復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 319ページ

ショッピング10,030件

復刊リクエスト64,359件

  • 山本周五郎が描いた男たち : さまざまな男の心情15の物語

    山本周五郎が描いた男たち : さまざまな男の心情15の物語

    【著者】木村久邇典

    投票数:9

    2014.11.18以降、高倉健が忍ばせている本としてNHKで紹介されて以来、本来、せいぜい高くて5000円くらいの古本(1000円が妥当)が、4万円がついている。どこで検索しても全国的に入手... (2014/11/24)



  • スパイラル~推理の絆~

    【著者】城平京

    投票数:9

    ガンガンの中でも屈指の人気作だった印象。 是非復刊してまた紙で読みたいです。 (2022/07/21)
  • 手織り工房

    手織り工房

    【著者】彦根 愛

    投票数:9

    最寄りの図書館にはおいていなくて、県内のほかの図書館から取り寄せてもらって読みました。みなさんおっしゃるようにこれは本当にわかりやすい本です。Usedで探したら、お値段、今とんでもないことにな... (2016/09/07)



  • 次元と認識―いのちの本質をたずねて

    【著者】小菅正三

    投票数:9

    ぜひ読みたいため (2023/05/07)
  • 悪魔を憐れむ歌

    悪魔を憐れむ歌

    【著者】蓮見圭一

    投票数:9

    当時、阪神大震災やオウム事件などがあって本事件は世間的にあまり知られていないが、この作品はその凄惨さ、残虐さを余すところなく詳細に綴っている。映画「冷たい熱帯魚」のモチーフになったともいわれて... (2012/05/09)
  • 失敗したアメリカの中国政策 -ビルマ戦線のスティルウェル将軍

    失敗したアメリカの中国政策 -ビルマ戦線のスティルウェル将軍

    【著者】タックマン

    投票数:9

    ks

    ks

    第二次世界大戦後のアメリカ外交政策に関心があります。 日本の視点からの第二次世界大戦ばかりではなく、アメリカからの視点を理解したいので必読書と思われますが、なにしろ古書としてかなりの高額で... (2018/05/26)
  • 恐怖と怪奇名作集全十巻

    恐怖と怪奇名作集全十巻

    【著者】オーガストダーレス他多数

    投票数:9

    SNSでつながっている好きな創作者の方が読んで面白かったとおっしゃっていたので、ぜひ一読したいと思い復刊希望させてもらいました。なかなか入手できないようなので、なにとぞ復刊をお願いしたいです。... (2022/07/14)
  • ふうせんの日

    ふうせんの日

    【著者】八起正道

    投票数:9

    自分が小学生の時の夏休みの宿題で、作文の本として、ぼくのじしんえにっきという作品に出会って衝撃を受けました。本は、返すしかなかったので、買う事にしました。あれから30年達、小学生の子供を持つ父... (2022/07/27)
  • びんのそら

    びんのそら

    【著者】谷内六郎

    投票数:9

    子供のともで読んだとおもいます。週刊新潮の表紙を描いてた画家→サイダーの瓶→星とキーワードを打ち込んでたどり着きました。記憶の片隅にずっとあってふとしたことで思いだし、私の子供の頃の夏を凝縮し... (2022/07/14)



  • 小説版 カレイドスター レイラ・オン・ザ・エッジ

    【著者】佐口賢作

    投票数:9

    2年ほど前に初めてカレイドスターを観てファンになりました。カレイドスター最高です!何度も何度も観返しては勇気をもらっています。 もうひとつのノベル、ポリスのすごい結婚式は中古でいくら... (2012/02/01)
  • アゲイン

    アゲイン

    【著者】楳図かずお

    投票数:9

    絵柄がまことちゃん以降若干子ども向けになる前の作品ですが、腹がよじれるほど笑えます。 老いとはなにか、人生とは何かを問う作品ですが、そんな事考えずに大笑いしながら読めます。昔の秋田書店のサン... (2022/03/06)
  • Javaネットワークプログラミングの真髄

    Javaネットワークプログラミングの真髄

    【著者】エズモンド・ピット 著 岩谷 宏 訳

    投票数:9

    プログラムに関する良書を読みたいが、数年前に出回っていた購入したい本も撤去されていることもしばしば。 電子書籍でも良いが、本として読みながら学習が出来そうで、しかも中身も細かいJAVAに関す... (2018/10/06)



