著者「カッシーラー」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング4件
復刊リクエスト10件
-
復刊商品あり
人間 -シンボルを操るもの
投票数:21票
『シンボル形式の哲学』が岩波文庫から出ていますが、いきなりこの四分冊の著書を読むのは難しいと思います。20世紀を代表する思想史家にして哲学者で、ハイデガーと対話し、アインシュタインなどの同時代... (2007/04/25) -
啓蒙主義の哲学 上下(ちくま学芸文庫)
投票数:20票
近代美学の成立史を描いたものとしてほかに変えがたいものとされている重要な著作であるため、研究者、芸術家を問わず、美学と芸術学に関心があるひとにとってひじょうに価値のある書であるため。たとえば、... (2018/08/27) -
復刊商品あり
実体概念と関数概念
投票数:15票
以前、立ち読みしておのまま買わなかったのを悔いているので(高かったので迷ってしまって後悔)。 科学的思考の構造に智ついて是非学びたい (2012/01/26) -
カントと形而上学の問題 文庫化リクエスト
投票数:12票
ハイデガーの思索において、カントとの思想的対決を避けるわけにはいきません。特に、この『カントと形而上学の問題』はかなり難しい著述のため、読者を寄せ付けない印象もありますが、その重要性は変わりま... (2020/03/02) -
復刊商品あり
ジャン=ジャック・ルソー問題 みすずライブラリー第1期
投票数:10票
近代と体育・スポーツを考える上で新たな視点を提供してくれる可能性があるから。 (2015/01/08) -
ダヴォス討論 カッシーラー対ハイデガー
投票数:7票
ハイデッガーとカッシーラー、両巨頭を理解する上で必要だと考えるので。 (2020/03/02) -
ヘルマン・コーヘン哲学の体系 全3巻
投票数:5票
マールブルク学派の創始者へルマン・コーエン。ヘーゲル後、唯物論に傾く思想界にあってカントに帰れ運動の中心人物。戦前に出版(大正・昭和1桁)されたままその後復刊されていません。絶対に必要な書籍な... (2011/03/31) -
復刊商品あり
シンボル形式の哲学 全4巻
投票数:3票
復刊をお願いいたします (2019/07/10) -
復刊商品あり
カントの生涯と学説
投票数:2票
これさえあれば。。。 (2008/06/30) -
復刊商品あり
体験と創作
投票数:1票
ディルタイの主要著作。内容はドイツ・ロマン派文学論だが、同時に教養小説論でもある。特にヘルダーリンの箇所は。教養小説に絶大な関心を寄せ、ヨーロッパ小説の中心と考えるミハイル・バフチンもその著書... (2007/04/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!