復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「早川書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 8ページ

ショッピング99件

復刊リクエスト1,232件




  • 宇宙のかけら

    【著者】ロバート・シェクリイ

    投票数:12

    そう言えばこれは読んだ事が無いです。面白そうな話ばかりなので、ぜひ読みたいです。シェクリイの短編集(長編も、ですが)の殆どが入手困難であるという現状は何とかならない物でしょうか。 (2006/07/16)



  • ヒューマノイド

    【著者】ジャック・ウィリアムスン

    投票数:12

    実はこの本を持っています。でも、高校生の頃に手に入れて、その後家を離れ、すでに30年以上。実家の倉の中に眠っていたため、かなりぼろぼろ。もう一度新刊に触れて、読みたい。 裏面に載っていたラン... (2008/11/17)
  • 地球最後の砦

    地球最後の砦

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:12

    ハヤカワ文庫の「白背」で出た3冊のヴォークトのうち、 『宇宙嵐のかなた』は何年か前にいちど復刊されましたけ ど、どうせならこの『地球最後の砦』を出さなきゃ。 もし復刊されたら、どこかの駅前で、... (2003/08/26)
  • 宇宙製造者

    宇宙製造者

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:12

    1940年代SF黄金時代の巨匠ヴァン・ヴォークトの作品に心酔しており、自分なりに、古本等で彼の作品はほぼ揃えてはおります。当「宇宙製造者」をはじめとして、21世紀の読者にも充分楽しめるSF作家... (2003/08/25)



  • 金属モンスター

    【著者】エイブラム・メリット

    投票数:12

    メリットの中でも最高の傑作です。 秘境ファンタシーというよりは、「科学ロマンス」。 訳文はこなれてないように思えるが、そもそも、文章で表現できない異世界を表現しようという、かなりに無理な作業を... (2004/08/14)
  • 高飛びレイクシリーズ(ゲームブック)惑星カリブの罠

    高飛びレイクシリーズ(ゲームブック)惑星カリブの罠

    【著者】火浦功

    投票数:12

    高飛びレイクシリーズの復刊要望があるなら、これも読んでもらわなきゃ! というわけで、追加しました。 今では非常にレアだと思います。高飛びレイクシリーズのゲームブックです。 ダイス2つを使用して... (2003/07/29)
  • 航時軍団

    航時軍団

    【著者】ジャック・ウィリアムスン

    投票数:12

    山本弘氏の本の解説で大いに燃えました。読んでみたい (2004/09/05)
  • 優しい侵略者

    優しい侵略者

    【著者】キース・ローマー

    投票数:12

    そうですね。気分転換に読むにはSFとミステリーかな、私も。 (2004/03/03)



  • 宇宙震

    【著者】マレイ・ラインスター

    投票数:12

    山本弘『トンデモ本?違う、SFだ!』で紹介されていたのを見て、どうしても読みたいと思った作品。これぞまさに「サイエンス・フィクション」!! (2006/01/29)
  • 宇宙嵐のかなた

    宇宙嵐のかなた

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォクト

    投票数:12

    この作品は、巨匠ヴァン・ヴォークトとしては、やや軽いタッチで書いたものと思われるが、展開がスピーディーで、読み始めたら最後まで読まずにはいられない筆力は、1940年代SF黄金時代の巨匠ならでは... (2003/08/25)
  • 第八の地獄

    第八の地獄

    【著者】スタンリー・エリン

    投票数:12

    エリンの作品は全部読んでみたいです。 (2006/12/13)
  • 密室大集合

    密室大集合

    【著者】エドワード・D・ホック 編

    投票数:12

    密室ときいただけで読みたくなります。 (2012/05/10)



  • ニューゲイトの花嫁

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:12

    カーの歴史物に目覚めた時にはすでに絶版となっていました。なにとぞ復刊をお願いいたします。 (2004/04/18)
  • 火よ燃えろ

    火よ燃えろ

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:12

    これも絶版になったのですね。新カバー・旧カバーの両方持ていますが、ミステリー以外の方も楽しめる内容で様様な読者にカーの面白さが伝わる作品が絶版は惜しいです。でひ!復刊を求めます。(出来れば旧カ... (2002/12/13)
  • 星売り

