「吸血鬼」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング21件
復刊リクエスト96件
-
復刊商品あり
講談社ドラゴンブックス 全11巻
投票数:332票
ジャンルそのものが絶えて久しく、今こそ復刊すべき、復刊という行為でしか刊行できない特異な、しかし抹消してはいけない情報群です。安易な嘲笑ネタとしてではなく、書籍と情報の保存の観点から、真面目に... (2018/11/26) -
ヴァンパイア: ザ・マスカレード 普及版
投票数:159票
以前動画でこちらのてTRPGについて知りました。 兼ねてよりクトゥルフ等のTRPGが好きでしたが、 こちらのように人外をRPするスタイルや、 世界観の面白さに多くの魅力を感じ、伝説的に ... (2017/03/30) -
ドラッケンフェルズ
投票数:115票
手練の書き手であるキム・ニューマンの別名義による作品との事、是非手にとって内容に触れてみたかったのだが、存在を知ったときには既に絶版。 本書を推薦する者は多いが、古書でさえ入手が困難とあって... (2004/02/16) -
復刊商品あり
吸血鬼ハンター:Dー北海魔行 カセット文庫全3巻
投票数:106票
当時、シリーズ全巻持っていましたが3巻だけ無くしてしまいました。 妖殺行、風立ちてD、北海魔行、車の中で良く聞いていました。当時流行っていたんですよ。カセット文庫。Dの他、角川のアルスラーン戦... (2003/09/24) -
復刊商品あり
幽霊城
投票数:77票
日本でも、田舎に帰ると農村などではよく廃墟を見かけますよね。 で、あれが意外とけっこう景観としての興味を引いたりするのです。 日本家屋の廃墟でも興味を引くのだから、欧州の古城であればそれはおそ... (2004/04/10) -
<吸血鬼ハンター>D-妖殺行 カセット文庫
投票数:63票
新しい映画でDを演じている田中秀幸さんもご出演。 田中さんも塩沢さんも大好きなので、今度は擦り切れないCDで、ぜひ聞き返したいと思います。 また、この話はとても切なくてよい話です。当時、繰り返... (2005/04/20) -
吸血鬼ハンターD 愛蔵版
投票数:55票
Dファンになってはや20年が経とうとしています。当時は貧乏学生で購入できず、オリジナルDを3冊かい、保存用、家で読む用、学校で読む用に分けておりました。「大人」になった今、ぜひぜひ愛蔵版がほし... (2003/03/25) -
総解説 世界の奇書
投票数:47票
1978年12月20日初版発行 239頁 昔は『世界の奇書101冊』というタイトルでした。なかでも吉田八岑氏による「悪魔学の古典書案内」は斯道を志す者にはよき指針でした。この書と『世界のオカ... (2003/10/14) -
ロスト・ソウルズ
投票数:38票
酒、ドラッグ、セックス、血、吸血鬼、バイセクシャル、近親相姦...ちょっと過激なキーワードですが、孤独な魂が求める愛と絆の物語で、何ともいえない余韻を残す切ない物語でした。原書で読みましたが、... (2010/12/04) -
アカイイト設定解説ファンブック
投票数:36票
このゲームは良作です。キャッチーですが、決して浅くないバランスに引き込まれますので、ファンブックの存在が不可欠なのです。 しかし、発行部数が少なすぎて入手できずにいるファンが沢山います。 ... (2007/01/30) -
悪魔城ドラキュラ 悪魔の血 血の悪夢
投票数:36票
きゃぁぁぁああ!懐かしい、この方の作品、好きなんです。 「最後の竜に~」とか。あのころのヒッポンFANだったので(^^; で、この作品は読んだ事無いのでぜひ読みたい!です。 (個人的にはベニー... (2001/06/05) -
アンソロジー=恐怖と幻想(全3巻)
投票数:33票
〈定番の名作〉とは言っても、ハヤカワの『幻想と怪奇』とか創元の『怪奇小説傑作集』とダブらないように選んでくださってるんですね、編者さんは。こういうのは嬉しい。 角川版をもっていない身としては... (2003/11/04) -
復刊商品あり
ドラキュラ ドラキュラ
投票数:32票
種村氏の著作の多くが絶版となっている現状を大変もったいなく思っている者です。 本書は吸血鬼に言及した古典作品を数多く収録しているとのこと。 是非、幻想文学に通じた種村氏の名訳でこれらの作品を読... (2006/07/07) -
復刊商品あり
血の季節
投票数:32票
翻訳者・小泉さんの小説家としての中の数少ない作品であり、名 作でも有ります。 10年前くらいに東京中の古本屋を巡りやっとこさ見つけた思い出 が有り、それ以来全然復刻とかもされていないようなので... (2003/12/07) -
奴らは渇いている
投票数:32票
『少年時代』、『遥か南へ』等、非ホラー作品でようやく日本でも認められた感じのマキャモンですが、ホラー作品も見直されていいのではないでしょうか。2002年9月には待望の新作が発表されるので、これ... (2002/07/07) -
ソノラマ文庫・カセット版 吸血鬼ハンター 風立ちて
