復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「法政大学出版局」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング86件

復刊リクエスト261件

  • 根源悪の系譜 カントからアーレントまで
    復刊商品あり

    根源悪の系譜 カントからアーレントまで

    【著者】R.J. バーンスタイン 著 / 阿部ふく子 後藤正英 齋藤直樹 菅原潤 田口茂 訳

    投票数:3

    研究に必要な基本文献だが、高値で中古本を購入しなければならない状況となっているため。原著を購入することも可能だが、勉強目的でない限り、概説書を外国語で読む手間はなるべくなら省きたい。 (2021/06/16)



  • 科学と実在論 超越論的実在論と経験主義批判

    【著者】ロイ・バスカー 著 / 式部信 訳

    投票数:3

    研究分野における必須文献だから (2021/01/05)
  • 解明 M.セールの世界 B.ラトゥールとの対話

    解明 M.セールの世界 B.ラトゥールとの対話

    【著者】M.セール 著 / 梶野吉郎 竹中のぞみ 訳

    投票数:3

    ミッシェルセールの思想のキーワードがちりばめられた対話ということで、読んで見たいと思っていたけれど、入手が困難で諦めていました。 ぜひ復刊よろしくお願いします。 加えて「ルクレティウスのテ... (2023/02/22)



  • 復刊商品あり

    文明化の過程 上・下

    【著者】ノルベルト・エリアス 著 / 赤井慧爾 中村元保 吉田正勝 波田節夫 溝辺敬一 羽田洋 藤平浩之 訳

    投票数:3

    エリアスの主著 (2019/01/31)



  • 復刊商品あり

    歴史を変えた病

    【著者】F.F.カートライト 著 /倉俣トーマス旭 小林武夫 訳

    投票数:3

    読んだことのない書籍ですが、紹介を見ると読んでみたくなったためです。 (2018/01/09)



  • 医とからだの文化誌

    【著者】中川米造

    投票数:3

    興味があるテーマなので、復刊を希望します。 (2016/02/27)



  • 復刊商品あり

    竹富島誌<民話・民俗篇>

    【著者】上勢頭亨

    投票数:3

    昔、著者の上勢頭さんにお会いしたことがあります。竹富島の喜宝院 の住職でもあった上勢頭さんの地道な研究の成果を読みたいです。 (2013/01/22)
  • 戦争論 われわれの内に潜む女神ベローナ
    復刊商品あり

    戦争論 われわれの内に潜む女神ベローナ

    【著者】ロジェ・カイヨワ 著 / 秋枝茂夫 訳

    投票数:3

    図書館で借りて読んだたが手元においておきたい一冊と感じた。是非復刊をお願いしたい。 (2012/04/02)
  • 歴史哲学
    復刊商品あり

    歴史哲学

    【著者】ヴォルテール/安斎和雄訳

    投票数:3

    政治、経済、その他諸々においてターニングポイントとなるであろう今、ヴォルテールの全著作(翻訳されているもの、されていないのであれば全集を翻訳すべきでしょう。)を読み返すと、いかに歴史が繰り返さ... (2011/02/18)
  • 「モンテスキューとルソー」の文庫化リクエスト

    「モンテスキューとルソー」の文庫化リクエスト

    【著者】エミール・デュルケーム

    投票数:3

    「法の精神」「社会契約論」という重要著作の貴重な解釈書。街着なく両思想家の理解が深まるだけでなく、デュルケームの社会学思想も勉強できる逸品。翻訳は極めて良好で読書のストレスは最低限度に抑えられ... (2010/11/07)
  • 芸術と疎外

    芸術と疎外

    【著者】ハーバート・リード

    投票数:3

    ハーバート・リードの本だから。芸術について悩んでいる人にとっては大切な一冊になるから。 (2004/03/14)
  • 自然宗教に関する対話 ヒューム宗教論集 2
    復刊商品あり

    自然宗教に関する対話 ヒューム宗教論集 2

    【著者】デイヴィッド・ヒューム

    投票数:3

    「宗教の自然史」「奇跡論・迷信論・自殺論」は、まだ注文すれば入手可能なようですが、何故かこの本だけ「現在お取り扱いできません」になっているので。ヒュームの著作としては、同じく「人性論」の復刊も... (2003/01/11)
  • ミケランジェロ

    ミケランジェロ

    【著者】ハワード・ヒバード 著 / 中山修一 小野康男 訳

    投票数:3

    貴重なルネサンス本。ぜひ手に入れたい。 (2004/02/13)



