「推理(ミステリ)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 17ページ
ショッピング212件
復刊リクエスト1,634件
-
私立探偵ハリー
投票数:3票
今まで出版されたことがない探偵物。得に作者のヒサクニヒコ氏についてはアニメーターであるということは知っていましたが、粋な小説を書いていると知ってビックリしました。半村良の「下町探偵局」、小鷹信... (2011/07/12) -
復刊商品あり
バスカヴィル家の犬 シャーロック・ホームズ全集〈5〉
投票数:3票
買おうかと思ったら絶版になっていました。 中古本も最低7,205円(2011/06/25現在)します。 復刊を希望します!! (2011/06/25) -
男の首 黄色い犬
投票数:3票
シムノンのメグレ警部シリーズでも、傑作らしいので復刊してもらいたい。 (2020/06/07) -
はなれわざ
投票数:3票
名作と名高い著者の代表作なのでぜひ読みたいです。 (2017/01/14) -
復刊商品あり
銀座幽霊
投票数:3票
とても読みたいのです。そしてずっと手元に置いておきたいです。 解説に曰く「日本本格ミステリ界の沢村栄治」らしい。 作風は論理的で端正であり、いかにも古き良き時代の探偵小説といった印象を受け... (2010/11/13) -
伯母殺人事件
投票数:3票
三大叙述小説の一冊。 長らく入手困難状態。 (2018/03/24) -
江戸川乱歩全短篇 全3冊(本格推理(1),(2),怪奇幻想)
投票数:3票
乱歩全集は文庫でも複数刊行されたが、短篇のみのものはこれだけだろう。全集をすべて読むのは量が多くてたいへんだが、短篇だけなら網羅できる。 (2022/12/09) -
復刊商品あり
祝婚歌
投票数:3票
一部作品は再録されていますが、短編集の統一された雰囲気が良いと思うので。 (2013/11/20) -
ウロボロスの偽書(文庫版上・下)
投票数:3票
有名作家(架空)の競演 (2013/11/22) -
ウロボロスの基礎論
投票数:3票
麻耶雄嵩さんのファンです。 新本格の潮流の中で異彩を放つ存在ですが、ゆえに重要であるともいえます。 作品のクオリティのわりに絶版率が高いのが難点…。 近くのミステリマニアたちには評価高い... (2011/05/28) -
変調二人羽織―連城三紀彦傑作推理コレクション
投票数:3票
傑作言う割には中古ですらどこにもない (2009/09/24) -
病める巨犬たちの夜
投票数:3票
読みたいっす。 (2010/08/14) -
金田一少年の事件簿邪宗館殺人事件
投票数:3票
金田一少年の事件簿シリーズをずっと集めているので、 これも欲しいというわけです。 (2009/03/01) -
シャーロックホームズソロミステリーズ ディオゲネスクラブ殺人事件 全3巻
投票数:3票
シャーロック・ホームズと共に、ロンドンを感じられる作品に興味がそそられる。とても気になる! (2022/05/10) -
コヨーテは待つ
投票数:3票
興味があります。 (2008/05/14) -
キッド・ピストルズの慢心
投票数:3票
どうせ読むなら創元社版が読みたい (2011/01/22) -
作者不詳―ミステリ作家の読む本
投票数:3票
同じく、三津田信三氏の初期の傑作。オークションにも見つからないし、アマゾンでも結構高値で売買されているようです。ここは、ひとつ講談社さんに頑張っていただきたいと思います。 (2008/02/15) -
犯罪の中のレディたち ―女性の名探偵と大犯罪者 (下)
投票数:3票
一度読んでみたいため。 (2008/02/07) -
リプリーをまねた少年
投票数:3票
トム・リプリーシリーズの一作。 なかなか図書館に置いていないので、復刊して欲しいです。 リプリーシリーズはすべて読んでみたいです。 (2016/08/27) -
疑惑の霧
投票数:3票
ぜひとも読んでみたいです。 (2008/01/05) -
ガラス箱の蟻
投票数:3票
一度読んでみたいため。 (2007/12/31) -
ブロードウェイの探偵犬
投票数:3票
愛犬家におすすめ。できれば文庫化して欲しい。 (2007/11/17) -
ドラゴンの歯
投票数:3票
国名シリーズとライツヴィルものの中間に位置する、バランスのとれた作品です。クイーンのファンにとって必読書だと思います。 (2007/10/13) -
歌う白骨 (嶋中文庫 グレート・ミステリーズ6)
投票数:3票
絶版はもったいないので。 (2007/10/06) -
