復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「西洋古典学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ

ショッピング24件

復刊リクエスト200件

  • 真理論
    復刊商品あり

    真理論

    【著者】トマス・アクィナス 著 / 花井一典 訳

    投票数:2

    学生時代は、図書館の『真理論』を読みました。就職した現在手許に置いてじっくり読みたい。価値ある書籍です。 (2010/11/23)
  • アリストテレスの形而上学 -自然学と倫理学の基礎
    復刊商品あり

    アリストテレスの形而上学 -自然学と倫理学の基礎

    【著者】坂下浩司

    投票数:2

    無

    実践学としての 倫理学を学びたいから。 (2009/02/13)
  • ギリシア美術模倣論
    復刊商品あり

    ギリシア美術模倣論

    【著者】ヨハン・ヨアヒム・ヴィンケルマン 著 / 沢柳大五郎 訳

    投票数:2

    重要な原典資料なので復刊を希望します。 (2009/08/18)
  • 古典期のポリス社会

    古典期のポリス社会

    【著者】伊藤貞夫

    投票数:2

    古代ギリシアのポリスの中で代表的な存在であるポリスをあげるとするならば、やはりアテナイがあげられると思います。そのアテナイの社会や経済がどうなっていたのかを知りたいと思うときに、この本は参考に... (2003/01/22)
  • コロノスのオイディプス

    コロノスのオイディプス

    【著者】ソポクレス 著 高津春繁 訳

    投票数:1

    『オイディプス王』、『アンティゴネー』の中間に位置する物語として現在刊行されている二つを繋げる役割としても大切であり、三部作として繋がりが少しなりとも存在するため復刊して頂ければ嬉しいです。 (2025/03/15)
  • キケロー弁論集

    キケロー弁論集

    【著者】キケロー (著), 小川 正廣 (翻訳)

    投票数:1

    キケロの哲学的著作や修養・箴言といったものは正直言ってギリシャの哲学の引用や焼き直し、紹介といったレベルのものが多く、現在では直接古代ギリシャ語から邦訳されており、いまさらキケロの著作でそれら... (2025/02/23)
  • 食卓の賢人たち

    食卓の賢人たち

    【著者】アテナイオス

    投票数:1

    古代ギリシア文化を知る上で『枕草子』とも言える一冊。 最近はゆっくりと味わって読める本が少なくなったと思うので、良書は絶やさずに未来へ繋げていきたい。 (2024/12/19)
  • エラスムス 人文主義の王者
    復刊商品あり

    エラスムス 人文主義の王者

    【著者】沓掛 良彦

    投票数:1

    筑摩選書で1970年代の連載をもとにした高階秀爾『エラスムス 戦う人文主義者』が出版された今こそ、ラテン語を解する西洋古典学者である著者による、より新しい解説が併せて参照されるべきであると考え... (2024/10/17)
  • 歴史言語学の方法 ギリシア語史とその周辺

    歴史言語学の方法 ギリシア語史とその周辺

    【著者】松本克己

    投票数:1

    歴史言語学の手法について学べる貴重な文献であり、またギリシア語の歴史や方言、ギリシア語以前のエーゲ海の古代諸語についても考察がなされており、これらに興味関心を持つ人々にとって重要な書物である。... (2024/07/30)
  • プラトーン:クリトーン (大学書林語学文庫)

    プラトーン:クリトーン (大学書林語学文庫)

    【著者】田中秀央

    投票数:1

    ギリシア語の原典講読に際して頼りになる注釈書として日本語で読めるものは少なく、またクリトーンを原語で読んでみたいため、是非とも復刊して頂きたい。 (2024/07/24)
  • マビノギオン: 中世ウェールズ幻想物語集

    マビノギオン: 中世ウェールズ幻想物語集

    【著者】中野節子

    投票数:1

    外国の伝承を、わかりやすく解説した本を探しています。Twitterにてこちらの本をおすすめする声が複数あり、ぜひ読んでみたいので復刊を希望します。 (2024/02/27)
  • 神を観ることについて 他二篇(岩波文庫 青823-1)

    神を観ることについて 他二篇(岩波文庫 青823-1)

    【著者】クザーヌス 著 / 八巻和彦 訳

    投票数:1

    平凡社ライブラリーの『学識ある無知について』とともに文庫で読める数少ないクザーヌスの著作です。 クザーヌスが多くの神学者・哲学者に影響を与えた近代思想の立役者であり、つねに手に入るようにした... (2023/07/09)
  • 悲劇の誕生(中公クラシックス)

    悲劇の誕生(中公クラシックス)

    【著者】ニーチェ 著 西尾幹二 訳・解説

    投票数:1

    『悲劇の誕生』は他の訳も存在しますが、訳文・注釈ともに西尾訳が勝っていると思います。 手放してしまったので読み直したいです。 (2023/03/19)
  • ネオプラトニカ―新プラトン主義の影響史

