「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 118ページ
ショッピング500件
復刊リクエスト7,579件
-
わたしゃほんとにうんがいい
投票数:1票
イギリス民話「いたずらおばけ」のダイジェスト版のような内容です。元の昔話が長いので、読み聞かせするにはこの絵本がちょうどいい長さなのです。 子どもだけでなく、中学生や大人向けにも、哲学的なス... (2018/05/21) -
洒落本集
投票数:1票
私のまわりばかりかもしれませんが、近年、山東京伝をはじめとして、ひろく江戸文学の見直しが盛んにおこなわれています。本書は洒落本の重要著作を集めたものとして、江戸文学の入門としても、また愛好者に... (2018/05/21) -
死が美しいなんて誰が言った
投票数:1票
あまりに聡明で繊細で生きる時代を間違って生まれて、家族に恵まれて、でも自身を理香と呼び、あらゆるところで挫折を繰り返し、死と隣り合わせで生きたいと渇望していた、あまりに若くして亡くなられて命の... (2018/05/19) -
お月さまより美しい娘
投票数:1票
語りで聞きました。とても好みのお話しだったので、手元に置きたいと思いました。 (2018/05/18) -
必死の力・必死の心―21世紀を生きる全ての人たちへ
投票数:1票
強さに悩んでいる人に読んで欲しい。かつての俺のように。 (2018/05/17) -
復刊商品あり
蕭々館日録
投票数:1票
個人的には、久世光彦さんの最高傑作だと思います。 九鬼さん(芥川龍之介)がとにかく艶っぽい! 是非とも復刊していただきたいです。 (2018/05/17) -
ノンキナトウサン
投票数:1票
「ノンキナトウサン」は世界恐慌や関東大震災で傷ついた人々の心を癒し大変人気のあった漫画だと聞きました。今の時代に必要な漫画だと思い、投票しました。是非読んでみたいです。 (2018/05/03) -
復刊商品あり
日向景一郎シリーズ 全5巻
投票数:1票
思い入れのある登場人物の死などは珍しいことではないですが、北方謙三さんの作品では時に声を挙げてしまうほどの衝撃でその場面に立ち会います。ですが成長した人物との再会、新たに登場する魅力ある人物に... (2018/05/02) -
vow王国ニッポンの誤植
投票数:1票
一度読むのを止めて一昨年また読み始めたシリーズの本。 また欲しくなったから復刊希望します。 (2018/05/01) -
四十日と四十夜のメルヘン
投票数:1票
現在批評の対象になっていて、それを読んで興味深かく、この小説を読みたいと思ったため。 (2025/07/30) -
切れた鎖
投票数:1票
読み返したいため。 (2019/04/29) -
ゼロ戦と隼―栄光の戦闘機
投票数:1票
小さい頃、むさぶるように読んだ「ゼロ戦」の本です。本自体は、どこかにいってしまって、最近、無性に読みたくなりました。この戦記物シリーズは、是非、復刊して欲しいです。小学生の子供達にも、情操教育... (2018/04/17) -
大どろぼうのクッキング全6巻
投票数:1票
どろぼうたちのクッキングが見たいからです (2018/04/16) -
竹下派死闘の七十日
投票数:1票
93年の自民党分裂の重要文献だと思うから。 (2018/04/09) -
天の瞳 幼年編
投票数:1票
保育士資格を取得勉強中に学校の先生より薦められた本です。 子育て中の方、教職を目指している方はもちろん、全ての方に読んで欲しい本です。 生きるとは何か、人とを想う気持ちとは何か、切... (2018/04/05) -
一年一組せんせいあのね
投票数:1票
ぜひ多くの人に読んで欲しい本です! 今の時代では感じられないような世代観はあれど、人間くさくて、切なくて、愛を求める子どもたちの純粋な気持ちを感じられる一冊です。 重病を患っている友人... (2018/04/04) -
きんいろカルテット!
