復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「サスペンス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング16件

復刊リクエスト103件

  • 真夜中のシンデレラ

    真夜中のシンデレラ

    【著者】こいわ美保子

    投票数:175

    とても好きだった漫画でしたが、内容が少し衝撃的だったため、うちの子どもが読むのは…と思い捨ててしまいました。後になって後悔し、古本屋やネットオークションで探しましたが、無かったり高額だったりで... (2018/01/07)
  • BAROQUE(バロック) 欠落のパラダイム 全3巻
    復刊商品あり

    BAROQUE(バロック) 欠落のパラダイム 全3巻

    【著者】上田信舟

    投票数:170

    上田信舟さんとBAROQUEのファンです。最近BAROQUEを知ったので、コミカライズが上田信舟さんでどうしても読みたいと思ったのですが、絶版と知り涙していました。上田信舟さんの丁寧なコミカラ... (2021/12/05)
  • シルバー事件 CASE#4.5フェイス

    シルバー事件 CASE#4.5フェイス

    【著者】是方那穂子

    投票数:136

    つい最近シルバー事件をやって、その世界観にすっかり魅了されてしまいました。小説があるというのは実は今日まで全く知らなかったのですが、ファンとなってしまったからには是非読んでみたいと思っています... (2006/01/12)
  • つぶやき岩の秘密
    復刊商品あり

    つぶやき岩の秘密

    【著者】新田次郎

    投票数:126

    小学校の図書室で出会い、何週も連続して借り、どうしても自分のものにしたくなり、お年玉を握りしめて本屋に行ったものです。 その後のNHKドラマは、想像を裏切ることなく、さらにのめりこんだ1冊。... (2008/10/05)
  • マイクロチップの魔術師

    マイクロチップの魔術師

    【著者】ヴァーナー・ヴィンジ

    投票数:90

    ラストが実に泣かせる話になっていた。 ジョーン・ヴィンジの元旦那さんということで名前ぐらいは知っていたのだけれど、今回の作品は、全然前知識なしで読んで、かなり堪能させてもらいました。 是非、他... (2004/04/24)
  • アンダー

    アンダー

    【著者】森脇真末味

    投票数:70

    森脇真末味先生は現在、執筆活動はされていません。 ありがたいことに電子書籍でそろえ直すことができたのですが、このアンダーだけは電子書籍がないんですよね。 なので、きちんとした本で手に入... (2022/03/23)
  • 暗い鏡の中に
    復刊商品あり

    暗い鏡の中に

    【著者】ヘレン・マクロイ

    投票数:68

    評価が低いけれども、ある評論家は「自分だったら人生の良書10選に選定する」と申しておりました。是非、読んでみたいと思っております。また、検索しておりましても同種の意見を多数お見かけします。是非... (2005/09/09)
  • 記憶鮮明

    記憶鮮明

    【著者】日渡早紀

    投票数:67

    「ぼくの地球を守って」の愛蔵版が発売され、思わず購入。読んでいると懐かしくて懐かしくて…… 記憶鮮明IIは持っているのに何故Iが手元にないのか?読んだ記憶はそれこそ鮮明なのですが。。そうなると... (2004/07/22)



  • 遥かなる星

    【著者】ヤン・デ・ハートック

    投票数:40

    朝日新聞「いつもそばに本が」の逢坂剛さんの記事を読んで、ずっと気になっていた本です。古書価格もけた外れに高く、きっと読者の評価が高いのだろうと思います。入手しにくい隠れた良書と思うとますます読... (2003/04/27)
  • ミッドナイト・サン トワイライト エドワードの物語

    ミッドナイト・サン トワイライト エドワードの物語

    【著者】ステファニー・メイヤー

    投票数:28

    トワイライトに最近ドハマりました。この本を絶対読みたいのですが、どこにももう売っておらず、メルカリで探したら3冊セットで26,800円でした。酷すぎます。 図書館で借りて読む予定ですが、ぜひ... (2024/04/09)
  • ドジリーヌ姫の優雅な冒険

    ドジリーヌ姫の優雅な冒険

    【著者】小林信彦

    投票数:25

    30年近く前、母の書棚にあった単行本を読みました。 東坡肉もシャリアピンステーキも、 雑煮が各地で全く違う内容であることも、 この本で知りました。 コメディとしても、 当時の風俗を垣... (2016/04/24)
  • 空中都市008 アオゾラ市のものがたり