投票数:31票
ぜひ、復刊をお願いします!かつて朝日ソノラマより発売された“吸血鬼ハンターD”のカセット文庫は、「風立ちて“D”」「D-妖殺行」「D-北海魔行(全3巻)」の3作品。のびる心配のないCDで復刊し... (2003/11/24) -
室山まゆみの未単行本作品全部(ハッピータンポポとか)
投票数:30票
初めて読んだ室山まゆみさんの作品は「ハッピー・タンポポ」です。タンポポといばらの掛け合いが面白くて大好きで繰り返し読みました。その後「あさりちゃん」が人気でそちらも面白かったですがやはり「ハッ... (2019/12/08) -
怪物王子
投票数:27票
この作品で漫画の見方、読み方が変わりました。 漫画という手法でこういう作品を作りあげることが出来るなんて思ってもみませんでした。本当にすごい作家さんです。 世界の名作漫画です。こういう作品はず... (2005/08/30) -
コーラとひょうたん
投票数:26票
封建的な古い「家」の風習と、新しい恋愛感覚(といっても、70年代の感覚ですが....)の確執を、コミカルに描いて、最後のは、ほのぼのとさせてくれた作品です。自分の家も旧家で、「家」の風習の中で... (2004/04/10) -
ドラキュラ崩御
投票数:25票
このシリーズ、いつか読もうと思っていたのに、もう絶版ですか。 最近は本当に絶版が早すぎますね。でも創元推理文庫は復刊もいろいろやってくれてるようなので、何かのきっかけになることを期待して一票入... (2005/11/09) -
復刊商品あり
吸血鬼ハンターD画集 かんおけ
投票数:24票
天野喜孝のバンパイアハンターDの美しい挿絵がなかったら・・・。 初期のDの絵は人間に近かったように思うけど、だんだん 人間離れしてきて、その美しさがたまらなく好きです。 ああ、これがダンピール... (2002/09/04) -
ドラキュラ紀元
投票数:23票
ドラキュラもののIF小説の決定版!!と個人的には思っています。 いつの間にか絶版のようですので復刊への投票いたします。 ヘルシング教授が倒され、ドラキュラがイギリスを統治した世界。 正直... (2015/08/16) -
復刊商品あり
貸本まんが復刻版 墓場鬼太郎 全6巻
投票数:23票
待ってました! この書籍はネットオークションでは高額で取引されてるし、需要は十分にあるはずなのです。 もちろん限定版としてではなく、半永久的に出版して欲しいです。 そのほうが輪が広がりますし... (2006/02/15) -
ヴァンプ
投票数:22票
高河ゆんさんの作品で、完結しているものは非常に少ないです。高河先生自身の作品も、同人活動から始めた方なので絵柄が変わったり、色々と貴重な部分が多いと思います。個人的に、高河先生が描くヴァンパイ... (2004/02/04) -
おまえが世界をこわしたいなら 全3巻
投票数:22票
最近、藤原薫さんの作品と出会って不思議で繊細な、独特な絵の大ファンになってしまいました。ですが、この作品は本屋さんでも古本屋さんでも全く見つかりません。 他にもファンは沢山いると思います。是非... (2003/03/13) -
東欧怪談集
投票数:21票
私自身はこの本を持っていますが、今は入手できないとあってはリクエストせずにはられません。日本では馴染みのない東欧の作品が読めるという点だけでも価値があります(ロシア語だけで四苦八苦している自分... (2008/01/31) -
倒錯の偶像-世紀末幻想としての女性悪
投票数:21票
世紀末文化の中に浸透していたセクシズムやラシズムへの批評としてひとつの画期的な成果を残すもので、他の研究でも引用されることが多い本です。研究者だけでなく、広告や絵画のステレオタイプ的なイメージ... (2007/08/08) -
白川まり奈シリーズ
投票数:21票
子どもの時に兄が本屋で立ち読みし、洋画の様な漫画だと興奮していました。 どんなものかと買って読んでみたところ、なるほどその洋画の様な世界に引き込まれていってしまいました。 唯一無二の漫画で... (2019/04/07) -
黒十字サナトリウム
投票数:19票
後世まで読み継がれ、たくさんの人たちによって語られるに相応しい、いいえそうされるべき物語です。 このまま伝説、となって埃を被ってしまうのでなく、生きた物語としてなお伝説になれる力のある作... (2012/02/09) -
オーディオドラマCD BOX 吸血鬼ハンターD
投票数:18票
大好きな塩沢さんのDが聴きたいです。カセットの時は、お小遣いも少なくて一つしか買えませんでした。これが発売されているのを知ったのは一年くらいたった時で、もちろん売り切れ。どうしてもっと発売の宣... (2011/03/24) -
ドラキュラ戦記
投票数:16票
「ドラキュラ紀元」に続くIF小説の第2弾。 詳しくは「紀元」に譲るとしても、3部作でストーリーはいったん完結しているのでぜひぜひ3部作で復刊を。これほどエンターテイメント性に富んだ作品は、映... (2015/08/16) -