    星売り

    【著者】草上仁

    投票数:12

    親戚からもらった草上仁の短編集がおもしろかったので、書店でさがしたのですが、見つかりませんでした。復刊させて、もっといろいろな人に草上仁の本の楽しさを知ってもらいたいし、自分も読みたいと思って... (2003/11/17)
  • 宇宙大作戦 クリンゴンの策略

    宇宙大作戦 クリンゴンの策略

    【著者】ロバート・E・ヴァーデマン(翻訳:斎藤伯好)

    投票数:12

    t2g

    t2g

    持っていないから (2004/02/25)
  • 戦争の嵐

    戦争の嵐

    【著者】ハーマン・ウォーク

    投票数:12

    桂

    「戦争の嵐」「戦争と追憶」のタイトルでテレビドラマ化され近 年でもケーブルテレビにおいて繰り返し放送されている。 多彩な登場人物の中でヒロインの伯父である神学者が印象的であ る。 優柔不断で... (2000/09/27)
  • ロボットと帝国

    ロボットと帝国

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:11

    アシモフの長編「ファウンデーションシリーズ」との橋渡しとなる重要な一作だと思っています。三部作を読んだ方に、ロボットシリーズから脈々と続く二人の物語をぜひ多くの方に読んでもらいたいのです。紙で... (2022/11/15)
  • ペニス
    復刊商品あり

    ペニス

    【著者】津原泰水

    投票数:11

    帯文より 「冷蔵庫のなかの子供の屍体を見つめる初老の男。ふと脳裡に泛んだこのひとつの情景が、物語の隅隅に至るまで確定してしまいました。〔……〕――さまざまな時制を飛び交いながら、物語は多元的... (2011/10/16)
  • 高貴なる殺人

    高貴なる殺人

    【著者】ジョン・ル・カレ

    投票数:11

    同じ著者の「ティンカー・テイラー・ソルジャー・スパイ」をはじめとするスマイリー三部作を読み、他にもスマイリーが登場する作品があると知って是非読んでみたいと思っているのになかなか入手困難なため、... (2012/11/13)



  • 私のすべては一人の男

    【著者】ボワロー&ナルスジャック

    投票数:11

    以前、図書館で借りて読んで「なんじゃこりゃあ!」と、唖然呆然とさせられた記憶があります。ま、とんでもSFと言ってもいい作品なんだろうけど、無類の面白さを感じました。新訳で読んでみたい一冊っすね... (2023/04/30)
  • シャドウ・ファイル/「覗く」「潜む」「狩る」

    シャドウ・ファイル/「覗く」「潜む」「狩る」

    【著者】ケイ・フーパー

    投票数:11

    図書館から借りて読みました。現シリーズのヴィレッジブックスとは違って、カバーデザインがとてもミステリー小説のようでした。さすが早川文庫・・・・。古書店を探してもなかなか見つかりませんでしたが、... (2014/05/12)
  • ドクター・アダー

    ドクター・アダー

    【著者】K・W・ジーター

    投票数:11

    とてもエキサイティングで素晴らしいSFです。 斬新的で圧倒的なストーリと、見事な構成。 読了感は「凄い!」の一言。 何度も読み返したくなります。 ぜひ、復刊しこの素晴ら... (2017/01/13)
  • スターウルフシリーズ 全3巻(望郷のスターウルフ、さすらいのスターウルフ、さいはてのスターウルフ)

    スターウルフシリーズ 全3巻(望郷のスターウルフ、さすらいのスターウルフ、さいはてのスターウルフ)

    【著者】エドモンド・ハミルトン

    投票数:11

    昔の空想科学小説に興味があるので。 (2023/03/24)
  • 収容所惑星

    収容所惑星

    【著者】ストルガツキー兄弟

    投票数:11

    ずいぶん前に読んだ、小説「ストーカー」を最近読み直し、改めて作者の作品を読み直したくなりましたが、古い作品と云う事もあり手に入りません。 他の作品と共に必ず購入致しますので、是非・是非、再販し... (2006/09/24)
  • 貴婦人として死す
    復刊商品あり

