復刊リクエスト一覧 (投票数順) 320ページ
ショッピング10,034件
復刊リクエスト64,362件
-
ストウブで、わが家は週末レストラン
投票数:9票
この本はプレミア価格で2.5倍もします。 是非、復刊して欲しいです。 この本の再販を望んでいる人は復刊コムを知らない人が多いと思います。 もし、復刊したら喜ぶ人が多いと思いますので、是非... (2012/10/10) -
魔術大戦モアイくん
投票数:9票
学年誌の連載で毎月読んでいました。 ストーリーがシリアスでお気に入りのキャラもいました。 コミックス化されると信じて、期待して待っていましたが、とうとうされなかったと記憶しています。 漫... (2016/06/28) -
ウルトラ怪獣 かっとび!シリーズ 未収録分
投票数:9票
ゴルドンとサボテンダーが出てる回が見たいから。 (2018/04/28) -
ブレイクエイジ(全10巻+別冊)
投票数:9票
全巻所有してますが、新装版の発売をずっと期待してましたがサッパリ出ないので・・・。 友人とこの作品に夢中になってゲームのアーマードコアをプレイしすぎたり プログラマーへの道を歩んでしまった... (2012/07/30) -
失神デスマッチ
投票数:9票
なんだこのタイトルは!!!!! のっけから持ってかれた! (2013/12/08) -
ダーナ
投票数:9票
青い表紙に、目を奪われました。 初めて見たのになぜかなつかしい。 この世界観に胸がぎゅっと、せつない。 クマとおじいさんの、どこか噛み合ない会話の中に はかなさと きらめきを ... (2012/05/02) -
実践コード・ワークcomplete 理論編
投票数:9票
非常に良書だと聞きました。 店頭にないので確認する術もなく…。 復刊もしくは改訂版の出版を強く希望致します。 ボカロブームなどもあり、作曲者に移行するリスナーが増えているので、需要は多い... (2010/12/18) -
きりこ山のオカリーナ
投票数:9票
子どものころ読んだのですが、少年少女たちのみずみずしくも繊細な描写と、今はもう同時に存在しないサブタとサブロの不思議な一体感の世界が頭から離れません。はじめて読んでから数十年経った今、もう一度... (2017/03/11) -
復刊商品あり
梵和大辞典
投票数:9票
どうしても手元に欲しい1冊。古本では45,000円以上の値がつきとてもじゃないですが手が出ません。なんとか復刊お願いします! (2011/07/20) -
天孫人種 六千年史の研究
投票数:9票
GHQの焚書であるこの本は日本の歴史を知る上で重要だと思います (2013/10/23) -
生命の本質
投票数:9票
2010年2月16日のNHKプロフェッショナルで紹介されていた。1952年刊。あっという間でネット上の古本が、どの書店からも売り切れになった。30秒間のうちに。日本人として、謙虚に、自由な発想... (2010/02/17) -
アイリーンのとうろう
投票数:9票
広島の原爆を題材にした作品。舞台はアメリカで、日本人の母を持つハーフのアイリーンが主人公。一体の人形から、アイリーンが母親の過去を謎解いていくミステリーの要素と、アイリーン自身の発病による闘病... (2015/04/27) -
すくらんぶるエッグ
投票数:9票
とても面白く毎週読んでいた。当時は翔んだカップル、月とスッポンと週刊誌3誌に同時進行。まさに柳沢きみおの時代! (2017/01/21) -
ザルテン動物文学全集全7巻
投票数:9票
私が贈った「バンビ」を読んだ外国に住む孫(中2)がバンビがとても面白かったので「バンビの子供たち」もぜひ読んでみたいと言ってきました。いろいろ探しましたがどうしても手に入らないようです。そして... (2012/05/14) -
復刊商品あり
さよなら、「いい子」の魔法
投票数:9票
図書館で借りて読んだ後,手元に置きたいと思った一冊。 邦訳の少ない作家のようですが,絶版とは寂しいかぎりです。 ファンタジーの面白さ以上に,登場人物の魅力やストーリ展開の面白さに惹かれる作... (2009/11/22) -
みらくる・ドリーム ミンキーモモ
投票数:9票
読んだことがないので是非読んでみたいです (2011/12/28) -
ホラー映画の魅力―ファンダメンタル・ホラー宣言
投票数:9票
かつて日本で起こり、海外までもその影響力をもたらしたJホラー。その土台となる部分を作った特殊脚本家・小中千昭氏の考察を記したこの書籍が入手困難であるのは非常にもったいないことであると思うし、後... (2009/10/30) -
