「音楽家」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング62件
復刊リクエスト426件
-
復刊商品あり
サリエーリ モーツァルトに消された宮廷楽長
投票数:933票
例の件で流石にいてもたってもいられなくなり、この度投票した。数ヶ月前、自分が投票しなくても投票数は順調だったので、復刊は確実だろうとサリエーリが好きながら傍観していた自分を今は恨んでいる。 ... (2018/07/22) -
復刊商品あり
アルフィー物語 ドリームジェネレーション
投票数:604票
数十年ぶりにアルフィー熱が再燃して、色々情報を集めている間にこの本を知り、どうしても読みたくなりました。結成40年を超えても色褪せないTHE ALFEEの魅力、復刊を望んでいるファンは新旧合わ... (2016/11/06) -
SHOGO HAMADA 25HOURS A DAY
投票数:376票
ソロデビュー30周年の節目を目前に控え、今年は再びのON THE ROADツアーも待っています。復刊不可能な理由として挙げられてた「本人が休業期間で見通しが立たない」という理由ももはや理由にな... (2005/06/22) -
復刊商品あり
東京の空
投票数:355票
とても読みたいです。 当時の宮本さんの軌跡を追いかけたいです。 デビュー30周年の絶好の機会に、是非とも復刊をお願いします。 今だからこそ読みたい人、手が届くなら読んでみたい人、たくさん... (2017/04/20) -
復刊商品あり
DOOWUTHYALIKE(ドゥワッチャライク)
投票数:323票
これほどの名作がどうして、書籍化されないのかずっと不思議です。 毎月、毎月、楽しみに、これを読むのだけを楽しみにオリーブ購入してました。 今の小沢健二さんのスタイルじゃないから、本人か... (2010/06/24) -
エアロスミス自伝 walk this way
投票数:308票
出版されているのはずっと前から知っているけれど、探しても探してもどうにも見つからない!事実上の絶版になってしまっているエアロスミス自伝…バンドの口から語られるバンドの歴史、彼らのファンとしては... (2005/06/30) -
復刊商品あり
CITY/はっぴいえんど全曲楽譜集
投票数:283票
38歳になる会社員男性です。自分の原点に立ち返るためはっぴいえんどのコピーバンドをやることになりました。コードだけでもわかるとありがたいなあと楽譜を探したのですが,古本屋を巡っても見つかりませ... (2002/10/03) -
復刊商品あり
ムーンウォーク
投票数:276票
マイケルの自叙伝なので、多くの人に読んでいただきたいです。 また、現時点で3万円ほどの値が付いており、読みたくても手に入らないです。 私が利用している図書館では13人待ちの状況です。 発... (2009/08/21) -
真島昌利 ギター弾き語り全曲集
投票数:248票
オークションでは1万円くらいの値段がついていました 高すぎてとても買えません! マーシーに憧れてギターを始めました マーシーの曲大好きです でも、耳コピは恥ずかしながらまだ出来ないので... (2010/05/25) -
復刊商品あり
フレディ・マーキュリー ア・ライフ、イン・ヒズ・オウン・ワーズ
投票数:244票
稀代のエンターティナー、フレディ・マーキュリー。 今、この時に彼が残した言葉をもう一度聞きたい! この本と同じ表紙のCDを持っていて、毎日聴いています。 そのCDか発売された当時 その本... (2019/02/11) -
復刊商品あり
村上保イラストレーション集
投票数:236票
村下孝蔵さんの曲を聴き返した際レコードジャケットに使われていた村上保さんの作品を見てたまらない郷愁と儚げな美しさに心を奪われた。もちろん昔から知ってはいたけど年月を経て今改めてその素晴らしさに... (2021/08/28) -
復刊商品あり
Deja-vu
投票数:227票
Janneの写真集が欲しくて、今までに出版した物を探していたら見つけ、書店で取り寄せてもらおうと思ったら「これ、絶版になってますよ。」と言われとても悲しかったです。未だにどうしても欲しいのでリ... (2005/08/24) -
復刊商品あり
歳時記 明日によせて
投票数:222票