    貴婦人として死す

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:11

    是非とも読んでみたいです。 (2012/02/04)
  • ロン先生の虫眼鏡

    ロン先生の虫眼鏡

    【著者】光瀬龍

    投票数:11

    光瀬先生は宗教、哲学、そして昆虫学と幅広い知識を持った方です。 大学もいくつも渡り歩き、実に30歳まで働きながら勉学に励みました。 昆虫学は小学生の頃からのめりこみ、戦時下の厳しい時代でも... (2007/03/06)
  • 竜神の高僧「ベルガリアード物語 3巻)」

    竜神の高僧「ベルガリアード物語 3巻)」

    【著者】デーヴィド・エディングス

    投票数:11

    昔、図書館で読んで最近になって買おうと思ったらどこにもありません。なんとか、2,4,5は手に入れたのですが……。どの本屋もシリーズで揃っていないので、新規購読層がいなくなってしまいますね。面白... (2004/04/09)



  • 地衣騒動

    【著者】ジョン・ウィンダム

    投票数:11

    「世界SF全集」にも「トリフィドの日」とともに収録されている、ウィンダムの第6長編。……すみません、ファンのくせに読んだこと無いんです(汗)。 書評筋ではあまり良い評価をされていないようですが... (2003/10/09)



  • 宇宙播種計画

    【著者】ジェイムズ・ブリッシュ

    投票数:11

    人間に都合がいいように環境を作り変えるのではなく環境に合わせて自ら変容してゆく、という本書で描かれる人類の姿は、ブルース・スターリングの《工作者シリーズ》にも較べられます ― 。その〈汎趨勢工... (2003/09/11)



  • 第五惑星

    【著者】フレッド・ホイル&ジェフリイ・ホイル

    投票数:11

    多くの方は第五惑星と聞くと映画化された作品の方を想像するか もしれませんが、「ビックバン」の名付け親である宇宙物理学者 のフレッド・ホイル氏が息子のジェフリー氏と共著したこちらの 作品は是非読... (2004/08/05)



  • 海の男/ホーンブロワー・シリーズ 全11巻

    【著者】セシル・スコット・フォレスター

    投票数:11

    '02年、'03年にNHK・BSにて海外長編ドラマシリーズで放映になった『ホーンブロワー/海の勇者』の原作の文庫ですが、放送になった2巻の「スペイン要塞撃滅せよ」等は特に入手困難な状態です!せ... (2003/08/14)



  • 超能力エージェント

    【著者】ウィルスン・タッカー

    投票数:11

    子どものころ友達に借りて読んだが、内容を忘れているにもかかわらず書名の記憶が鮮明なため、面白かったのではという期待が強く、復刊したら読んでみたいと思っている。タッカーのSFでは「明日プラスX」... (2005/04/17)
  • キャピトルの物語

    キャピトルの物語

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:11

    原語で何度も読みました。すばらしい作品で、オースン・スコット・カードの真髄だと思います。大森氏の翻訳ということなので是非とも日本語でも楽しみたいです。 (2007/10/06)
  • 多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS

    多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS

    【著者】キース・ローマー 矢野徹・訳

    投票数:11

    SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12)
  • 虚像のエコー

    虚像のエコー

    【著者】トマス・M・ディッシュ

    投票数:11

    ディッシュの本は読んだこと無いのですが、興味深かそうな内容みたいなので。 (2004/11/10)
  • 太陽神降臨

    太陽神降臨

    【著者】フィリップ・ホセ・ファーマー

    投票数:11

    SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12)
  • スリランカから世界を眺めて

    スリランカから世界を眺めて

    【著者】アーサー・C・クラーク

    投票数:11

    過去にサンリオSF文庫で出ていたのですが、とても読み応えがあります! カール・セーガン、レイ・ブラッドベリ、なんとトールキンにC・S・ルイスまで出 てきます。 また未訳ですが、クラーク氏とルイ... (2005/09/09)
  • 天空を求める者

