復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「推理(ミステリ)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 17ページ

ショッピング233件

復刊リクエスト1,638件




  • ひらけ胡麻!

    【著者】マイケル・ギルバート 著 / 中川竜一 訳

    投票数:3

    以前から読みたくて探しているが、一向に復刻されず古本も高い。 (2014/09/23)



  • 江戸川乱歩 少年探偵シリーズ 光文社版

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:3

    ポプラ社版のクラシックが文庫で復刊されたのですから、原点ともいえる光文社版の復刊もぜひお願いしたいものです。 ただし、当時の装丁と判型のままで。 カバーイラスト、本文挿し絵、ともに... (2014/01/16)



  • 日本名探偵文庫(全25巻)

    【著者】江戸川乱歩・角田喜久雄・海野十三・南洋一郎・大下宇陀児・他

    投票数:3

    oba

    oba

    現在では単品では見かけても、全巻セットは高価で貴重なので。 (2012/09/12)
  • 二重葉脈
    復刊商品あり

    二重葉脈

    【著者】松本清張

    投票数:3

    遥か昔、読むんだ作品だが、印象深い。死体隠しのトリックが、見事だっかのを憶えている。 (2013/03/19)
  • バッキンガム宮殿の殺人

    バッキンガム宮殿の殺人

    【著者】C.C.ベニスン

    投票数:3

    書店はもちろんのこと、ネットで可能な限り検索して購入を試みましたが全滅でした・・・。もっと全国の書店を探せばどこかで見つかるかもしれませんが、本当に面白くてイギリスやイギリス王室の勉強にもなる... (2012/04/03)
  • バスカヴィル家の犬 シャーロック・ホームズ全集〈5〉
    復刊商品あり

    バスカヴィル家の犬 シャーロック・ホームズ全集〈5〉

    【著者】アーサー・コナン ドイル

    投票数:3

    同シリーズ『緋色の習作』を所有しています。 全館集めたいのですが、なにぶん高価で手が出せません。 当時の時代背景に基づく、完訳版です。 是非復刊をお待ちしております。 (2013/06/21)
  • 男の首 黄色い犬

    男の首 黄色い犬

    【著者】ジョルジュ・シムノン

    投票数:3

    メグレシリーズの代表作が手に入りません。ぜひ復刊を!! (2010/12/11)
  • はなれわざ

    はなれわざ

    【著者】クリスチアナ・ブランド

    投票数:3

    最近ブランドの作品が続々と復刊されているなか、こちらはまだ復刊されてないようなので復刊を希望します。 (2015/07/08)
  • 銀座幽霊
    復刊商品あり

    銀座幽霊

    【著者】大阪圭吉

    投票数:3

    とても読みたいのです。そしてずっと手元に置いておきたいです。 解説に曰く「日本本格ミステリ界の沢村栄治」らしい。 作風は論理的で端正であり、いかにも古き良き時代の探偵小説といった印象を受け... (2010/11/13)
  • 伯母殺人事件

    伯母殺人事件

    【著者】リチャード・ハル

    投票数:3

    三大叙述小説の一冊。 長らく入手困難状態。 (2018/03/24)
  • 江戸川乱歩全短篇 全3冊(本格推理(1),(2),怪奇幻想)

    江戸川乱歩全短篇 全3冊(本格推理(1),(2),怪奇幻想)

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:3

    乱歩全集は文庫でも複数刊行されたが、短篇のみのものはこれだけだろう。全集をすべて読むのは量が多くてたいへんだが、短篇だけなら網羅できる。 (2022/12/09)
  • 祝婚歌
    復刊商品あり

    祝婚歌

    【著者】皆川博子

    投票数:3

    読みたいから (2018/07/07)
  • ウロボロスの偽書(文庫版上・下)

    ウロボロスの偽書(文庫版上・下)

    【著者】竹本健治

    投票数:3

    有名作家(架空)の競演 (2013/11/22)
  • ウロボロスの基礎論

    ウロボロスの基礎論

    【著者】竹本健治

    投票数:3

    麻耶雄嵩さんのファンです。 新本格の潮流の中で異彩を放つ存在ですが、ゆえに重要であるともいえます。 作品のクオリティのわりに絶版率が高いのが難点…。 近くのミステリマニアたちには評価高い... (2011/05/28)
  • 変調二人羽織―連城三紀彦傑作推理コレクション