中学、高校時代大ファンでした。大人になって遠ざかっていたけど天野さんに加えて、中村さんも亡くなってしまい、もうリアルなNSPはみることはできないんだと。そうなると無性にエッセイが読みたくなりま... (2022/04/08) -
GOTTA! 忌野清志郎
投票数:217票
一度、購入し読んだものだが紛失してしまった。非常に興味深かったのでまた読み直したいのだが廃刊のようなので復刻を希望する。当時、清志郎がクレームを入れたとの話もあるが、オークションで高値になって... (2009/07/18) -
復刊商品あり
すぎやまこういちの体験作曲法
投票数:203票
娘がゲーム音楽関係の勉強をしています。幼い頃からドラクエの大ファンで決めた進路も杉山先生のドラクエの音楽がきっかけです。是非ともこの本を見て勉強したいと言っているので、どうにか重版して頂けない... (2022/10/20) -
クイーン 果てしなき伝説
投票数:192票
映画ボヘミアンラプソディを観てから最近クイーンのファンになりました。 クイーン公認の伝記ということで是非読みたいのですが、図書館には在庫しておらず、アマゾンでは値段が高騰しており読む機会が無... (2019/06/05) -
村下孝蔵 アコースティック・ギター講座
投票数:187票
初恋を聞いて、高校生ながら村下さんの哀愁たっぷりの 艶のある歌声に感動しました、村下さんの弾き語りを たまたま映像で見る機会があって、とても上手なことに 正直、驚きました。たまたまこのサイトに... (2006/02/16) -
復刊商品あり
フレディ・マーキュリーと私
投票数:176票
どこかで必ず耳にしたことのある名曲の数々。それを誰が歌っているのか知らない世代も増えました。 そんな中公開された「ボヘミアン ラプソディー」は、多くの若い世代も巻き込んで大ヒットしています。... (2019/01/24) -
100%橘高文彦
投票数:173票
最近改めて筋肉少女帯を聞き直し、そしてファンになりました 個人的には初期やナゴム時代が好きなのですが、橘高さんのギターも大好きです なので、100%シリーズに橘高さんがあったの知らなかった... (2020/02/16) -
地平線の階段
投票数:160票
文庫サイズで出版されていたとは知りませんでした。 私はそれよりも以前に出版された「八曜社」版(A5)を 所有しています。今、読み返しても優れた内容だと思います。 是非とも多くの方々の目に触れて... (2003/04/20) -
復刊商品あり
親馬鹿子馬鹿
投票数:156票
表紙を見てびっくりしました。わが息子が描く絵とまったくおなじさんぱつ屋さんのぐるぐるまわるディスプレイ! 最近 平野レミさんの子育て日記?『ド・レミの子守歌』(中公文庫)を読み、突然思い出し... (2014/10/20) -
New Music Personal Books 5 NSP 八月の空へ翔べ
投票数:155票
本の存在すら知らなかった私ですが、ファンサイトで知ることが できました。nsp(天野さん)をずっと応援していこうと思って いましたが、それが叶わなくなった今、せめて天野さんの残した もの全てに... (2005/07/18) -
復刊商品あり
音楽の革命児ワーグナー
投票数:150票
是非読みたし (2018/04/25) -
Mimori Yusa Best Collection ピアノ弾き語り
投票数:150票
10代の頃に耳にしていた時にはわからなかったことも 20数年経ったいま、また改めて聴いても全くもって新鮮に心に染みる遊佐ワールドの曲の数々。 そして、この素敵な音楽の世界をもっと聞いて欲し... (2012/10/16) -
ヘンな物さし。 全2巻
投票数:147票
僕は持ってるんですが、今より財力のない学生だったので、1冊しか買いませんでしたし、なんなら知らなかったんです。2発売ちょっと前に探しまくって購入した記憶があります。知らない小松未歩ファンも多い... (2022/09/08) -
復刊商品あり
わが音楽語法
投票数:146票
英語版、仏語版ともに入手困難で、図書館の蔵書としてもなかなかお目にかかれない、さびしい状況です。 ぜひ復刊してほしい! (ちくま学芸文庫とか、平凡社ライブラリからの新訳というのもおもしろい... (2008/07/16) -
ブルーハーツのしおり
