復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「岩波書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 27ページ

ショッピング306件

復刊リクエスト2,245件

  • ポピュラー音楽の世紀

    ポピュラー音楽の世紀

    【著者】中村とうよう

    投票数:2

    以前に手に入れそこなった経緯があり、ぜひ読んでみたい。 (2020/02/12)



  • ふしぎなくつ

    【著者】ヤニーナ・ポラジンスカ

    投票数:2

    1969年、小学生の時に読みました。繰り返し読んだので、半分くらいは憶えています。 戦争を奨励するような内容に驚きましたが、奴隷になるより、民族の存続と誇りをかけて戦うことを選択した14歳の... (2011/06/09)
  • 1789年 -フランス革命序論
    復刊商品あり

    1789年 -フランス革命序論

    【著者】G.ルフェーヴル 著 / 高橋幸八郎 柴田三千雄 遅塚忠躬 訳

    投票数:2

    ゆ

    復刊されないのはおかしい。 (2011/05/30)



  • アンリ・カルティエ=ブレッソン写真集成

    【著者】アンリ・カルティエ・ブレッソン

    投票数:2

    最近モノクロフィルムで写真を撮り始め、ストリートスナップを撮ってみたいと思い参考になる写真集を調べ、ブレッソンを知りました。読んでみたいのですがもうどこにも売っておらず絶版の状態だったためリク... (2011/05/12)
  • 氷の花束

    氷の花束

    【著者】アリソン・アトリー

    投票数:2

    西風のくれた鍵をサークルで読んでいます。 氷の花束から読み進める予定でしたが、絶版とのこと。 残念です。 丁寧な自然の中の暮らしから見えてくる、人としてのゆとりを 多くの人とともに本を... (2011/05/11)
  • 被曝治療83日間の記録

    被曝治療83日間の記録

    【著者】日本放送協会

    投票数:2

    東電「福島原子炉1号機」の津波被災、対処の遅れー情報隠しー放射線に曝された大気と冷却水(海水)によって、今や日本全土が、被曝と無縁ではいられなくなった。 医療関係者・研究者はもちろん、日本... (2011/05/15)
  • 市民革命と産業革命 ―― 二重革命の時代 ――

    市民革命と産業革命 ―― 二重革命の時代 ――

    【著者】E.J.ホブズボーム(著),安川悦子,水田洋(訳)

    投票数:2

    ken

    ken

    当該期の歴史を研究するうえでの重要文献だと思うので。 (2019/03/03)



  • 解析概論

    【著者】高木貞治

    投票数:2

    戦前は誰だも旧制中学校卒業すれば教養書として購入した。 ムツゴロウの青春紀にも書かれている。 超整理法の野口さんは東大の経済学部で文系でも読破したようだ。 (2011/03/06)
  • 女性画家列伝

    女性画家列伝

    【著者】若桑 みどり

    投票数:2

    才能の開花を妨げる多くの障害を越えて芸術家となった女性たちの苦闘を作品を通して学びたい (2011/03/03)
  • スペシャルエディション ナルニア国物語 全1巻

    スペシャルエディション ナルニア国物語 全1巻

    【著者】C.S.ルイス

    投票数:2

    昔、本屋さんで出会い購入を迷った覚えがあります。 イラストが綺麗で手元に置きたいと思っていました。 最近、映画をみて原作を購入しようと思い この大型本を探したのですが見つからず… 是非... (2011/05/09)
  • 中高一貫数学コース  数学4をたのしむ

    中高一貫数学コース 数学4をたのしむ

    【著者】志賀浩二

    投票数:2

    Amazonの出品者において氏名や住所をきちんと明記をすることなく、また意図的に古物商免許を取得せず、それを隠れ蓑に利用し中古市場をいびに歪めている者たちが存在する。その者たちを議題に載せる事... (2011/02/19)
  • 短編集 死神とのインタヴュー

    短編集 死神とのインタヴュー

    【著者】ハンス・エ―リヒ・ノサック

    投票数:2

    d

    d

    立ち読みして気になっていたが、購入しないうちに絶版になってしまった。 日本ではほとんど知名度の無い作家だが、方々で高い評価がきこえるのでリクエストした。 唯一憶えているのは、ものの数ページ... (2011/02/08)



  • 続妖怪画談

    【著者】水木しげる

    投票数:2

    子供にも読んでやりたい (2011/05/29)
  • 日本古代官僚制の研究
    復刊商品あり

    日本古代官僚制の研究

    【著者】早川庄八

    投票数:2

    mk

    mk

    読みたい。 (2011/02/14)
  • 田辺元・野上弥生子往復書簡

    田辺元・野上弥生子往復書簡

    【著者】田辺元、野上弥生子

    投票数:2

    以前、NHKラジオで放送されていたが、 2人の生きていた当時の哲学状況を知ることができるので読みたい。 2002年に刊行されたのだが、なぜかもう新品では手に入らない。 古書だと、7... (2011/01/03)
  • 野上弥生子短篇集