心ひき裂かれて
投票数:3票
復刊希望 (2015/03/10) -
コナン・ドイル未紹介作品集 全3巻
投票数:3票
本書に収録のコナン・ドイルの短編は、多くが他の書籍に再録されておらず、別の訳もない。従って、ほとんどが本書でしか読むことができない。 現在入手困難で、古書価が著しく上がっており、特に3巻は入... (2007/08/31) -
日本推理小説史(第1巻~第3巻)
投票数:3票
文庫化を望みます。 (2007/07/10) -
探偵小説論(2)虚空の螺旋
投票数:3票
笠井潔の初期の評論を読んでみたい。 (2012/12/19) -
探偵小説論(1)氾濫の形式
投票数:3票
笠井潔の著名な評論。 貧乏な学生だったので手が出せず、文庫化を待っているうちに絶版になってしまった(後悔)。 (2014/05/17) -
シカゴの事件記者
投票数:3票
再読したいため。 (2007/06/24) -
復刊商品あり
フォーチュン氏の事件簿
投票数:3票
復刊希望 (2008/02/16) -
復刊商品あり
思考機械
投票数:3票
創元社でやった「ホームズのライブァルたち」 今での十分行けます。復刊を (2008/03/08) -
ビッグ・アップル・ミステリー マンハッタン12の事件
投票数:3票
著者の名前を見ただけでも、わくわくするような巨匠揃い。特にNYが舞台とあれば面白くない筈は絶対ないでしょう。早く復刊されるよう一票を投じます。 (2008/07/15) -
欺かれた男
投票数:3票
読んでみたいです (2010/09/02) -
復刊商品あり
猫眼石
投票数:3票
シャーロック・ホームズのライヴァルといわれる同時代の名探偵、ソーンダイク博士ものは作者が実際に警察と協力して証拠の科学的検証をおこなっていたりするだけに、今読んでも十分な説得力があり、面白い。... (2007/04/05) -
こびと殺人事件
投票数:3票
復刊希望! (2007/03/11) -
殺人者は21番地に住む
投票数:3票
「六死人」が復刊決定したのだからこれも (2007/09/04) -
復刊商品あり
積木の塔
投票数:3票
読みたいからです! (2010/05/10) -
鬼面の研究
投票数:3票
天狼星で惚れたので是非読んで見たい (2008/03/15) -
復刊商品あり
時計は三時に止まる
投票数:3票
再読したいため。 (2007/02/01) -
幻影城の時代 資料・研究編、回顧編
投票数:3票
小さいころ見た記憶があるのですが、もう一度読んでみたいと思いました。定年になったら、ここに載っているいろいろな作品を読んでみたいので。 (2016/07/12) -
復刊商品あり
犯罪は詩人の楽しみ
投票数:3票
ミステリ関連書の蔵書家としても、そして雑誌の名編集者としても知られたエラリイ・クイーンの本です。ぜひ読んでみたいです! (2007/07/05) -
復刊商品あり
漂う提督
投票数:3票
セイヤーズのコレクター (2007/12/05) -
復刊商品あり
棺のない死体
投票数:3票
奇術師探偵グレイト・マーリニものです。再読してみたいです。 (2006/12/27) -
ワイルダー一家の失踪
投票数:3票
名作らしいので (2019/02/04) -
高い窓
投票数:3票
『湖中の女』と同様、これも田中訳のほうが清水訳よりも原文に近いとか。マーロウの一人称は「私」ではなく「おれ」と訳されています。 (2009/12/06) -
娼婦の時
投票数:3票
なかなか手に入れにくく,オークションでもかなり状態が悪い場合が多いです。安心して読みたいなぁと思っています。 (2006/12/08) -
雨降りだからミステリーでも勉強しよう
投票数:3票
ヴィンテージ・ミステリの翻訳が盛んな今の目からもう一度読みたいです。 (2009/05/24) -
復刊商品あり
デイン家の呪
投票数:3票
最高の翻訳家、小鷹信光氏の新訳で復刊してほしい。 小鷹信光が訳せば、村上春樹がいう「翻訳の賞味期限」なんてものをぶっとばせるだろうから。 現に小鷹信光氏が訳したマシスンの長篇「夜の訪問者」... (2009/08/24) -
踊る黄金像(ドートマンダーシリーズ)
投票数:3票
この作品は「このミステリーがすごい!’95年版」(宝島社)海外編3位でした。 その後「ホット・ロック」(角川書店)など以前の作品も一度復刊されています。2006年にも「バッド・ニュース」が新... (2006/11/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!