出版社「角川書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング44件
復刊リクエスト1,801件
-
日本の民話 全12巻
投票数:59票
幼少の頃、この本のハードカバーBOX入りが実家にありました。母が大事にしており、時折読み聞かせをしてくれたのを覚えています。私も結婚をしましたが、もし子供ができたら是非おなじ本を読み聞かせてあ... (2005/12/06) -
黒いアリス
投票数:59票
公民権運動に関する時代背景も盛り込んだ良作だったと思います。 ティーンの時に図書館で読んで、その後入手が叶わなかった一冊です。そうした背景も何も知らずに読んで、後で読み直したいと思ったら絶版... (2016/02/08) -
ガラス玉遊戯
投票数:58票
高橋健二さん訳の「演戯」とまた違う井出さん訳のこちらの「遊戯」。 私も、限定の復刻版を買ったひとりです。(もう10年もたつのですか・・^_^;)どのページ、どの行、どのエピソードにも、含蓄があ... (2001/10/27) -
道原かつみさんが 描かれた『間の楔 イラスト集』
投票数:57票
『是非見たい!』その一言に尽きます!! このような本が発行されていたこと自体知りませんでした。 道原様の絵は素敵です。 カラーでどっぷりと”間の楔”の世界に浸かりたいです。 是非復刊を... (2007/10/20) -
伝説巨神イデオン(角川版)
投票数:57票
以前、ソノラマ版を持っていたのですが、 いつの間にかなくなっていました。 若い頃に読んで、難解だった記憶がありますが、 今いろいろと思い当たることも多く、 もう一度じっくりと読んでみたいと思っ... (2002/03/02) -
少女禁区
投票数:56票
「なめらかな世界と、その敵」や「百年文通」などを読み、伴名練の作る文章、人物、世界に感動した。 伴名練の原点ともいえる最初の単行本を読んでみたいと思ったが絶版で入手が困難であること、また作者... (2022/08/19) -
うたかたの恋
投票数:56票
元々、ウィーンーハプスブルク家が好きで、何度も旅行していま す。 かなり以前、宝塚歌劇団で初演されたとき、興味を持ち、映画も 見たし、どこかで借りて原作を読みました。 やはり自分の蔵書にしたい... (2006/05/05) -
爺さんと僕の事件帖
投票数:55票
これだけ質の高い推理マンガって中々ないと思います。 キャラクターの魅力はもちろんのこと、トリックや状況の派手さに 依存しない、理詰めの推理は手に汗握る展開です。 それでいて、(主人公達が... (2008/01/21) -
セイバーキャッツ(1~5巻)
投票数:55票
山本先生の最近の作品で「夢の掟」「Mr.ボーイ」などを読んで山本先生の武術に対する思い入れや漫画としての表現力を見たときにファンになった事と、山本先生の武術に関する知識や武術の世界観などを分り... (2003/11/11) -
天外魔境 全3巻
投票数:54票
30年の時を経て、天外魔境2の小説が出るとの発表を受け狂喜乱舞していた所、こちらの復刊希望の投票が出来ると知り、投票させていただきました! ゲームはクリアしOVAも見ましたが、小説は未読のた... (2020/10/19) -
木村ひかげ作品集
投票数:54票
優しい絵とお話で読んだ後ほっとする、疲れた時に心に余裕を持てる、そんな雰囲気を持つ作品たちだと思うからです。 今でも木村ひかげさんの作品をエースで読み返したりしています。 もしも単行本化するな... (2005/07/16) -
たいへんもいじーちゃん
投票数:54票
伝説のフリーペーパー「モスモス」。掲載されていたいがらしみきお氏の見開き2ページ漫画です。 第1号は「照り焼きバーガー」でたいへん! わかりますね~ 単行本になっていたとは知りませんでし... (2011/10/11) -
ルナルサーガ・パーフェクトコレクション
投票数:54票
ルナルサーガは、小学校の頃から読んでて、すっごい好きな小説だったんですけど、パーフェクトコレクションは当時金が無くて買えなかったんです。今でも「あの時買っておけば・・・」という後悔の念が押し寄... (2001/10/06) -
復刊商品あり
聊斎志異
投票数:54票
日本の文芸にも多大なる影響を与え、愛読者も多い聊斎志異のベスト翻訳といえば、やはり柴田天馬氏の本書につきると思われる。 このような名著はいつでも気軽に入手できるべきだと思う。 個人的に... (2003/11/28) -
復刊商品あり
SNOOPY BOOKS 55周年記念復刻 全86巻
投票数:53票
小学生の頃に何度か揃えようと試みましたが叶わず、大人になった頃には既に廃刊で諦めざるを得なかったシリーズなので、今度こそ…との思いでリクエストに至りました。 (2018/12/19) -
富士見2丁目交響楽団シリーズ外伝 ライナー・ノーツ悠季
投票数:53票
秋月こおさんの富士見シリーズに今更ながらはまり、全ての作品を読みたいのです。今でも続いているシリーズなのに、外伝的なものとはいえ絶版になっているものがあるなんて酷すぎます・・。仕様などは変わっ... (2004/07/23) -
銀河鉄道の夜
