復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 424ページ

ショッピング10,228件

復刊リクエスト64,447件

  • ウメ星デンカ (コロコロ文庫)+未収録作品

    ウメ星デンカ (コロコロ文庫)+未収録作品

    【著者】藤子不二雄

    投票数:6

    ウメ星デンカを読みたいから (2009/03/06)
  • 宮沢賢治のお菓子な国

    宮沢賢治のお菓子な国

    【著者】中野由貴/出口雄大

    投票数:6

    「宮沢賢治のレストラン」と同じく「貧困が必ずしも不自由を意味するわけではない。」「貧困は悲劇ではない。」ということに気付かせてくれた作品です。芸術座の「よだかの星」もそうですが、賢治を悲劇の人... (2006/12/02)
  • ブルックナー/マーラー事典

    ブルックナー/マーラー事典

    【著者】根岸一美

    投票数:6

    ぜひ手に入れたい! (2012/10/13)
  • 楽しいバイエル併用 デジモンフロンティア ピアノ・ソロ・アルバム

    楽しいバイエル併用 デジモンフロンティア ピアノ・ソロ・アルバム

    【著者】丹羽あさ子 河本芳子 清野由紀子

    投票数:6

    私はデジモンが大好きです! 特にデジモンの曲が好きです。 なのでにデジモンの曲を弾いてみたいのですが、どこのお店,ネット通販をみても全て完売状態でした。 でも、諦められません... (2006/11/24)
  • 狂雲われを過ぐ

    狂雲われを過ぐ

    【著者】古川 薫

    投票数:6

    秋

    赤根に大変興味があります (2006/11/30)
  • 虚空の眼

    虚空の眼

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:6

    ディックの作品は正直読み難いものが多く、評価の割には読まれていないのが実際のところだと思いますが、本書はそんなディックの作品の中でも抜群に読みやすく、それでいて著者の個性も存分に発揮されている... (2006/11/23)
  • 探偵小説の世紀(上・下)

    探偵小説の世紀(上・下)

    【著者】G・K・チェスタトン(編)

    投票数:6

    読みたい!とにかく! (2009/08/06)
  • 地球最後の男

    地球最後の男

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:6

    この本は絶対に面白い、と確信しました。 読みたいです! (2007/02/04)



  • 氷の城

    【著者】タリエイ(タリェイ)・ヴェースオース(ヴェーソース)

    投票数:6

    ノルウェーの寒村に住む二人の少女。共に11歳。心の結びつきを確かめるも、少女の1人は氷の城に閉ざされ、還らぬ人となってしまう…。結末らしい結末はなく、繊細な心の揺らぎと、冬から春への移り変わり... (2021/02/12)



  • 亜細亜の光

    【著者】エドヰン・アーノルド著 島村苳三訳

    投票数:6

    島村苳三とゆう人は私の家の近くの人でした。埼玉の宮代町の広報に今月号に載っていました。 検索でここにたどり着き、復刊の希望者がいるのに驚いています。エドウィン・アーノルドという著者はよく知り... (2013/09/03)
  • ムツゴロウの青春期

    ムツゴロウの青春期

    【著者】畑正憲

    投票数:6

    久しぶりに読みたくなってAmazonで探した。 …なんで無いの?!こんな最高の本!! おかしいよっ!! (2010/08/20)
  • 欲望のオブジェ―デザインと社会 1750‐1980

    欲望のオブジェ―デザインと社会 1750‐1980

    【著者】アドリアン フォーティ (著), Adrian Forty (原著), 高島 平吾 (翻訳)

    投票数:6

    ・英国など海外では、教科書的に使われている(らしい)重要な文献なのに、絶版になっている。 ・最近、同著者の「言葉と建築」が出版されこちらも読まれているようなので、あわせて興味をもつ向きも少な... (2006/10/23)
  • 食卓歓談集 原書名 ΣΥΜΠΟΣΙΑΚΑ<Πλο´υταρχοζ>

