著者「マッハ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト10件
-
空間・時間・物質
投票数:47票
ヴァイルの名著を日本語で。できれば詳しい注釈付きで。お願いします。 (2004/01/14) -
マッハ力学 力学の批判的発展史
投票数:23票
相対論にもつながる名著を、ぜひ復刊させて欲しいです。 (2006/02/11) -
マッハ 熱学の諸原理
投票数:20票
以前投票していた「マッハ力学史」が復刊され即購入しました。 マッハの著作は彼の明晰な頭脳と思想が窺えるものばかりだと思います。 とかく科学の学徒には新たな視点を提供する有益な書物ばかりです... (2008/11/09) -
現代物理学者の生と哲学 マッハからアインシュタイン
投票数:7票
読み直したいが入手が難しいから (2005/10/13) -
復刊商品あり
唯物論と経験批判論 全3冊(岩波文庫)
投票数:4票
唯物論と経験批判論 全3冊(岩波文庫) (2010/05/01) -
復刊商品あり
マッハとニーチェ―世紀転換期思想史
投票数:3票
すごそう。 講談社学術文庫から 再刊されてほしい。 (2008/12/24) -
マッハ力学史―古典力学の発展と批判
投票数:2票
講談社・伏見訳もありますが、古典的名著は複数の訳があることが望ましい。 講談社版・筑摩書房版どちらも絶版になっているので復刊を望みます。 (2023/11/15) -
事的世界観への前哨―物象化論の認識論的=存在論的位相
投票数:2票
読みたい。 (2012/09/23) -
一般記号論序説 : 記号と行動の論理
投票数:1票
この方のように包括的に記号論を論じている本はないかと思います。記号論というタイトルの本は、パースのみの解説に終始しています。あるいはプラグマティズムの文脈か。しかし、目次を見ていただければわか... (2023/11/01) -
相対性理論の哲学―ラッセル、相対性理論を語る
投票数:1票
図書館で借りて少し読んだが、読みやすかった。著者も訳者もよい仕事をしたのだと思う。しかし、貸出期間内で読み終えることのできるものではないので買って手元に置いてじっくりと読みたい。 (2023/10/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!