    野上弥生子短篇集

    【著者】野上弥生子

    投票数:2

    田辺元が興味をもった女性がどんな作品を書いたのか知りたい。 (2011/01/07)
  • 学問の方法
    復刊商品あり

    学問の方法

    【著者】ヴィーコ

    投票数:2

    デカルトから出発した近代哲学の流れにイタリアの哲学者ヴィーコは敢然と反対した。その哲学はいまだに見るべきものが多い。このような哲学史、思想史上の良書を岩波書店として絶版のままにしておいてほしく... (2010/11/21)
  • カチンの森とワルシャワ蜂起

    カチンの森とワルシャワ蜂起

    【著者】渡辺克義

    投票数:2

    「カチンの森」(みすず書房)が日本における「カチンの森事件」を詳細に記述した2冊目の本として出版され(2010年6月)、映画「カティンの森」もDVD化されました。そうした中、手軽にこの事件を俯... (2010/11/15)
  • イギリスにおける労働者階級の状態 上・下
    復刊商品あり

    イギリスにおける労働者階級の状態 上・下

    【著者】エンゲルス 著 / 一條和生 杉山忠平 訳

    投票数:2

    近代私法を学ぶ上で、法律の教科書から入るのではなく、こういう本を読んで中世から近代へ移った直後の経済状態を知っておくことは重要だと思います。 この本も例外ではなく、とても勉強になる本です... (2013/05/21)
  • 川島武宜著作集 全11巻

    川島武宜著作集 全11巻

    【著者】川島武宜

    投票数:2

    2001年~2002年に岩波書店より発刊された本集は、発行部数が少なかったせいかあまり市場に出回っていないように感じる。 川島武宜先生の叡智が凝縮された啓蒙的著作集であるので、法律家に止まら... (2010/09/28)
  • 経路積分の方法(現代物理学叢書)
    復刊商品あり

    経路積分の方法(現代物理学叢書)

    【著者】大貫 義郎、柏 太郎、 鈴木 増雄

    投票数:2

    この本で経路積分の理解を深めたいと思います。 (2010/12/30)
  • ロンサール詩集
    復刊商品あり

    ロンサール詩集

    【著者】ピエール・ド・ロンサール著 井上究一郎訳

    投票数:2

    一読した人間は皆絶賛するロンサール 一度読んでみたいものだ (2012/11/04)
  • 自民党―長期支配の構造 (シリーズ 日本の政治)

    自民党―長期支配の構造 (シリーズ 日本の政治)

    【著者】石川 真澄 (著), 広瀬 道貞 (著)

    投票数:2

    日本政治の研究として今でも十分に価値があると考えられるから (2010/08/02)
  • 旧約聖書 詩篇
    復刊商品あり

    旧約聖書 詩篇

    【著者】ダビデ 著 / 関根正雄 訳

    投票数:2

    物質至上のような現代であるが、この有名な王ダビデの詩は、神=「人を絶対的に超えた存在」への思いが、謙虚にうたわれている。人とは本来、このように畏怖すべき存在に頭を垂れていたのではなかったか。い... (2010/06/15)
  • 20世紀アメリカ短篇選 上・下
    復刊商品あり

    20世紀アメリカ短篇選 上・下

    【著者】大津栄一郎 訳

    投票数:2

    50~60年代のアメリカ文学入門に本当に最適な一冊。ぜひ復刊して多くの人に読んで欲しい。 (2012/05/16)
  • 非可換幾何学入門
    復刊商品あり

    非可換幾何学入門

    【著者】A. コンヌ

    投票数:2

    非可換幾何学は数学と理論物理学との関係が根強く現れており、学びたいという学生も多いのではないか。アラン先生の原著も非常に有名だが、それが日本語で読めるというのは意味が大きいと思う。是非復刊をお... (2019/03/16)
  • 教育という文化

    教育という文化

    【著者】ブルーナー

    投票数:2

    現在、注目されている状況的学習論などとも重なる大事なテーマが扱われていると思う。教育の行き詰まりを開くカギが含まれているように思うので。 (2010/03/27)
  • 翻訳はいかにすべきか

    翻訳はいかにすべきか

    【著者】柳瀬尚紀

    投票数:2

    読んでみたいです (2010/08/25)
  • M/Tと森のフシギの物語
    復刊商品あり

    M/Tと森のフシギの物語

    【著者】大江健三郎

    投票数:2

    何と言ってもこの作品は単行本で読むべきです。司修さんの素晴らしい挿絵が全頁に刷り込まれており、森へのイメージがより一層ひきたちます。現代文学では最も美しい出来映えの単行本のひとつだと思います。... (2010/02/07)
  • 絞首台からのレポート

    絞首台からのレポート

    【著者】ユリウス・フチーク 栗栖継訳

    投票数:2

    八〇の言語に訳され、世界に衝撃を与えた書です。 過酷な尋問や仲間の死、そして自身の死に対する恐怖を前にした青年が、その極限状態を克明に記した《レポート》。 これを読むことによって、二十一世... (2010/01/30)
  • 室生犀星詩集