投票数:140票
ブルーハーツ解散後、「ハイロウズ」としていまだパンクロック界に君臨するヒロト、マーシーらの信奉者は特に「ブルーハーツを知らない世代」の若者にもおおく、また私たち年よりは老化のため記憶力が衰えて... (2003/07/18) -
レコード・プロデューサーはスーパーマンをめざす
投票数:140票
岡本太郎さんやその他のアーティスト同様に優れたアーティスト は、文章も面白いし、決して無視できない。結局その人の残した 作品、音楽だけとか、一枚の絵だけとかじゃなく全体をとらえた くなる、その... (2002/10/16) -
ムジカ・マキーナ
投票数:130票
実力があり、才能がある作家の最初の本が、一体なぜ絶版にされ なければならないのかどうしても解せません。音楽と歴史に対す る正確な知識、それを小説というメディアで文章化する力量、し かもこのうえ... (2001/05/02) -
村松健 ベストコレクション
投票数:129票
当時CMに使われていた「春の野を行く」に感銘し、それを弾けるようになりたい一心でしばらく練習をしてました。そこから彼を知り、その後しばらく、夏には「+Blue」や「Swimmin'」を、冬には... (2013/08/26) -
櫻井敦司 写真集「SACRIFICE
投票数:120票
この時代のあっちゃんを見逃してました。 亡くなってしまってからソロ活動してたことなど知りました。 写真集の存在を知り是非欲しいと思い探しましたが、とても高額でさすがに手が出ませんでした。 ... (2024/05/14) -
日本のロック大特集 第3弾
投票数:119票
まだ自分がバンドをやっていなかった頃も,かろうじて手に入れ たスコアを見ながら,自分の好きなバンドのサウンドが一体どの ように出来上がっているのか,聴き入っていたものです. 今もまだたくさんの... (2002/11/04) -
アーカイブス・シリーズvol.6クイーン1
投票数:118票
つい最近、クイーンのファンになりました。クイーンを知るまでロックに興味がなく、クラシックやポップスしか聴かなかったのに不思議です。オークションなどで関連書籍などを買いあさっていますが、たった2... (2005/04/09) -
復刊商品あり
モーツァルトは子守唄を歌わない
投票数:114票
先日とある配信でこちらの書籍を勧められ、ぜひ読んでみたいと思い近隣市区町村の図書館を探したのですが見つからなかったため復刊を希望します。 とても面白いと評判のようなのでぜひ読んでみたいです。... (2018/08/22) -
SWITCH Vol.14 No.1 吉田美和 「葦笛の教え」
投票数:113票
10年位前からドリのファンで、ファンにとってはドリに関する情報誌や雑誌は絶対手に入れたいものです。 99年に発売された吉田美和「夢で逢えたから」は本屋でたまたま見つけ購入しました。95年発売... (2003/06/12) -
シンクロ・バイブス
投票数:110票
1988年ごろに、友人達が作った「シンクロバイブス」という本があります。ジャマイカを旅した友人が書いた本です。 当時、ジャー・ガイダンスという言葉を知り、今でもとても大切に自分の人生に役に... (2007/02/03) -
The Circle of Innocence / Motoharu Sano 佐野元春をめぐるいくつかの輪のなかで
投票数:110票
佐野元春のことを強烈に知りたくなった頃出会った一冊です。 自分との共通項を見つけては歓喜し、 未知の物には楽しくチェックを入れながら読んだ本。 全ては制覇していませんが、この本に紹介されている... (2000/10/16) -
東京モミ
投票数:107票
この本の存在は、まったく知りませんでした。 でも、あったら良いなと思っていたものがあったのので、ぜひぜひ手に入れたいです。 トータスが大好きなのです。 トータスさんの思いがいっぱい詰まったもの... (2006/06/04) -
石川よしひろベストファイル
投票数:107票
本が発売していた時はファンではなかったので本の存在も知りませんでした。本が廃盤になりどこを探しても買えませんでした。 是非復刊してほしいです。 本が復刊するのでしたら購入したいです。 宜しくお... (2003/03/11) -
Misia is here!
