復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「映画の原作(邦画)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング23件

復刊リクエスト212件

  • 神様のピンチヒッター

    神様のピンチヒッター

    【著者】矢作俊彦

    投票数:11

    矢作俊彦は、レイモンド・チャンドラーの生んだ古典的意味でのハード・ボイルドを踏襲しつつ、ぎりぎりまで研ぎ澄ましたひねくれた愛で、世界を、世界の中にある日本を、罵倒し、憂える。彼の文章は読み手を... (2005/04/22)
  • 轟 先生

    轟 先生

    【著者】秋好馨

    投票数:11

    昔の漫画が好きだから、ぜひ一度轟先生を読んでみたいと思っていました。 長谷川町子さんのエッセイや対談の載っている本を読んでいたら、秋好先生との対談があり、ますます興味を持ちました。 かなり... (2007/02/10)
  • 戦場のメリークリスマス シナリオ版

    戦場のメリークリスマス シナリオ版

    【著者】大島渚

    投票数:11

    北野 武や坂本龍一、デヴィッド・ボウイなどが出演のこの映画は 私にとって一番好きな映画です。劇中で解りづらい台詞等が 収録されたこの本がどうしても欲しいのですが、公開当時、 自分はまだ生まれた... (2003/10/01)
  • 子連れ狼

    子連れ狼

    【著者】原作・小池一夫 画・小島剛夕

    投票数:11

    復刊を熱望します。 バガボンドより前の時代劇画の最高傑作だと思います。 引っ越し時に処分してしてしまい、もう一度読み返してみたい作品です。 (2018/07/29)
  • ア・ホーマンス

    ア・ホーマンス

    【著者】狩撫麻礼 たなか亜希夫

    投票数:11

    映画の原点をよんでおきたい (2014/08/05)
  • 黒部の太陽

    黒部の太陽

    【著者】横山まさみち 著 / 木本正次 原作

    投票数:10

    原作の小説版は今でも入手できますが、数年前に再上映された映画は短縮版であり、ファンには不満の残るものでした。先頃、監督の熊井啓氏が映画の完全版での再上映を促すために新潮社より上梓された「黒部の... (2004/08/12)
  • 幕末純情伝

    幕末純情伝

    【著者】小林薫

    投票数:10

    瑞納美鳳先生の小説で新選組にハマりました。 (2004/02/14)
  • 「仁義なき戦い」調査・取材録集成

    「仁義なき戦い」調査・取材録集成

    【著者】笠原和夫

    投票数:9

    「映画で大切なのは脚本。脚本で大切なのは取材。全くの作り話だとしても、似た現象は過去になかったのか?似た境遇の人はいないのか?調べ上げて、調べ上げる。当事者にしか分からぬ感情、地域特有の仕草。... (2014/01/28)
  • 博多っ子純情

    博多っ子純情

    【著者】長谷川法世

    投票数:9

  • 天国にいちばん近い島 改訂版

    天国にいちばん近い島 改訂版

    【著者】森村桂

    投票数:9

    人間力が必要となってきている今だからこそ、この本のバイタリティーやパワーが求心力となると思います。 名作中の名作である本書もそうですが、著者である森村桂も人々の記憶から忘れ去られようとしてい... (2024/07/23)
  • ジュブナイル-MFジュブナイル文庫 MF文庫

    ジュブナイル-MFジュブナイル文庫 MF文庫

    【著者】山崎貴

    投票数:9

    映画の原作版ということで投票しました。 この映画、とても面白かったのを覚えています。 はじめてみたのがちょうど小学生の時なので、主人公と同じ年代にあたり、感情移入してしまったのを思い出します。... (2004/01/28)



  • 忘八武士道

    【著者】小池一夫 小島剛夕

    投票数:9

    たしかこれには二種類の版があるはずで、一方はスポーツ新聞連載時の変則的な縦長の版形をそのまま収録したもので、もう一方は通常の版形にリライト(?)したものです。 どちらの形であれ、再刊を望みま... (2005/03/27)
  • 学校の怪談(コミックボンボン版)

    学校の怪談(コミックボンボン版)

    【著者】井上大助、冬凪れく

    投票数:8

    集英社みらい文庫版の小説や劇場版のdvdは持ってるんですが、漫画は持ってません。興味のある範囲の作品の1つで、新しく復刊してほしいです。 「2」と「3」は映画館で1度観に行きましたが、それ以... (2016/11/07)
  • 三浦哲郎自選全集 全13巻

    三浦哲郎自選全集 全13巻

    【著者】三浦哲郎

    投票数:8

    読みたいが古本市場にもあまり出回っていない。 (2021/07/15)
  • 気違い部落周游紀行
    復刊商品あり

    気違い部落周游紀行

    【著者】きだみのる

    投票数:8

    読みたいです (2007/09/18)
  • 悪名

    悪名

    【著者】今東光

    投票数:8

    8月23日の朝日新聞に「うたの旅人」という紙面があり、そこに河内音頭の話が掲載され、今東光氏と「悪名」の事がでており、現在「悪名」については、絶版となっていることがわかり、ぜひ読みたいので復刊... (2008/08/24)
  • 憂国(映画版)
    復刊商品あり