    室生犀星詩集

    【著者】室生犀星

    投票数:2

    犀星自選の犀星詩集が読みたい。 (2010/01/23)
  • 美と政治
    復刊商品あり

    美と政治

    【著者】小野紀明

    投票数:2

    政治思想史、精神史の大家の著作であり後世に残す価値がある。 (2010/10/04)
  • ナチスの時代 ― ドイツ現代史 ―

    ナチスの時代 ― ドイツ現代史 ―

    【著者】H.マウ,H.クラウスニック 内山敏 訳

    投票数:2

    興味があります。 (2010/02/26)
  • 古典への案内 ― ギリシア天才の創造を通して ―

    古典への案内 ― ギリシア天才の創造を通して ―

    【著者】田中美知太郎

    投票数:2

    yu

    yu

    田中美知太郎先生の著作はどれも大変な価値を持っており、特に新書で手軽に購入できるはずのものが欠けているのは残念でなりません。 最近の軽薄な所謂思想界に対する本物として、復刊の意義は明らかだと... (2017/05/14)
  • マックス・ウエーバー ― 基督教的ヒューマニズムと現代 ―

    マックス・ウエーバー ― 基督教的ヒューマニズムと現代 ―

    【著者】青山秀夫

    投票数:2

    長い間ウェーバーの入門書だった。今でもその価値は変わらない。岩波にちゃんと仕事をさせよ。 (2017/06/27)
  • タウリス島のイフィゲーニエ
    復刊商品あり

    タウリス島のイフィゲーニエ

    【著者】ゲーテ

    投票数:2

    ゲーテの書いた戯曲の数は同時代のレッシングやシラーに比べてやや少ないように感じますが、その中でもこの作品はギリシア悲劇の金字塔であるエウリピデスの作品をあえて題材に選んで書かれたというところに... (2009/12/24)
  • 実存主義
    復刊商品あり

    実存主義

    【著者】松浪信三郎

    投票数:2

    実存主義を深く考察するのに最適な良書。 (2009/12/21)
  • 知者たちの言葉 ― ソクラテス以前 ―
    復刊商品あり

    知者たちの言葉 ― ソクラテス以前 ―

    【著者】斎藤忍随

    投票数:2

    ✛

    名著らしいが、絶版になっているらしいので。 (2020/07/05)
  • アリストテレス -自然学・政治学-
    復刊商品あり

    アリストテレス -自然学・政治学-

    【著者】山本光雄

    投票数:2

    アリストテレス哲学の教養書。 (2009/12/20)
  • スペイン現代史

    スペイン現代史

    【著者】若松隆

    投票数:2

    興味があります。 (2010/02/26)
  • アラビアのロレンス 改訂版
    復刊商品あり

    アラビアのロレンス 改訂版

    【著者】中野好夫

    投票数:2

    興味があります。 (2010/02/26)
  • マルコ・ポーロ

    マルコ・ポーロ

    【著者】岩村忍

    投票数:2

    マルコ・ポーロの生涯を描いた名著。 (2009/12/19)
  • 穀物メジャー

    穀物メジャー

    【著者】石川博友

    投票数:2

    内容はやや古いですが現在でも一読の価値あり。 (2009/12/19)
  • 古事記の世界
    復刊商品あり

    古事記の世界

    【著者】西郷信綱

    投票数:2

    大学在学中の夏休みの課題でした。廃盤だったのでネットで見付けて落札しましたが、見付けられなかった同級生は別の課題書籍を選んで購入していました。本書は筆者の伝えたいことが明確で、読んでいて面白か... (2020/09/16)
  • マルクス・エンゲルス小伝
    復刊商品あり

    マルクス・エンゲルス小伝

    【著者】大内兵衛

    投票数:2

    岩波新書青版の名著。 (2009/12/19)
  • ルソー

    ルソー

    【著者】桑原武夫

    投票数:2

    面白そうです。 (2010/02/26)
  • 十字軍

    十字軍

    【著者】橋口倫介

    投票数:2

    十字軍研究に関する書籍は数多く出ていますが、本書は教養としても十字軍を知る上で必読の名著であると思われる。 (2009/12/19)
  • 文学入門

    文学入門

    【著者】桑原武夫

    投票数:2

    桑原さんの本がもっと読みたい。 是非復刊を。 (2010/02/01)
  • 元気なポケット人形

    元気なポケット人形

    【著者】ルーマー・ゴッデン 作/アドリエンヌ・アダムズ 絵/猪熊葉子 訳

    投票数:2

    図書館で借りて、我が子に読み聞かせながら、どんどん夢中になって読んでしまいました。 話が進むにつれて一喜一憂し、最後にはとても深い喜びが得られます。 小読み物(岩波幼年文庫シリーズの一冊)... (2009/11/17)
  • ホーソーン短篇小説集
    復刊商品あり

    ホーソーン短篇小説集

    【著者】ホーソーン

    投票数:2

    緋文字に感動しました。 この人の作品をもっと多く読みたいと思います。 是非是非復刊して頂きたいものです。 (2010/01/30)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!