ヴァルキリープロファイル設定資料集
投票数:9票
当時買い逃したので購入したいです。 (2015/03/05) -
良心をもたない人たち
投票数:9票
先日、あるサイトで紹介されていたので、図書館で借りて読みました。 よく、このタイプの本では、 こういうひとがいますよ、こういう症例がありますよ、というところで終わってしまっているかのような... (2012/04/22) -
幻影 ヒトラーの側で戦った赤軍兵たちの物語
投票数:9票
この本自体は日本語で読める類書がないという意味では貴重なので、そういう点では復刊してほしい。ただし、固有名詞の読みがドイツ語読みなのでロシア語やチェコ語などの読みに変えるか併記してほしい。また... (2021/11/14) -
武宮の形勢判断
投票数:9票
囲碁を始めて以来の武宮先生のファンです。形勢判断といえば地の大きさを目算するという方法を取る棋士が圧倒的多数だと思いますが、武宮先生の碁を拝見していると、そういう方法だけで打っていらっしゃるよ... (2010/11/10) -
にじのケーキはおいしいかしら
投票数:9票
子供の頃、熱心に読んでいましたが、私が成長してからは年頃の子供を持つ親戚家へ貸し出し巡業の旅へだしていました。私も子供を持つ年齢になり、貸し出し先から返してもらおうとしたところ、心ない人間にほ... (2016/12/05) -
バッドキャット
投票数:9票
読みたし (2018/05/17) -
カードマジックおとぎ話
投票数:9票
全国学校図書館選定図書で、内容もとてもいいです。私は持っていますが、もっていない友人のために!! (2009/08/21) -
谷内六郎展覧会 全五巻
投票数:9票
幼少期に母の本棚でこちらの文庫を見つけ、初めて六郎さんの絵と出会いました。一枚一枚の絵が素敵で不思議で子どもの頃に鮮明に焼き付いたのを覚えています。添えられた文章とともに何度も何度も見ては母の... (2021/12/23) -
手筋事典 全三巻
投票数:9票
図書館で借りました。これは実力がつく本だと思います。ぜひ手元に置きたい。 (2014/06/02) -
Dr.オーヤマのドキドキ科学講座
投票数:9票
久しぶりに読みたいですね。 アンドロイドの友子ちゃんが、食事中の博士から「お醤油ある?」と聞かれ、「あるわよ♪」と答えるだけで、醤油瓶を持ってくるまではしない例が描かれていて、人間の知能とプ... (2016/11/05) -
人生を心から楽しむ
投票数:9票
2004年2月10日に発売されました。欧米でも最も注目を集めるインドの賢者が普通の人が普通の人生を平和にい来るために役立つように語った素晴らしい本であると聞きましたが、今は発売元にも大手書店に... (2009/06/18) -
恋つぼみ
投票数:9票
アーティスト奥華子さん著のイラストブックで数量限定で出版されました。 奥さんの代表曲「恋つぼみ」の歌詞と、イラストレーター・稲葉卓也さんのイラストで構成されています。 出版後、すぐに売り切... (2009/06/04) -
『小山田いく選集』
投票数:9票
霊能バトル、ちょっとエッチだったけど優しい話で好きでした。 (2018/08/06) -
ホルニストという仕事 -音楽家のビジネス・ライフ
投票数:9票
実際にホルン奏者として活躍されている生の声をまとめた本としては他になく、ホルンを吹く人だけでなく音楽を職業としたいと考えているすべての人に役立つ本だと思うから。 (2015/03/07) -
二元論の復権 -グノーシス主義とマニ教-
投票数:9票
グノーシス主義とマニ教について知りたかったので読みたいです。 (2011/01/03) -
キャナリー・ロウ 缶詰横町
投票数:9票
絶版になって久しく、しかし人気作品のため、中古本の価格が高騰しています。 全集にも収録されていますが、その全集も絶版のため、文庫版または全集を所蔵している、数少ない図書館へアクセスしなければ... (2021/10/07) -
復刊商品あり
万華鏡
投票数:9票
たんぽぽのお酒の収録されている本を探してます (2016/10/04) -
紙で楽しむ小さな手作り ペーパークイリング
投票数:9票
購入しようと思ったら、すでに刊行されておらず、凄く残念です。 海外からのペーパークイリングの本が日本に普及していますが、英語での記載であり、英語の慣れない読者には大変ストレスです。 日本人... (2009/04/18) -
猟奇伝説アルカード 全4巻+漆黒の真実編