投票数:1票
ユーフォニアムという管楽器を知らないまま、吹奏楽にも興味を持つことなく社会人になり随分経ちましたが、最近になり、ユーフォニアムを演奏する主人公とするアニメに出会いました。ユーフォニアムの素晴ら... (2018/04/01) -
旅、ときどきライカ
投票数:1票
枻出版社の写真エッセイが量産された時期のものと思います。 タイトル通り、ライカで撮られた世界各国の写真は、主張するものではなくスッと心に溶け込んできます。 少しクリーム色の紙がとても雰囲気... (2018/03/23) -
モスラ対ゴジラ -映画小説(講談社X文庫)
投票数:1票
産まれる前に発売された作品。その為持っておらず、復刊希望します。 (2018/03/20) -
初音ミク革命 とある大学生の一考察
投票数:1票
初音ミクの事を多くの方々に知ってもらいたいので復刊を希望します。 (2018/03/17) -
小説・総合商社「亀山社中」坂本龍馬の「人の活かし方・殺し方」
投票数:1票
読んでみたいから (2018/03/16) -
ゴジラ‐映画小説 (講談社Ⅹ文庫)
投票数:1票
産まれる前に発売された作品。重版されていないから復刊希望します。 (2018/03/15) -
世にも奇妙な物語 小説の特別版
投票数:1票
世にも奇妙な物語は本放送は途中までしか観てませんが、再放送やレンタルDVDで観てます。 小説版も欲しいから復刊希望します。 (2018/02/25) -
硝子障子のシルエット
投票数:1票
島尾敏雄の作品なので。 (2018/02/23) -
日の移ろい
投票数:1票
島尾敏雄ファンにとっての谷崎賞受賞作はぜひ一読させていただきたい。 (2018/02/23) -
空中都市008
投票数:1票
原作を読みましたがそれでテレビ版や絵本版に興味を持ちましたがそれらが入手不能に近かったので (2018/02/22) -
空中都市008
投票数:1票
最近小松さんが書いた原作が復刻されましたがテレビ版の大部分がビデオdvdbdになっておらず映像も残っていない今原作本に載ってないエピソードを収録したこの本は大変貴重な価値があるといえます。この... (2018/02/22) -
びいどろ玉
投票数:1票
絶版につき入手したい (2018/02/06) -
復刊商品あり
大藪春彦 ホット・ノベル・シリーズ 全67巻
投票数:1票
完結後40年近く経つ現在においても、ファンの間で大藪春彦の代表作がまとめて読める選集として高い評価を得ているようです。装丁も素晴らしく、電子版では得られない充足感があります。 (2018/01/28) -
父と子 3部作
投票数:1票
永六輔が逝去して1年を過ぎ、彼の言動がとても懐かしい。 その原点とも言えるお父さんとのやりとりがとても面白かった。ぜひもう一度読みたい。 (2018/01/27) -
機甲警察メタルジャック (上・下)
投票数:1票
この作品がとても好きですが、出版社が倒産してしまい、現在手に入れることができません。サイボークになった3人が戦うだけの話ではなく、家族の絆や友情、自分はどう生きるべきか、という大きなテーマがあ... (2018/01/26) -
魔人戦士
投票数:1票
昔の作品が新装版とかで出ているのですが、妖魔戦線とか有名な作品ばかりでこのようなマイナーな作品も復刊していただけるとうれしいです。 (2018/01/16) -
宇宙魚顛末記
投票数:1票
どうしても、読みたいし、新井素子さんの本を集めたいため。 (2018/01/16) -
わらべうた
投票数:1票
こどものころ、大変楽しく読みました。またこどもに読み聞かせをしたいです。 (2018/01/11) -
女教師凌辱
投票数:1票
安芸蒼太郎は耽美な世界を表現できる作家である。 (2018/01/09) -
名古屋戦乱物語―米英軍占領下に生きた人びと
投票数:1票
空白の歴史を埋める記録として是非復刊をして頂きたい。 (2018/01/04) -
『草枕』の那美と辛亥革命
投票数:1票
男女平等の志を貫き生きた一女性の、波乱の生涯を描き切る力作評伝だから。 (2018/02/27) -
ボヘミア物語
投票数:1票
ルター以前の宗教改革者ヤン・フスと彼の思想に影響を受け戦ったヤン・ジェシカやイジー・ス・ポジェプラドについて知りたかったので。 (2017/12/17) -
イヌワシと少年
投票数:1票
著者と知り合いである知人から勧められたが、A●azon等のネットショップで取り扱っていないか、中古本が数万円と高騰しているため。 (2017/12/15) -
太陽にほえろ
投票数:1票
再放送を見ていますが緊急車両やバスやタクシーや乗用車や列車や建物や広告や封筒で支給される給料何処でも据えたたばこ女性だけの仕事お茶くみ警官達の制服パトカーのサイレン消防車の鎮火報等が今では懐か... (2017/12/02) -
新世界より
投票数:1票
ファンの人のため (2017/11/20) -
眠る探偵 人形の爪
投票数:1票
読み物としてもBLとしてもグイグイ読ませる作品です。何よりも主人公に執着する槇のインパクトが凄い…! (2017/11/16) -
だいすきミステリー
投票数:1票
幼稚園の頃に出版された作品で高校に入ってから知りましたがとある作品でタイムカプセルに王監督は今も活躍してるかなあと書かれてたのは驚きました。書いたの未来人ですが (2017/11/14) -
スミヤキストQの冒険
投票数:1票
タイトルに惹かれて、読んでみたい。 (2017/11/13) -
くまとクマ
投票数:1票
友人のお子さんがこの本の大ファン。通っている病院に置いてあり、行く度に読んでいるそうです。あまりに好きなので買ってあげようと調べたところ、絶版ということが分かり、友人がとても残念がっていました... (2017/11/09) -
スーパーガール いちごちゃん
投票数:1票
僕が生まれた年に出た本で図書館をいくら探しても見つからなかったので復刻してください。 (2017/11/02) -
料理人と仕事
投票数:1票
斉須政雄氏が自身の著書『調理場という戦場「コート・ドール」斉須政雄の仕事論』で勧められていたので。 (2017/11/02) -
立川文庫 15編 西郷隆盛
投票数:1票
大河ドラマにあわせて復刊して欲しい。 (2017/10/29) -
鉄人28号
投票数:1票
鉄人28号を『少年』で読むには少し幼かった私は、この絵本を愛読していました。 横山先生の絵ではありませんが、とても思い入れの深い本なので、もう一度全巻読みたいです。 (2017/10/27) -
魔界水滸伝 全20巻
投票数:1票
実際にある地名が出てきたり、日本神話の神々が出てきたりして、リアリティ溢れる作品だから。 (2017/10/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!