  • しばたひろこの単行本化しなかった雑誌掲載作品

    【著者】しばたひろこ

    投票数:9

    雑誌に掲載されていた時からずっと、かしこいうさぎさんなどのしばたさん作品未収録の単行本化を望んでいましたが叶わず。 子どもの頃に読んだ記憶が消えない前に、復刊を希望いたします。 (2016/07/30)
  • ねこのかぞえうた

    ねこのかぞえうた

    【著者】せな けいこ

    投票数:9

    図書館で借りて、とても好きになりました。「ひとつ」なら「ひ」ではじまることば、「ふたつ」なら「ふ」ではじまることばが使われ、最後は「にゃーん にゃん」で終わります。ねこの表情も楽しく、好きな節... (2011/11/12)
  • トランスフォーマー アルティメット・ガイド

    トランスフォーマー アルティメット・ガイド

    【著者】サイモン・ファーマン

    投票数:9

    今年、トランスフォーマーが30周年ですので、出来ればザ・ヘッドマスターズ、超神マスターフォース、Ⅴ、Z、セカンド、ネオ、ギャラクシーフォース、アニメイテッド、プライムを追加したバージョンで出し... (2014/01/16)
  • トマス・ピンチョン 無政府主義的奇跡の宇宙

    トマス・ピンチョン 無政府主義的奇跡の宇宙

    【著者】木原善彦

    投票数:9

    日本で初めてのピンチョン研究書なのにもう読めないのはとても残念です。アマゾンのレビューにもあるように、ピンチョンの難解なテクストについて、わかりやすく言語的な仕掛けを教示してくれるという点がと... (2011/09/22)
  • PC8801mkII SRゲーム リバイバルコレクション

    PC8801mkII SRゲーム リバイバルコレクション

    【著者】コンプティーク (編集)

    投票数:9

    レトロゲームがにわかに注目されている今こそ (2014/10/30)
  • 戦国の長嶋巨人軍(ジョイ・ノベルス)

    戦国の長嶋巨人軍(ジョイ・ノベルス)

    【著者】志茂田景樹

    投票数:9

    『紺碧の艦隊』など架空戦記がブームだった90年代半ば、この本も同じ棚に平積みされていたのをよく覚えている。その時「キワモノ」と思ってしまい、購入するのを躊躇ってしまった。それが今やネットで古本... (2024/10/31)



  • 江戸時代の琴士物語

    【著者】岸辺成雄

    投票数:9

    “西洋の古楽”には触れる機会も多く、情報も豊富な現代にあって、自分たちの国の、それもほんの数世代前の文化が、殆ど未知の世界と化している現状をもどかしく思います。 「琴」と「箏」の区別さえも、... (2014/06/25)
  • リアリティー

    リアリティー

    【著者】網野成保

    投票数:9

    網野成保先生は2冊しか単行本を出されていませんがとてもクオリティの高い作品を生み出されています。特にリアリティーは素晴らしい短編集です。東日本大震災以降原発の予知のような『高野聖』が話題になっ... (2012/06/25)
  • おいしい顔のお菓子たち

    おいしい顔のお菓子たち

    【著者】河田 勝彦

    投票数:9

    良書なのに絶版で手に入りません。ぜひ復刊して欲しいです。 (2016/11/25)
  • ウルトラ忍法帖シリーズ

    ウルトラ忍法帖シリーズ

    【著者】御堂カズヒコ

    投票数:9

    子供のころ呼んでました。全シリーズ復刊希望します。 (2014/07/06)



  • かいけつカッコマン

    【著者】細井雄二

    投票数:9

    デフォルメされたヒーローたちが可愛い!なんとも切ない最終話は今でも忘れられない! (2011/12/21)
  • ブラック・ジャック (2) 呪われた手術 秋田CD文庫

    ブラック・ジャック (2) 呪われた手術 秋田CD文庫

    【著者】手塚 治虫

    投票数:9

    OVA初期の曲はブラックジャックの心情やバックグラウンドをよく表した歌詞と旋律だと思います。そのような名曲のCDが、今はもう売られていないと知り、とても悲しいです。特典のCDだけでなく、大好き... (2018/08/12)
  • 2台のピアノのためのブルグミュラー(1)(2)

    2台のピアノのためのブルグミュラー(1)(2)

    【著者】ブルグミュラー作曲、アルフレッド・バトラー編曲、たなかすみこ編集

    投票数:9

    ピアノ学習者が誰しも通る、広く親しまれている名曲ブルグミュラーの練習の仕上げとして、先生など上手な人と、あるいは親子などで二台ピアノでアンサンブルができる、貴重な機会を提供出来る。バトラー編は... (2022/06/03)
  • 岩波基礎数学選書 多様体論
    復刊商品あり

