復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 422ページ

ショッピング10,228件

復刊リクエスト64,448件

  • 修道士ファルコ2

    修道士ファルコ2

    【著者】青池保子

    投票数:6

    1は持っているが2が出ていることは気づいていなかった (2014/12/05)
  • DANDY LION

    DANDY LION

    【著者】玄鉄 絢

    投票数:6

    同じ作者の別の作品がとても気に入ったので、是非読んでみたいと思ったから。 (2008/12/29)
  • C言語による有限要素法入門

    C言語による有限要素法入門

    【著者】森博嗣

    投票数:6

    意外とC言語をもちいた有限要素法の入門書は少ないと思います。 良書であるであるということだけなのか、または著者が小説作家として有名なためか、古本屋での入手も困難です。 是非、復刊をして... (2008/03/15)
  • 二つの密室
    復刊商品あり

    二つの密室

    【著者】F・W・クロフツ

    投票数:6

    是非とも読みたい。 (2007/09/19)
  • これからの英語教師

    これからの英語教師

    【著者】若林俊輔

    投票数:6

    ai

    ai

    素晴らしい本で、英語教育に興味のある方には絶対に読んでもらいたい一冊です。 手に入らないのは本当に残念です。 強く復刻を希望します!! (2017/02/07)
  • 美徳なき時代
    復刊商品あり

    美徳なき時代

    【著者】アラスデア・マッキンタイア

    投票数:6

    k-m

    k-m

    ちと高いので、ここはどうかサンデル・ブームに乗っかって文庫版でひとつ。 (2011/09/02)
  • グリグリ

    グリグリ

    【著者】つのだじろう

    投票数:6

    ギャグ漫画家としての「つのだじろう」の復権。 (2011/06/20)
  • 少年少女世界の歴史(全12巻)

    少年少女世界の歴史(全12巻)

    【著者】ギボン、チャーチル、ネルー他(解説、木村尚三郎他)

    投票数:6

    児童向けとは云え、文章はもとより挿絵や写真も含めて格調が高く、変な妥協は全くしていません。大人の鑑賞にも十分耐えうる力作であり、子々孫々読ませていきたい名著です。今の日本でこれだけの労作を越え... (2007/09/05)
  • 暗号戦争

    暗号戦争

    【著者】デーヴィッド・カーン

    投票数:6

    暗号史の古典。本国アメリカでは初版刊行から40年が経過したにもかかわらず、いまだに版を重ねているという。実を言えばこの本の内容に批判的な意見もポツポツ出てきているのが現状である。だからこそ、是... (2008/05/30)
  • 霊術の教科書 超能力開発マニュアル

    霊術の教科書 超能力開発マニュアル

    【著者】秋山眞人

    投票数:6

    emu

    emu

    ぜひ、読みたいです。よろしくお願いします。 (2014/01/02)
  • UNIXネットワークプログラミング入門

    UNIXネットワークプログラミング入門

    【著者】雪田 修一

    投票数:6

    是非,読みたいので. (2009/06/04)



  • ウルトラマンネオス

    【著者】宮田淳一

    投票数:6

    子供のころに 読んだ覚えがあって 懐かしいので・・・。 (2007/12/14)
  • 新クラウン英語熟語辞典 第3版

    新クラウン英語熟語辞典 第3版

    【著者】大塚高信

    投票数:6

    20年ほど前から重宝して使わせていただいたのを2年ほどまえ紛失し 亡くしてみると、陰に陽にどれほど助けられたか判らないのがよくわかる。 手に入れようとすると、絶版とのこと。 このような辞... (2009/03/06)
  • 藤堂高吉の生涯 悲運の旧今治藩主

    藤堂高吉の生涯 悲運の旧今治藩主

    【著者】福田肇

    投票数:6

    丹羽長秀、豊臣秀長、藤堂高虎……。 それぞれ、信長、秀吉、家康の「補佐役」として名高い 三人の父を持ち、本人も藤堂本家の補佐役として その生涯を全うした……。 有名ではありませんが、間... (2010/04/28)
  • まめ

    まめ

    【著者】平山和子

    投票数:6

    図鑑とは違う美しさや説得力のある本。子どもの心に残したい本。欲しいです。 (2010/05/03)
  • 美と崇高との感情性に関する観察
    復刊商品あり

    美と崇高との感情性に関する観察

    【著者】カント著 上野直昭訳

    投票数:6

    美学とカント、どちらにも興味があり、この本に辿り着いた。是非復刊を。 (2012/12/06)
  • 邪悪のJACK

    邪悪のJACK

    【著者】小野双葉

    投票数:6

    本棚の整理をしていて1巻だけ買ってあったものを読み返してみてどうしても続きが読みたくなりました。面白い!!と思いながらもなぜか続きを買わずに20年ほどたってしまいました。全巻買っておけばよかっ... (2011/07/30)



