復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

T-POINT 貯まる!使える!

aricop6さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • 近代家族と子育て

    【著者】沢山美果子

    中世、近代、現代と家族の形態、機能が変化してきているが、社会で語り継がれる機能が失われつつあるため、近代の状況を伝える文献は重要だと思われるため。(2020/01/06)
  • いらかの波

    【著者】河あきら

    明るく楽しい人間ドラマ。1970年代の作品とは言え、読みたい人はいると思う。できれば紙のマンガで!(2019/08/12)
  • 私はまだかつて嫌いな人に逢ったことがない

    【著者】淀川長治

    淀川さんは、昭和の映画解説者としては有名だったが、人生観も一流な人で、講演もエッセイも、学ぶべきところが多かった。
    永六輔さんなど、淀川さんに学んだ人たちは数多く、後世の人たちにも、ぜひ伝えたい内容が含まれているように記憶しているため。(2018/06/03)
  • ルーツ(全3冊)

    【著者】アレックス・ヘイリー 著 安岡章太郎 松田銑 共訳

    発行当時は、世界的なベストセラーで、ドラマ化がされたクンタ・キンテの名前は多くの人が知っていた。アフリカで生まれた少年が、奴隷商人にさらわれ、アメリカで子孫に語り継いでいった物語。現代のように、庶民がいろいろなメディアを持てなかった時代、子孫へと語り継いでいくということは貴重である。そして、何代にも語り継がれた歴史を読んで、多くの人に、自分の祖先はどであったろうと思い起こさせたり、家族にとって時代が変遷していくということは、どういうことかを思い起こさせてくれる貴重な書籍でった。このまま子孫に語り継がれないのは、惜しい内容である。(2015/03/01)
  • 希林館通りⅡ

    【著者】塩森恵子

    希林館通りは、1970年代後半、次の展開をわくわく期待しながら読んだ思い出の作品です。登場人物の進展に続いて、一緒に大人になっていた感じがしました。
    その後の物語に興味があります。(2012/11/26)
  • 川崎苑子(北村夏名義含)コミックス未収録分

    【著者】北村夏(川崎苑子)

    川崎苑子さんのマンガは大好きで10代の頃、読みまくりました。あのねミミちゃんの頃から、どんどん作品の質も増していき、特に子どもを扱った作品は、土曜日の絵本から、いちご時代にかけては、上品な童話のように世界を築いていったという印象でした。
    しかし、北村夏さんという名での作品は読んでいないので、ぜひ読みたいです。(2012/02/26)
  • 泣こうかとぼうか

    【著者】山中 恒

    私も小学校の頃、読みました。
    主人公の男子ユキオは、泣くのが得意。
    それが、ハルミという女子が転校してきてから、変わっていきます。

    うろ覚えですが、いじめっ子に、何かの死がいを給食に入れることをたくらまれた事件がありました。それを食い合わせで確かめるために、お豆腐屋さんで豆腐を買って試すみたいな話もありました。当時のいじめは、その後の時代のほど陰湿でもなく、この本に書かれている内容は、コントのようです。

    私は、泣いてしまう弱い男子に共感しつつ、ハルミとのやりとりが面白くて読んでいましたね。
    これからの小学生にも・・・特に、いじめられたり、泣き虫で困っている子どもにお勧めの本です。(2012/02/24)

T-POINT 貯まる!使える!