「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 31ページ
ショッピング655件
復刊リクエスト5,401件
-
復刊商品あり
万華鏡
投票数:9票
入手困難のようですが読んでみたいので是非ともお願いします (2012/07/06) -
復刊商品あり
ダフニスとクロエー
投票数:9票
エレクトーンで弾くことになり、あらすじを知りたくて検索したら、古書しかなくなっていたので、復刊希望。 バレエでも有名だし、ラヴェルの著作権も切れて演奏される機会が増えたので、需要はあるかと思... (2015/01/26) -
シャーロック・ホームズのドキュメント
投票数:9票
シリーズで一冊だけ見つからなかったので、出版社のHPを見たらこれだけが品切れ状態だったので。この手のパスティーシュの中ではよくできていると思うから。できれば表紙も雰囲気が出ていて良いのでデザイ... (2008/09/24) -
火の娘たち
投票数:9票
名作と名高い「シルヴィ」と「幻想詩編」を是非読みたいのですが入手困難なため、是非復刻を。 (2018/11/29) -
復刊商品あり
ルーヂン
投票数:9票
図書館で探そうにも、地下の倉庫にまで探しに行かないと読めない本です。しかも本が古い…壊してしまいそう。ロシア文学案内の本などにも記載されており、ロシアを代表する文学のひとつだと思います。社会的... (2013/07/25) -
クロフツ短編集 全2巻
投票数:9票
1は短編が20作品ほどで、2は少数の短編で構成されているので、1よりも内容が深いのではないかと思います (2008/08/29) -
スカーレット
投票数:9票
以前から読みたいと思っていたのですが、気がついたら 絶版になってしまっていました。「風とともに去りぬ」の 続編で、どうしても読みたいと思っています。 図書館で借りる方法や、中古で手に入... (2007/07/04) -
唾棄すべき男
投票数:9票
マルティン・ベックシリーズは事件を通してスウェーデンの社会の10年間を描いた警察小説。単なる警察小説にとどまらないところが興味深い。全10冊のうち、この1冊のみ紛失してしまったが、是非読み返し... (2007/08/04) -
ぼくはお城の王様だ
投票数:9票
友人に薦められましたが、友人は本を無くしていて書店などを駆け巡っても在庫切れの状態です。復刊を強く希望します。 (2009/05/28) -
ガラスの鍵
投票数:9票
ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1930年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23) -
半島
投票数:9票
最近、古本で購入していた旧版(北園克衛氏装丁)を書棚から取り出し、久しぶりに再読。その描写の美しさに改めて、圧倒された。グラック壮年期の作品。この20世紀フランス文壇有数の文章家の遺した数々の... (2010/09/17) -
メグレ警視シリーズ 全11巻
投票数:9票
エド・マクベインの87分署など警察小説の長編シリーズに興味があり その87分署も最終作まであと数冊で読み終えそう それに変わる長編シリーズとしてメグレ警視シリーズを読みつくしたいのですが如... (2006/12/31) -
わが深宇宙探訪記
投票数:9票
池田邦吉さんのあしたの世界を読み、宇宙に関しての興味がぐんと広がりました。もともと気功をしていることもあり、神の存在や意識に関するものなど、理解できているため、この本の内容への不信感は全くあり... (2007/02/20) -
エドワード・ゴーリー傑作集
投票数:9票
漫画仕様のものが非常に気になります。見てみたいので一票。 (2010/12/10) -
リトル、ビッグ I・II
投票数:9票
「古代の遺物」を読んで、ジョン・クロウリーという作家が好きになりました。他の作品も読んでみたいのですが、絶版状態なので、是非復刊を希望します。 (2018/09/23) -
復刊商品あり
調書
投票数:9票
数十年前に読んで、書庫を探したものの、蔵書が見当たらず。 復刊されたらぜひとも再読したい。 (2008/10/22) -
蟻塚の中のかぶと虫
投票数:9票