  • 三太の夏休み

    【著者】青木茂

    投票数:6

    小学校の時、ポプラ社のハードカバーの三太物語を買ってもらいました。 その年の夏盲腸にかかって入院中何度も繰り返し読みました。 その本は今でも大事にしています。 学研のは持っていませんが是... (2008/09/15)



  • オニール名作集

    【著者】ユージン・オニール

    投票数:6

    オニールの戯曲の大ファンなので! (2011/04/27)
  • 被害者を捜せ

    被害者を捜せ

    【著者】パット・マガー

    投票数:6

    著者の他の作品が面白かったので、これも読んでみたい。 (2016/05/31)
  • 図説・英国の帆船軍艦
    復刊商品あり

    図説・英国の帆船軍艦

    【著者】ジェームズ・ドット、ジェームズ・ムア、渡辺修治

    投票数:6

    古書としては流通しているが、高価である。この種の書物は非常に少ないので、帆船軍艦の内部や生活を知るのに必要な資料と思う。ホーンブロワー・シリーズなどの海洋小説を楽しむ際、また、帆船模型作製時の... (2007/08/02)
  • 五つの王国

    五つの王国

    【著者】リン・マーグリス

    投票数:6

    pip

    pip

    細胞共生進化説との関連で,読んでみたいです (2013/07/31)
  • 神軍 緑軍 赤軍 - イスラーム・ナショナリズム・社会主義(ちくま学芸文庫)

    神軍 緑軍 赤軍 - イスラーム・ナショナリズム・社会主義(ちくま学芸文庫)

    【著者】山内昌之

    投票数:6

    イスラームはいまや神秘なる世界ではなくなってきています。そういうときこそ目にしておきたい1冊かと思います。 (2009/05/02)



  • ザ・ストレンジソング

    【著者】門倉直人

    投票数:6

    もう探してもどこにも見つかりません。 名作の噂の高いこのサプリメントを是非! (2009/02/14)
  • 古楽の音律

    古楽の音律

    【著者】東川清一

    投票数:6

    音律関係の国内書籍として是非とも持っておきたい一冊。 (2011/12/17)
  • 魔風恋風

    魔風恋風

    【著者】小杉天外

    投票数:6

    明治時代の風俗を伝える貴重な名作です。絶版にするには惜しいです。 (2018/05/10)
  • 三島由紀夫  剣と寒紅

    三島由紀夫  剣と寒紅

    【著者】福島次郎

    投票数:6

    これ、本当に面白い本です! 私は三島由紀夫も大好きですが、福島次郎のセンスはもっと好きかもしれません。そこはかとないユーモア、人間愛とか温かさ、ほのかなエロさ。大好きな本の一つです。皆さんにど... (2009/05/18)
  • 最初の人間
    復刊商品あり

    最初の人間

    【著者】アルベール・カミュ

    投票数:6

    興味ありますね、買います。 (2009/02/20)



  • 定言命法

    【著者】H.J.ペイトン

    投票数:6

    コピーで読みました。 ちゃんとした本が欲しいと思います。 (2014/10/24)
  • 心臓の上

    心臓の上

    【著者】コシ ミハル  赤木 仁

    投票数:6

    jet

    jet

    私がコシミハルの音楽を聴き始めたころに売られていたのですが、次に来たときに買おうと思っていたところその書店が閉店となり、それきりどこに行っても見つけることが出来なくなってしまいました。 「... (2007/07/14)
  • ブレックファースト・クラブ

    ブレックファースト・クラブ

    【著者】高井戸あけみ

    投票数:6

    ブレックファースト・クラブシリーズは今年、続編の新刊が出ているので前が気になって仕方ないんですよ。当時は雑誌で読んでいたので単行本買い忘れてしまって、買いに行ったら絶版になってるんですよ。ほと... (2009/10/15)
  • Hybrid Child

    Hybrid Child

    【著者】中村春菊

    投票数:6

    ドラマCDを聴き、音だけでこんなに泣ける作品なのに原作が読めないなんてもったいなさ過ぎます! 「純情ロマンチカ」もアニメ化することですし、中村さんの過去の作品を読みたいと思う人は大勢いると思... (2007/12/18)
  • キッド・ピストルズの冒涜

    キッド・ピストルズの冒涜

    【著者】山口雅也

    投票数:6

    講談社文庫でも活躍しているキッド・ピストルズの第一短編集が手に入らないのは残念です。日本推理作家協会賞・受賞作「日本殺人事件」などが復刊されていますので、この作品集もぜひ!!(初期のころの方が... (2007/07/10)
  • 作って!遊んで!自慢する! 本格ケータイゲーム FLASH編