    食卓歓談集 原書名 ΣΥΜΠΟΣΙΑΚΑ<Πλο´υταρχοζ>

    【著者】プルタルコス 柳沼 重剛 編訳

    投票数:6

    欲しいので。 (2006/12/16)



  • 夜への長い旅路

    【著者】ユージン(ユージーン)・オニール

    投票数:6

    授業で使用します。難しくて読めません。 助けてください。ノーベル文学賞をとっている作家です。 劇で日本でも上演されています。 復刊して損は無いです。 お願いします。 (2007/10/09)
  • エアリアルシティ 架空都市―倫敦

    エアリアルシティ 架空都市―倫敦

    【著者】川上稔

    投票数:6

    H2O

    H2O

    これは大学の時に通学の電車内で熟読した記憶。 川上氏が書く文章ってあの頃の頭脳には刺激的だったと思う。 あの頃から20年は経過したので、また読んでみたいなと思う。電子書籍として復刊リクエス... (2024/05/15)



  • ふくらむふくらむぱん

    【著者】絵・深沢省三/案・婦人之友絵本制作部

    投票数:6

    小さい頃に読んだパンをこねる場面、夢の場面を良く覚えています。読むたびに想像を膨らませ何度読んでも飽きませんでした。大人になってふと思い出したのですが、タイトルを忘れてしまい、いくら探しても見... (2007/02/13)
  • クナッパーツブッシュ 音楽と政治
    復刊商品あり

    クナッパーツブッシュ 音楽と政治

    【著者】奧波一秀

    投票数:6

    y

    y

    これは絶対に読みたい,手元にほしい一冊です。 (2012/01/12)
  • ベルリン日記 1934-1940

    ベルリン日記 1934-1940

    【著者】ウィリアム・シャイラー 著 / 大久保和郎 訳

    投票数:6

    シャイラーは他書でも評価の高い人物でもあり、アメリカ人ジャーナリストの目から見たナチスドイツを知りたいので。 (2015/03/18)
  • 太陽系オデッセイ

    太陽系オデッセイ

    【著者】アーサー・C・クラーク

    投票数:6

    アーサー・C・クラークのファンではありませんが、 映画「2001~」は見ごたえがあったので、その原作と聞いて 投票しました。 (2006/10/17)
  • 意味の論理学
    復刊商品あり

    意味の論理学

    【著者】ジル・ドゥルーズ

    投票数:6

    意味というものについて学んでおり、ドゥルーズの論考を参照することは必須であるように考えるから。 (2006/10/17)
  • サバンナの二つの星

    サバンナの二つの星

    【著者】草山万兎

    投票数:6

    tom

    tom

    アフリカサバンナを舞台に、ライオンの兄弟が生き抜く姿を骨太に描く物語。主人公である2頭のライオンに感情移入せずにはおれない。 挿絵は、動物画家の薮内正幸、多くの絵本や童話の挿絵を手掛けている... (2019/06/29)
  • 「不思議の国の金魚姫」「藍いろの家」「秋にたんぽぽ」

    「不思議の国の金魚姫」「藍いろの家」「秋にたんぽぽ」

    【著者】萩岩睦美

    投票数:6

    中学生の時はじめて読みましたが、 絵本のような可愛らしい絵と、 リボンにしては少し大人でダークな内容がとても好きな本でした。 『魔法の砂糖菓子』が一番好きな話しだったのですが、 まさか... (2006/11/03)
  • ぽっぺん先生と帰らずの沼

    ぽっぺん先生と帰らずの沼

    【著者】舟崎克彦

    投票数:6

    文庫本も品切れで、電子書籍での販売です。 この作品はやっぱり紙本で子どもたちに読ませたい! 復刊をお願いします。 (2021/01/30)
  • 忍者ハットリくん My First BIG 全2巻

    忍者ハットリくん My First BIG 全2巻

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:6

    忍者ハットリくんが大好きです。 もともとドラえもんが好きで同じ作者のまんがを探していたら、古本屋でたまたま見つけたました。それで4冊買いました。それが忍者ハットリくんです。忍者ハットリくんを... (2022/09/30)
  • ”なんでもふたつ”さん
    復刊商品あり