    空中都市008 アオゾラ市のものがたり

    【著者】小松左京

    投票数:24

    ちょっとミーハーな動機です。ノーベル賞受賞者田中耕一さんの小学校時代の愛読書です。最近小松・和田コンビの「おちていたうちゅうせん」を読んだばかりだったので、こっちも是非手に入れたいと思います。... (2002/11/23)
  • 小人たちがこわいので

    小人たちがこわいので

    【著者】ジョン・ブラックバーン

    投票数:24

    とにかく、どうしても読みたいです。中学生の頃(15年前)から題名は気になっていたのですが、読む機会がありませんでした。 その後、かなりの傑作ホラー・サスペンスだと知り、読みたくてたまらなくなり... (2000/10/05)
  • シンデレラ特急

    シンデレラ特急

    【著者】松本洋子

    投票数:23

    子供の頃に読み大好きずっと忘れられない作品で、もう一度読んでみたいと常々思ってました。ストーリーはおぼろげに覚えている程度ですが、ドキドキしながら読んだ記憶があります。本屋に立ち寄ると思わず文... (2007/03/24)
  • 女神異聞録~ペルソナ~
    復刊商品あり

    女神異聞録~ペルソナ~

    【著者】上田信舟

    投票数:21

    原作の「セベク編」(正規ルート)をモチーフにしながら「雪の女王編」(裏ルート)のエピソードも絡ませており、「ペルソナ」シリーズのファンも(そうでない人も)楽しめるコミカライズだからです。 2... (2008/06/14)



  • 歌う白骨

    【著者】コーネル・ウールリッチ

    投票数:20

    小学生の頃に読んだ記憶があり、もう一度読んでみたいと思った。薬の力で一時的に蘇った少女が犯人を捜す話だったと思う。薬の効果が徐々になくなり、白骨化していく様が子供心にも怖かった印象がある。記憶... (2018/09/13)
  • 鉄の門

    鉄の門

    【著者】マーガレット・ミラー

    投票数:20

    古書店で手に入れることが出来ているのですが、復刊や邦訳の進んだミラー作品の中でも、屈指の名作であるこの作品が再刊されていないのは残念で勿体無いです。 問題提起することで賛同者が掘り起こせるかも... (2001/08/13)
  • ペルソナ2―罪が与えし罰

    ペルソナ2―罪が与えし罰

    【著者】南原 順

    投票数:17

    ペルソナは持っていないし、ゲームもやったとこがなくて友達のプレイしているところを見たことがあるだけですが、「サトミタダシ」の洗脳ソングを聞いてペルソナが好きになってしまいました。 あらゆる意味... (2004/07/18)
  • バイオテロリスト

    バイオテロリスト

    【著者】伊多波碧・嵯峨野晶

    投票数:17

    テロからもう二年が経つんですな。 当時、多発テロ、同時進行小説というのが出回っていましたが、 その時に出ていた小説が欲しいです。 最近、記憶が薄れてきているのですが、同時進行小説には色々と当時... (2004/01/24)
  • 「A型血液の少女」「B型血液悪魔の誘惑」「O型血液スチュワーデス殺人事件」「AB型血液恐怖の黒髪屋敷」

    「A型血液の少女」「B型血液悪魔の誘惑」「O型血液スチュワーデス殺人事件」「AB型血液恐怖の黒髪屋敷」

    【著者】森由岐子

    投票数:16

    森由岐子さん大好きです。 「血液型恐怖シリーズ」という、シリーズ名からしてとても めずらしい本だと思います。 現在「もりゆきこ」名義でレディコミなどで活躍されてますが、 あまり作風変わってなく... (2002/05/26)
  • 絵双紙妖綺譚 朱鱗(うろこ)の家

    絵双紙妖綺譚 朱鱗(うろこ)の家

    【著者】皆川博子

    投票数:16

    文庫本では持っているものの、やはり新刊の状態で欲しい。 皆川先生の本は大抵持っているのに、これだけ無いっていうのが 口惜しいです。91年に出版されたものなのに、再版しないっていうのは悲しいです... (2001/02/28)



  • 私が選んだもっとも怖い話

    【著者】アルフレッド・ヒッチコック編

    投票数:13

    読んでみたいから (2012/03/19)
  • ハッピーピープル(I Love 日本)

    ハッピーピープル(I Love 日本)