    ネオプラトニカ―新プラトン主義の影響史

    【著者】水地 宗明, 新プラトン主義協会

    投票数:1

    新プラトン主義、特にカルデア神託についての理解に必要な図書です。 最近流行のFateシリーズの『根源』という思想は、新プラトン主義の『一者』から発想を得ており、その点が復刊希望の理由でもあり... (2022/10/19)
  • 近代哲学の精神 西洋形而上学の六つの大テーマと中世の終わり(叢書・ウニベルシタス 486)

    近代哲学の精神 西洋形而上学の六つの大テーマと中世の終わり(叢書・ウニベルシタス 486)

    【著者】H.ハイムゼート著 座小田豊・後藤嘉也訳

    投票数:1

    ハイムゼートはヴィンデルバントの『哲学史』(こちらもリクエストされています)を補注を担当するなど哲学史でも業績を残しています。 古代・近代・現代と哲学史を理解する上で重要な作品です。 (2022/02/28)
  • トリスタン・イズー物語

    トリスタン・イズー物語

    【著者】ベディエ

    投票数:1

    中世に成立した原本が損なわれている上、研究の礎になる、又はその内容を知るための書物も一般には乏しいなかで、19世紀末にベディエにより復活せられた本書は非常に読み易くも格調に欠けない丁寧な研究者... (2021/05/30)
  • アラビアンナイトを楽しむために

    アラビアンナイトを楽しむために

    【著者】阿刀田高

    投票数:1

    elu

    elu

    昔図書館で読んだもので、購入してもう一度読みたいと探したところ絶版でした。他の古典シリーズと合わせて揃えたいので、再版して欲しいです。 (2021/05/20)
  • クセノフォーン ソークラテースの思い出 (岩波文庫)
    復刊商品あり

    クセノフォーン ソークラテースの思い出 (岩波文庫)

    【著者】クセノフォーン

    投票数:1

    軍人クセノフォン(クセノポン)は、ソクラテスの弟子であって哲人でもあり、また多くの著作が残された文人でもある。プラトンの諸著作や「饗宴」や「ソクラテスの弁明」と併せて読むことでソクラテスの全体... (2021/05/11)
  • ローマ法

    ローマ法

    【著者】船田享二

    投票数:1

    我が国の民法典の各条文及び概念の骨格は、ドイツ法を中心とする大陸法の享受により形成されきたのであるが、その根源には、ローマ法があり、民法典の各条文や概念は長い歴史のなかで形成されてきたものであ... (2019/05/21)
  • オデュッセイア 伝説と叙事詩 岩波セミナーブックス 3

    オデュッセイア 伝説と叙事詩 岩波セミナーブックス 3

    【著者】久保正彰

    投票数:1

    冒頭のテレマコスが立ち上がる部分に焦点を当てて、この物語りの新しさを取り出している部分が面白い。 (2019/02/03)
  • ギリシア神話

    ギリシア神話

    【著者】高津春繁

    投票数:1

    借りて読んだのですが、とても良かったので。 (2018/04/10)
  • 弁論家について 上・下
    復刊商品あり

    弁論家について 上・下

    【著者】キケロー

    投票数:1

    ジャンバッティスタヴィーコやジョンロック、デイヴィッドヒュームに引用されているキケロの著作を是非とも読みたいため。 (2018/03/06)
  • ガリア戦記

    ガリア戦記

    【著者】カエサル

    投票数:1

    同じ著者・翻訳者による「内乱記」を所有しており、当本も購入したいと希望している。 (2017/04/08)



  • プラトン

    【著者】アレクサンドル・コイレ 著 / 川田殖 訳

    投票数:1

    おもしろそうだから。 (2017/02/28)
  • ヒポクラテスの西洋医学序説
    復刊商品あり

    ヒポクラテスの西洋医学序説

    【著者】ヒポクラテス 原典 / 常石敬一 解説

    投票数:1

    現代においても全く色あせない理論。様々な代替療法を実践している人達が最終的にこのヒポクラテスの考えにたどり着くようです。 現在は中古市場で何倍もの値段がついて取引されており、復刊の需要は... (2016/08/22)



  • 義務について

    【著者】キケロ

    投票数:1

    岩波文庫版、キケロー選集版と読み比べたい。 (2015/03/23)
  • 可能現実存在
    復刊商品あり

    可能現実存在

    【著者】ニコラウス・クザーヌス

    投票数:1

    ジョルダーノ・ブルーノやカンパネラに多大な影響を与えたクザーヌス。彼は有能な教会政治家であり商才豊かな運営家でありその素晴らしい洞察力でルネサンスの先駆となった。このような良書を再び店頭に届け... (2010/12/18)
  • 光の父の贈りもの
    復刊商品あり