    ”なんでもふたつ”さん

    【著者】M.S.クラッチ作 k.ヴィーゼ絵 光吉夏弥 訳

    投票数:6

    小学生の時に、図書館で借りたこの本がとてもおもしろくて強く印象に残りました。将来子供にも読ませたいと思い、購入を考えましたが絶版で手に入れることができませんでした。子供が素直に面白いと思える本... (2006/11/18)
  • ミライザーバン 全三巻

    ミライザーバン 全三巻

    【著者】松本零士

    投票数:6

    ミライザーバンは、マンガ少年に連載され、朝日ソノラマのサンコミックス全3巻が刊行されていました。 その後講談社より文庫版が全2巻出版。 そのふたつともトビラ絵はなく、カラー頁もスミ一色刷り... (2021/01/31)
  • 少年キム
    復刊商品あり

    少年キム

    【著者】ジョーゼフ・ラディヤード・キップリング

    投票数:6

    ジャングルブックのキップリングの最高傑作が発売されていないなんて。欲しいです。 (2007/10/29)
  • 菜々ちゃんは俺のもの(全1巻)

    菜々ちゃんは俺のもの(全1巻)

    【著者】上村純子

    投票数:6

    yondemitai (2010/07/27)
  • おいしいシフォンケーキ

    おいしいシフォンケーキ

    【著者】田中 玉緒

    投票数:6

    Amazonでは中古が3,800円で売られていてとても買えないため, 遠方の図書館から取り寄せて借りたところ,すっかり気に入ってしまいました。 とにかく豊富なバリエーションで,材料は手軽なもの... (2006/09/24)



  • きてれつ六勇士

    【著者】赤瀬川原平

    投票数:6

    現在は、ラボ教育センターに入会しないと入手不可能な状態。 ラボ教育センターは、一部の出版物は一般売りもしているので、ラボ教育センターが出している本の中でも名作中の名作ですので、この本も普通の書... (2006/09/23)



  • 世界勲章図鑑

    【著者】中堀加津雄

    投票数:6

    ぜひ読んでみたい本です。わたしも勲章の本と言えば、オーナーさんが言及されている、藤樫準二氏の「勲章」しか知りませんでした。人間の権力の象徴とも言うべき(受勲者には大変失礼ながら)勲章はイデーの... (2006/09/19)



  • ピアノ弾き語りシリーズ(9)原田 真二の世界

    【著者】ピアノ弾き語りシリーズ(9)原田 真二の世界

    投票数:6

    真二の曲は最高です。是非とも御願いします。歌ってよし、踊ってよし、酒のバックによしです。 (2008/03/27)
  • 沖縄池間島民俗誌
    復刊商品あり

    沖縄池間島民俗誌

    【著者】野口武徳

    投票数:6

    池間島に住んでいます。 これから池間島資料館(仮名)の仕事で 資料を集めています。 (2008/01/02)
  • おとなの工作読本1

    おとなの工作読本1

    【著者】谷川俊太郎他

    投票数:6

    昔はラジオ少年でした。最近このムックが発売されていたことを知りましたがすでに品切れのこと。残念でなりません。最近の真空管ラジオ関係の書籍、秋葉原ブームの折に語られるテレビでの電気街の特集等、こ... (2006/09/14)
  • 虫類図譜

    虫類図譜

    【著者】辻まこと

    投票数:6

    面白そうだから。 後世に残したいから。 (2010/11/12)



