択行動としての記号—

索引(人名・事項)

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全1件

  • この方のように包括的に記号論を論じている本はないかと思います。記号論というタイトルの本は、パースのみの解説に終始しています。あるいはプラグマティズムの文脈か。しかし、目次を見ていただければわかるように、歴史的文脈における記号論を知りたかった!と思う読者もいるはずです。この本がもっと知られることを願っています。 (2023/11/01)
    GOOD!2

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2023/11/01
    『一般記号論序説 : 記号と行動の論理』(瀬在良男)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!