    憂国(映画版)

    【著者】三島由紀夫

    投票数:7

    世に出回っていて小説の作品として親しまれている憂国は読んだことがありますが、これは存在そのものを知りませんでした。俄然、興味をそそられます。市場取引価格が高額とのことですから、ぜひとも復刊して... (2018/02/06)
  • けんかえれじい
    復刊商品あり

    けんかえれじい

    【著者】鈴木隆

    投票数:7

    物語の舞台ともなった福島県喜多方を旅した際に、この作品に出会いました。麒六の後ろ姿に青春の原風景を感じ取るとともに、喧嘩とは対照的に細やかな蔵の街の描写の中に、どこか懐かしいふる里の原風景が浮... (2009/07/06)



  • 小説赤胴鈴之助

    【著者】武内つなよし

    投票数:7

    武内さんとは、一緒に同人をやっていました。懐かしいです。 武内さんに多少の小説作法を手ほどきして差し上げたのも事実です。漫画界では大御所でしたから、すぐにコツを呑み込まれて、その早さに感服しま... (2004/01/24)
  • さそり

    さそり

    【著者】篠原とおる

    投票数:7

    コンビニコミックじゃなくて文庫じゃなくてセリフ無修正で読みたい (2017/01/11)



  • 地底の美肉

    【著者】橘外男

    投票数:7

    橘外男全集ってでないのかなあ。 (2005/10/29)
  • 太平洋ひとりぼっち

    太平洋ひとりぼっち

    【著者】堀江謙一

    投票数:7

    jja

    jja

    子供の頃、家にカッパブックス版のこの本があった。 面白くて、面白くて、それこそ100回以上は読んだ。 読みすぎて、ある日本がバラバラになって分解した。 後日、角川文庫版を買ったが、やはり面白く... (2003/05/24)
  • 浅草キッド
    復刊商品あり

    浅草キッド

    【著者】ビートたけし

    投票数:6

    ハードカバーの『浅草キッド』の初版を持っています。今、ネットフリックスで映画化された(劇団ひとりさん監督)『浅草キッド』ですが、文庫もAmazonを覗いてみたところ、異常な値段で出品されていま... (2021/12/26)
  • 時の輝き

    時の輝き

    【著者】折原みと

    投票数:6

    レンタルビデオ屋で、映画化された「時の輝き」を見てとても感動し、涙が止まりませんでした。原作本がある事を知って、様々な本屋を巡りましたが手にする事ができませんでした。とてもすばらしい本だと存じ... (2004/09/05)
  • 自由学校
    復刊商品あり

    自由学校

    【著者】獅子文六

    投票数:6

    獅子文六の、娯楽性がありながらも品があり、なにかホットする小説が好きですが、ほとんどが絶版です。最近『大番』が小学館文庫から出ましたが、私がもっているのは他には『箱根山』と『但馬太郎治伝』のみ... (2010/06/19)
  • 修羅雪姫

    修羅雪姫

    【著者】上村一夫 原作・小池一夫

    投票数:6

    タイトル自体上村一夫ですよね! (2003/11/24)
  • あした輝く

    あした輝く

    【著者】里中満智子

    投票数:6

    昔読んで印象深かったので、また読んでみたい。 (2020/09/03)
  • 愛と死を見つめて

    愛と死を見つめて

    【著者】河野実・大島みち子

    投票数:6

    tm

    tm

    たとえ自分の顔が半分無くなっても医療社会事業(MSW)で余生を捧げようと大手術も耐えた事の勇気、また術後の経過が悪くなりそれが叶わなくなっても河野さんと共に、最後まで生をまっとうしたことの勇気... (2004/02/16)
  • 天使のたまご

    天使のたまご

    【著者】押井守 天野喜孝

    投票数:5

    作品をもっと知りたいから。 『天使のたまご 絵コンテ集』 『The Art of 天使のたまご』 『天使のたまご 少女季』 の復刊もお願いします。 (2024/01/31)
  • 映画 タクミくんシリーズ -虹色の硝子- オフィシャルフォトブック

    映画 タクミくんシリーズ -虹色の硝子- オフィシャルフォトブック

    【著者】CIEL編集部

    投票数:5

    遅れて映画を観て、この本があることを知り、随分とさがしたのですが絶版後でした。オークションでも高騰してしまいとても残念に思っています。かなり難しい原作とは違った形で美しく映像化された経緯や、そ... (2013/01/24)
  • クローズZERO OFFICIAL PHOTO BOOK

    クローズZERO OFFICIAL PHOTO BOOK

    【著者】Akita DX series

    投票数:5

    たった1年前に発売された写真集なのに、もう絶版とは! 再販の予定はないとのことですが、来年には映画第2弾も公開するためまだまだ需要が見込めると思います。 手に入らずに歯がゆい思いをして... (2008/09/09)
  • 胡椒息子
    復刊商品あり