  • 社会科学読本 自然・人間・社会

    【著者】中岡孝

    投票数:6

    以前から探している。 (2006/10/02)
  • 昔裂の布細工 2

    昔裂の布細工 2

    【著者】帯刀教こ

    投票数:6

    母が欲しがっていて入手出来ない為 (2007/06/22)
  • 辞書の世界史

    辞書の世界史

    【著者】ジョナサン・グリーン著 三川基好訳

    投票数:6

    興味があります。 (2007/04/06)
  • 合唱のよろこび

    合唱のよろこび

    【著者】岡本敏明

    投票数:6

    入ろうとする合唱団にいる友人から購入することをだいぶ前に 勧められました。でもどの店にいっても置いてませんし、 取り寄せを頼んで待っていたのですがメーカーに在庫が無い とのことで諦めてました。... (2006/08/31)
  • きょうはなんだかついてない

    きょうはなんだかついてない

    【著者】木村泰子

    投票数:6

    小さい頃に何度も読んだ絵本です。実家の引越しでなくなってしまいました。甥っ子が生まれたので自分がお気に入りだった絵本を買い与えようとしましたが、絶版となっていたとは…。 わんちゃんや周り... (2014/06/09)
  • ふしぎなめりーごーらんど

    ふしぎなめりーごーらんど

    【著者】木村泰子

    投票数:6

    木村さんの絵が大好きで、昔はシリーズで持っていました。しばらくぶりに見たいなぁと思って探してみましたが、見つからず……。手放さなければ良かった! 想像力を刺激される素敵な絵本なので、沢山の人... (2024/02/24)
  • クレヨン王国からきたおよめさん

    クレヨン王国からきたおよめさん

    【著者】福永令三

    投票数:6

    その後のクレヨン王国、が6月に発売されていたのに 気が付かず。しばらく離れていたクレヨン王国の 世界でしたが、社会の矛盾を突く深い深い作者の意図が きらびやかな言葉のさまざまで彩られていたので... (2006/08/20)
  • ディアナ・ディア・ディアス

    ディアナ・ディア・ディアス

    【著者】新井素子

    投票数:6

    ある種独特の新井素子ワールドです。 時間が経っているため詳細は覚えていませんので、より読みたいです。時間をかけてゆっくりと読み進めたい本でした。 時間が経つと再度読みたくなり、且新たな自分の... (2006/08/20)
  • 三平の食堂ー白土三平の好奇心2

    三平の食堂ー白土三平の好奇心2

    【著者】白土三平

    投票数:6

    この手の本は見過ごしされてしまいがちですが、ぜひとも手にしたい。1もないので1もよろしくお願いします。 (2020/06/13)
  • 天使の恥部
    復刊商品あり

    天使の恥部

    【著者】マヌエル・プイグ

    投票数:6

    あまりにも残酷で素敵なラスト。装丁も美しかった。ひょっとするとプイグのベストかもしれない。 (2015/12/24)
  • まほうつかいのカリンさん

    まほうつかいのカリンさん

    【著者】竹下文子、杉浦範茂

    投票数:6

    杉浦範茂さんの画も素敵です。 (2008/05/03)



  • こけし辞典

    【著者】鹿間時夫・中屋惣舜編

    投票数:6

    最近こけしに興味を持ちました。 いろいろ調べたいのですが、良書らしきこの本は高くて手が出せません。 日本の伝統文化であるこけしを保護する為に、こけしを再評価する人に門戸を開く為に、ぜひ復刊... (2007/09/19)
  • ミシェル・フーコー―想いに映るまま

    ミシェル・フーコー―想いに映るまま

    【著者】ブランショ

    投票数:6

    フーコーへの評論があるなんて知りませんでした。ぜひ読んでみたい! (2006/09/21)
  • 青い狐―ドゴンの宇宙哲学

    青い狐―ドゴンの宇宙哲学

    【著者】マルセル・グリオール

    投票数:6

    ドゥルーズも引用しているドゴンの神話の広大で深遠な体系を非常に詳しく記述している名著。単に一民族の神話というだけにとどまらず、世界の秘密、その生成の神秘について示唆するところが多く、非常に刺激... (2013/11/17)
  • 質問絵本
    復刊商品あり

    質問絵本

    【著者】五味太郎

    投票数:6

    言葉やコミュニケ-ションの指導にも良いと聞きました。 (2007/10/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!