ストルガツキー兄弟の代表作であるマクシム・カンメラー3部作の中でも、最も娯楽性に富んだSF作品だと思います。ストルガツキー特有の奇妙な世界観と、それに翻弄される魅力的な登場人物たちが醸し出す独... (2006/07/11) -
廊下に植えた林檎の木
投票数:9票
できれば全作品、復刊をお願いします。 (2009/10/03) -
フリッカー、あるいは映画の魔 上下巻
投票数:9票
こんなエンタテイメントの大傑作、いや金字塔が廃刊されていることが信じがたい。 出版社の良心として、早急に復刊してほしい。せめて文庫はお願いしたい。 たとえば、文春だけに限ってもよいから... (2011/10/17) -
復刊商品あり
マルテの手記(岩波文庫)
投票数:9票
不朽の名作で絶版なのが不思議なくらいです!他の出版社からも訳が出ているけれど、望月市恵さんも詩人なんじゃないかと感心させられるくらい日本語が美しくてたまらないです。同じマルテの手記でもこの切な... (2020/08/06) -
満たされぬ道 上・下
投票数:9票
独特の世界観がすきです。熱い息づかい、汗のにおい、アフリカの熱気、全てリアルに感じられます。感覚的な表現が、頭で理解するよりも、直に心に訴えかけてきます。図書館で借りて何度も読んでいますが、自... (2013/06/04) -
タンジェント
投票数:9票
図書館で見つけて読んでみたところ、個人的には最も面白いSF作品だと思いました。 他に作品が収められている本がないので是非復刊を希望します。 短編集なので読みやすいですし。 「姉妹たち」が一... (2006/09/04) -
わすれられた庭
投票数:9票
私が幼い頃読んでいた本を娘たちが今気に入って読んでおり、 その本ももう古くなっている上私の妹にも今度子どもが生まれるので是非もう1冊または2冊ほしいのです そうでなくてもこの美しくて不... (2014/12/14) -
獲物
投票数:9票
ロストーマスはミステリアスプレス文庫で「八番目の小人」を読んで以来ずっと好きで、 文庫になったものは全部読んでいますが、単行本や立風書房の本まで 目が届いていませんでした。 せめて邦訳のあるも... (2006/01/28) -
スター・ウォーズ―クリスタル・スター(上)(下)
投票数:9票
映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近竹書房のものを集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開... (2005/08/07) -
スター・ウォーズ―黄昏の惑星(上)(下)
投票数:9票
映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近竹書房のものを集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開... (2005/08/07) -
復刊商品あり
ドイツ怪談集
投票数:9票
河出文庫の怪談集シリーズのうち、東欧編だけ学生時代に購入しました。一括して復刊希望!ですが、ドイツ編の編者が種村季弘氏であるのにも惹かれます。 (2008/01/31) -
青い月と闇の森
投票数:9票
作品の要所要所にちりばめられたユーモアもさることながら、波乱万丈の手に汗握るストーリー展開が魅力です。表紙のイラストが不細工なので、復刊の場合は是非、イラストを変えてほしいです。できれば、末弥... (2005/02/20) -
復刊商品あり
8巻 完訳 小公子ほか(国土社版世界の名作 または 世界名作文学集 全30巻)
投票数:9票
第8巻の『小公子』("Little Lord Fauntleroy", Frances Hodgson Burnett, フランシス・ホジスン・バーネット)の日本語完訳は、今の所、この白木茂・... (2005/01/24) -
復刊商品あり
聖杯の探索
投票数:9票
探せばあるんですね。是非読みたいです。 (2010/12/01) -
復刊商品あり
死の病(アガタ)
投票数:9票
ぜひ。 (2008/10/24) -
アシモフのミステリ世界
投票数:9票
収録作品は選りすぐりの傑作ですが、何と言っても一番の目玉は60年代の日本のSF作家たちの伝説の語り草となった「もの言う石」でしょう。これを読みたいがためにこの本を買った人は多いと思います。そう... (2004/11/23) -