    岩波基礎数学選書 多様体論

    【著者】志賀浩二

    投票数:9

    hhh

    hhh

    志賀先生の現代数学への招待が良かったので。 (2020/11/16)
  • 鉄人28号 少年版
    復刊商品あり

    鉄人28号 少年版

    【著者】横山光輝

    投票数:9

    現在小学館より「カラー版」が発行されていますが、当初は 「鉄腕アトムオリジナル大全集」の様な形で発行されるものと 期待していましたが、カッパコミックスの復刻の上、センスの ない造りで買う... (2011/02/14)



  • 小学生ドクターΣ

    【著者】鵺りつき

    投票数:9

    小学生の頃キャラクターがそれぞれ魅力的で、すごく好きで読んでました。 今は医療従事者として救急外来で働いており、当時は医療職に就くと思ってなかったので、今読むと別の視点から読めておもしろいだ... (2020/01/04)
  • ストリンドベリ名作集
    復刊商品あり

    ストリンドベリ名作集

    【著者】毛利三彌ほか訳

    投票数:9

    『令嬢ジュリー』が日本で舞台化されると、どういうわけかジュリーが下男に陥落する・・・・しかも肉体的に・・・・となる。本の戯曲にはそんなことはどこにも書かれていない。私の読みが変なのだろうか。日... (2006/08/21)



  • 中世の道

    【著者】ジャン・ピエール・ルゲ/井上泰男訳

    投票数:9

    最近、中世の奥深さにはまってきたのですが、困った点が一点。中世ヨーロッパ関係の書籍の日本語翻訳版は面白そうなもの、評判が良いものでもあっさり入手困難になってしまうという現状です。この本もぜひ読... (2011/02/15)
  • 言語・知覚・世界
    復刊商品あり

    言語・知覚・世界

    【著者】大森荘蔵

    投票数:9

    mar

    mar

    是非によんでみたい (2011/02/16)
  • ヘーゲル精神現象学の生成と構造 上・下
    復刊商品あり

    ヘーゲル精神現象学の生成と構造 上・下

    【著者】イポリット 著 / 市倉宏祐 訳

    投票数:9

    かのドゥルーズがソルボンヌ大学で師事していたイポリット。ドゥルーズの『経験論と主体性』は彼に献辞が捧げられている。ドゥルーズといえば反ヘーゲル的主張(特に弁証法に対して)が目立つが、その彼が師... (2011/02/15)
  • サイボーグクロちゃん番外バトル

    サイボーグクロちゃん番外バトル

    【著者】内田じゅんた

    投票数:9

    原作は新装版となっているため手に入りやすいのですがこちらの番外バトルは古本屋を探してもなかなか見つからず…原作者監修の漫画なこともあり復刊希望です (2020/01/21)
  • しあわせの石のスープ

    しあわせの石のスープ

    【著者】ジョン.J.ミュース

    投票数:9

    「しあわせの石のスープ」はとても読後感が良く、小学校高学年や中学生への読み聞かせにとても良いと思います。 それぞれがあるものを持ち寄って、美味しいスープが出来上がるところが好きです。 ぜひ... (2019/05/25)
  • ピアノ弾き語り MORELENBAUM2/SA​KAMOTO:CASA

    ピアノ弾き語り MORELENBAUM2/SA​KAMOTO:CASA

    【著者】坂本龍一

    投票数:9

    cx

    cx

    毎日毎日午後にかけているCDです。全曲弾ければと思って、耳コピーしたのは1曲目のイントロのみ。とてもぢゃないけど全曲なんて無理なので、是非復刊して貰いたい。CDに忠実とのことなので、余計にその... (2012/08/03)
  • クォークとレプトン―現代素粒子物理学入門

    クォークとレプトン―現代素粒子物理学入門

    【著者】F. ハルツェン (著), A.D. マーチン (著), 小林 澈郎 (翻訳), 広瀬 立成 (翻訳)

    投票数:9

    素粒子物理学を専攻している身としては手元に置きたい本ではあるが、中古の値段が高くとてもじゃないが買うことが出来ない。現代の素粒子物理を学ぶ者全員が読むべき内容の素晴らしい本のため、是非とも復刊... (2024/03/08)