    作って!遊んで!自慢する! 本格ケータイゲーム FLASH編

    【著者】西村直樹 藤田和久 (Studio無限界)

    投票数:6

    kkk

    kkk

    flash liteの本でこの本に一番惹かれましたが、 どこを探しても絶版か、3,4倍の値段で手が出せません。 復刊したら絶対買います! flash lite2.0対応端末なども出てきま... (2008/01/13)
  • 水彩画 光と影のテクニック

    水彩画 光と影のテクニック

    【著者】マリリン・シマンドル

    投票数:6

    図書館で借りましたが、一部が切り取られていて、残念。他の技法書に比べ、作例手順が具体的で、且つ、分かり易い。何より、そうして出来た作品が、魅力的です。水彩画の画集として見ても、素晴らしい内容だ... (2008/03/18)



  • よばれてとびでて! アクビちゃん

    【著者】上北ふたご

    投票数:6

    アクビちゃんのアニメが大好きで、漫画の存在を初めて知った。是非読んでみたい(*´꒳`*) (2023/01/23)
  • センダックの世界
    復刊商品あり

    センダックの世界

    【著者】セルマ・G・レインズ(翻訳:渡辺茂男)

    投票数:6

    絵本作家を目指す方のみならず、子供を相手にした専門職の方々のバイブルになり得る本です。 モーリス・センダックの世界観に深く触れた本書の相場は、定価の倍以上となっています。もっと沢山の方に読ん... (2007/06/25)
  • 土田システム 麻雀が強くなるトイツ理論

    土田システム 麻雀が強くなるトイツ理論

    【著者】土田浩翔

    投票数:6

    CS放送のMONDO21で、土田浩翔プロの麻雀を見て、ファンになりました。独特の打ち筋はもちろんなのですが、他者の対局の解説をされている時も、土田さんのキャラクター、名言がとても面白く、本当に... (2007/06/20)



  • 飛行の理論

    【著者】フォン・カルマン

    投票数:6

    本書は流体力学に多大な貢献をもたらした偉人によって書かれた一般向けの啓蒙書で、流体力学と飛行の理論に関する基礎的な内容が記されています。その記述は簡潔にして要点を押さえており、特にレイノルズの... (2014/04/02)
  • 恋愛劇場

    恋愛劇場

    【著者】ダイアナ・パーマー

    投票数:6

    こちらも大好きなダイアナさんの絶版作品。 是非、読んでみたいので復刻希望です。 (2008/07/20)
  • 十字街

    十字街

    【著者】久生十蘭

    投票数:6

    ぜひ。 (2008/11/10)
  • 遥かなる地球の歌

    遥かなる地球の歌

    【著者】アーサー・チャールズ・クラーク

    投票数:6

    「2001年宇宙の旅」や「幼年期の終り」などなど、SF界に傑作を発表し続けたきたアーサー・C・クラーク。その中にはSF界で最も栄誉ある賞であるヒューゴー賞・ネビュラ賞のダブル受賞作(「宇宙のラ... (2007/06/13)
  • 童貞

    童貞

    【著者】酒見賢一

    投票数:6

    酒見賢一のファンです。是非! それ以外に理由はございません。 (2007/12/14)
  • こわされた少年
    復刊商品あり

    こわされた少年

    【著者】D・M・ディヴァイン

    投票数:6

    どうしても読みたいです。 (2009/08/04)
  • 高地ビルマの政治体系

    高地ビルマの政治体系

    【著者】エドマンド・リーチ

    投票数:6

    研究に必要なので手元に置いておきたい。 (2014/04/25)
  • ありがとう

    ありがとう

    【著者】平岩弓枝

    投票数:6

    以前、図書館で読んだことがあり、そのときはただなんとなく読んだだけでした。現在、スカパーのTBSチャンネルで再放送をしており、番組を見た後でじっくり、脚本集を読んで番組に対する理解を深めたいた... (2008/03/13)
  • HITLER選挙戦略 現代選挙必勝のバイブル

    HITLER選挙戦略 現代選挙必勝のバイブル

    【著者】小粥義雄 著 / ヒトラー政治戦略研究会 編

    投票数:6

    高額なプレミアがついて入手が困難なため (2015/04/22)
  • 超越 外傷 神曲

    超越 外傷 神曲

    【著者】レヴィナス著 内田樹・合田正人訳

    投票数:6

    内田樹訳の自由と命令が読みたい。 (2016/04/21)
  • 衣服哲学

    衣服哲学

    【著者】トーマス・カーライル

    投票数:6

    新渡戸稲造先生が読まれたことを知りまして、自分も読みたくなりました。 (2008/03/22)



  • ニコラ・ド・スタールの手紙

    【著者】大島 辰雄

    投票数:6

    とても読みたいです。なかなか資料がないので是非復刊してほしいです。 (2008/08/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!