    胡椒息子

    【著者】獅子文六

    投票数:5

    文庫化に賛成です。中村勘九郎(現:勘三郎)主演のTVドラマ(たしか1969年放送)が懐かしい。また、1938年に東宝で、1953年に大映で映画化されています。 (2006/11/05)
  • 七人の侍 上下巻

    七人の侍 上下巻

    【著者】さいとうたかを 黒澤プロダクション

    投票数:5

    さいとう・たかを先生の漫画で、面白くない作品はありません。 七人の侍も、さいとう先生の手にかかると、絶対面白いはず。 復刊、希望です。 (2021/07/06)
  • 里見八犬伝 シナリオ

    里見八犬伝 シナリオ

    【著者】鎌田 敏夫

    投票数:5

    子供の頃初めて八犬伝という作品の映像化されたモノとして この作品の映画を見て衝撃を受けました。 そのシナリオがあったのだとコノサイトで知り あの頃の思い出を手元に残してみたいという思いに... (2006/02/09)



  • 二百三高地

    【著者】笠原和夫

    投票数:5

    今年日露戦争からちょうど百周年を迎えるのを機に、今なお根強い人気のある映画「二百三高地」が見直されてきました。昨年末にDVD化が実現したりNHK「その時歴史が動いた」では再現映像として使用され... (2004/08/22)
  • 柳生一族の陰謀&続・柳生一族の陰謀

    柳生一族の陰謀&続・柳生一族の陰謀

    【著者】松永義弘

    投票数:5

    続編・文庫版が有るとは知らなかった。是非纏めて読みたい。 (2010/05/10)
  • 君が殺された街

    君が殺された街

    【著者】軒上泊

    投票数:5

    aob

    aob

    貧乏なので文庫化を待っていたら、完全に買い逃しました。 好きなシリーズなので、とても読みたい。 (2002/06/06)
  • 戦国自衛隊
    復刊商品あり

    戦国自衛隊

    【著者】田辺節雄 画 / 半村良 原作

    投票数:5

  • 遥かなる甲子園

    遥かなる甲子園

    【著者】戸部良也

    投票数:5

    子供の時に原作の漫画版を地元の図書館で読んだのですが、球児たちの野球に対する思いや熱意だけでは超えられない壁にひたむきに挑む姿に心打たれ、未だに憶えている作品です。是非原作・漫画版共々復活して... (2016/07/10)
  • タロ・ジロは生きていた 南極物語

    タロ・ジロは生きていた 南極物語

    【著者】石ノ森章太郎 シュガー佐藤

    投票数:4

    小学校の頃、兄がもっていたこの本。 何度も何度も読み返しました。 石ノ森章太郎さんのことも何も知らなかったけど、この本だけは、理由はわからないけど妙に惹かれていて、たまに思いだしてはまた読... (2023/06/23)
  • 西の魔女が死んだ

    西の魔女が死んだ

    【著者】梨木香歩

    投票数:4

    この本は小学館版、新潮文庫版がほかに出ておりそちらが知られていますが、私は、この長新太さん装丁の楡出版版が一番気に入っています。よく見ると、三版では活字、挿絵の挿入箇所、文章も所々違い、雰囲気... (2008/08/04)
  • びんばりハイスクール

    びんばりハイスクール

    【著者】石井まゆみ

    投票数:4

    BGプロモーションのつづきらしいので。 (2008/03/01)
  • 肉体の門 田村泰次郎傑作選

    肉体の門 田村泰次郎傑作選

    【著者】田村泰次郎

    投票数:4

    肉体を通して戦争体験を描いた作家。 今だからこそ読みたい。 (2008/02/09)
  • 復活の日
    復刊商品あり

    復活の日

    【著者】小松左京

    投票数:4

    すき (2005/11/27)
  • 柳生武芸帳 全2巻

    柳生武芸帳 全2巻

    【著者】五味康祐

    投票数:4

    これが読めない世の中はおかしい。 (2005/10/05)
  • リボルバー

    リボルバー

    【著者】佐藤正午

    投票数:4

    古本屋で探すこと2年、映画化されたにもかかわらず書店に並んでいない、この物語をどうしても読みたい! (2005/06/01)
  • トラブル・バスター

    トラブル・バスター

    【著者】景山民夫

    投票数:4

    景山民夫の死はあまりにも惜しまれるものです。 生前に出逢っていたら絶対に読んでいたのに、と絶版を知ったときは、ショックにたえませんでした。 是非、復刊してくださいますよう、お願い申しあげ... (2006/01/19)
  • 幸福号出帆

    幸福号出帆

    【著者】三島由紀夫

    投票数:4

    すき (2005/11/27)
  • 岸和田少年愚連隊

    岸和田少年愚連隊

    【著者】中場利一

    投票数:4

    映画、まだ月に1回は観てます。 (2005/08/01)
  • Let’s豪徳寺!

    Let’s豪徳寺!

    【著者】庄司陽子

    投票数:4

    昨年の「読みたいマンガ100冊」といったようなタイトルのキャンペーンで紹介されていたので,数々のコミックショップを探したが,どこにもおいてありませんでした。しかたなく書店で注文したのですが,ど... (2004/01/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!