aricop6さんのページ
レビュー
-
人間機械論 第2版 人間の人間的な利用
湯川秀樹先生の本で知った
昔、湯川秀樹先生の続か続々天才の世界という本で、ノーバート・ウィナーを取り上げていて、この本からもいくつか引用されていた。
より機械化、IT化が進んだ現代だからは、なおのこと、参考になる部分があるのかもしれない。
湯川先生が、サイバネティックスをポジティブにとらえていて、当時は、柔軟な思考だなと思った。(2019/04/01)
湯川秀樹先生の本で知った
昔、湯川秀樹先生の続か続々天才の世界という本で、ノーバート・ウィナーを取り上げていて、この本からもいくつか引用されていた。
より機械化、IT化が進んだ現代だからは、なおのこと、参考になる部分があるのかもしれない。
湯川先生が、サイバネティックスをポジティブにとらえていて、当時は、柔軟な思考だなと思った。(2019/04/01)
↑
復刊リクエスト投票
近代家族と子育て
【著者】沢山美果子
いらかの波
【著者】河あきら
私はまだかつて嫌いな人に逢ったことがない
【著者】淀川長治
永六輔さんなど、淀川さんに学んだ人たちは数多く、後世の人たちにも、ぜひ伝えたい内容が含まれているように記憶しているため。(2018/06/03)
ルーツ(全3冊)
【著者】アレックス・ヘイリー 著 安岡章太郎 松田銑 共訳
希林館通りⅡ
【著者】塩森恵子
その後の物語に興味があります。(2012/11/26)
もっと見る