    光の父の贈りもの

    【著者】ニコラウス・クザーヌス

    投票数:1

    思想史における「光」の概念が神学と結びついたときに知の「上昇」と「下降」の思想に昇華する。中世神学の知の運動の思想、鏡の概念をクザーヌス一流の明晰な論証で示す良書。 (2010/12/18)
  • 神学綱要

    神学綱要

    【著者】ニコラウス・クザーヌス

    投票数:1

    中世の大知識人であったクザーヌスが記した認識につての著作。わが国でも2000年代から関心が高まっているクザーヌスであるが、多くの重要文献が絶版になっているのは残念である。 (2010/11/20)
  • 世界古典文学全集 ダンテ

    世界古典文学全集 ダンテ

    【著者】ダンテ著 野上素一訳

    投票数:1

    高校の図書館に偶然あったのを読みました。新生は岩波文庫のものを持っていますが、個人的に野上先生の訳がもっともしっくり来るので是非もう一度読んでみたいものです。巻末にはダンテの生涯や神曲に登場す... (2012/03/14)



  • プラトン「饗宴」への招待

    【著者】田中美知太郎

    投票数:1

    田中美知太郎の「饗宴」解釈を読みたい。 (2007/11/23)
  • 古代ギリシア文学史

    古代ギリシア文学史

    【著者】高津春繁

    投票数:1

    雪

    読みたいから。 (2007/07/28)
  • 自省録
    復刊商品あり

    自省録

    【著者】マルクス・アウレリウス 著 / 神谷美恵子 訳

    投票数:1

    ワイド版の復刊を希望します! すでに文庫版は持っていますが、ずっと大事にとっておきたい一冊なんです。難しいかもしれませんが、何卒ご検討のほどお願いいたします。 (2019/06/10)
  • ソフィスト

    ソフィスト

    【著者】田中美知太郎

    投票数:1

    弁論術、弁証術といった古典ギリシアの「議論の作法」に関心高まってきている現在において、広く読まれる価値のある一冊であると思うから。 (2006/05/05)
  • プラトン著作集(2) ゴルギアス
    復刊商品あり

    プラトン著作集(2) ゴルギアス

    【著者】プラトン著/加来彰俊訳

    投票数:1

    『プラトン全集』以前に,こんなにも素晴らしい企画があったことは意外と知られていないのではないでしょうか.ぜひとも復刊すべきです. (2002/10/18)



  • 自由国民社・総解説シリーズ

    【著者】共著者複数

    投票数:0

  • 新聖書注解 旧約新約 全7冊

    新聖書注解 旧約新約 全7冊

    【著者】いのちのことば社

    投票数:0

  • ギリシャ ローマ文学 韻文の系譜

    ギリシャ ローマ文学 韻文の系譜

    【著者】逸身 喜一郎

    投票数:0

  • 詩学/詩論
    復刊商品あり

    詩学/詩論

    【著者】アリストテレース/ホラーティウス

    投票数:0




  • 哲学論叢 31 アリストテレスの範疇について

    【著者】ポーニッツ/著,藤井 義夫/訳

    投票数:0

  • プルターク『倫理論集』の話

    プルターク『倫理論集』の話

    【著者】河野與一 編訳

    投票数:0

  • レヴァーナあるいは教育論
    復刊商品あり

    レヴァーナあるいは教育論

    【著者】ジャン・パウル 著 / 恒吉法海 訳

    投票数:0

  • 恋の形而上学(アウロラ叢書)

    恋の形而上学(アウロラ叢書)

    【著者】マルシリオ・フィチーノ著 左近司祥子訳

    投票数:0

  • コミックス世界の古典 ギリシア神話 上・下

    コミックス世界の古典 ギリシア神話 上・下

    【著者】嶌峰麻利子

    投票数:0

  • 母権論 1 古代世界の女性支配に関する研究

    母権論 1 古代世界の女性支配に関する研究

    【著者】J・J・バッハオーフェン/岡 道男、河上倫逸監訳

    投票数:0

  • 宗教と哲学の根本にあるもの 波多野精一博士の学業について

    宗教と哲学の根本にあるもの 波多野精一博士の学業について

    【著者】石原謙,田中美知太郎,片山正直,松村克己

    投票数:0

  • 教育学古典解説双書5・6 コメニュウス「大教授学」入門

    教育学古典解説双書5・6 コメニュウス「大教授学」入門

    【著者】鈴木秀雄

    投票数:0

  • 世界教育学選集24・25 大教授学

    世界教育学選集24・25 大教授学

    【著者】コメニウス(コメニュウス)著 鈴木秀勇訳

    投票数:0




  • 神と哲学

    【著者】E.ジルソン著 三嶋唯義訳

    投票数:0

  • アウグスティヌスとトマス・アクィナス
    復刊商品あり

    アウグスティヌスとトマス・アクィナス

    【著者】エティエンヌ・アンリ・ジルソン、フィロテウス・ベーナー著 服部英次郎、藤本雄三訳

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!