    変調二人羽織―連城三紀彦傑作推理コレクション

    【著者】連城三紀彦

    投票数:3

    傑作言う割には中古ですらどこにもない (2009/09/24)
  • 病める巨犬たちの夜

    病める巨犬たちの夜

    【著者】A.D.G

    投票数:3

    復刊希望 (2009/06/14)
  • 金田一少年の事件簿邪宗館殺人事件

    金田一少年の事件簿邪宗館殺人事件

    【著者】天樹征丸

    投票数:3

    金田一少年の事件簿は昔よく読んでいたので、また集めてみようかと思うので、復刊していただきたいです。 (2009/03/09)
  • シャーロックホームズソロミステリーズ ディオゲネスクラブ殺人事件  全3巻

    シャーロックホームズソロミステリーズ ディオゲネスクラブ殺人事件  全3巻

    【著者】ジェラルド リーンツ

    投票数:3

    数少ない貴重な推理物のゲームブック 購入したくても流通自体少なくて機会自体がないため (2021/09/25)
  • コヨーテは待つ

    コヨーテは待つ

    【著者】トニイ・ヒラーマン

    投票数:3

    ヒラーマンの作品好きだったんだけど、途中で翻訳が終わってしまったんじゃなかったかと。 また読みたいです。 (2018/05/11)
  • キッド・ピストルズの慢心

    キッド・ピストルズの慢心

    【著者】山口雅也

    投票数:3

    この本は講談社文庫です。復刊希望!! (2008/03/17)
  • 作者不詳―ミステリ作家の読む本

    作者不詳―ミステリ作家の読む本

    【著者】三津田信三

    投票数:3

    同じく、三津田信三氏の初期の傑作。オークションにも見つからないし、アマゾンでも結構高値で売買されているようです。ここは、ひとつ講談社さんに頑張っていただきたいと思います。 (2008/02/15)
  • 犯罪の中のレディたち ―女性の名探偵と大犯罪者 (下)

    犯罪の中のレディたち ―女性の名探偵と大犯罪者 (下)

    【著者】エラリイ・クイーン 編  (厚木淳 訳)

    投票数:3

    内容に興味があります。 (2012/03/20)
  • リプリーをまねた少年

    リプリーをまねた少年

    【著者】パトリシア・ハイスミス

    投票数:3

    トム・リプリーシリーズの一作。 なかなか図書館に置いていないので、復刊して欲しいです。 リプリーシリーズはすべて読んでみたいです。 (2016/08/27)
  • 疑惑の霧

    疑惑の霧

    【著者】クリスチアナ・ブランド

    投票数:3

    少々読みにくいですが、ラストにて「霧」が晴れるブランドの名作です。是非、復刊して欲しいです。 (2008/01/20)
  • ガラス箱の蟻

    ガラス箱の蟻

    【著者】ピーター・ディキンスン

    投票数:3

    面白い作家なので、是非、としか云えない。 ミステリ好きは多いのにどうしてこういう作家が埋もれてしまうんだろう? 不思議だ。 (2008/03/04)
  • ブロードウェイの探偵犬

    ブロードウェイの探偵犬

    【著者】小鷹信光編

    投票数:3

    愛犬家におすすめ。できれば文庫化して欲しい。 (2007/11/17)
  • ドラゴンの歯

    ドラゴンの歯

    【著者】エラリイ・クイーン

    投票数:3

    一般に「ハリウッド3部作」と呼ばれる「悪魔の報酬(報復)」「ハートの4」「ドラゴンの歯」の1冊です。「国名シリーズ」のファンには軽視されがちですが、「ハートの4」が現在ハヤカワミステリ文庫に入... (2007/10/13)
  • 歌う白骨 (嶋中文庫 グレート・ミステリーズ6)

    歌う白骨 (嶋中文庫 グレート・ミステリーズ6)

    【著者】R・オースチン・フリーマン

    投票数:3

    倒叙の発端となったソーンダイクシリーズの傑作をこのまま放っておくのは勿体無いと思います。どうか是非後復刊を! (2011/04/23)
  • 心ひき裂かれて

    心ひき裂かれて

    【著者】リチャード・ニーリィ(ニーリー)

    投票数:3

    復刊希望!! 追記 2007年に早川書房のポケットミステリより著者の作品が邦訳されました。 (2007/09/28)
  • コナン・ドイル未紹介作品集 全3巻

    コナン・ドイル未紹介作品集 全3巻

    【著者】サー・アーサー・コナン・ドイル

    投票数:3

    本書に収録のコナン・ドイルの短編は、多くが他の書籍に再録されておらず、別の訳もない。従って、ほとんどが本書でしか読むことができない。 現在入手困難で、古書価が著しく上がっており、特に3巻は入... (2007/08/31)
  • 日本推理小説史(第1巻~第3巻)