  • 魔女・産婆・看護婦 女性医療家の歴史

    【著者】バーバラ・エーレンライク ディアドリー・イングリッシュ 著 / 長瀬久子 訳

    投票数:2

    魔女、産婆さんを女性医療家とあまり意識していなかったので、そのような視点からの資料ならぜひ読んでみたいです。 (2024/01/04)
  • 生の悲劇的感情

    生の悲劇的感情

    【著者】M.デ・ウナムーノ 著 / 神吉敬三 佐々木孝 訳

    投票数:2

    読みたいのに古本での価格があまりにも高すぎて庶民には買えない。 (2024/09/18)
  • 寛容の帝国 現代リベラリズム批判
    復刊商品あり

    寛容の帝国 現代リベラリズム批判

    【著者】W.ブラウン 著 / 向山恭一 訳

    投票数:2

    近年、新自由主義批判の舌鋒鋭い理論書が二冊も(『いかに民主主義は失われていくのか』『新自由主義の廃墟で』)翻訳された政治学者であるウェンディ・ブラウンの、リベラリズム批判。リベラリズムにはまだ... (2022/12/26)
  • ロマン主義 あるドイツ的な事件
    復刊商品あり

    ロマン主義 あるドイツ的な事件

    【著者】R.ザフランスキー 著 / 津山拓也 訳

    投票数:2

    入手困難なゆえ。 (2022/12/27)
  • 自律の創成 近代道徳哲学史

    自律の創成 近代道徳哲学史

    【著者】J.B.シュナイウィンド 著 / 田中秀夫 逸見修二 訳

    投票数:2

    17・18世紀西欧道徳哲学史の基本文献。 (2023/01/18)
  • 鉄道旅行の歴史 19世紀における空間と時間の工業化 新装版
    復刊商品あり

    鉄道旅行の歴史 19世紀における空間と時間の工業化 新装版

    【著者】W.シヴェルブシュ 著 / 加藤二郎 訳

    投票数:2

    書名を見て気になったから (2022/01/08)
  • 世の初めから隠されていること 新装版
    復刊商品あり

    世の初めから隠されていること 新装版

    【著者】R.ジラール 著 / 小池健男 訳

    投票数:2

    読みたい (2022/02/23)
  • 近代の正統性

    近代の正統性

    【著者】ハンス・ブルーメンベルク

    投票数:2

    メタファー学のブルーメンベルクの主著。古本市場でも高値。テーマではなく手法や比喩に重心をおいた世界観を、コロナ禍の今こそ手にしたい。 (2021/06/03)
  • 最古の料理

    最古の料理

    【著者】J.ポテロ 著 / 松島英子 訳

    投票数:2

    読んでみたい (2021/01/05)
  • 祖国地球 人類はどこへ向かうのか
    復刊商品あり

    祖国地球 人類はどこへ向かうのか

    【著者】E.モラン 著 / 菊地昌実 訳

    投票数:2

    芸術新潮2月号およびAERA3月1日号で漫画家のヤマザキマリが推薦しています。おそらく他でも推薦していると思います。 新刊書店はもちろん,古書店でも品切れです。 ぜひ,復刊してくだ... (2021/02/21)
  • 物の体系 記号の消費 新装版
    復刊商品あり

    物の体系 記号の消費 新装版

    【著者】J.ボードリヤール 著 / 宇波彰 訳

    投票数:2

    ボードリヤールを読みたい人に届くように! (2021/01/05)
  • フィヒテの根源的洞察

    フィヒテの根源的洞察

    【著者】D.ヘンリッヒ, 座小田 豊他

    投票数:2

    『ドイツ国民に告ぐ』を記したフィヒテ。21世紀を生きる私がフィヒテの自我の洞察にいたるプロセスを知ることで何を感得するのか、ぜひ読んでみたいです。 (2020/02/04)



  • 孤独の迷宮 メキシコの文化と歴史

    【著者】O.パス 著 / 高山智博 熊谷明子 訳

    投票数:2

    研究に必要で手に入れたいのですが、古本も安くないし、状態のよくないものが多いので復刊を希望します。 (2020/01/10)
  • 石器時代の経済学 新装版
    復刊商品あり

    石器時代の経済学 新装版

    【著者】M.サーリンズ 著 / 山内昶 訳

    投票数:2

    人類学の基本文献であるため (2021/01/05)



  • 復刊商品あり

    人間知性研究 付・人間本性論摘要 新装版

    【著者】D.ヒューム 著 / 斎藤繁雄 一ノ瀬正樹 訳

    投票数:2

    今こそ読まれるべき名著。訳は本書が一番よい。 (2020/02/29)



  • 書物の哲学

    【著者】P.クローデル 著 / 三嶋睦子 訳

    投票数:2

    未読であり、とても興味がある。 (2019/01/07)



  • 復刊商品あり

    スタインウェイ物語

    【著者】R.K.リーバーマン 著 / 鈴木依子 訳

    投票数:2

    今や全世界で弾かれている楽器についてもっと詳しく知るために、必須の書だと思う。 (2017/02/25)



  • 復刊商品あり

    イングランド18世紀の社会

    【著者】ロイ・ポーター 著 / 目羅公和 訳

    投票数:2

    復刊する価値がある図書だと思います。 (2016/02/27)
  • 見えないものを見る カンディンスキー論
    復刊商品あり

    見えないものを見る カンディンスキー論

    【著者】ミシェル・アンリ 著 / 青木研二 訳

    投票数:2

    n

    n

    読もうと思い注文したら絶版だった。 (2016/02/27)
  • 時代おくれの人間 第二次産業革命時代における人間の魂 上・下
    復刊商品あり

    時代おくれの人間 第二次産業革命時代における人間の魂 上・下

    【著者】ギュンター・アンダース 著 / 青木隆嘉 訳

    投票数:2

    アンダースは忘れられた思想家であり、未だに正当に評価されていません。自分はJ.P.デュピュイの『聖なるものの刻印』を読んで初めて知りました。 アーレントの元夫としてではなく、平和を希求する文明... (2016/01/20)