    天空を求める者

    【著者】草上仁

    投票数:11

    読み応えがある名作だと思います。私はここから草上ワールドに入りました。多くのファンからみたら路線が違うように思われるかもしれませんが、こういった”まじめ”な作品もいいですよ。 (2005/05/05)
  • 宇宙犬ビーグル号の冒険

    宇宙犬ビーグル号の冒険

    【著者】山田正紀

    投票数:11

    ぜひ、読んでみたいです。 (2005/03/27)
  • アンクル・アブナーの叡知

    アンクル・アブナーの叡知

    【著者】メルヴィル・D・ポースト

    投票数:11

    アンクルアブナーの探偵譚が好きだから。 (2006/11/18)
  • スーパーサラリーマン

    スーパーサラリーマン

    【著者】草上仁

    投票数:11

    この時代の草上さんの本って、早川文庫にかなり力を入れている本屋さんで探すしかなかったんですよね(ほとんどの本屋さんには無かった)。ほとんどの作品を読んでいるつもりでしたが、この本は読んでいませ... (2003/05/12)
  • 超人ハルク対スパイダーマン

    超人ハルク対スパイダーマン

    【著者】パウル・クッペルバ-グ

    投票数:11

    スパイダーマンの映画化が大成功し、ハルクの映画製作も 進行している現在、この作品の需要はかなり高まる可能性があります。 ある意味、伏線や歴史の付属情報が多い原作コミックよりも、 こうした単発の... (2002/12/12)
  • ペガサスに乗る

    ペガサスに乗る

    【著者】アン・マキャフリイ

    投票数:11

    アン・マキャフリイの人気シリーズである、ローワンやダミアのシリーズでは超能力者が既に世界の中核をなす存在となっているが、そうなるまでの苦闘を描いた本で、他の世界ともリンクしていく話です。彼女の... (2002/02/21)
  • ペガサスで翔ぶ

    ペガサスで翔ぶ

    【著者】アン・マキャフリイ

    投票数:11

    アン・マキャフリイの小説は、舞台がSFというだけで登場人物がいきいきと目の前に現れるような人間ドラマが主題となっている。特に、女性がいつも強くたくましく生きていて、非常に共感を持てる。その他の... (2002/02/21)
  • 獣の数字

    獣の数字

    【著者】ロバート・A・ハインライン

    投票数:11

    いつか手に入れよう手に入れようと思っているうち、気がついたら絶版になっていました。文庫ならば、いまでも入手可能なのですが、ハードカバーで読んだときの思い入れがあまりにも強く、あきらめ切れません... (2001/12/20)
  • ドラキュラのライヴァルたち

    ドラキュラのライヴァルたち

    【著者】マイケル・パリー編

    投票数:11

    全然関係ないけど『フィーヴァー・ドリーム』が大好きです。 (´-`).。oO (ああいう熱いのが入ってるといいなぁ…) と勝手に期待して一票。 (2005/01/24)



  • SF入門

    【著者】福島正実

    投票数:11

    30年くらい前に出た、日本で最初に体系的にSFを紹介した本。 初代SFマガジンの編集長の福島正美が編集している。 執筆者も小松左京、星新一、筒井康隆など、当時のSF小説の旗手が担当している。現... (2000/09/30)
  • ザ•クレイズ-冷血の絆

    ザ•クレイズ-冷血の絆

    【著者】ジョン ピアースン 訳 吉岡 晶子

    投票数:10

    ぜひ復刊していただけるとありがたいです。以下理由です。 ・読んで楽しんだり、参考資料として利用したい。クレイ兄弟を描いた作品群の中では、本作は抜きん出てチャーミングな表現が施されていると... (2017/06/01)
  • 故郷から10000光年

    故郷から10000光年

    【著者】ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア

    投票数:10

    ティプトリーといえば、「故郷から10000光年」「たったひとつの冴えたやりかた」「愛はさだめ、さだめは死」の3作というイメージが強く、学生時代に何度も読み返していました。会社の後輩に勧めようと... (2015/08/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!