投票数:105票
先日コンサートに行って感動し、大ファンになってしまいました。いろいろMISIAのもの集めていってますが、この本は絶版してるそうで 悲しいです...余計に読んでみたいです。ぜひぜひ復刊お願いいた... (2002/03/21) -
トータス松本の猫チョップ
投票数:101票
トータスさんの心の癒しである猫たち。 彼のブログの中でも 亡くなったソウジや今いるみちこちゃん、としぞうへの愛情が感じられる。 疲れて帰った時、猫たちを見つめるトータスさんの優しいまなざし... (2009/07/29) -
SO WHAT 山口冨士夫伝説
投票数:98票
ちょうど、大学四年間と冨士夫復活の時期とが重なっており、この本はよく本屋で立ち読みしていました。 その後、冨士夫は色々な形でずっとつきまとっています。「いやだ!!」と言っても逃れられないし... (2005/09/09) -
復刊商品あり
やさしい作曲入門
投票数:94票
最近復刊されている事を知って、是非読んでみたいので。 (2018/08/06) -
水牛楽団休業
投票数:84票
実は現物を持っていますが、ぜひCD-BOOKで復刊していただきたい。(テープが消耗しつつあるので) 知らない人のために情報提供すると、カセット1本と小冊子2冊のセットでした。 カセット収録曲の... (2001/12/24) -
クイーン・コンサート・ドキュメンタリー伝説の証
投票数:75票
2004年から復刊リクエストが出ている状況で、今復刊せずにどうするのでしょうか?中古も探しましたが高価すぎます。 消費者が求める商品が不適切な価格で出回っているのです。 どうか今年こそ、復... (2019/08/18) -
復刊商品あり
猫のテブクロ
投票数:73票
橘高のは2冊持っているんですが、唯一このスコアだけ持ってません・・・。あんなにクオリティーの高い演奏をするのにスコアを出さないなんて・・・と思ってました。 「最後の遠足」がどうしても弾きたい!... (2003/10/06) -
だんだんわかった
投票数:70票
もう10年以上前、ラジオか雑誌でされていたこの本の紹介で、 タイトルにある「だんだんわかった」が使われているエッセイがとても切ない話でした、といったコメントがあり、そこの話を是非読みたいと思... (2008/08/31) -
俺のマリンバ聴いてみろ
投票数:60票
探してました。絶版だということを知らずに、地道に探してました。中学生だった頃に「セイ・ヤング」を欠かさず聞いていたので、宅間さんの事、この書籍のことは知っていました。 あの頃は、お小遣いは空腹... (2006/05/13) -
レコパル・ライブ・コミック未収録作品の単行本化
投票数:59票
レコードが買えなかった学生時代、FMエアチェックのためにレコパルを愛読していました。連載のコミックは良く知らないアーティストの紹介にもなっていて、これで興味を持って聞くようになった人もいます。... (2008/06/12) -
復刊商品あり
ブラバン・キッズ・ラプソディー
投票数:53票
子供が吹奏楽部に入部してから、吹奏楽にはまってしまい吹奏楽関連のものは全部、読んだり聴いたりしないといられないくらいになってしまい、野庭高校のことはしっていましたが、本がでているとは知らず、是... (2008/04/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!