迷宮の将軍
投票数:9票
ガルシア=マルケスは本当に面白い。 こんな良い本が古本屋でしか入手できないのは納得できない。 もっと多くの人に読まれるべきと考えるから。 (2006/09/26) -
復刊商品あり
おとなりさん
投票数:9票
この本から、知らない人と仲良くなる方法を教えてもらえました ゴフスタインの本の中で私のベスト3の1冊です。 でも、この本を知った時にはもう絶版でした。 同じゴフスタイン好きの知人にも教え... (2017/06/02) -
誇り高きマッケンジー家
投票数:9票
バラで、一応持っている物もあります。 ただ、セットで手に入るのならセットでどうしても欲しいです。 リンダの本は、オークションなどで買うととても高いです。 このシリーズは大好きなので、ぜひセット... (2005/06/23) -
周瑜伝 上・下
投票数:9票
周瑜と孫策の二人が好きなので読みたいと思っているのですが…。 (2006/08/07) -
あしながおじさん
投票数:9票
昔から村岡花子さんのファンでした。そして、今ひょんなことから足長おじさんに巡り会いました(!)ので、懐かしいこの本をもう一度読んでみたいと思います。是非、復刻をお願い致します。 (2006/02/09) -
ハイルブロンの少女ケートヒェン
投票数:9票
クライスト愛好者として一票。 (2006/01/29) -
メルヴィル全集 全11巻+別巻
投票数:9票
岩波文庫の「幽霊船」に収録の2編(表題作含)が、とても面白かった。 「白鯨」はこれから読み始めますが、先に読んだ作品ですっかりメルヴィル好きになりました(特に「バートルビー」・・・素晴らしい... (2006/11/15) -
黄金郷の蛇母神
投票数:9票
メリットの秘境ファンタシーはみいんなよいのだが、これは彼自身が実際にかかわったという中央アメリカの古代神話をモデルとした作品。 翻訳は団精二なんだし、荒俣宏の名前だけでも、再版すりゃもとはとれ... (2004/08/14) -
神経政治学
投票数:9票
読みたいから。書店には並ばないから。 (2007/07/26) -
カリスマ
投票数:9票
読んでみたい (2014/12/17) -
復刊商品あり
世界奇談集 全3巻
投票数:9票
このロバート・レロイ・リプレーの「信じようと、信じま いと」は、昭和26年頃にも、翻訳ものが出ていたらしい そちらを、かつてオーナーとして「復刊リクエスト」を したことがある(出版社は違う)... (2003/12/30) -
香水
投票数:9票
香水に関する書籍は多いですが、小説で有名なサガンの本ということで、とても惹かれます。 発行されたのは84年なので、現在の香水を取り巻く状況は本が書かれたころとは大きく変わっているかもしれません... (2003/12/11) -
復刊商品あり
告白(上中下)
投票数:9票
モームの読書案内や日本人による読むべき本のリストなどで、「告白」は常連として、よく紹介されているが、なぜ絶版になっているのか不思議に思いながら読むのを諦めていた。 (2005/12/13) -
巨人たち
投票数:9票
あの頃のフランス作家は、文学に可能なものを本当に真面目に追究していたんだなと思う。真面目にディテールを追究していた。だから何十年経っても面白い。なのに何十年たっても何故絶版のまま? 『物質的恍... (2004/06/25) -
復刊商品あり
ヘッドハンター(上・下)
投票数:9票
「髑髏島の惨劇 「暗黒大陸の陰謀」シリーズで、ストーリーも続いているため、是非復刊して欲しい。 (2004/09/07) -
夜光死体 イギリス怪奇小説集
投票数:9票
興味があるので。 (2005/07/20) -
セラフィタ (蛯原徳夫訳)
投票数:9票
私は岩波文庫で読んだように記憶していましたが...。バルザックで廃刊のものの中ではまずはこれを読みたいです。これはかなり入り込んで読みました。他の作品とは趣が異なるがゆえ、ぜひまた読みたいです... (2007/02/25) -
アクシデンタル・ツーリスト
投票数:9票
読みたいのに絶版していて高い。高すぎる (2024/04/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!