投票数:9票
読んだことがない世代です。かなりお勧めされているようなのでぜひ読みたい!!きっと今でも人気が出るのではないかと思います。寄生獣などのように、完全版という形でも良いと思います。コンビニコミックと... (2010/10/16) -
フェルト1枚で作るおとぎの国のきせかえ人形-妖精のお裁縫・フェアリーソーイング
投票数:9票
りかちゃんやブライス人形などの洋服を簡単に作れるので、将来子供といっしょに本を見ながら作りたいです。 是非手元に置いておきたいです。 図書館で借りて見た事がありますが、とても素敵な本で... (2011/09/08) -
ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー DVD-BOX 1
投票数:9票
小さい頃に見ていた作品です。大人になってから手元に欲しくなったのですが、手に入る手段の商品全てが中古で10万円近くする高額商品でとても手が出せません。 BOX1,2共に初回生産時の値段で再販... (2011/07/06) -
細長い紙をクルクル巻いて作る ペーパークイリング
投票数:9票
和書のクイリングの本は本当に少ないです。洋書は沢山出ていますが、英語が苦手なので読みづらいのと、大味な作品が多いのであまり参考になりません。日本語で書かれた、日本ならではのセンスが光る本が欲し... (2011/05/08) -
シルクマジック大事典
投票数:9票
学生当時シルク辞典の邦訳が出るとのことで購入したかったのですが結構な金額のため手が出ず。今現在改めて購入を希望しているため。 (2014/09/21) -
太い糸で編むドイリー
投票数:9票
最近レース編みにはまり、色々な本を買いあさりました。ですが、よくよく見てみるとそんなに違いがないような気がしました。そんな中で出会ったのがこの本でした。明らかに他とは違う雰囲気の作品が多数で、... (2009/03/14) -
涼風 11巻 限定版
投票数:9票
最近、涼風を知りました。DVDも本も全巻、買い集めましたが涼風11巻の限定版のみ手に入りませんでした。ヤフーオークションで新品が出てましたが¥7250円まで値が上がりました。(手が出ません)で... (2010/02/13) -
三代御記逸文集成(古代史料叢書第三輯)
投票数:9票
平安時代史研究の基本史料の一つでありながら、長らく絶版の状況にあり(出版元の国書刊行会のHPで検索しても出てきません)、古書も目下ほとんど出回っていないようです(「日本の古本屋」などによる)。... (2009/02/15) -
小説「555」
投票数:9票
『異形の花々』と合わせて読んでみたいため。 (2016/07/15) -
マキとキャル(コミックボンボン連載作品)
投票数:9票
36年位前に なるんですねぇ。マキとキャルは、知らないのですが、あいらぶ由香は、見ていて 単行本がいつでるのか 楽しみに、していました。望月祐一さん デビュー作品が好きで 切り取って 保管して... (2018/06/19) -
バットマン:ハーレイ&アイビー
投票数:9票
絵柄が気に入ったのですが、プレミア化していて買えません。 以前、マッドラブと共に再版されましたが、そちらも絶盤になってしまいました。 映画、スーサイドスクワッドでハーレイクインに興味を持ち... (2016/05/07) -
ドードー ― であえたはずのどうぶつたち
投票数:9票
子どもはもちろんのこと、もっとたくさんの人の目に触れることができたらと思える本なのに、絶版とは悲しいです。「それならば図書館で借りれば」と思われるかもしれませんが、図書館の所蔵件数も少ない中、... (2009/07/25) -
復刊商品あり
ダフニスとクロエー
投票数:9票
エレクトーンで弾くことになり、あらすじを知りたくて検索したら、古書しかなくなっていたので、復刊希望。 バレエでも有名だし、ラヴェルの著作権も切れて演奏される機会が増えたので、需要はあるかと思... (2015/01/26) -
マッドドック
投票数:9票
未読の望月作品です。是非、復刊して下さい。 (2018/08/12) -
逃避夢/焼け犬
投票数:9票
式日という映画の原作ということで、式日は毎日毎日繰り返し観ています。本当に自分自身救われた作品です。その原作であり出演者である藤谷文子さんの文章を読みたいです。私が今、生きているうちに復刻して... (2021/07/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!