    日本推理小説史(第1巻~第3巻)

    【著者】中島河太郎

    投票数:3

    第三巻見つけたら言い値で買うくらい欲しいです! (2013/11/02)
  • 探偵小説論(2)虚空の螺旋

    探偵小説論(2)虚空の螺旋

    【著者】笠井潔

    投票数:3

    笠井潔の初期の評論を読んでみたい。 (2012/12/19)
  • 探偵小説論(1)氾濫の形式

    探偵小説論(1)氾濫の形式

    【著者】笠井潔

    投票数:3

    笠井潔の著名な評論。 貧乏な学生だったので手が出せず、文庫化を待っているうちに絶版になってしまった(後悔)。 (2014/05/17)
  • シカゴの事件記者

    シカゴの事件記者

    【著者】ジョナサン・ラティマー

    投票数:3

    絶対読みたい!! (2009/08/04)
  • フォーチュン氏の事件簿
    復刊商品あり

    フォーチュン氏の事件簿

    【著者】H・C・ベイリー

    投票数:3

    ホームズのライヴァル作品はぜひ網羅したいです (2008/08/29)
  • 思考機械
    復刊商品あり

    思考機械

    【著者】ジャック・フットレル

    投票数:3

    再読したいので。 (2007/05/21)
  • ビッグ・アップル・ミステリー マンハッタン12の事件

    ビッグ・アップル・ミステリー マンハッタン12の事件

    【著者】アイザック・アシモフ編 常盤新平訳

    投票数:3

    著者の名前を見ただけでも、わくわくするような巨匠揃い。特にNYが舞台とあれば面白くない筈は絶対ないでしょう。早く復刊されるよう一票を投じます。 (2008/07/15)
  • 欺かれた男

    欺かれた男

    【著者】ロス・トーマス

    投票数:3

    読んでみたいです (2010/09/02)



  • 復刊商品あり

    猫眼石

    【著者】オースチン・フリーマン

    投票数:3

    シャーロック・ホームズのライヴァルといわれる同時代の名探偵、ソーンダイク博士ものは作者が実際に警察と協力して証拠の科学的検証をおこなっていたりするだけに、今読んでも十分な説得力があり、面白い。... (2007/04/05)
  • こびと殺人事件

    こびと殺人事件

    【著者】クレイグ・ライス

    投票数:3

    復刊希望 (2008/02/17)
  • 殺人者は21番地に住む

    殺人者は21番地に住む

    【著者】S=A・ステーマン

    投票数:3

    復刊希望 (2008/02/17)
  • 積木の塔
    復刊商品あり

    積木の塔

    【著者】鮎川哲也

    投票数:3

    展開がいい。とにかく、鮎川作品の長編は新刊で入手できるようにしたいものだ (2008/02/03)
  • 鬼面の研究

    鬼面の研究

    【著者】栗本薫

    投票数:3

    興味あり (2007/03/13)
  • 時計は三時に止まる
    復刊商品あり

    時計は三時に止まる

    【著者】クレイグ・ライス

    投票数:3

    マローンシリーズを数冊読んでとても面白かったので、こちらも読みたいです。復刊お願いします。 (2012/01/25)



  • 幻影城の時代 資料・研究編、回顧編

    【著者】〈幻影城の時代〉の会・編

    投票数:3

    『幻影城』研究に必須の一冊。 (2008/03/02)
  • 犯罪は詩人の楽しみ
    復刊商品あり

    犯罪は詩人の楽しみ

    【著者】エラリー・クイーン(編)

    投票数:3

    古本を買って読みました。我が家の愛蔵書となっています。良いアンソロジーなので復刊して欲しいです。 (2007/05/29)
  • 漂う提督
    復刊商品あり

    漂う提督

    【著者】アガサ・クリスティ

    投票数:3

    一度読んでみたい。 (2008/03/04)
  • 棺のない死体
    復刊商品あり

    棺のない死体

    【著者】クレイトン・ロースン

    投票数:3

    奇術師探偵グレイト・マーリニものです。再読してみたいです。 (2006/12/27)
  • ワイルダー一家の失踪

    ワイルダー一家の失踪

    【著者】ハーバート・ブリーン

    投票数:3

    不可能犯罪物の佳品と聞くので。 (2006/12/26)
  • 高い窓

    高い窓

    【著者】レイモンド・チャンドラー

    投票数:3

    『湖中の女』と同様、これも田中訳のほうが清水訳よりも原文に近いとか。マーロウの一人称は「私」ではなく「おれ」と訳されています。 (2009/12/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!