吸血鬼にちがいない 全6巻
投票数:16票
学生の頃何度も読み返した漫画です。 (2024/11/08) -
妖魔の宴
投票数:15票
掲示板に各2巻目の収録作を書いておきました。興味のある御仁は参照を。 こういったシリーズは表紙がかなりセールスを左右するのでは、というのが私の感想です。どう見ても小中学生向けといったイラストで... (2003/09/14) -
ムー 創刊号
投票数:14票
昔から怖い話、不思議な話が大好きでした。 (中2の時、友達から「こういうの好きそうだから」と誕生日プレゼントに心霊写真の本をもらった事があるくらい) ムーも一時期、ずっと買っていましたがい... (2008/02/20) -
フィーヴァードリーム 上・下
投票数:13票
2019年度E3、フロムソフトウェア社の「エルデンリング」発表のインタビューにあたって、開発ディレクター宮崎氏より紹介いただきました。( https://s.famitsu.com/news/... (2019/06/10) -
復刊商品あり
ラテンアメリカ怪談集
投票数:13票
ラテンアメリカ文学の素晴らしさは予測不可能な物語の進み方と人間が創造しうる躍動力のしなやかさにあるように思われる。文庫というどこにでも持ち歩け、想像の世界を旅すること。哀しいくらいに美しく、切... (2010/05/17) -
淫獣の幻影
投票数:13票
特異なジャンル(エロティック・オカルト・ヴァイオレンス)のため目立ちませんでしたが、店頭に並んだ際、運良く気づき、今では愛蔵書の一つです。 何度も読みかえすうちに汚れが目立ってきたので、ぜひ買... (2003/12/10) -
吸血鬼
投票数:13票
永年探しているが見つかりませんでした。 五十嵐浩一さんは現在少年画報社で連載していますが、 他にも単行本未収録作品が色々ありますので、宜しく 御検討下さい。 「海を渡ってきた天使」「ユニオン・... (2001/01/19) -
ばらの封印
投票数:11票
小室しげ子さんの本が久々によみたくなりました。 (2012/05/27) -
ヴァンパイア・コレクション(完訳版)
投票数:11票
この本は知りませんでしたm(__)m しかも1/3も訳をカットされてるんですか? 映画もそうですけど、カットされた部分があるから面白いことがよくあるし、まして本の場合は! ゼラズニイの作品もあ... (2004/05/04) -
Mr.ドラ吸ラ
投票数:11票
別フレ連載時、楽しみに見ていました。この著者の作品は美形の男性(自己中心的だけど人柄が良くて本質は優しい)と、ハチャメチャでユニークな女の子が出てくるコメディが多かったですね。この作品は、幼児... (2022/07/22) -
ドラキュラのライヴァルたち
投票数:11票
ボーモントが好きなので。 (2005/10/25) -
天動説(全2巻)
投票数:10票
古本屋で探すのにつかれました。 (2007/09/17) -
吸血鬼ハンターD 天野喜孝画集
投票数:9票
「魔天」「飛天」「花天」「グインサーガ」「タロットカード」と共に親に処分されてしまったので買い直したいと思いましたが既に手に入らなくなっていました。 どうしてもほしいのでお願いいたします (2022/06/20) -
スラヴ吸血鬼伝説考
投票数:9票
とにかく、おもしろいからです。 「なるほど」の連発でしたね。 この本が絶版になっていることを知ってから、 いろいろと探してみましたが、 ここまで詳しく吸血鬼について書かれている本は、 今のと... (2003/01/23) -
ミッドナイト・ロンリー・モンスター
投票数:9票
えー!これ絶版なんですかー?!私新刊で買って兄になくされて古本で買ってまたなくされてまた古本で買ったという苦い経験が(T"T)いい加減読みすぎてえらい状態なので買い直したいです…(;_;)山田... (2002/08/25) -
聖飢魔II「恐怖のレストラン」
投票数:7票
プレミアが付いていてなかなか手を出せないので。また、30周年を迎えるバンドなのでこの機会に是非 (2015/11/30) -
母と子のお話図書館 とってもおもしろい話ちょっとこわい話
投票数:7票
小学校の学級文庫で読んだ本です。“ちょっとこわい話”が本当 に恐く、けれど吸引力のある話ばかりだったので、何度もくり返 し開いた記憶があります。静かでひやりとした感触の中に、とき おり狂気が覗... (2006/06/11) -
地底の美肉
投票数:7票
映画原作として読んでみたいと感じたが、絶版である上、流通している古書の価格もかなり高価で入手難であるため。 (2022/05/31) -
渇きの女王 ヴァンパイア奇譚
投票数:7票
前作のバイロンがとても素敵だったので、また彼が登場するかもしれないこの本を是非読みたいと思いました。今回はブラム・ストーカーも登場するということなので、とても楽しみにしていたのですが、本屋で廃... (2004/09/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!