  • サウンド・コミック・シリーズ スケバン刑事

    【著者】和田慎二

    投票数:9

    大好きな漫画です!レコード原盤を持っていますが実家に置きっ放し。それも震災で割れてしまった可能性が大(涙) 当時としてはまとまっていて良い出来のレコードだったと記憶してます。 と言う訳で、... (2011/08/18)
  • 丘の家のジェーン

    丘の家のジェーン

    【著者】ルーシー・モード・モンゴメリ

    投票数:9

    アンやエミリー、パットよりは年少の、けれど明るくしっかりとしたジェーン。物語全般に漂う雰囲気もテンポ良く明るいものだったと記憶しています。 まさかこの本が絶版になっていたなんて!信じられない... (2012/09/13)
  • 周易裏街道
    復刊商品あり

    周易裏街道

    【著者】仁田丸久

    投票数:9

    著者の「うらおもて周易作法」が愛読書なので、周易裏街道も欲しいです。説明文に「難しく、霊的な事柄に興味がある方でないと分かりづらい」と書いてありますが、著者の周易に対する見識は深く、周易が大好... (2016/08/17)
  • 原色日本新菌類図鑑 全2巻

    原色日本新菌類図鑑 全2巻

    【著者】今関六也,本郷次雄

    投票数:9

    この図鑑は筆者が菌類の原記載者でもあり、原記載がはっきり残っていないものも、この図鑑を見ることで詳細を知ることがでる。それゆえ菌類の分類を志す者だけでなく、インベントリーの立役者である地域のフ... (2023/11/07)
  • 表音小英和

    表音小英和

    【著者】三省堂編修所

    投票数:9

    ずっと手元において使っていたが、引っ越しを繰り返しているうちに、紛失してしまった。購入しようと思ったら、もう出版社で品切れで、再刊を待っていたが、いつまでたってもその気配が無いので、是非出版社... (2010/07/06)
  • パーマー・エルドリッチの三つの聖痕

    パーマー・エルドリッチの三つの聖痕

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:9

    古書では出回っているが、新刊で読みたい。 (2024/09/29)
  • パパ・ユーアクレイジー

    パパ・ユーアクレイジー

    【著者】ウィリアム・サローヤン 著 / 伊丹十三 訳

    投票数:9

    評価が高く優れていると思われるから。 (2024/03/17)



  • 井上成美(1982年)(単行本)

    【著者】井上成美伝記刊行会

    投票数:9

    伝記編579ページ、資料編339ページの大著 本人作成の海軍大学校教官時代の授業の作成資料、四艦隊時代の戦果報告書、また、比叡艦長時代の勅諭衍義や兵学校校長時代の訓示や慢語、 他書ではみる... (2010/06/12)



  • シマ・ナイチャーの見聞録

    【著者】岡正弘

    投票数:9

    この本,たぶん持ってたけどどこに行ったかわからなくなってしまった。またよみたい。 (2010/06/12)
  • Rock stock&too smoking the pillows

    Rock stock&too smoking the pillows

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:9

    最近ギターを弾くようになって欲しくなったのですが手に入らなくて困っています。ベスト盤のスコアですし、品切れにならないようにお願いします。 (2013/02/16)



  • 復刊商品あり

    忍秘伝

    【著者】沖森直三郎 編

    投票数:9

    三大忍術伝書の一つなのでぜひ復刊お願いします。 (2015/12/24)
  • 大日本帝国の興亡
    復刊商品あり

    大日本帝国の興亡

    【著者】ジョン・トーランド

    投票数:9

    a51

    a51

    全5巻となっているが、できれば上下巻か、全3巻に収めていただき、偏向の少ない翻訳者の下、ポイント数を上げるなど組版を見直し、読みやすい新装版を期待する。 (2012/08/05)



  • ビタミンI 全2巻

    【著者】望月三起也

    投票数:9

    小学生の頃から数々の望月作品に接してきましたが、 全てアクション物ばかり・・・ ビタミンIは いつか読んでみたいと思いつつも 機会に恵まれず、 現在に到っております。 古書... (2011/06/25)
  • ストウブで、わが家は週末レストラン

    ストウブで、わが家は週末レストラン

    【著者】原田 慎次

    投票数:9

    ストウブ関連の書籍の中で最も評価の高いもののうちのひとつ。 気にしながらも買わずにいるうちに絶版になってしまいました。 オークションなどの価格も不当に高いのでなかなか入手できません。 復... (2016/03/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!