投票数:53票
原作の宮沢賢治の繊細な作品世界を見事に表現された名作マンガだと聞いております。 賢治ファンなので、このマンガがあると知ったときにずいぶん探しましたが、すでに手に入れられず大変残念な思いをしま... (2008/02/25) -
MADOKA 高田明美画集
投票数:52票
高田明美先生の鮎川まどかを永久保存したいので是非! (2020/05/26) -
秘密機関長の手記
投票数:51票
ハイドリヒやヒムラー等について調べていた際にこの本にたどり着き、読みたいと思っても絶版かつ中古のものでも現在Amazonで4万円以上するため手が出せずと言った状態で非常に困っています。先に挙げ... (2021/10/20) -
ディスクワールド騒動記
投票数:51票
テリー・プラチェットの本は「天才ネコモーリス」しか読んでませんが、とても良い本でした。「ディスクワールド」シリーズも読んでみたいのですが、手に入りません。是非シリーズ全部購入できるようにお願い... (2006/08/21) -
愛していると言ってくれ シナリオ集
投票数:50票
今回の再放送を見て、このドラマにはまってしまいました。何度も繰り返し見ています。初めて見た日から、毎日このドラマのことを思い出しています。こんなに心に残る作品は初めてです。そんな作品がどのよう... (2020/08/20) -
もうひとつの夏へ
投票数:50票
上下巻とも初版で買いました。いまでも記憶に刻まれている物語です。ただ上巻が初版だったため落丁本らしいのです。気になって仕方がありません。今こそ完全なもの読みたく想い投票させていただきました。よ... (2005/03/16) -
トワイライト・サーガ 全2巻
投票数:50票
トライワイト・サーガの続きは忘れたころに出るかなあと思って20年くらいたってしまいました。そして栗本さんが亡くなられてしまった今、懐かしく再読と思っていたら、絶版とは。。。グイン・サーガしか知... (2010/01/06) -
ファウファウ物語 上、下巻
投票数:50票
富野作品の魅力は子供のころは解らなかったし、本を買って読むという習慣も希薄でした。でも今は富野監督の作品の魅力を知り、アニメその他の作品にもふれてみたい・・・。バイストン・ウェルの物語は、色褪... (2003/07/17) -
夢狩り
投票数:49票
CLAMP学園電子分校にて読んだのですが、途中までしか載っていなかったので続きがすごく読みたいです。 雑誌にも途中までしか掲載されていないようなので、難しいとは思いますがぜひぜひ完結作品を単行... (2005/02/10) -
復刊商品あり
Vice 全8巻
投票数:49票
連載当時夢中になって読み、新刊が出るたびに本屋に飛んでいくような勢いで買い集め、ぼろぼろになるくらいに読み込んでいました。 本当に面白かった。 ですが、不本意な理由で現在手元にありません。... (2006/11/19) -
ジャイアントロボ 地球が静止する日
投票数:49票
私はジャイアントロボのファンでこの本を一度買ったのですが、古くなって、ぼろぼろになってしまい、あたらしくかおうとおもったのですが インターネットなんかで調べてみたけど、ぜんぜんだめでした。ジャ... (2002/10/05) -
デビルサマナーソウルハッカーズ
投票数:48票
2巻までしか出ておらず完結の3巻を読めないなんて 悲しいです。どうか最後の一冊を読ませてください 宜しくお願い致します (2010/07/26) -
少女帝国9月号増刊カウボーイビバップPERFECT総集編
投票数:48票
わざわざ遠方から送ってもらったんですよ!! 地元で買いたいじゃないですか!! 保存版~~!紙質が雑誌ものなので保存が利きそうに無いし うちのオチビたちがしょっちゅう読んでいたので すでにぼろぼ... (2002/08/27) -
千明初美 コミックス未収録作品の単行本化
投票数:47票
夏のばら、小学生の時読みました。子供のころ読むにしては重い話だったけど、大人の今、もう一度読んでみたいのです。話の中に出てきたバラがとても印象に残って、この漫画の影響で、今、庭にクリーム色のバ... (2006/06/16) -
少女日記 -宮崎あおい写真集
投票数:47票
今、多数の映画出演などで女優として活躍する宮崎あおいさん。数少ない彼女の写真集の中で、女性のカメラマンが撮影したものらしく、彼女の女性らしさが見られる写真集だと聞きました。よく店頭など昔の彼女... (2007/02/03) -
D&D誌上ライブ ロードス島戦記
投票数:46票
リアルタイムで読んでいた身としては、D&Dでのリプレイこそがロードスの魅力そのものでした。このD&D版が闇に葬り去られ、オリジナルルールでの載録版が単行本で出たときには本当に落胆したものです。... (2007/02/12) -
ザ・テレビジョン別冊 重戦機エルガイムI・II
投票数:46票
単純に欲しいです (2021/08/14) -
ベルファール魔法学園
投票数:46票
昔からTRPGをやってみたかったんです。 ベルファール魔法学園は初心者向けに作られたという事で、一度もTRPGをやった事の無いわたしでもとっつきやすいかな、と思っています。 文庫サイズで値段も... (2003/07/13) -