    【著者】釋 英勝

    投票数:12

    リ

    子供の頃に親のヤンジャンで読んでトラウマというか記憶に残っている漫画なので、ぜひ復刊をお願いしたいです。 (2023/02/12)
  • 魔王JUVENILE REMIX  10巻

    魔王JUVENILE REMIX  10巻

    【著者】大須賀めぐみ

    投票数:12

    伊坂幸太郎の小説ファンです。この本が発売された時は漫画だと思ってあまり興味が無かったのですが、今更読みたくなって探したところ、1巻から8巻まではネットで新品が購入出来るようですが、9巻と10巻... (2014/01/22)
  • 復讐法廷
    復刊商品あり

    復讐法廷

    【著者】ヘンリー・デンカー

    投票数:12

    この「復讐法廷」の後に、スコット・トゥローとかジョン・グリシャムとか たくさんのリーガル物が出版されましたが、感動という意味では、この「復讐法廷」がなんといってもNO.1だと思います。読んで... (2008/09/09)
  • 地獄少女イラストレーションズ 鏡花水月
    復刊商品あり

    地獄少女イラストレーションズ 鏡花水月

    【著者】ポストメディア編集部 編

    投票数:10

    地獄少女は知っていたのですが、ムック本が出ていた事は後になって知りました。既に絶版で手に入らずやきもきしています。世界観と極彩色の美しいイラストが大好きなので、是非とも手に取りたいです。どうか... (2014/10/13)



  • 柴田昌弘初期作品集

    【著者】柴田昌弘

    投票数:10

    雑誌で持っていたのですが流石に30年以上前のものですし、実家に置いてきたので処分されてるだろうなぁ。 柴田先生の過去作品はほぼ読んでいてタイトル見れば大体記憶にも残っているのですがやはり細か... (2016/10/04)
  • モーツァルトは子守唄を歌わない 全4巻

    モーツァルトは子守唄を歌わない 全4巻

    【著者】有栖川るい

    投票数:9

    森雅裕氏の原作を読んでいるので、このマンガも是非読みたい。 (2022/06/29)



  • ふたりめの神話

    【著者】曽根まさこ

    投票数:9

    コミックスの絶版状態に疎い私が、知らずに人様に勧めてしまったものだから。登場する白文鳥のかわいらしさを伝えずにはいられなかったのですが、これだけを目当てに探される方がいらっしゃったらごめんねと... (2001/04/15)
  • 流行り神―警視庁怪異事件ファイル0

    流行り神―警視庁怪異事件ファイル0

    【著者】日本一ソフトウェア、蕪木統文、瀧本正至、林直孝、山下卓

    投票数:8

    『流行り神』のノベライズを買い逃しましたので……読んでみたいです! たのみこむ「ノベル版『流行り神』第二弾」 http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.ht... (2009/06/24)
  • グリフターズ

    グリフターズ

    【著者】ジム・トンプスン、黒丸尚

    投票数:8

    これぁ復刊せなアカンでしょ、と切望しているので (2005/05/26)



  • パニック

    【著者】ビル・プロンジーニ

    投票数:8

    ぜひ読んでみたいので (2013/05/26)
  • ビロードの悪魔

    ビロードの悪魔

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:8

    ron

    ron

    ミステリ絶対名作201(瀬戸川猛資編)では、面白さ超Aの評価。これも全然古本屋さんに無いんですよねー。絶版とは知らなんだ。「喉切り隊長」は復刊していただき本当にありがとうでした(むさぼるように... (2003/04/09)
  • 午後の死

    午後の死

    【著者】シェリイ・スミス

    投票数:8

    ron

    ron

    瀬戸川猛資編のミステリ絶対名作201で紹介され、どうしても読みたいと思い、探し求めていますがどっこにも無いです。 インターネットで検索すると森瑶子の同名作品しかありません。部数・期間限定でも良... (2002/07/22)



  • こいわ美保子コミックス未収録作品集

    【著者】こいわ美保子

    投票数:7

    昔「真夜中のシンデレラ」と「天使の殺意」のコミックスを大事に取っておいたのですが、数年前の引越しで間違って古書店に売ってしまい検索しても高値が付いてて買い戻せずそれからは後悔しています。その後... (2018/12/10)
  • ファーザーランド

