【著者】風見潤 レイ・ブラッドベリ ロバート・F・ヤング ケイト・ウィルヘルム ゼナ・ヘンダースン マリオン・ジマー・ブラッドリー ジュディス・メリル 伊藤典夫
【出版社】集英社コバルト文庫
高校生の頃、何度も繰り返し読んだ本です。何故手放してしまったのか、悔やまれてなりません・・・。 是非もう一度読みたいです。チャリティーからのメッセージ、翼のジェニーが特に好きでした。よろしく...
得票数
519票
【著者】J.G.バラード フリッツ・ライバー サミュエル・R・ディレイニー ポール・アンダースン E・C・タブ R・A・ラファティ ウィリアム・S・バロウズ アーサー・C・クラーク ハリー・ハリスン フレドリック・ブラウン レイ・ブラッドベリ ジョン・ウィンダム トマス・M・ディッシュ ロバート・F・ヤング ブライアン・W・オールディス レイ・ラッセル ボブ・ショウ ジョン・ブラナー フレデリック・ポール ジュディス・メリル アルフレッド・ベスター ジェラルド・カーシュ C・M・コーンブルース ロアルド・ダール チャールズ・ボーモント マック・レナルズ(レイノルズ) キット・リード ドナルド・バーセルミ ウィリアム・F・ノーラン
【出版社】東京創元社
50年代末から60年代にかけてのニューウェーヴ吹き荒れた時代の空気をみごとに保存したシリーズ。メリルの代表評論「SFに何ができるか」の如く、今のジャンル内にすっかりおさまったSFとは違い、SF...
得票数
97票
【著者】スタニスワフ・レム ジュール・ヴェルヌ フィリップ・K・ディック 眉村卓 小松左京 J.G.バラード ハクスレー(ハックスレー、ハクスリー、ハックスリー) ロバート・A・ハインライン アイザック・アシモフ A・ベリャーエフ ポール・アンダースン シオドア・スタージョン アーサー・コナン・ドイル アーサー・C・クラーク フィリップ・ホセ・ファーマー エドワード・エルマー・スミス エドモンド・ハミルトン A・E・ヴァン・ヴォークト H・G・ウェルズ レイ・ブラッドベリ マレイ・ラインスター ジョン・ウィンダム クリフォード・D・シマック ブライアン・W・オールディス ジェイムズ・ブリッシュ イリヤ・エレンブルグ
【出版社】早川書房
中学校の図書室にあったので順番に借りて読みました。 "新しい波"以前の名作を網羅した感じの全集でした。 「宇宙塵」の傑作選と同じように、復刊してほしいですね。 ついでにといってはなんですが、第...
得票数
94票
【著者】レイ・ブラッドベリ 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン) 辰巳四郎
【出版社】講談社
小学生の頃に繰り返し読んでいました。 「アフリカの夜」「冷房をおそれる男」挿絵と相まって怖さが倍増していましたし、魅力的な挿絵が見たくて読んでいたのもあったと思います。 また、外国の空気...
得票数
55票
【著者】フリッツ・ライバー シオドア・スタージョン ロバート・E・ハワード エドモンド・ハミルトン クラーク・アシュトン・スミス ロバート・ブロック レイ・ブラッドベリ H・P・ラヴクラフト ヘンリー・カットナー マンリー・ウェイド・ウェルマン オーガスト・ダーレス
【出版社】国書刊行会
以前、所持していましたが、引っ越しの時に処分してしまいました。 まだすべてを読んだわけではなかったのですが、引っ越し先の保管場所の関係で、残念な事をしました。 その時は、古書店などで簡単に...
得票数
52票
【著者】カート・ヴォネガット ロバート・A・ハインライン アイザック・アシモフ ポール・アンダースン チャペック兄弟 アーサー・C・クラーク エドモンド・ハミルトン A・E・ヴァン・ヴォークト フレドリック・ブラウン レイ・ブラッドベリ マレイ・ラインスター リチャード・マシスン ロバート・シェクリイ クリフォード・D・シマック A・バートラム・チャンドラー エリック・フランク・ラッセル C・L・ムーア ゼナ・ヘンダースン ヘンリー・カットナー ウィルスン・タッカー ロッド・サーリング J・T・マッキントッシュ ゴードン・R・ディクスン ウィリアム・テン
【出版社】講談社文庫
高校時代に読んで今でもたまに読み返します(全巻そろってないけど)。個性があってアンソロジーらしい。『破滅の日』に入っている 「大当たりの年」や「豚の交配と飼育について」、何に入っていたのか忘れ...
得票数
38票
【著者】ロバート・E・ハワード ウィリアム・ホープ・ホジスン クラーク・アシュトン・スミス ロバート・ブロック レイ・ブラッドベリ リチャード・マシスン リヨン・スプレイグ・ディ・キャンプ ヘンリー・カットナー ロバート・シルヴァーバーグ アルジャーノン・ブラックウッド 矢野浩三郎 ジョン・コリア ジェラルド・カーシュ チャールズ・ボーモント ローラン・トポール ギ・ド・モーパッサン ナイジェル・ニール ブラム・ストーカー アントニイ・バウチャー オーガスト・ダーレス M・R・ジェイムズ
【出版社】角川書店
子供の頃に読んだ水木しげるの作品の中でとても印象深いものがありました。このシリーズで、その元ネタに出会えた時の興奮は忘れられません。残念ながら全巻とも引越しの際に失ってしまいましたが、全3巻を...
得票数
36票
【著者】ロード・ダンセイニ レイ・ブラッドベリ J・T・マッキントッシュ ロアルド・ダール アントニイ・バウチャー
【出版社】早川書房
とにかく、本当に出版されたのか?というほど手に入らないのです。 作家名と、各短編の題名を見ただけでよだれが出そう。中には読んだものもあるのですが、幻の作品になっているものもいくつかあるようです...
得票数
36票
【著者】E・C・タブ ロバート・E・ハワード ウィリアム・ホープ・ホジスン クラーク・アシュトン・スミス H・G・ウェルズ レイ・ブラッドベリ リチャード・マシスン H・P・ラヴクラフト リヨン・スプレイグ・ディ・キャンプ ロバート・シルヴァーバーグ アルジャーノン・ブラックウッド 矢野浩三郎 ジョン・コリア アガサ・クリスティ J・S・レ・ファニュ アンブローズ・ビアス J・E・スタインベック ギ・ド・モーパッサン ブラム・ストーカー アントニイ・バウチャー チャールズ・ディケンズ M・R・ジェイムズ ラドヤード・キップリング
【出版社】月刊ペン社
こちらは角川文庫「幻想と怪奇」全3巻より前に編まれたアンソロジーです。わたしが幻想文学を愛するようになったきっかけのシリーズです(とはいうものの所有は再版)。月刊ペン社の消滅とともに絶版の憂き...
得票数
32票
【著者】レイ・ブラッドベリ
【出版社】早川書房
以前図書館で読みました。 再読しようと図書館を訪ねると、ありませんでした。 どうやら盗まれたようです。 なんてひどいヤツがいるんだ。 購入しようとアマゾンで調べてみると絶版で、中古が2000円...
得票数
25票
Q&A 【あの本のタイトルが知りたい】
立場によって呼び名が変わりますということがわかる本はありませんてしょうか。 例えば、家ではお父さん、外では会社員、実家に帰ると息子、みたいな感じで色々な呼び名があるよっていう本です。児童向けでさがして...
人気キーワード
アクセスランキング
【著者】 村山早紀
【著者】 義澄了
【著者】 五條瑛
【著者】 中国パンダ保護研究センター 日本パンダ保護協会 編著