バリー・リンドン
投票数:46票
傑作映画の映画の原作ということで投票しました。発売されていた期間が非常に短く古本屋さんでも入手困難です。ネットオークションでも非常な高値がついています(3500円以上)。映画の方は大好きで10... (2004/07/03) -
10年の複雑 PRIDE 上・下
投票数:46票
今、また時代はチャゲ&飛鳥に戻ってきました。 (2010/11/04) -
復刊商品あり
大怪獣バトル ウルトラアドベンチャー
投票数:45票
大怪獣バトルが始まってから10年を迎え、映像作品は一通り見てカードも今年ついに排出分は揃えました。残りは漫画版とゲーム版のストーリーのみです。幅広いウルトラシリーズからの要素が入り混じったお祭... (2018/07/06) -
ウィンター・ワールド 全6巻
投票数:45票
既刊分を読んでから大分経っているので内容はうろ覚えだけど、未訳分の続巻を探して書店や古本屋を探しまくっていた覚えがある。 ウィンター・ワールドを読んでいた当時、映画館で上映されていたウォータ... (2012/01/14) -
カドカワカセットブック 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
投票数:45票
社会人1年目の時に大阪のある有名書店で見つけたのですが、その時は今度来た時に買おうと思い、別の本を購入したのですが、しばらくしてからその書店に行くと、ありませんでした。すぐに取り寄せしてもらえ... (2003/07/19) -
復刊商品あり
わんぱく天使
投票数:45票
昔、私の少女期にこの本の少年と似たような環境に生きて、 まるで自分のことのように入り込み、そして救われる思いをした鮮烈な記憶があります。 大人になった今、一人娘に勧めたい大切な一冊ですが、... (2010/12/27) -
聖エルザクルセイダーズ
投票数:45票
30年以上経ってもまた読みたくなる作品。 あの頃のわくわく感を味わいたくて、近年のラノベを読み漁るが、総じてレベルが低いというか、この作品のような心躍るような気持ちにしてくれる作品には出会え... (2021/05/25) -
復刊商品あり
タランチュラ
投票数:45票
以前、一度だけ中古CD屋さんで見かけたのですが、約一万円ほどしていて、次の機会 に、と思って行っていたら、すぐなくなってしまっていました。残念...。 装丁もかなりイカしてたと記憶しています。... (2006/01/31) -
地の果ての燈台
投票数:45票
いままでに、本のサイトをいろいろ見て回りましたが、このような題名の作品を知ったのはこれがはじめてです。内容も全く知りませんが、ジュール・ヴェルヌの作品であるならばおもしろいだろうし、是非読みた... (2004/09/29) -
夜曲(ノクターン) 放火魔ツトムの優しい夜
投票数:44票
今年6月に上演された舞台がとても素晴らしかったそうです。 観劇出来なかったので読みたかったので探しましたがなかなか難しく、ぜひ復刊して頂きたいです。 演出家、俳優を変えてなんども上演されて... (2023/08/24) -
機動戦艦ナデシコNADESICO THE MISSIONストーリーブック(上・下)
投票数:44票
劇場版以降の物語が展開することからどうしても読みたいけど、ナデシコ関連本どれもとっくの昔に絶版になってプレミアムがついて手が出せない状況なので復刊してほしい。そろそろ30周年も目の前だし、25... (2024/03/03) -
八人のいとこ
投票数:44票
「花ざかりのローズ」の前編で、持っていたのですが引越しで無くしてしまいました。是非もう一度読んで見たいと思っています。 ある一族のいとこ達、7人の男の子と1人の女の子が織り成す青春の物語です... (2008/02/02) -
プロジェクト魔王(アルドラ) 全6巻?
投票数:44票
完結していません。 是非とも復刊の上、完結させていただきたい!と。 気づいたら、雑誌連載がとだえ、まるで無かったもののように、連載が止まってしまいました… 本物のクローンが生まれ始めた今、色ん... (2004/09/18) -
たまの月経散歩
投票数:43票
最近たまの魅力を知りました。 こちらの本、どうしても読みたいです。 たまは解散してから年月の経った現在でもたくさんの古参、新規のファンがいます。多くの方の手元に行き渡りますように、どうか復... (2021/03/10) -
復刊商品あり
昨日・今日・明日
投票数:43票
曽我部さんの考えていることや、歌詞に込めたメッセージは現代の若者達の迷いや葛 藤などに解決の道筋を作ってくれると私は思います。 混沌とした現代だからこそ、曽我部さんの本は読まれなければなりませ... (2005/02/09) -
くるぐる使い
投票数:43票
大槻氏の作品に高橋先生の絵がぴったりでお気に入りの一品でした。ぜひこの装丁のまま復刊して欲しいです。 (2016/07/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









