    ファーザーランド

    【著者】ロバート・ハリス

    投票数:6

    よくできた歴史改変SF。絶版なのが勿体ないです。 (2012/07/20)
  • 柴田昌弘白泉社時代コミックス

    柴田昌弘白泉社時代コミックス

    【著者】柴田昌弘

    投票数:6

    先生の世界はそのリアル感です。 日常の延長であったり、全く見知らぬ世界であっても、その場所にスリップする事が出来る。 スピード感もある作品なので、お年を召されてから描かれるのは難しかったと... (2018/08/15)
  • リュカオーン

    リュカオーン

    【著者】縄手 秀幸

    投票数:6

    読んでて「あ~~っ!!」と驚く、SF的な小説ならではの演出的なおもしろさがぎっしりつまってます。容姿・言動の魅力的な登場人物、ラストに向けてきれいに収束するしっかりとした構成、「どんな姿なんだ... (2003/03/14)
  • 魔性の森

    魔性の森

    【著者】ハーバート・H・リーバーマン

    投票数:5

    これまたブックガイドで評判を聞いて。 探してでも読むべし、と書いてありましたが、パニック小説でなくモダンホラーと紹介されている辺り興味をそそられました。 皆様いかがでしょう? (2003/05/01)
  • テロリスト

    テロリスト

    【著者】マイ・シューヴァル ペール・ヴァールー

    投票数:4

    マルティン・ベックシリーズのスウェーデン語からの直訳版が全10冊の最終話。 5冊目で中断しているので残りの『サボイホテルの殺人』『唾棄すべき男』『密室』『警官殺し』合わせて復刊というか新訳版... (2025/05/11)
  • ノー・マンズ・ランド

    ノー・マンズ・ランド

    【著者】モーリス・ルブラン

    投票数:4

    k-m

    k-m

    ルブランのはリュパンものしか読んだことが無いので、是非。 (2010/04/06)
  • 誘拐部隊

    誘拐部隊

    【著者】ドナルド・ハミルトン

    投票数:4

    「サイレンサー・シリーズ」の第1作目だから、やはり復刊して欲しい。巻き込まれ型で、派手な舞台設定はないが、それだけに目の詰んだ、シャープな文章がじっくりと読ませる。主人公マシュー(マット)・ヘ... (2005/08/19)



  • 愛人関係

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:4

    R・マシスン大好き。「夜の訪問者」は古本屋で手に入れたぞ。2票目を入れてあげよう。しかし、この本、出版当時ですら見かけた覚えがないんだわ。いったい何部刷ったのやら。 (2004/01/07)
  • 長い日曜日
    復刊商品あり

    長い日曜日

    【著者】セバスチャン・ジャプリゾ

    投票数:4

    創元推理文庫全冊収集中だがこの本は未だに何処を探しても見つからず長年追っていた本のため是非欲しいから (2004/04/20)
  • エヴァ・ライカーの記憶

    エヴァ・ライカーの記憶

    【著者】D・A・スタンウッド

    投票数:4

    ron

    ron

    有栖川 有栖の「有栖の乱読」に紹介されていた傑作です。文春文庫で既に絶版となっていますが、偶然古本屋の100円コーナーで巡り合い、有栖を信じて買ってみたところ、大ヒット!もともと週刊文春の年末... (2002/08/14)
  • アメリカン・サイコ

    アメリカン・サイコ

    【著者】ブレット・イーストン・エリス

    投票数:3

    映画が良かったので原作も読みたいと思ったのですが、すでに絶版。ということで古本を探すもそこそこ高い……是非とも復刊していただきたいです。 (2025/05/19)
  • 真昼の暗黒

    真昼の暗黒

    【著者】アーサー・ケストラー

    投票数:3

    転売屋からの購入口しかないから。 (2020/12/19)
  • 殺しの標的

    殺しの標的

    【著者】ドナルド・ハミルトン

    投票数:3

    ライフル射撃に関する説明がふんだんだが、物語の進行に寄り添いながら、ごく自然に射撃の世界に入っていける。物語の中心はミステリー仕立てのハードボイルド。ゴルゴ13のファンが読んでも、意外な射撃の... (2010/05/10)
  • 自殺サークル
    復刊商品あり

    自殺サークル

    【著者】古屋兎丸

    投票数:3

    古屋さんの作品が好きなので是非とも読んでみたいです。 (2008/03/06)
  • 緑のマント

    緑のマント

    【著者】ジョン・バカン著 菊池光訳

    投票数:3

    ミスダスの海外ミステリベスト表1910年代に登録されている。ぜひ読みたい。 (2010/07/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!