  • 復刊商品あり

    戦後歴史学の思想

    【著者】石母田正

    投票数:2

    研究史として重要な文献。 (2015/01/08)
  • 無限の二重化

    無限の二重化

    【著者】ヴィンフリート・メニングハウス

    投票数:2

    ドイツ・ロマン主義の論考として優れており、復刊を希望します。 (2014/02/09)



  • 復刊商品あり

    日本神話の比較研究

    【著者】大林太良 編

    投票数:2

    神話学に興味があります。 (2014/01/28)
  • 解決志向の言語学
    復刊商品あり

    解決志向の言語学

    【著者】S.ド・シェイザー 著 / 長谷川啓三 監訳

    投票数:2

    必要なものは『14の言葉』である。 わたし自身を忘れないように、この言葉を わたしのスタンドそのものに傷として刻みつけておこう。 (2013/08/05)



  • 復刊商品あり

    竹富島誌<歌謡・芸能篇>

    【著者】上勢頭亨

    投票数:2

    int

    int

    このような地道な研究こそ残してほしい。 (2013/01/22)



  • 美術の生物学 類人猿の画かき行動

    【著者】デズモンド・モリス / 小野嘉明 訳

    投票数:2

    美術の発生ということで、これは読みたい! (2012/02/24)



  • 復刊商品あり

    山之口貘

    【著者】仲程昌徳

    投票数:2

    高田渡の歌で有名な詩人。 ぜひその人を知りたいから (2012/01/12)



  • 復刊商品あり

    桶と樽

    【著者】小泉和子 編

    投票数:2

    流通に際して甕の弱点を克服していった歴史的過程を知るのに この本はなくてはならない名著。中国大陸、朝鮮半島ではなしえなかった静かな流通革命の具体的な道具であった桶と樽。もちろん、それだけでは... (2012/03/12)
  • 変化の原理 新装版
    復刊商品あり

    変化の原理 新装版

    【著者】ポール・ワツラウィック 著 / 長谷川啓三 訳

    投票数:2

    どこを探しても品切れ、中古の本は原価2500円にもかかわらず19800円という高値です。 何とか復刊をお願い致します (2011/04/04)
  • 幕末・維新期の文学
    復刊商品あり

    幕末・維新期の文学

    【著者】前田 愛

    投票数:2

    読んでみたい。価格次第では購入したい。 (2011/02/04)
  • イエーナ体系構想

    イエーナ体系構想

    【著者】ヘーゲル

    投票数:2

    書店でも、AMAZONでも紀伊国屋Webでも結局は手に入らない名著。古本屋街でも目に留まらない。ヘーゲルのイエーナ時代の未刊の草稿。後年出版される「精神現象学」その他の原型的アイデアもあれば、... (2010/10/26)
  • <誠実>と<ほんもの> -近代自我の確立と崩壊

    <誠実>と<ほんもの> -近代自我の確立と崩壊

    【著者】ライオネル・トリリング

    投票数:2

    現代人の心性を的確に言い当てているこの本が手に入らないのは、この混迷の時代に大きな損失!加えて、いま経済本でも経験経済ってのが注目されていて、トリリングがこの本で扱っている感性がそのひとつの根... (2010/03/29)



  • 軍事力と民主主義

    【著者】L・スミス著 佐上武弘訳

    投票数:2

    『軍人と国家』が復刊されたので、この機会にこちらもお願いします (2009/09/07)
  • 都市・階級・権力

    都市・階級・権力

    【著者】マニュエル カステル

    投票数:2

    カステルのいわゆる三部作の第二作であり、都市社会運動に対する意味づけの変化を跡づけるために必読の重要書。 (2009/11/30)
  • フィヒテ―シェリング往復書簡(叢書・ウニベルシタス295)

    フィヒテ―シェリング往復書簡(叢書・ウニベルシタス295)

    【著者】フィヒテ、シェリング著 シュルツ編 座小田豊、後藤嘉也訳

    投票数:2

    いかにも興味深いタイトル (2008/11/08)
  • 母よ嘆くなかれ

    母よ嘆くなかれ

    【著者】パール・バック 松岡久子(訳)

    投票数:2

    パールバック大好きです。 (2007/05/22)
  • 人類学と文化記号論:文化と実践理性

    人類学と文化記号論:文化と実践理性

    【著者】マーシャル・サーリンズ

    投票数:2

    え、これ一票しかはいってないの。信じられないので、どしどしみなさん投票してください。文化を考えるうえで非常に示唆に富んだ本です。そろそろ復刊してもいい頃じゃないかと。 (2007/09/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!